暖かかった先週末の土曜日
いつもの場所(京都)へ行き、

切らしてたコーヒー豆をGET
ウルシオの服を物色(試着)してたら、、、
抱っこされてる赤ちゃんを写真におさめる人を目撃
撮られてる側のご婦人がこっちを向きふと見やると。。。

じぇじぇじぇ! にゃんこ様!!
わたし、このにゃんこ様の視線の先にしゃがんでるんだけど
微動だにせず じーーーっと見つめられてました
激萌え

・・・ぬ、ぬいぐるみ?
しばしの時間だったけど癒されたわ~
ちなみにご婦人とこのネコちゃん同じ顔でした! 猫も飼い主に似るんだ・・・(笑)
大急ぎでお買いものを済ませ、ランチに移動します
あちこちのブログで目にして「絶対行く」と誓っていたカフェ

ビニールで囲われたテラス席がペットOKエリアです
(ストーブもあったので寒い日でも大丈夫だと思うよ)
いろんなメニューの中から
わたしは「からあげのせいろ蒸しセット」を
えむお氏はオムライスとさんざん迷って「松阪豚のせいろ蒸しセット」をチョイス。
デザートは単品でオーダー

ん~~~ やっぱ美味しかったぁ
余談ですが・・・
えむお氏、静物撮るのに「グラビア撮影か!」てほど、何枚も写真撮ります
食・命のわたくしとしては「ごはんが冷める~~ 早よ食わんかい」と言いたいのを
「まぁ、撮影してくれてるんだし」と我慢するのです
でも、撮った写真をあとで見返して七割の確立でがっかり。。。
↑ナナメってたり、アングル悪しだったり、おなじ写真が何枚も
「なんで?!あんなバシバシ撮っとったくせに(涙)」と思うのです
ランチにはムレスナティーがサーブされ、
店員さんがいちいちティーポット持ってどんどんやって来てくれるんで
わたし、がぶがぶ飲んじゃいました
5杯くらい戴いた
おなかいっぱい、ちゃぷちゃぷだわw ぷー満足
店長さんに「また来まーす」と言い残して、今日は先を急ぐのよ!
カフェ近くのバウムクーヘンで有名なお店に寄り道して

ケーキとえむお氏のバレンタイン用チョコを買ったら
目的の場所へGO~

雪化粧の比良山系とびわ湖をバックに早咲きの菜の花が見られる公園

それにしても2匹の仏頂面・・・撮影時間長すぎて“無”の境地です
満開ではないが、一応咲いてました ほっ
シオンが来た冬にここを知り、我が家 毎年訪れてます

ウルス10歳2カ月 シオン7カ月
シオン、去勢手術後2週間。ニューハーフ犬デビューのおでかけでした

こうして比べると、去年の方が花いっぱいだね
花の写真ってお天気と咲き具合のタイミングを見計らうのがむずかしいわ

ちなみに去年は↑こちらでランチしました
(地野菜たっぷりのバイキング。わんこNGなのであしからず)
いちごのフレッシュジュースが美味しかったな~
今回は売ってなかったの
今年も産直おうみんちで野菜を買ったあとは、
菜の花畑の撮影でぶーたれ顔だったおいぬ様のためのお散歩タイム

だーれも居ないので広場でフリーにしたら
年末でもないのに(←関係ないけど→)「行く犬 来る犬」が見れました

まったく絡まず、視線も交わさず通り過ぎるウルス&シオン

ここのところウルスの走りを見たことがなかったえむお氏、
小走りのばーちゃん犬の姿を目にして いたく喜んでおりました
(シオンは横で「オレ、いつも走ってんのに褒められたことない」と申しておりましたが)
おうみんちで買ったジュースと、
カフェでGETした「まっちん」さんのかりんとをつまみつつ、、、

きれいな夕日を見ながらおうちに帰りましたとさ
「まだまだ寒い日が続くけど 確実に春は近付いてますよ、奥さん
」
ていう休日でした
☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆
ランキングに参加中
応援よろしくね♪

にほんブログ村
いつもの場所(京都)へ行き、

切らしてたコーヒー豆をGET
ウルシオの服を物色(試着)してたら、、、
抱っこされてる赤ちゃんを写真におさめる人を目撃

撮られてる側のご婦人がこっちを向きふと見やると。。。

じぇじぇじぇ! にゃんこ様!!

