むふふふ
タイトルでおわかりであろう、今回のurumaru家の旅行先。
それは・・・淡路島 きゃっふー
旅行日の前日、大雪により
島内高速道路、まさかの「全線通行止め」というハプニングに見舞われましたが、

無事、島に渡れました。 ほっ
まずは、島の南端にある「灘黒岩水仙郷」に向かいます
そう、この時期ココは・・・

↑スイセンのまっさかりー
(ちなみに、昨年1月にも訪れたのであーるが、それはそれは寂しい咲き具合だったよ)
今回は前日の雪のせいか(?)
倒れてる花もいっぱいだったけど、たくさん咲いててギリセーフ

梅も咲いててきれいだねー

晴れ間も出て暖かいし、良かった良かった♪
ウルスのショボ目は置いといて

こちらのスイセンは自然に生育する野生種で、海にせり立つ急こう配に
群生するロケーションがすんばらしい のですよ

アルプスの少女ハイジ チックな写真が撮れたよ♪
ではでは、ランチの場所へ

めっちゃ行列でしたわw ←かなり有名らしい
淡路観光大使=超有名ブログ「淡路島の豆坊」のゆう坊さんが紹介してた、
あわじ島バーガー
プレミアムバーガーが売り切れ(残念!)により、オニオンバーガーを2つオーダー。
あぅ、1個はビーフバーガーにしとくべきだった
鬼のように玉ねぎこんもりなハンバーガーでした
先を急ぐurumaru家。
理由はね、、、11月の四国旅で堪能できなかった「うずしお」を見るため!

とりあえず、かきわり在ったら覗くよね、ゆう坊さん!
徳島側に渡ると、ガラス張りの橋からわんこと一緒に壮大なうずしおが眺められるらしい
さぁ、満潮の時間がせまるぞ、急げ急げーー
目の前だけどいちいち高速に乗って、橋を渡って・・・
HPにも
「間違いやすいので“大鳴門橋架橋記念館エディ”でカーナビ設定しろ」
と注意書き。
だから、その通りにしたというのに!

ぎゃーーっ!
さっき渡った橋の上をまた走ってるーー!!!
なんで?!うちのカーナビ太、「出口に出ろ」って言わんかったよ?
チッ!ポンコツめ
このときのわたしを車窓から撮影したら、
↓きっとこんな顔してたでしょうよ

甘辛家風に画にしてみますた
えむお氏と2人 (ムダだけど)全身で後ろに重心かけたわw

・・・疲れた。
大変に疲れたよ・・・

ついでに鳴門大橋通行料¥1350X2
徳島滞在時間 約15分のお高い+空しい+くやしい+悲しい etc
いろんな感情を一度に味わった事件でした チーン
気落ちした心には、「糖分を補給」ってことで Gエルムへ直行

アイスのコーン貰って嬉しげに微笑むウルにちょっと癒されますた
予定がとち狂ってすることのなくなったurumaru家。
ちょっと早いけど、お宿に向かうことにしましたとさ
part2へ続きます!
☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆★
「お気の毒~ ぷぷ」と思ってくれた方、
ぽちっと よろしく

にほんブログ村

タイトルでおわかりであろう、今回のurumaru家の旅行先。
それは・・・淡路島 きゃっふー

旅行日の前日、大雪により
島内高速道路、まさかの「全線通行止め」というハプニングに見舞われましたが、

無事、島に渡れました。 ほっ

まずは、島の南端にある「灘黒岩水仙郷」に向かいます
そう、この時期ココは・・・

↑スイセンのまっさかりー
(ちなみに、昨年1月にも訪れたのであーるが、それはそれは寂しい咲き具合だったよ)
今回は前日の雪のせいか(?)
倒れてる花もいっぱいだったけど、たくさん咲いててギリセーフ

梅も咲いててきれいだねー


晴れ間も出て暖かいし、良かった良かった♪
ウルスのショボ目は置いといて

こちらのスイセンは自然に生育する野生種で、海にせり立つ急こう配に
群生するロケーションがすんばらしい のですよ

アルプスの少女ハイジ チックな写真が撮れたよ♪
ではでは、ランチの場所へ

めっちゃ行列でしたわw ←かなり有名らしい
淡路観光大使=超有名ブログ「淡路島の豆坊」のゆう坊さんが紹介してた、
あわじ島バーガー
プレミアムバーガーが売り切れ(残念!)により、オニオンバーガーを2つオーダー。
あぅ、1個はビーフバーガーにしとくべきだった

鬼のように玉ねぎこんもりなハンバーガーでした
先を急ぐurumaru家。
理由はね、、、11月の四国旅で堪能できなかった「うずしお」を見るため!

