fc2ブログ
お久な更新です
(毎日来てくれるかた、なんだかすみません)




2月3日(金)


氏神さんの「豆まき~昼の部~」の時間帯に近くを散歩していたウルシオですが、

2匹を抱っこで豆は拾えないので、参加せず。




オットに訊いたら珍しく「行ってもいいよ」の返事が来たので、
(何度か誘ったのにいままでは断られた)


夜の部に初参戦しました。



20170203-2.jpg



・・・・・・夜も盛況なのね




わたしはポッシュを
えむお氏は折りたたみボックスを広げ
なんとか福豆ゲッチュ♪


20170203-3.jpg


厄除けの生姜湯も戴きまして、

これでウルちゃん、今年も無病息災、家内安全、宝くじバンバン当たりまくりwww(←?)






気分良くおうちに帰ったら、恵方巻きのまるかぶりを。


テーブルを背にして食べるわたしが不思議なのか、
シオンがわたしの目の前をウロチョロ。


しまいには「それくれるんか?」と狙ってやってくる!


おいぬさま方の夜ごはんは、出かける前に済ませたというのにー


20170203-1.jpg


食べ終わるまでしゃべれないのを良いことに、
行儀の悪いことするんじゃない!








行儀が悪いといえば、
帰宅後かたづけで飼い主がバタバタしているあいだに、、、


20170203-4s.jpg



豆、ぬすみ食いされました。


去年のムカツキふたたび→その話はこちらから




わが家の福豆を1番にGETするシオンですが、
なんの反省も進歩もありませんよっ o(`ω´ )oムキー








   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇






当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    






2017.02.09 Thu l うちわんこ l コメント (4) トラックバック (0) l top
去年の11月27日(日)

朝からザーザー大雨の降る中おでかけしました。



ネットで調べたお店のテラス席で 寒さに震えながらランチして、

desk1.jpg
(生パスタがモチモチで旨かった♥)


産直でめずらしい野菜とか眺めながらお買い物して、



desk2.jpg

(ブレブレ画像がひどいのは置いといて)

美人三姉妹ちゃんのおうちにお邪魔しました。




えむお氏、ショコラちゃんとおぼしき残像と戯れるの図w 
 ↓

desk3_s.jpg



そのときのうちのコ その①


desk4_s.jpg

おなじく残像(-_-)チーン




おとなしいはずの、うちのコ その②がコチラ
 ↓

   desk5_s.jpg


勝手によそのお宅の水飲んでるし 自由だ。。。(^_^;




大雨の中をただ遊びに行ったんじゃないです。


ハンドメイド達人のMILKさんにお願いしていた、 
でっかいものを受け取りに出かけたのです。




そのでっかいブツが、これ

  ↓


   desk6_s.jpg


なにか分かります?



パソコンデスクです。



今までノートブック型だったのがローガンにより見辛くなったため
デスクトップに買い換えたのが昨年9月のはなし。



しかし、やたらデカいおニューPCにイライラしながらの作業。
(仮の置き場=ミニちゃぶ台でしのいでた)

デスクを探しはじめた頃にワタシ、思いついちゃったんですよねー



ぴったりな既製品を探すのはむずかしい。

どこかでオーダーするのもいいけど、
おともだちに作ってもらったら、目にするたびにに幸せになれるんじゃな~い♪





そう。そのおともだちこそが、MILKさん♥



   desk7_s.jpg


わんこの洋服を作れるだけでなく、DIY女子でもあるのです


あつかましい申し出に、
「それなら出来ると思いますよ」と、快諾。



desk8.jpg
 だいたいの形を依頼したのが能勢でランチした日。このときも大雨だった・・・


専門用語でサラサラーっと応えてくだる姿がたくましいw






   desk9_s.jpg


まさか要望通りにお願いできるとは思いもせず。
わたしの周りには大工仕事のできる男さえ皆無ですから。



できあがるまでオットとの会話はその話題ばかり。
待っている間も楽しい時間でした


これこそまさに 「マジ 神ってる!」






ペンキと取っ手ぐらいは自分でします、って事で
ここからはど素人のわたしたちの仕事です


desk10.jpg


なにをしてても邪魔しに入るシオ坊↑


余談ですが、、、

MILKさんのお宅からデスクを運び出す際、
開け放った玄関ドアの向こうに、笑いながらはけるシオンを見つけて腰ぬかしました(゚д゚)





