以前お話した、我が家のわんこライフのエピソードゼロ(ウルス編は→こちら)
本日はシオン編でお送りしたいと思います
☆☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆
わんちゃんが苦手で、友だちどころか
自分の子ども(=ジョリ)に追いかけられても
文句ひとつ言わない弱弱ウルス。

そんなウルスに「多頭飼い」なんて想定外でした。

「10歳になったら高齢のおでかけは体力的にムリだからウルスは留守番」と
えむお氏が言いだし始めてね

この頃 万年寝太郎期に突入して「ボケるんちゃうか」と心配に・・・
わたし的には
「今までずっと一緒やったのにかわいそうじゃね?」と思いつつ
「確かに暑い中をキャリーバックで連れ回されるのもしんどいか」とか思ったり。。。

そんなころ、多頭飼いのペットショップ店員さんや、
散歩中会う人との会話の中で耳にした
「若い犬との暮らしはシニア犬を元気にする」というワードが
妙に心に刺さって。。。

「留守番するのにひとりじゃかわいそう」
「若者のエキスで老犬元気」
→このふたつが頭の中をぐるぐる回ってる時期に
ペットショップでうちの条件に合いそうな子に出会ったんですよ!
なのに、悩んでるうちにその子がよその子に決まっちゃって・・・
気落ちしてたら
えむお氏のお父さんが亡くなって・・・

バタバタ忙しくしてるときに会ってしまったんですねー
こいつに↓

前回の「ウダウダしてるうちに売れちゃった」事実に
内心あせってたのかなー?
数回面会して、一応ウルスと相性が良さそうなおとなしそうな男の子
このコなら上手くいくかも、と判断したんだけど・・・

連れて帰った途端に豹変しました
パピーだということを差し引いても
夜泣きはひどいは
、
動きがわちゃわちゃもの凄いは、(←いぬを超えて虫レベル
)
飼い主の声がまったく耳に届かんは
etc
すべてがウルスと違いすぎて、子育てに落ち込む親の気持ちを理解する日々

「この子の将来が見てみたい」と思い、
うちに来ることになったシオンですが・・・見事に騙されました
↑我が家ではこれを『シオシオ詐欺事件』と呼んでいます

堂々の散歩デビュー
てことで、シオンの「エピソードゼロ」は
「義父の急逝で冷静な判断のできない状況時に詐欺にあった」
てことでした~
がはは
正常な判断が出来てれば、四十九日法要などなど多忙な時期にわざわざ仔犬なんか買わんでしょー
☆☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆
「飼い主の心とうらはらな成長を遂げた」という事は以前
お話しましたが、
(そのときの話は→こちら)
シオンを迎えてからの日々の詳細は またいつか。。。
応援よろしくお願いします

にほんブログ村
本日はシオン編でお送りしたいと思います
☆☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆
わんちゃんが苦手で、友だちどころか
自分の子ども(=ジョリ)に追いかけられても
文句ひとつ言わない弱弱ウルス。

そんなウルスに「多頭飼い」なんて想定外でした。

「10歳になったら高齢のおでかけは体力的にムリだからウルスは留守番」と
えむお氏が言いだし始めてね

この頃 万年寝太郎期に突入して「ボケるんちゃうか」と心配に・・・
わたし的には
「今までずっと一緒やったのにかわいそうじゃね?」と思いつつ
「確かに暑い中をキャリーバックで連れ回されるのもしんどいか」とか思ったり。。。

そんなころ、多頭飼いのペットショップ店員さんや、
散歩中会う人との会話の中で耳にした
「若い犬との暮らしはシニア犬を元気にする」というワードが
妙に心に刺さって。。。

「留守番するのにひとりじゃかわいそう」
「若者のエキスで老犬元気」
→このふたつが頭の中をぐるぐる回ってる時期に
ペットショップでうちの条件に合いそうな子に出会ったんですよ!

なのに、悩んでるうちにその子がよその子に決まっちゃって・・・

気落ちしてたら
えむお氏のお父さんが亡くなって・・・


バタバタ忙しくしてるときに会ってしまったんですねー
こいつに↓

前回の「ウダウダしてるうちに売れちゃった」事実に
内心あせってたのかなー?
数回面会して、一応ウルスと相性が良さそうなおとなしそうな男の子
このコなら上手くいくかも、と判断したんだけど・・・

連れて帰った途端に豹変しました

パピーだということを差し引いても
夜泣きはひどいは

動きがわちゃわちゃもの凄いは、(←いぬを超えて虫レベル

飼い主の声がまったく耳に届かんは

すべてがウルスと違いすぎて、子育てに落ち込む親の気持ちを理解する日々

「この子の将来が見てみたい」と思い、
うちに来ることになったシオンですが・・・見事に騙されました

↑我が家ではこれを『シオシオ詐欺事件』と呼んでいます

堂々の散歩デビュー
てことで、シオンの「エピソードゼロ」は
「義父の急逝で冷静な判断のできない状況時に詐欺にあった」
てことでした~
がはは

正常な判断が出来てれば、四十九日法要などなど多忙な時期にわざわざ仔犬なんか買わんでしょー
☆☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆
「飼い主の心とうらはらな成長を遂げた」という事は以前
お話しましたが、
(そのときの話は→こちら)
シオンを迎えてからの日々の詳細は またいつか。。。
応援よろしくお願いします

