1週間ほど前の平日。
またまた淡路島へ行って来ました♪

今年は何回 この橋を渡るんだろね
まずは島へ渡ってすぐの淡路SAのドッグランへ。

なんだその仏頂面は。
ごはんはさっきあげたとこだぞ?
もそっと楽しそうな顔しろよ

いつも人がいっぱいだけど、今日は誰もいないので家族写真をば。

さあ、次の目的地へ向かいまーす
淡路島最南端の、「道の駅うずしお」

ここでしか売ってないとかいうお土産ものなどをお買い求めにやって来ました。
ここのレストランでは3年とらふぐのメニューもあるんだとか。
ブログ情報によると、料理にも力を入れていてなかなかに美味しそう

ロケーションもいいし、犬連れでなければ一度食べてみたいなぁ。。。
しかし、今日はおいしいランチを予約しているのです

料理旅館「やぶ萬」さん。
わが家、昨年の2月と4月にも訪れとります
南あわじまで来るのに、ここを素通りするわけにはいかぬ、、、
それだけ美味しい、ってことですわ

今日のお部屋は二間続きのテーブル席
ゆったりできるるる~♪
とらふぐと迷ったけど、やっぱこちらの「鯛麺釜飯コース」で

やっぱ美味し~い

飼い主の食事中は2ぴきもおとなしくジッとしてくれているので、
存分に食に集中できます
しかし、メインの鯛麺登場のころには
美味しいお出汁の匂いに刺激されたのかシオン起床

そしてガン見。
口に入るわきゃないのにねー

あーウマかった。満腹。満足♪
鯛麺の素麺は、「ひね素麺」といって
作りたてではなく寝かせたものを使うんだそうです。
ひねの方がコシがあってのびにくいんだって。

黒タートル着用で、まるで黒子みたいなウル姐さん。首だけ浮いてるみたいやね
イイ子で待ってたウルシオには鼻クソ程度のオレンジをあげました
わん用お水を置いておくのを忘れた飼い主。
気がついたらシオンが

花瓶の水をゴックゴク飲んでて笑ったわ。ごめんごめん
このあと順番に「美人の湯」の温泉へ。
昼間っからご馳走食べて温泉に浸かって、あぁシアワセ
お肌もツルツルになった後 お次の場所へ向かいましたとさ
(part2へ続きます)
☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村
いつも応援ありがとーう
またまた淡路島へ行って来ました♪

今年は何回 この橋を渡るんだろね

まずは島へ渡ってすぐの淡路SAのドッグランへ。

なんだその仏頂面は。
ごはんはさっきあげたとこだぞ?
もそっと楽しそうな顔しろよ

いつも人がいっぱいだけど、今日は誰もいないので家族写真をば。

さあ、次の目的地へ向かいまーす
淡路島最南端の、「道の駅うずしお」

ここでしか売ってないとかいうお土産ものなどをお買い求めにやって来ました。
ここのレストランでは3年とらふぐのメニューもあるんだとか。
ブログ情報によると、料理にも力を入れていてなかなかに美味しそう

ロケーションもいいし、犬連れでなければ一度食べてみたいなぁ。。。
しかし、今日はおいしいランチを予約しているのです

料理旅館「やぶ萬」さん。
わが家、昨年の2月と4月にも訪れとります
南あわじまで来るのに、ここを素通りするわけにはいかぬ、、、
それだけ美味しい、ってことですわ


今日のお部屋は二間続きのテーブル席
ゆったりできるるる~♪
とらふぐと迷ったけど、やっぱこちらの「鯛麺釜飯コース」で

やっぱ美味し~い


飼い主の食事中は2ぴきもおとなしくジッとしてくれているので、
存分に食に集中できます
しかし、メインの鯛麺登場のころには
美味しいお出汁の匂いに刺激されたのかシオン起床