そんなアホぼんの事はさておき、ご覧ください。


desk11.jpg


素人とは思えないこの出来上がり!
ちゃんと引き出しまで作っちゃったんですよ~




そして、一番のこだわりがココ
 ↓

desk12.jpg


折りたたみ式の補助台♪


ソファの肘掛けに当たらない、ギリギリの幅で。



この仕掛けに苦心してくださったおかげで、とっても便利で重宝してま~す♥







近所のお店でお気に入りの取っ手を見つけて、電ドラも買って、


desk13.jpg


無事装着。 





そんなこんなを経て、構想4ヶ月

今わたしはPCデスクに座ってこの記事を書いてます( ^ω^ )うふふふ

快適~♪ もう腰が痛いとか言わなくてもいい~♪
これならブログ更新サクサクできそう~♪(大うそつき)






MILKさん、ステキな どでかいハンドメイド作品をありがとうございました!

目にするたびに感心と感謝と幸せな気持ちに浸ってます♥



正確なサイズを測り、完成図を書くまでに時間を要してお待たせしましたことを
この場でお詫び申し上げます。

申し訳ありませんでした(;д;)




   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇






当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    






2017.01.26 Thu l グッズ l コメント (8) トラックバック (0) l top
2017年1月1日は初日の出を見に行き、

そのままコメダ珈琲でモーニングを食べました←初コメダo(≧ω≦)o


よって、お雑煮食べてませーん




二日の朝、
実母の作った黒豆と田作りと一緒に戴きました


 20170102-3.jpg


with 紅白なます風&豚の角煮(←urumaru作)





お正月なので、わんこには↓のゼリー寄せを作りましたよ


20170102-4_s.jpg

(完成写真はナシ)






前記事の手作り干し柿を人数分包んだら

20170102-14_s.jpg


さあ行くよ~


2ぴき揃って足取り軽いですw


20170102-5.jpg

  ↑この道中 すれ違うひとから大注目の的の2ぴき。 


行き先は、ウルシオが大好きなパラダイスだから!パラダイス=urumaru実家






とりあえず重たい荷物は置いといて、
ジョリも加わりさらに賑やかしく初詣です


20170102-6_s.jpg


3、4年前はうちの他にも晴れ着のわんこも居たのになー

最近は全然見かけません。



   20170102-7_s.jpg



バカ親はわが家だけで悪目立ち(苦笑)


わん’sの無表情が「撮影ながい」の抗議の表われですね。





はいは~い、移動しまーす


公園ゾーンでは、早くも梅の花がちらほら。
暖かかったからかな。今年の梅はいつもよりも早いな。


20170102-8.jpg


お着替えしたらふたてに分かれて運動です。

初ノック&気ままなエッチラオッチラ散歩(徘徊ともいう)


なるべく疲れさせておとなしくさせる作戦(*´v`)






実家に戻ったら恒例の、ただただ食べて過ごす時間です


20170102-9.jpg


作らなくてもいいように、お歳暮替わりにおせちを送ってるのに
「うちのおせちがいい」と、勝手に食材を買ってくるだけの迷惑千万な父のせいで
今年もなんだかんだと作っていた母。


友人の喪中はがきが毎年届くお年頃のurumaruは、
「こうして揃って母の手料理が食べられるのはありがたい事だなぁ」
なんて改めて思ったお正月でした。




20170102-10_s.jpg


なんてことを思うあいだも
おやつパーティな実家ではアクティブ犬になるウルちゃんは
一生懸命首を伸ばしてあっちこっちウロウロ。


おせち越しに見える黒豆(=目)も あっちこっちウロウロしてて笑ろた。






わんぱく中年のシオ坊は毎年恒例のガウリ顔↓


   20170102-11_s.jpg


もう慣れっこで覚えてないけど、今年も盗み食いしたようです
(過去の盗み食い記事はこちら→2015年、2014年 )

実家メンバーももう慣れてシオンのガウリ声を聞くや、
「今年は何食べた?!」って即コメント。 (苦笑)




そしてまたまた眠り呆けるえむお氏にウルシオも添い寝です


20170102-12.jpg


これも判で押したようなワンパターン。→2016年




とにもかくにもシニア2匹を含むウルシオ+ジョリ。

20170102-13.jpg


2017年も一に健康、二に健康。

笑いの絶えないオモロな年になりますように。。。+゚。*(*´∀`*)*。゚+




わたし、おみくじ大吉だったからきっと大丈夫! 





