fc2ブログ
日にちが空いて、お忘れかもですが・・・軽井沢2日目のお話のつづきですよ!



森を抜けてカーナビ通りに進んだのに迷った我々、、、
予定より遅くなってしまった(>_<)


着いたところはこんな所↓

2015wantravel-51.jpg

ざわわ感たっぷり。
(いや、ざわわ=さとうきび。これはとうもろこしだから)


そこで待ち合わせていたのは白もふと茶もふ。ふふふ

2015wantravel-53s.jpg

誰だかもうバレバレですよね。
だってこれ1ヶ月も前の話で、白&茶もふさんの方ではとっくの昔に掲載されてるから

わ、わたしも急がなきゃ



白もふちゃんはおやまのこじかさんとハクちゃん。

2015wantravel-54s.jpg

呼び付けといてお待たせして申し訳ありません

夢のハクちゃんとご対面!は次号でダラダラ話させてね(笑)




茶もふちゃんは、

2015wantravel-55.jpg

モップと一緒に♪」のモップ母さん&おとうさんとモップくん。

そう。あのコロッケのモップくんですよ(笑)



旅行のスケジュールが決まってからすぐに連絡したのがモップ母さん。
だってモップ家はわりといろんなブロガーさんとおデートしてるみたいだから
うちのお誘いも受けてくれるかな―と思って。

10日ほど前にお誘いし、「行く行く~」と即答でした。

レスポンス早っ なモップ母さん。かっこいいです



モップくんといえば、言わずと知れた「ビビリ犬」(←失礼)
(愛を込めて呼んでます。だってウルスも超ビビリーだったから。)

2015wantravel-59.jpg

やっぱビビってますねー。
モップ母さんに助けを求めますが、母さんはガン無視です

いや、むしろ放り込む(笑)

2015wantravel-60.jpg

横に並んでの記念写真がどうしても撮れないので、
結果こんな距離の「集合してない写真」に。



     2015wantravel-61.jpg

だけど、うしろからのあいさつは出来るらしい(笑)
それ、わかるー!
ウルスも昔はこっそり嗅いでたよ。コソ泥みたいに!


いきなりのプードル軍団にドキドキが止まらない様子のモップくんだけど
ランチタイムのあいだは

2015wantravel-57.jpg

なぜだかひとり離れ小島。
伸縮リードMAXでずっとココに居ました。

2015wantravel-56s.jpg

そこに何がある?w



ビビりかと思いきや、ウルスkのことはとっても気になるようで

2015wantravel-63.jpg

冒頭から2時間経ってもグイグイ。
積極的にごあいさつしてくれてました。

ありり?ビビってないじゃん。

姐さんの方が弱っちーから?
動きがスローリーだから捕まえやすい?
なんでだろ???(笑)



そんなモップくんは見ていてとってもオモシロイ。
夏休みの自由研究の課題で観察し続けたいぐらいデス♪

2015wantravel-62s.jpg

シオンが来る前のウルスのビビリぶりからしたら、
そんなの ぜーんぜんビビリじゃないよ、モップくん!


     2015wantravel-64s.jpg

個性的でオモロかわいいモップくん
つぎはそのコロッケおててと握手させてね





 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇





当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています!

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう




スポンサーサイト



2015.10.15 Thu l おともだち l コメント (6) トラックバック (0) l top

コメント

No title
モップくん、ビビリっぷりや写真嫌いなところが、
豆蔵と似ているなぁってブログを見てて
思っていたんですが、実際会ったモップくんは
豆蔵のビビリとは種類?が違ってました^^;
とってもお利口なビビリっ言うのかしら。
お母さんの言いつけをちゃんと聞ける子でした♡

でも・・・シッポの下がり具合が笑えます( ´艸`)ムププ
2015.10.16 Fri l かめっち. URL l 編集
No title
実におもしろい。
何がかなぁ~。って思ったら、あら?家の子?笑
そして、モップで1記事。ありがたや~^^
本当、不思議ちゃんでしょ。
飼い主にも、彼の行動は想像つきません。笑
ビビリ、ウルスちゃんには勝てたようですね!
吠えられた気がするんですけど~。(気のせい気のせい。笑)

うふふ。紹介してくださってありがとうございます^^
2015.10.16 Fri l モップ母. URL l 編集
Re: No title
*かめっちさんへ*

まめちゃんとは違う種類のビビリ。
わかります、わかります(笑)
モップくんの場合、自己主張できるしガマンもできる
うん、確かにお利口なビビリだ(笑)

まめちゃんは内弁慶なビビリでしょうか?
2015.10.16 Fri l urumaru. URL l 編集
Re: No title
*モップ母さんへ*

何回呼んでもなぜかぽつんと離れ小島。
そして自由にあっちへこっちへ。
おとうさんとの絡みもコントみたいでした。
なのにわんこが近寄るとオーバーリアクションでビビる(笑)
おもしろーい

シオンが来るまでのウルスも何かにつけびくついて
わんこが近付くとジタバタしてましたが、
今ではわりと平気に。
年をとって図太くなったのでしょうか?
そしてモップくんにはなぜだか吠えてましたねー
気のせいでなく吠えてましたよーごめんなさい
ハクちゃんには言わなかったのに。ナンデダロ?

モップ母&父もおもしろ夫婦でした。
楽しい時間をありがとうございました♪
2015.10.17 Sat l urumaru. URL l 編集
No title
会いたかったな~
モップくんのビビリは ティアラに共通するかな?
しっぽインの状態が似てる
ティアラ ライムが来て変わったもんね~
ウルソ二なんてビックリ!! びびり返上やった

もっぷくんも我が仲間になれば ビビリ犬返上できるかもね(笑)
2015.10.17 Sat l アルパカのまま. URL l 編集
Re: No title
*アルパカのままさんへ*

モップくんのビビリはてぃちゃんとはまた違うかな(笑)
無理やり仲良くさせようとしなくても、
回を重ねるうちになんとなく馴染んでくるから
モップくんもいつメン入りすれば大丈夫だよね♪

ただでさえ旅行いけなくて残念がってたのに
おデートの話知って地団駄ふんだひと=アルパカのまま
リベンジできたらいいね
2015.10.18 Sun l urumaru. URL l 編集

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://urusuandshion.blog.fc2.com/tb.php/316-dd9de3cd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)