わたし、このにゃんこ様の視線の先にしゃがんでるんだけど
微動だにせず じーーーっと見つめられてました

激萌え


・・・ぬ、ぬいぐるみ?
しばしの時間だったけど癒されたわ~

ちなみにご婦人とこのネコちゃん同じ顔でした! 猫も飼い主に似るんだ・・・(笑)
大急ぎでお買いものを済ませ、ランチに移動します
あちこちのブログで目にして「絶対行く」と誓っていたカフェ

ビニールで囲われたテラス席がペットOKエリアです

(ストーブもあったので寒い日でも大丈夫だと思うよ)
いろんなメニューの中から
わたしは「からあげのせいろ蒸しセット」を
えむお氏はオムライスとさんざん迷って「松阪豚のせいろ蒸しセット」をチョイス。
デザートは単品でオーダー

ん~~~ やっぱ美味しかったぁ

余談ですが・・・
えむお氏、静物撮るのに「グラビア撮影か!」てほど、何枚も写真撮ります
食・命のわたくしとしては「ごはんが冷める~~ 早よ食わんかい」と言いたいのを
「まぁ、撮影してくれてるんだし」と我慢するのです
でも、撮った写真をあとで見返して七割の確立でがっかり。。。
↑ナナメってたり、アングル悪しだったり、おなじ写真が何枚も
「なんで?!あんなバシバシ撮っとったくせに(涙)」と思うのです
ランチにはムレスナティーがサーブされ、
店員さんがいちいちティーポット持ってどんどんやって来てくれるんで
わたし、がぶがぶ飲んじゃいました

おなかいっぱい、ちゃぷちゃぷだわw ぷー満足

店長さんに「また来まーす」と言い残して、今日は先を急ぐのよ!
カフェ近くのバウムクーヘンで有名なお店に寄り道して

ケーキとえむお氏のバレンタイン用チョコを買ったら
目的の場所へGO~

雪化粧の比良山系とびわ湖をバックに早咲きの菜の花が見られる公園

それにしても2匹の仏頂面・・・撮影時間長すぎて“無”の境地です
満開ではないが、一応咲いてました ほっ
シオンが来た冬にここを知り、我が家 毎年訪れてます

ウルス10歳2カ月 シオン7カ月
シオン、去勢手術後2週間。ニューハーフ犬デビューのおでかけでした

こうして比べると、去年の方が花いっぱいだね
花の写真ってお天気と咲き具合のタイミングを見計らうのがむずかしいわ

ちなみに去年は↑こちらでランチしました
(地野菜たっぷりのバイキング。わんこNGなのであしからず)
いちごのフレッシュジュースが美味しかったな~

今回は売ってなかったの
今年も産直おうみんちで野菜を買ったあとは、
菜の花畑の撮影でぶーたれ顔だったおいぬ様のためのお散歩タイム

だーれも居ないので広場でフリーにしたら
年末でもないのに(←関係ないけど→)「行く犬 来る犬」が見れました

まったく絡まず、視線も交わさず通り過ぎるウルス&シオン

ここのところウルスの走りを見たことがなかったえむお氏、
小走りのばーちゃん犬の姿を目にして いたく喜んでおりました
(シオンは横で「オレ、いつも走ってんのに褒められたことない」と申しておりましたが)
おうみんちで買ったジュースと、
カフェでGETした「まっちん」さんのかりんとをつまみつつ、、、

