fc2ブログ
軽井沢でわん友さんと落ちあいモーニングを食べたら、さあ観光ですよ ですよー♪


着いたところは、、、

2015wantravel-15s.jpg

プリンスショッピングプラザ
いわゆるアウトレット。ですな。

2015wantravel-1s.jpg

わたしのリクエストで行程に入れてもらいました。

でも、お買いもの目的じゃないですよ



こんなかんじの写真撮影がしたかったの。

140720_5[1]
 (こじかちゃん、写真お借りしました)


2015wantravel-16s.jpg

おやまのこじかさんのマネっこ。
バッグにはウルス。
シオンはリードぐいぐい引っ張って優雅さのかけらもない。←涙目写真と全然ちがうけどな!(笑)


  2015wantravel-17.jpg
 (あ。おなじお店♪ るるる~)


アウトレットなのに、ドッグランもあったよ。

2015wantravel-18.jpg

店舗はどれも平屋の造りだし。通路もゆったりしてるし。
なにより敷地がべらんめえに広ーい
さすがおやま地方だな

2015wantravel-19.jpg

お弁当持ってピクニックでも楽しそう♪

2015wantravel-20s.jpg

旦那さんとわんこたちは広場で遊びながら待ってもらって、
奥さんはお買いものして。。。
こんなアウトレットいいなー。うらやましいなー


ささ集合写真を撮りますよ!
つったら、えむお氏ってば得意満面の顔して何なん?

  2015wantravel-21.jpg

・・・て、こどもか!

気を取り直して はいポーズ。

2015wantravel-22s.jpg

(えむお、まだやっとんな)


じゃ移動しまーす\(^o^)/

   2015wantravel-24.jpg

タクシーで。
(ウルシオ初タクシーでした)

アウトレットの大渋滞を避け、まろんSP(=スーパープロデューサー)が立案してくださいました。
で、大正解!
ものすんごい渋滞をしり目にスイスイ移動できましたよ。
さすがSPだわw


旧軽井沢をブラブラ散策して、

 2015wantravel-25.jpg


肉肉しいランチを食べて、

 2015wantravel-26.jpg


また街ぶらして、

 2015wantravel-27.jpg

お買いものして。
(有名な「沢屋」のジャム。お勉強のために買ってみました)


2015wantravel-28.jpg

わん抱っこで教会も見学させていただきました。




そろそろ次の場所に移動しますが、このつづきはまた今度











 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇





ウルスの親戚さんを探しています!

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


いつも応援ありがとう


スポンサーサイト



2015.10.05 Mon l 旅行 l コメント (14) トラックバック (0) l top

コメント

すご〜いいいなぁ〜
おやまのこじかちゃんとはちょっと…やっぱり関西人オーラが歩き方に
えむおさんの努力かわいい〜その気持ち解る!
みんな大きいもんね〜(笑)
2015.10.06 Tue l アルパカのまま. URL l 編集
No title
お天気もよくって、自然が一杯で素敵な所ですね〜^^
アウトレットも何だか外国いみたいでおされな感じ♡
可愛いトイプー軍団、目立ってたのでは〜?
教会にもワンコ抱っこで入れりんですね〜♬

あぁ。。。
あたしもいつか行きたい所に軽井沢入ってるんです〜^^
色々参考になりまぁす♡
次回も楽しみたのしみ♬
2015.10.06 Tue l nao. URL l 編集
No title
うわぁ~ 
軽井沢って、
写るもの全てがオシャレですね~♡
みんな、ちっちゃくって可愛いですね~~♡
あ、わんこですよ?もちろん♡
2015.10.06 Tue l かめっち. URL l 編集
No title
いいじゃーん、えむお氏、髪ふっさふさだもん。
うちの坊なんてwww

