fc2ブログ
そうそう、
大切なことを言い忘れておりました!

インフルにかかったわたくしめに あたたかい御言葉、
ありがとうございました
おかげさまで、完治したようです

せっかく小さくなった胃も、もとどおりの大きさに戻りそうで^_^;
「痩せた」とほくそ笑んでいたのも、つかの間のぬかよろこびに終わりそうです



☆☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆★





ウルちゃん、おん歳12才。


まだまだ元気といえど、、
迫りくる老犬ライフを考えながら過ごしています
(耳も遠くなってる気がするし)

TENBELL12.jpg


その中のひとつ=トリミング事情





ウルスが安心してトリミング作業を受けられるサロンは??

そのうちボケちゃったり、体が不自由になったときでもあずけられる??

TENBELL2s
  最初で最後の顔バリ。全然似合わねーー!!


超わがままな要望だけど。。。

 ①なによりウルスのペースで作業してくれる
 (途中であってもウルの様子をみて作業を止めてくれる)
 ②美容作業中 飼い主がそばで見ていられる
 ③自分ちのわんこのように愛情をもって作業してくれる

これらの要素すべてを
今までのトリマーさんに求めるのは無理難題を押し付けるようなものだし




漠然と考えていたとき、事件は起きました

母のお友だちの飼ってるプードルMちゃん(16才)を
久しぶりにトリミングに出したところ
突然動いて身体を切られ、流血騒ぎになったそう。。。
(久しぶりとはいえ、いつも行くサロンだったのに)
TENBELL3s

長時間で疲れたろうし、なにより嫌だったんだろうね




このMちゃんの事件はわたしの背中を押してくれました。

「元気なうちに新しいサロンに慣れさせる!」


そしてこの度、ウルスのトリミングを『DOGSALON TENBELL』にお願いすることにしたのです


TENBELL4
  速攻で居心地の良い場所をみつける天才=ウルス
  怖がりなんだか、ド厚かましいんだか・・・?


DOGSALON TENBELLのオーナー、カアチンさんはわん友さんのお友だち。


カアチンさんがトリマーの免許を取得される前からブログの大ファンで
(ファンになった要因のある日のブログ

カアチンの人柄に惚れぼれしていたわたしは
いつしか「老犬ウルスのトリミングはカアチンに・・・」と思うようになってたの

TENBELL5

正式なシャンプーの仕方も勉強になったし、
TENBELL8s

ドライヤーのかけ方、カットの仕方、穴が開くほど近くで見られて
トリマーさんサイドからしたら「うっとーしいわ!」って感じだったでしょうに

TENBELL7s

飼い主が近くにいて、チキンなウルスも少しは安心していたと思います
TENBELL6



ウルスのやわらかな長所が生かされて、
とっても かわゆく仕上げていただきました

gogoカアチンより9

gogoカアチンより10
  カアチンさん、ブログより写真拝借しました



しかも、トリミングしない方の犬は
我が家にいるかのように わちゃわちゃ暴れ、
おもちゃをぶん回し、
オカメインコのぱーちゃんを鳥かご越しに威嚇するという傍若無人ぶり

挙句、カアチンに向かって わん!わん!

TENBELL11


べるちゃん、てんちゃん、ぱーちゃんの平和なおうちを
一瞬にして居心地の悪いスペースにしてしまう恐ろしいパワーの持ち主=シオン坊主

・・・ほんとうにごめんなさいね・・・

次回からは、人目もはばからず本気の巻き舌モードで怒るから、同行許してね




ウルちんもきれいになったことだし、とある所へのおでかけ準備は整いました!