   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇






当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    






2017.01.20 Fri l うちわんこ l コメント (0) トラックバック (0) l top
更新しようと思ったら
いまいちやる気が出なかったり、(おい!)

風邪ひいたりで新年早々半月以上放置してますた。


年が変わったからってひとは変わらないですね






去年からマイブームになりそうな予感の、、、


   20170102-1_s.jpg


干し○○♪


これは干しシイタケ。


ブームというほどたいしたことはない、ただ食材を干すだけなんだけども


うまみがアップするし、栄養価も高まるし、日持ちもするしで一石三鳥!






干し柿なんざ面倒くさいと思ってたのにね


20170102-2_s.jpg


やってみたらば意外にカンタン



日当たり良好すぎで風通しもいいわが家。

いい、って言うか 冬は洗濯物が干せないくらいの強風なんです。




なので「干し○○」にはうってつけみたい。



なんか、いろいろ干すマイブームが来そうな2017年です♪

趣味が婆さんっぽいとか言わないのっ (`o´)コラ!





   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇






当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    






2017.01.17 Tue l つぶやき l コメント (4) トラックバック (0) l top
2017年も明けました


新年あけましておめでとうございます


20170101-1s.jpg



めずらしく、天気予報とわが家のやる気が一致して(w) 初日の出にトラーイ!


大晦日の夜に行き先を探し、



20170101-2s.jpg



やっつけで思いつき、適当な方向に向かったわりにベスポジで見れました




   20170101-3s.jpg




今までにも初日の出に挑戦したことはありましたが、

今年ほどキレイに見られた年はありません




20170101-4s.jpg




山の上のわりに寒くなかったし。(霜はおりてたけど)

風もいうほど強くなかったし。





ただ、ベスポジめざして歩く坂道は運動不足の中年にはきつかったー(..;)




   20170101-5s.jpg


もちろんウルシオも一緒です

て、あんた達はバッグインと抱っこで楽チン快適なはず!

(苦情は一切受け付けませんから)




20170101-6s.jpg



いやぁ~ 早起きしてわざわざ行った甲斐ありあり♪

人生で一番のご来光に出会えました






そんなこんなで、


20170101-7s.jpg



ウルスとシオンとurumaru 時々えむおを 今年もどうぞよろしくお願いします






20170101-8s.jpg



新年早々はふつうのブログのようにリアルタイムネタで掲載してみましたが、
次回からは過去ネタ消費シリーズになる予定です




   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇






当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    






2017.01.01 Sun l おでかけ l コメント (4) トラックバック (0) l top
わわわ。

もう12月30日!
2016年も残すところあと一日ですね。


例年以上にバッタバタで、
「いままで何やってた自分?!」 と言うほど何も片付いてやしないけども・・・


ブログ記事だって、秋のおでかけの途中です



いえ、秋どころか今年のわん友旅行も、

去年の九州旅行も(書く気あんのか?)、

そのほか取りこぼし満載です(-_-)チーン









そんなこんなはすっ飛ばし、
ウルシオの今年最後のトリミング画像で〆たいと思います



1483101461566_[190659]_convert_20161230215637


本日年内最後のトリミングだったシオンくん。

トリミングしたてを全く感じさせないとろが流石ですわ(泣) スリスリしやがったな!






ウルスはクリスマスのトリミングでした。

1483101472037_[190660]_convert_20161230220135


安定の、こぐまカット♥



この日は、かなりなお疲れだったのか
そんなお年頃なのか

支えるわたしの手にウルちゃんの重みが・・・・


静かなTENBELLさんのリビングに聞こえる
 くぅーーー   くぅーーー 」の声

トリマーカアチンと同時に気がついてくすすと笑い合いました


1483101484554 [190661]


寝息たてるほど熟睡するかっ!(爆)


こっくりこっくり舟まで漕いじゃって、かわいいったらありゃしない♥
(そんなウルスの動画は、カアチンのInstagramで公開してくれてます)

スマホ向けたら、とたんに寝入るすがたはまるで大物女優のようw








こんなゆるゆるウルスと、わちゃわちゃシオンがお届けする
気が向いたとき掲載の当ブログですが、来年もどうぞよろしくお願いします



みなさま、よいお年をお迎えください♥♥♥






   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇






当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    






2016.12.30 Fri l うちわんこ l コメント (2) トラックバック (0) l top
今年5才になったシオ坊


   20161222-1s.jpg


「落ち着きって何ですか?」な
永遠のやんちゃ坊主のシオンでしたが、


   20161222-2s.jpg


どうやら今冬
「さむい」という言葉を知ったようですw



20161222-3s.jpg
(↑先日のおやすみの朝撮れウルシオ)



シニアウルちゃんは当然ストーブの前を常にキープ。

点ける前から陣取って催促の目線を浴びせますから。



20161222-4s.jpg



初心者シオンくん
その距離で座ってると熱風がキケンです! 燃えるぞ!速攻離れなさい!