2015.10.06 Tue l Q太郎・ローラの母. URL l 編集
No title
ははは、リードのたるみが違うね!
アウトレットを行程におしこんで
ぶらぶら買物する時間はなかったけど
わんわんズもみんな喜んでくれてほっとひと息!
TAXIでの移動は大正解でしたね〜
2015.10.06 Tue l まろん一家. URL l 編集
No title
うきゃうきゃ!
楽しさが再び湧いてきたよ。
自分ちの写真はまだ見ておりませぬが(^_^;)
きっとurumaruさんの半分も軽井沢らしいとこ
撮れてないぞ。。。しょぼぼーん。
我が家もタクシー初めてだったよ。
タクシーチョイス。
ほんと、大正解!さすが、MSPだわー。
次はどこかな?・・・楽しみだなぁ。
私は
記憶が薄れたころにアップするねー。
(記憶が薄れてアップできるか????が問題だ!)
2015.10.06 Tue l ゼロ子. URL l 編集
No title
ひえ〜にやにや読んでたら
わたしとハクが!!(笑)

軽井沢のアウトレットは買い物しなくても
のんびり過ごせて楽しいですよね♪

すばらしいMSPのおかげで
軽井沢観光満喫されたみたいでヨカッタわ〜
まだまだいろいろ見所あるからまた来てね♡
2015.10.06 Tue l おやまのこじか. URL l 編集
Re: タイトルなし
*アルパカのままさんへ*

せせこましい、なにわ国に住むわたしからしたら
贅沢な空間使いのアウトレット。
こんな所だったら買い物につき合わされるパパさんも
喜ぶと思うんだけど・・・
歩き方の問題は、わたし個人的なものだと、、、^^;
わちゃわちゃシオンとガサ女飼い主の組み合わせでは
涙目オーラは出せませんでした!

夫のイミフな行動。
慣れたもんで、両隣りはスルーやったからね。笑
2015.10.07 Wed l urumaru. URL l 編集
Re: No title
*naoさんへ*

敷地もひろーくて、もはや公園のなかにアウトレット的な。
わたしたち以外にもわんこ連れが多くて、
とっても気持ちの良い所でした♪
教会のわん連れは、どこにも張り紙なかったのだけど
SPが前回訪れたときに神父さんから「どうぞ」って言われたそう。
ちょっとだけ見学させてもらいました。

関西人は軽井沢って憧れの避暑地ですよねー
長年の夢の地にプー軍団で行けただけでもう満足♪
naoさん家の旅行の際にも、
SPのプランをぜひ参考になさっておくんなまし
2015.10.07 Wed l urumaru. URL l 編集
Re: No title
*かめっちさんへ*

もう、「かるいざわ」と聞くだけでおしゃれ♪
憧れの場所ですよねー
「ちっちゃくてかわいい」←うちの夫かと思いました(ウソ)
わんこ達ももう4回目の旅行で慣れたみたい。
絡みも少ないけどケンカもなくて
とってもお利口さんです。
(一部のぞきますけど^_^;)
2015.10.07 Wed l urumaru. URL l 編集
Re: No title
*Q母さんへ*

ふさふさちゃいますよ。
前髪Mで後退しつつあるing型(-_-;)
えーっと、、、
その方面につきましてはノーコメントで、、、
2015.10.07 Wed l urumaru. URL l 編集
Re: No title
*まろん一家さんへ*

お買い物はこっちでも出来るからね。
「おやまのアウトレットは広すぎる」を
目撃したかったのです!
芝生が気持ちよかったですね
雲も晴れてきてテンション上がったー♪

タクシー大正解。SP家バンザイ!笑
2015.10.07 Wed l urumaru. URL l 編集
Re: No title
*ゼロ子さんへ*

1年越しの楽しみが、無事に終わって
思い出してはニヤニヤだったり淋しかったり。
もう半月近く前の話かー、、、
(すでに記憶があいまいに(・・;)アセ)
わん連れてタクシー乗車は思いつかない。
やっぱこれからもSP家に丸投げよねー!

わたしも同行者のブログで旅をふり返りたい~
ゼロ子さん、よろしくね♡
2015.10.07 Wed l urumaru. URL l 編集
Re: No title
*おやまのこじかさんへ*

にやにやしてたんですか?♪
去年のこの写真、大好きな1枚なんです♡
おなじ写真を、と思っても
うちじゃこんな画像にしかならないわ。

まだいろいろ見どころが?!
夫の感覚がおかしくなってるのか
去年の伊豆よりも今回の方が運転しんどくなかったそうで。
そう言ってるあいだに再訪の約束、ですね(笑)
2015.10.07 Wed l urumaru. URL l 編集

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://urusuandshion.blog.fc2.com/tb.php/311-b8cfbfc4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)