にほんブログ村
スポンサーサイト
我が家に放つと同時に、部屋中駆け回り(°_°)君は誰だ?と問うたよ(・・;)
ほんと詐欺士というか名女優というか(~_~;)
かなりの刺激があって、cocoはなんだかソファーにジャンプできるようになったし(しなくていいっつーのにね(⌒-⌒; )
先住犬が若くなるって話アルアルなのかもねー(^^)
目が覚める度に鳴くんでさすがに3日目はあきらめて
わたしがもかのいるケージの横に布団敷いて寝ましたよ
らんもワン苦手なんで最初は多頭飼いあきらめてたんですよねぇ。。。
でも思い切ってもかを迎えて
あのワンが苦手だったらんが
自分からもあいさつしに行くようになったし
良い刺激になってるようで良かったです♪
そうですかー・・・
luluちゃんも変身組なんですね。
うちはウルスが特に神経質なんで慎重に選んだつもりだったのに
考えられないハプニングの連続に心身ともに疲れ果てました(@_@;)
刺激がありすぎで「耳にふたする術」をGETしたのか
ウルスは飼い主のコマンドをガン無視するようになってねー(大泣)
でも、意思表示のできる子になったし犬っぽくなれたので
良かったんでしょうね(^^)v
cocoちゃん、
ハイパーluluちゃん見て「負けてられへん!」って思ったのかもね
らんママさんも新入りに夜泣きで泣かされた人だったんですね!仲間!!
そのうち諦めるかと根比べ、ですよ(-_-;)
シオンを迎えたのは夏場だったので近所迷惑 と焦りました
ひと口に「いぬのしつけ」と言っても個体差があって
ほんとに悩みは尽きませんね。。。
でも、今では留守番とかも
「一人じゃないからガマンする」と言ってくれてるような・・・気がする・・・(笑)
でも、3頭4頭と飼ってる大家族のひと、感心します!(^^)!
ライムは、甘かったね〜諦めることなく泣き続ける。何時間も。挙句ゲージ脱走(笑)
わちゃわちゃ組のわんこたちは、みんな、みた目で飼い主を巧みに騙し、手玉にとる凄腕のわんこ集団?
可愛い~シオン(#^.^#)大好きだよ誰がなんと言ってもhiroさ~ん・わんわんっていっつもなついてくれるしね♪
chocoもtirolもそんな手のかからないパピーだったような・・・時々tirolはワオーンってないてたくらいで(#^.^#)
手のかかる子ほどまたまた可愛くなるのですよ♪
ライムくんのお迎え時、ままさんも泣かされた人でしたねー
上の子がおとなしい家庭では
2頭目は苦労するようになってるんでしょうか?
(↑多頭飼いあるある?)
わちゃわちゃを迎えてはじめて知る1頭目の賢さに
余計に愛情を感じた日々でした。。。(遠い目)
わちゃわちゃ組・・・ぷ
次回そのメンバーで集合写真撮ろう!
さぁ、メンバーは誰かなー?
我が目を疑ったお散歩デビューの光景・・・
今でも焼きついて離れません(>_<)
ウルスは固まったまま歩かない子だったので、
えむお氏にくっついて追い越さんばかりの
走りを見せたシオンにあんぐり!
それを目撃したメンバーの1人がhiroさんでしたね^m^
「手のかかる子ほど可愛い」?! ほんとにっ??!! いつ?!(笑)
スキ・キライのはっきりした子だからね~
hiroさんには愛想がいいよね~(←え?)
驚きのトリビアでしょ?!
わたしも愛しさを感じましたもん(^^)/
こちらこそ毎日の癒しをありがとうございます☆彡
これからも「のほほん」と楽しませてくださいましまし(^o^)丿
ぷぷぷぷ
ネイミングが面白いです
こちらはショップで出会った売れ残りしゃくれを
泣いて欲しがり
家族(トウチン、1号2号)に
だだをこねて店中の視線を集めた
かっちょ悪く大人気なきカアチンでした
店の人もちゃんちゃらおかしかったと思います
はい、かなりな大物詐欺師に遭いました(-_-;)
しばらくはマジで泣かされてましたからー!
だだをこねて泣く母。。。
べるちゃんはカアチンに救いのテレパシーを送ってたんでしょうか
かっちょ悪くないですよ、
ステキなエピソードです(^_-)-☆
わんこの数だけドラマがあるのだとしたら、
みんなの話を聴きたいですね♪