お次は旅行のお話だよー
(写真編集にお時間頂戴いたします)












TENBELL1
ちなみに、夢の「カアチンとのはじめまして」の出会いは
カアチン節炸裂してこちらで紹介されとります→(こちら☆







応援ぽちっと よろしくねんねん♪
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村



スポンサーサイト



2014.02.21 Fri l うちわんこ l コメント (4) トラックバック (0) l top

コメント

No title
あらま~~~~っっっ
なんだか盛りだくさんの素敵紹介
ありがとうございますっっっ

いったいカアチンの何の記事をご覧になられたのだろうと自分のブログに飛んで見てみたカアチン
我ながらじーーーーんとする記事でした
(読み切りましたよ)

シオンさんに吠えられているカアチントリマーの図
(;´∀`)・・・・認めたくありませんでしたが
どう見ても嫌われておる感じですね(ノω;)

でもいいんです
いいんですよ
吠えるには吠えるなりの理由があるはずですから~
どうぞそっとしてあげて下さいませ

素敵に紹介して下さりありがとうございましたっ

近くで見てもらうのは全然問題ありませんし
もっとここをこう!なんて事も言ってもらってもよしです
から~ヽ(*´∀`)ノ



2014.02.22 Sat l カアチン. URL l 編集
Re: No title
*カアチンさんへ*

カアチンファンになった記事は他にもいっぱいあります!

中でもリンクしたトウチンさんとの初デートに文鳥を連れてく件~!
(画を想像して爆笑 キャハ!)
肩に鳥のせてる日本人は、カアチン以外にビルマの竪琴の水島兵以外
知りませんからーーー!(爆)
ステキすぎるエピソードです!(^^)!

トビー激似のシャンプー中のウルスが新鮮に見えたり、
我流でゴシゴシしてたシャンプーが間違いだったり、
たくさん見れて飽きずに見学しておりました(^^ゞ
今後もあのテンションでべったり見られるのかと
立場が逆なら「イヤやな」て思います(・・;)
が、よろしくお付き合いくださりませm(__)m

シオン、きっと「つぎにシャンプーされるっ!」と
焦って吠えたんだと思います。。。
次回もワンコラ言うなら・・・
懸念通り本当にシャンプーしてやることにしますね
2014.02.23 Sun l urumaru. URL l 編集
No title
この条件、カアチンはみんなクリアしてますね( *´艸`)
野生児のルフィが、トリミングをガマン出来る子になれたのは、
カアチンが無理強いせず、気長に付き合ってくれた
お蔭なんです♪
この先、予約の取れない人気店になっても、
きっとこのスタイルはかわらないんだろうな・・・
と思います!

シオンさんに吠えられるカアチンを、
心配そうに見るテンベルチャンに(笑)

トビーに似てるのに、
キュン死するほど可愛いのが萌えます(*´▽`*)
天使♪
2014.02.23 Sun l ルフィママ. URL l 編集
Re: No title
*ルフィママさんへ*

シニア世代に突入したころから 
ずっと漠然と考えてたんですよね。。。
おうちトリミングもしてるんだけど、
細かい部分はきれいに出来ないし(-_-;)

で、ある日ふと「カアチンさんとこなら、ずっと見てられる??」
と気が付いたのです!
ねぇ?!
わがまま飼い主におつき合いしてくれるトリマーさんなんて
なかなか居ませんよね!

商売人目線だとむずかしい条件でしょうけど、
たくさんあるサロンの中でも貴重な「飼い主目線」のカアチンサロン、
ずっとこのままで続けてほしい、と切に願います(*^_^*)

ルフィくんが、ガマン出来る子になれたのは、カアチンさんのおかげなんだー☆彡
やっぱりカアチン、すてきです❤
そして年若くして出会えたルフィくんとママさんは幸せ、ですね!(^^)!

トビー似のウルスに萌えてくださり、ありがとうございます♪
おうちでこの目線はなかなか頂けないので
(床につっぷさないとムリ)カメラに収めながら
心の中で「むぷー❤」とほくそ笑んでおりました^m^
2014.02.23 Sun l urumaru. URL l 編集

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://urusuandshion.blog.fc2.com/tb.php/58-75a34ebc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)