何度離しても前へ前へ。 しかも安定のガウリ(!)


いっぺん焦げな分からんか?!







シオンはウルスに遠慮がち。

ウルスはわちゃわちゃシオンに近寄りたくない、という
ビミョーな関係のうちの2匹。



20161222-5s.jpg


よって2匹が寄り添うことは ほぼ皆無なので、なんだかうれしー♥



熟睡2度寝中のウルスはシオンがくっついてるのに気がついてないね(笑)


シオンは寒くてウル姐さんにくっつくのも致し方なかったみたい(笑)






ヒト年齢では36才のシオン。

これっておっさんになった証拠でしょうかね


20161222-6s.jpg


落ち着きのないおっさんは、ただのアホ。


そろそろトイレの失敗はやめとくれ





   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇






当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    






2016.12.22 Thu l うちわんこ l コメント (2) トラックバック (0) l top
(前記事のつづきです)

不思議の国のアリスみたいなお庭のカフェで ランチしたあとは、


20161016-12s.jpg


つぎの目的地へブーーーーン



お昼ごはん食べておなかも膨らみ、
ちょっとウツラウツラしたら・・・・・もう着いたわ。(←おい!)


20161016-13.jpg


去年も来ました、「やながわ」さん


ランチのときにスイーツ我慢したのは、ここで食べるためですからね!

テラス席で食べますよ~ モンブラン♪

(お持ち帰り用にもモンブラン購入。どんだけ好っきやねん 笑)



「勝手に座って食べてもよいよ」的なテーブルです。
店内の喫茶コーナーのドリンクなどはオーダーできませんので悪しからず







さてさて、この日最後の楽しみにしていたのは


20161016-14s.jpg


コスモス畑です


「花といぬ」シリーズの秋バージョン。



20161016-15.jpg


去年はこのコスモス園に向かう途中で、
むらびと達と出会ってここまでたどり着かなかったのよね(笑)→去年のハナシ

 ほんとは行くつもりにしてたのだけど、時間切れによりすっ飛ばし。



今年はちゃんと、来れました(^_^)v


20161016-16s.jpg



ウルシオもモデル業がんばったのでどんどん画像アップしますよ



20161016-17.jpg


こちらのコスモス畑はピンクや白だけでなくキバナコスモスもありました。

一面の黄色い世界


20161016-18s.jpg


写真で見ると
こっちの方が見頃だったのか、きれいだな。


毎度毎度ウルスはどよよーん顔だけど気にしなーい。





モデル業のストレスは1本ダッシュでこの笑顔です。

オトコシオンって単純よねーww


20161016-19s.jpg


めっちゃうれしそう(^^)



花とわんこの写真って、テンションあがる~♪(飼い主のみ)


20161016-20s.jpg


来年もまたコスモス見に行こうね





   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇






当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    






2016.12.20 Tue l おでかけ l コメント (2) トラックバック (0) l top
10月16日

恒例の、秋の味覚を求めて

今年も行って参りました。

  20161016-1.jpg


丹波篠山(^^)/


  20161016-2s.jpg


朝イチで、目的のブツを買いにやって来たのに

ウルちゃんてば呆れ顔?


  20161016-3s.jpg


「また呑んでる」って ひと聞き悪いな!

ほら。縁起ものだから。
呑みたくて呑んでるんじゃないから。


20161016-4s.jpg


期間限定の、こちら地方でしか買えない『丹波黒枝豆』を買いに来たんですよー
(呑みに来たわけではないですからね)




つぎの目的地への移動中
見かけたお店がガイドブックに掲載されていたのを思い出し、

  20161016-5s.jpg


Uターンして入るほどの食い意地番長w

栗ようかんが有名みたいだったので、べらんめえにお高いブツを購入。
おいしかったけど、、、
自分で買うには高価すぎ。かな。





さて、目的地に到着です


20161016-6.jpg


モノイレカフェさん。

保育園の校舎をリノベーションしたカフェです


営業前に到着しましたが、すでにお客さんがちらほら。

なのでOPENまで写真撮りながら待ちますよ



20161016-7s.jpg
  実際にポストとして使われている跳び箱。かわゆ♥


フォトジェニックな場所がいっぱいですからね~♪



  20161016-8s.jpg


お天気も良くって、なんだか絵本の中に飛び込んだみたい


  20161016-9s.jpg


、、、、てウルちゃんのテンションは低いみたいだけども。



  20161016-10s.jpg


店内のお客さんは、この玄関から靴を脱いで入店します。

廊下には木製の玩具が置かれていて、

入店待ちのこどもが夢中で遊んでました。 わたしも触りたかったなー。。。



この玩具目的で、やたらとこども連れのお客が多かったのかな?




