本題に入る前に。
昨晩ブログ記事を書こうとしていたら、
何回やっても写真のアップロードができない!!!
諦めてとっととPCを閉じたのですが
なんか、FC2のサーバーが原因だったの?そーなの?
機械オンチは理解できず、「きっとわたしが悪いのね」と思ってしまうんですよ・・・
めっさ疲れたわ。やめてほしーわ。
うちのPCの調子も良くないし、
当ブログUPを阻止するナニかのちからが働いてる?!
掲載が滞ったら、そのナニかのせいと思ってください。(←大袈裟)
1月31日は、2匹揃って今年最初のトリミングでした♪
てな訳で、忙しい。
(うちは2匹とも遠方のトリミングサロンなので)
まずは前日のシオン画像から↓

スマホ画像より
ゾンビじゃないよ、シオンだよw
ホラー嫌いな方、ごめんなさい
これ、夫に甘えるシオンが珍しくヘソ天になったショットです。
起こさないようソッと隠し撮りし、後で確認してビック~リ
かわいいショットを期待してたもんだから吹きだしたわ。
さすがは「all or nothing」な男。
んでもって翌日のトリミング終了時のシオン↓

スマホ画像より
まるで別犬
耳毛も脚毛もしゃらら~となびいてエエとこの子に見えるー♪

スマホ画像より
写真ではおとなしく見えますが、実際はオモチャ、オモチャ、と足踏みふみふみ∞
トップの毛を切らずに伸ばそうかなーと思案中。
ひそかにシオン女子化計画←見た目だけでも大人しそうに。
お次は午後からウル子ちゃん

安定のこぐまちゃん♡

ウルスのへにゃ毛は何回カットしても
どこぞから毛が出てきて揃いません。
トリマー泣かせの毛質です。
しかし、へにゃ毛なせいだけでなく
わんこを正しい姿勢でキープさせなければラインが乱れるんだって。
うちの場合は自立がむずかしいウルスを支えるべく
わたしが介添えしてるんだけど、
その手の支え方でも違ってくるんだとか!
知らんかったー
そんな繊細なカットだたのかー
と、今回のトリミングで知る。

「もっと年を重ねてハサミ仕上げが困難になったら
抱っこのままバリカンとか、
寝かせた状態での作業にしましょうね」とトリマー カアチン談。
ウルスの負担をなるべく軽く。
なおかつカワイイをキープしたい。

でも、なにより安心安全が第一。
それを出来る限り叶える努力を惜しまないTENBELLさんと出会えて
心からよかったと思います

と、うだうだ書き連ねましたが、
しつこい写真撮影にウルちゃんが抗議し始めたので、この辺で終わりにしますっっ
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています
お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?
BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)
どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします

にほんブログ村
☆ ランキングに参加中 ☆
いつも応援ありがとう
昨晩ブログ記事を書こうとしていたら、
何回やっても写真のアップロードができない!!!
諦めてとっととPCを閉じたのですが
なんか、FC2のサーバーが原因だったの?そーなの?
機械オンチは理解できず、「きっとわたしが悪いのね」と思ってしまうんですよ・・・
めっさ疲れたわ。やめてほしーわ。
うちのPCの調子も良くないし、
当ブログUPを阻止するナニかのちからが働いてる?!
掲載が滞ったら、そのナニかのせいと思ってください。(←大袈裟)
1月31日は、2匹揃って今年最初のトリミングでした♪
てな訳で、忙しい。
(うちは2匹とも遠方のトリミングサロンなので)
まずは前日のシオン画像から↓

スマホ画像より
ゾンビじゃないよ、シオンだよw
ホラー嫌いな方、ごめんなさい
これ、夫に甘えるシオンが珍しくヘソ天になったショットです。
起こさないようソッと隠し撮りし、後で確認してビック~リ
かわいいショットを期待してたもんだから吹きだしたわ。
さすがは「all or nothing」な男。
んでもって翌日のトリミング終了時のシオン↓

スマホ画像より
まるで別犬
耳毛も脚毛もしゃらら~となびいてエエとこの子に見えるー♪

スマホ画像より
写真ではおとなしく見えますが、実際はオモチャ、オモチャ、と足踏みふみふみ∞
トップの毛を切らずに伸ばそうかなーと思案中。
ひそかにシオン女子化計画←見た目だけでも大人しそうに。
お次は午後からウル子ちゃん

安定のこぐまちゃん♡

ウルスのへにゃ毛は何回カットしても
どこぞから毛が出てきて揃いません。
トリマー泣かせの毛質です。
しかし、へにゃ毛なせいだけでなく
わんこを正しい姿勢でキープさせなければラインが乱れるんだって。
うちの場合は自立がむずかしいウルスを支えるべく
わたしが介添えしてるんだけど、
その手の支え方でも違ってくるんだとか!
知らんかったー
そんな繊細なカットだたのかー
と、今回のトリミングで知る。

「もっと年を重ねてハサミ仕上げが困難になったら
抱っこのままバリカンとか、
寝かせた状態での作業にしましょうね」とトリマー カアチン談。
ウルスの負担をなるべく軽く。
なおかつカワイイをキープしたい。

でも、なにより安心安全が第一。
それを出来る限り叶える努力を惜しまないTENBELLさんと出会えて
心からよかったと思います

と、うだうだ書き連ねましたが、
しつこい写真撮影にウルちゃんが抗議し始めたので、この辺で終わりにしますっっ
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています
お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?
BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)
どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


にほんブログ村
☆ ランキングに参加中 ☆
いつも応援ありがとう

スポンサーサイト
ウルスちゃんもシオンくんも可愛いわ~~♡
シオンくんのアンヨに憧れて、
小鉄の足の毛を、少し太く?長く?しようと、
次回のトリミングから「ポンポン」をやめる予定ですが、
お行儀の悪い小鉄、オシッコが付いてしまわないか、
心配です・・・
オーダー前から、挫折しそうです^^;
トリミング直後はうれしくなりますね!
ウルスは長らく楽しめますが、
シオンは持続性がないもんだから、
すぐにグチャグチャですけど(-_-;)
ウルスの薄毛では出来なかった太脚カット
コテちゃんも?
若いうちから色々お試しした方がいいですよ!
薄くなるまえにね。
ハゲおやじがリーゼントに憧れてもムリですから
あ。シッコ事情の件
かかるときは太さに関係なくぶっ飛ばして汚します(シオンの場合)
なのでわたしはあまり気にしていません。
コテちゃんの、にしのあきら並みのシャラララーンな
おみ足を期待しております♡