とりあえず、かきわり在ったら覗くよね、ゆう坊さん!

徳島側に渡ると、ガラス張りの橋からわんこと一緒に壮大なうずしおが眺められるらしい
さぁ、満潮の時間がせまるぞ、急げ急げーー

目の前だけどいちいち高速に乗って、橋を渡って・・・
HPにも
「間違いやすいので“大鳴門橋架橋記念館エディ”でカーナビ設定しろ」
と注意書き。
だから、その通りにしたというのに!

ぎゃーーっ!

さっき渡った橋の上をまた走ってるーー!!!

なんで?!うちのカーナビ太、「出口に出ろ」って言わんかったよ?
チッ!ポンコツめ
このときのわたしを車窓から撮影したら、
↓きっとこんな顔してたでしょうよ

甘辛家風に画にしてみますた
えむお氏と2人 (ムダだけど)全身で後ろに重心かけたわw

・・・疲れた。
大変に疲れたよ・・・


ついでに鳴門大橋通行料¥1350X2
徳島滞在時間 約15分のお高い+空しい+くやしい+悲しい etc
いろんな感情を一度に味わった事件でした チーン

気落ちした心には、「糖分を補給」ってことで Gエルムへ直行

アイスのコーン貰って嬉しげに微笑むウルにちょっと癒されますた

予定がとち狂ってすることのなくなったurumaru家。
ちょっと早いけど、お宿に向かうことにしましたとさ
part2へ続きます!
☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆★
「お気の毒~ ぷぷ」と思ってくれた方、
ぽちっと よろしく


にほんブログ村
スポンサーサイト
11歳ちゃんに負けてないやん♪♪
ね、企画をして連れてってくれるM家に
感謝カンゲキ実感してたんじゃない(#^.^#)
ま、これも旅の面白さやね~
11才なんかよりずっとずっと繊細なタッチでおもしろいですわぁ(*´∀`*)ノ。+゜*。 鼻水もでちゃったんだ(。-∀-)
淡路島いいなー✿ 埼玉も淡路島だったらなー(激しくバカな発想)
このモヤモヤは、画にするしか表現不可能と思って
描いてみました(^^ゞ
M家?
そりゃもう、毎度感謝しまくりですよ!
うちだけだと、この通りのチョンボだらけだからー!!
ブログにすることで悲惨な話もネタになる・・・
笑ってもらったら浮かばれるわ
11才ちゃんや13才ちゃんの画よか迫力に欠けるけど
車中での心の叫びを表現してみました♪
鼻水も涙もだだもれ です(-_-メ)
淡路島、食べ物は美味しいし、観光もたくさんだし
いいですよー✿(よそモンが云うのもなんですが)
埼玉も淡路島?!
だったら近くてうららちゃんにもすぐ会えりゅー❤
車内風景がよ~くわかりました(笑)
この企画 参考に( ..)φメモメモ
おバカなナビさんに喝!!いれないと・・・
結局 うずしおは???
我が家の前の車のナビも いらんところですっと案内してて肝心なところで黙った
今の車のナビ 賢いんやけど~使う人がイマイチ(笑)
きれいな青空の下 水仙がとってもきれい☆
urumaru家の花と犬ですね(*´∀`*)
ガラス張りの橋からうずしお見ましたよぉ~
高所恐怖症のわたしは行かなきゃ良かった。。。
って思ったけど(笑)
確かね~
えっ?こんな遠回りするの?
ってとこ走って行ったんじゃなかったかなぁ。。。
urumaruさんのイラスト笑わせてもらったわぁ(笑)
絵心まったくないわたしには
こんなイラストが描けちゃうのがうらやましいわ
うふ♡ 30才前の画伯でしょ?(←かなり厚かましいらしい)
いきなり無口になったカー・ナビ太。
コントみたいな展開に腰砕けでしたよ・・・
(実際、えむお氏ガックリ。塩かけられたナメクジみたいになってました)
うずしおは、鳴門大橋とランチのテラス席から首伸ばして見学。
今後、うずしお見る度にこの事件思いだすことになりそう・・・ ^m^
はい。
今年第2弾の「花といぬ」です!(^^)!
お天気も良くってきれいなスイセンが撮れましたよ♪
「あの大きなうずが真上からわんこと見れるなんて!」と
トライしたと云うのに・・・チーン(-_-メ)
ご近所さんも一度行ってわからず、たどり着けなかったそう。
もうちょっと大々的に道順紹介すべきでは、と
徳島県知事にでも ご提案申し上げたいですね<(`^´)>
イラスト笑わえましたか?(^o^)丿
それだけで、大ダメージもおもしろ思い出に変えられます☆彡