オープンほどなく、無事テラス席に通されましてランチです♪


20161016-11.jpg
 オット、カレーランチ。 わたし、人気のプレートランチ。でも・・・カツ、焦げてない?!

パンが美味しかったので(特にフォカッチャ)、買って帰りました。

ほかに雑貨なども販売してました




こちら後調べで
『超人気店なので予約して来店すべし』との情報が。



わたしたちはオープン前から並んで待ってたのですんなり座れましたが、

テラス席はひとテーブルだけだったので、行かれる方は予約をおすすめします。





ランチ後、まだまだまわります。お楽しみが満載ですよ~

次回につづく



   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇






当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    






2016.12.17 Sat l おでかけ l コメント (0) トラックバック (0) l top
10月2日(日)

わが家お初の秋の味覚を求めておでかけ


   20161002-1.jpg


目的のブツは高級ブランド栗の銀寄。


なのに生栗が早々に品切れで、30分ほど売り場で待ち、
おばちゃん同士のアツイ戦いの末、 無事GET(^_^)v
 わたしの方がいっぱい待ってたんだもーん!負けるわけにはいかないわ。笑



しかし銀寄って、お高いのねー びっくりしました

それに、こんなに栗を欲してるひとが世の中にたくさん居るって知らんかったわ



   20161002-2s.jpg


いや、オモチャちゃうで。

それ噛んだらマジギレするから。(いくらすると思ってんの!)



「熟成させると甘い」というので、冷蔵庫で大事に育てたというのに
・・・虫食いで半分ほどしか食べられず(T_T)


次回からはすぐに茹でます。チッキショー






このあとログハウスのカフェのテラス席でランチしました


20161002-3.jpg


こちらのカフェオーナーはわんちゃん好きで
わんこ見るとおやつをくれるんだとか。(←ネット情報)




ごたぶんにもれず、ウルシオもクッキーをいただきました


20161002-4.jpg

↑「ある時ぃ~」のウルス姐さん。
ちゃんと起きてる(笑)

おめめデカ!



ちなみに
「ない時ぃ~」の画像はコチラ↓

20161002-5s.jpg



まった~り





あ。
もちろん坊主も狙ってます↓


   20161002-6s.jpg


スルーするわきゃない(笑)





ランチはこんなかんじ。

20161002-7s.jpg


地元の野菜たっぷりメニュー。

こちらのカフェはかなりの人気でして、この日も満席でした。
オーナーさんから
「土日は混みます」のコメントいただきました。


20161002-8s.jpg


ウルちゃんも気に入ったようで。







てことで、


20161002-9_s.jpg


10月28日 再訪しましたw

今度はおデートです


20161002-10.jpg


旬の、黒枝豆ごはん♥



ご一緒してくれたのは、MILKさん家の3姉妹と、naoさん家の姉弟
(なのにぶらしくんのまともな写真がありません。ごめんなさい)


20161002-11.jpg


天気予報は1週間前から変わらず、じゃじゃ降りの大雨で

外を歩く一分の隙もありませんでした。(T_T)ゴーン



よって、ほかのお客さんもいないカフェで5時間ほど長居しまして、

ぶらしくんとウルス以外のわん’sには面白くもない集まりになってしまいました!


   20161002-12s.jpg

  おーーーい!こっち見てーー!


公園散歩。リベンジしようね♪





この集合写真を見て、お気づきの方もいるかしら?


前回に引き続き(その記事はこちらから)、おそろユニフォームを作ってくださいましたよ。

制作者はモチロンネ申の手をお持ちのMILKさん

イニシャル入りです♥


20161002-13s.jpg


naoさんからは有名店のバウムクーヘン♪

うふ(^^) ありがとうございます




そして、真ん中に写るのはMILKさん作の腹巻きです。
 ありり?もう1枚もらったのに写すの忘れてる!



集合した翌日が誕生日だったウルちゃんにプレゼントだって!


   20161002-14s.jpg


ありがとうございまふー♥♥




サラリと流しましたが、ウルちゃん15回目の誕生日を迎えました。

元気に楽しく、穏やかに。

長くいっしょに居られますように。。。。。。。♥




   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇






当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    






2016.12.14 Wed l おでかけ l コメント (4) トラックバック (0) l top