きれいな夕日を見ながらおうちに帰りましたとさ
「まだまだ寒い日が続くけど 確実に春は近付いてますよ、奥さん

ていう休日でした

☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆
ランキングに参加中
応援よろしくね♪

にほんブログ村
スポンサーサイト
いいお天気やったもんね~
また冬逆戻りやけど・・・・花粉症酷くならない間に春探しにいかなかきゃ!!
シオンくん お顔が違う(笑)
ヨツ!!今のほうが男前!!
えむおさんへ 業務連絡 洗濯機番号違った!!セーフ(笑)
今度京都行った時の参考にしよーっと(。_。)φメモメモ
京都って寒いイメージだけど
もう菜の花が咲いてるのー?(驚!)
とっても綺麗ー!!春待ち遠しい〜!!
そうそうここのカフェ行ってみたかった~
よ~し、今月末いってみよ~♪♪
シオンやっぱ可愛い~(#^.^#)
ねこちゃんもばっちりのかわいさ・・・・触りた~い✩
お食事のしゃしんも全部ヨダレものですね♪
いちごのジュースに惹かれます、むふ♡
しかもわたしの大好きな色のねこじゃないですかぁ~
お会いしたかったわぁ...
SPOONさん美味しいよねぇ~
旦那の実家に近いので時々寄ってます
紅茶も何杯も飲めるしね( 艸`*)
菜の花と雪のコラボきれい☆
去年わたしが行った時はもう倒れてるのがチラホラ...
この位の時期に行かなきゃだめなんだね
さむさむでも春はちゃんと近付いてるんですねー
わたしの永遠の写真のテーマ「花といぬ」の2014年第一弾です(*^^)v
シオン、犬相が悪っ・・・でしょ(笑)
トリマーさん曰く「かわいい顔してる」と言ってくれるんだけど
この顔見るとおべっかでしょ って思うんですよぉ
えむお氏伝言→「良かったです」だって
ランチ以降は滋賀ですが、、、
こじかさん地方から京都へ入る前に使える情報でしょうか
(王将は東京でも食べられるからーー!(笑))
京都は寒いですよ~
菜の花は早咲きの種類(?←植物オンチ)で
この公園だけ咲いてるんです
バズーカみたいなカメラ野郎がたくさん居ましたよ
おやまは雪すごいんでしょう?
「ハクちゃんとお散歩の春るるる~」早く来てほしいですね!
京都→滋賀は近いから。。。
すごく美味しいし、
店員さんのサービスもGOODだったし、リピ決定です~!(^^)!
こんなボサMAXでもかわいいと言ってくれてありがとう♪
「どのへんが?」と訊く飼い主って薄情者 ぷぷ
花の中で2匹を抱えあげる役、ジミ~にしんどいですが^_^;
お褒めの言葉で報われます(^^♪
隣でデカい一眼構えてるおばさまが「むずかしいわ」ってぼやくぐらい
犬と花の写真はむずかしかったです
(↑モデル犬撮られてた模様)
おとなしい猫ちゃんや美味しいランチや
この日はとっても充実した一日でした♪
いちごをミキサーにかけただけの生ジュースは、
目がひんむく美味さ! あーまた飲みたい❤じゅるる
猫ちゃん大注目で写真撮られてました(*^_^*)
なにより動かずじーーーっと見つめる姿が!
きゅーんです❤
満開の、晴れた、霞んでない青空の、雪が積もってる、
て条件をクリアーするのは至難の業。。。
その中でほかの人が写りこまずに
ベストショットな2匹なんて撮れませーーん(笑)
らんママさんのブログ見て羨ましがってたんで、
今年は絶対 SPOONさんランチ、と去年から決めてました^m^
メニューも豊富だから通わないと!
滋賀って、わんOKで美味しいお店多そうですよね???
他もおススメあったら教えてくださいね~
おいしいけどトイレ近くならん?←おい
淡路にムレスナティーを正規で販売できる人がいるので地味ーに島内に浸透してきてますよん
うちでも6年前は(えらい前やな)お客様にサーブしてたけど時間なくなって今はインスタントチャイに…タイガースパイスチャイ((* ´艸`)) 絶対ツボやでurumaruはんw ←仲間ぶる
ホッとしました(*^_^*)
ありがとうと言ってくれてありがとう~☆彡
わんに厳しい季節のランチはお店探しに苦労します(-_-;)
検索下手なわたしでは探しきれないので
じゃんじゃん教えてくださーい
名前は知ってましたが
わたくし、ムレスナティーお初でございました。。。うむ、美味し。
ひと様から入れて戴くお茶っておいすぃーですよね
お客さんにムレステティーを出すなんざ、
ゆう坊さんとこは おばちゃんが入るのを躊躇する
「オサレ・ド・サロン」とみたーーー!!キラーン
トイレの問題は・・・調子にのって油断すると怖いっす^m^
タイガースパイスチャイ???
関西人的センスのダジャレ系チャイ??
仲間ぶられて嬉しおまっせ、ゆう坊はん(笑)
おばちゃんがくるからこそのメニューなのだ!
いや、これまじでw
ちなみにタイガースパイスチャイも 実在☻
「 ちゃうちゃう、ちゃいまんねん」
↑チャイだけにちゃいまんねん? ぷ
Google先生に「タイガースパイスチャイ」訊きました
ふーん 知らなかった。
やっぱマジでおばちゃん?
ていうか、おばはん?(涙)
よし、スプーンさん、行くぞーっ(^-^)/
わたしのイメージだけど、
滋賀って「わん連れOKの美味しくてステキな場所が多い」ような。。。
このカフェはかなりなお気に入りにランクINです!(^^)!
がぶがぶ飲んでちゃぷちゃぷになって来てね♪