そしてガン見。
口に入るわきゃないのにねー


あーウマかった。満腹。満足♪
鯛麺の素麺は、「ひね素麺」といって
作りたてではなく寝かせたものを使うんだそうです。
ひねの方がコシがあってのびにくいんだって。

黒タートル着用で、まるで黒子みたいなウル姐さん。首だけ浮いてるみたいやね

イイ子で待ってたウルシオには鼻クソ程度のオレンジをあげました
わん用お水を置いておくのを忘れた飼い主。
気がついたらシオンが

花瓶の水をゴックゴク飲んでて笑ったわ。ごめんごめん
このあと順番に「美人の湯」の温泉へ。
昼間っからご馳走食べて温泉に浸かって、あぁシアワセ

お肌もツルツルになった後 お次の場所へ向かいましたとさ
(part2へ続きます)
☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村
いつも応援ありがとーう

スポンサーサイト
明石大橋ってurumaru家のそばやった?って思うわ〜(笑)
花瓶の水飲むシオンくん
止めないでシャッターチャンスにするとは
さすが〜
こういう時、いつも止めさせてから
シマッタ‼︎‼︎撮っておけばよかったって後悔するのよね〜〜
私もやぶ萬さんで鯛素麺食べたことあります。
すっごい美味しいですよね。量もかなりありますし…食べきれなかった…
シオンくん喉乾いてたのね。よしよし。でもそこのお水は…(笑)
アルパカのままさんもおっしゃってますが、そのまま写真を撮るって、
さすがです~♪
うちの長女はポットの前で待ってたことありますよ。←気付いてやって(笑)
続き楽しみにしてます♡
いけない我が家(泣)
鼻クソ程度のオレンジって・・・
その表現嫌いじゃないよ( ´艸`)ナイス
花瓶の水飲んでシオン君えむおさんに
叱られなかった?
まぁえむおさん優しいもんね、怖くないか。
レポの続きたのすぃみ☆
そうです
また渡淡路(ていうか?)してました♪
気がついたらゴキュゴキュ(驚)
しばらくカメラ構えて待ってたらまたやりやがりましたw
ウルスならひたすら目で訴えるのみなんやけど・・・
シオンの場合は自力でなんとかしやがった^m^
頭いいのか悪いのか・・・なんしか本能の赴くままってやつです
美味しいですよ~
お腹いっぱいになりますのでお気をつけて(^^ゞ
ほー(^^♪
MILKさんもあの味をご存じなのね ウマイよね♡
食べ切れなかった(◎o◎)・・・うち完食だわ
ウルスなら延々待ってると思うんですけど、なんせシオンはアレなんで(^_^;)
「そのまま写真撮る」ってか、
「再びしでかすまで待ってた」って飼い主的にはOUTですか?
娘ちゃん卒業まで淡路島渡るチャンスはまだあります!
行きましょう行きましょう♪
シオンを叱ってるのはわたし、です
要らんことしいのやんちゃ坊主を叱り続けて
本人はわたしの言う事なんか聞きゃしません<(`^´)>ムキー
えむお氏本気モードのマジ怒りだとお腹みせてギブしてます
↑わたしにはしないのに!<(`^´)>ムキムキムッキー
あら。鼻クソ、お気に召して戴けました?
よかったわwオホホホ
まあ、ウチもガンバの試合を見るためだけに
も一個橋渡って徳島行ったけどね~。
今年もまた一緒に橋渡れるといいな~!
観光大使Y坊公認の特派員urumaruやし・・
あ。私は鼻くそって表現で食欲萎える・・・(笑)
その徳島遠征って、豆ソニの約2週間後の話?
試合観戦目的で出かける方が
フットワーク軽いと思うねんけど。。。
ルフィま的に言うと「一緒に海外」、ね^m^
春先は淡路島えらいこっちゃになりそうやから
避けて集まる?!
・・・と、お尻重子が言うてみた(^◇^)テヘ
鼻クソ耳クソ目クソう〇こ・・・食欲ゲンナリなったー?(●^o^●)ウヒョヒョ
(↑子供か!)