えっと、、、
本日は、1ヶ月ほど前のおでかけ記録にお付き合いくださいませ
11月下旬。
10月の誕生日記念旅行に続いて
ふたたび滋賀県高島市に行って参りました
目的は
『紅葉のメタセコイヤ並木観賞』
先月とは逆に南から北上して目的地へ向かいます

空はどよーーん
小雨も降りだしてなんか、うら淋しーい?

あんれー?

あれあれ??
全然紅葉してないぢゃないか

見たかった景色はこちらです↓
![122671[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/u/r/u/urusuandshion/201412111624160d3.jpg)
お土産屋さんで訊いたら、
毎年12月に入ってから一気に葉が落ちる、とのことだから
この景色に会えるチャンスは少ないのかなー?

マキノピックランド横でみつけたこの水路、
「もしかして “かばた” ってやつ?」と撮影してきました
メタセコイヤの紅葉と共に、現地情報ありの方お教え願いまーす

「ずっと雨でウルシオ歩かされへんし、肌寒くて残念~」
と思いながら移動していたら、

くっきりハッキリした虹に遭遇
ラッキーかも

「虹の根元には、宝が埋まってるんやって」とバカ話しながらランチへ向かいます

前回 鯖寿司を買いに訪れた「朽木旭屋」さん。

先月のお土産購入の際、となりの建物が気になって訊ねたところ
「ペット同伴OKですよー」の返事!
気がついた自分、ナイス

新蕎麦の季節ですし、寒くなる前に行っとかないと、、、で再訪です。

寒かったのでお出汁の蕎麦にしたけど、次回はもり蕎麦食べたいね

レジ傍で売っていた、この鯖の缶詰。
前回お土産に買って帰ったところ、
実家&姉からそれぞれ「めっちゃ美味しかったわ~」と感想を述べられた缶詰でしたの。
ちなみにこちらのお店で1番お高い寿司がこれ↓



一般ピーポーのわが家は「あぶり鯖寿司」と、
鯖の缶詰全4種類をオトナ買い致しました
中央の柿はお店から戴いた熟し柿です
ランチ後は公園へ

風車が点在する「しんあさひ風車村」
道の駅もあるとの情報も得てたのに、なーんもナイ
人っこひとり、だーれもイナイ


でも シオンにはそんなこと関係ナイ(笑)
ボールがないと分かるや、お気に入りの枝を見つけて「きゃっふー」とはしゃぎます
ウルス嬢は楽しくなさそうなお顔で自由気ままにてけてけ歩き

花の時期に来たら華やかなのかなー?

風車とウルシオを収めたくてパシャパシャ撮影してたら、

めっさ不服そうな顔で並ぶ2ぴきが撮れましたとさ

☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村
1年前のシオン@クリスマスバナーにクリックお願いします

スポンサーサイト
「まぼろし」を食べる為に今日から
爪に火を灯す生活をしようかしら。
ゆう坊ベッドほしいよん!!
マシュマロバッグほしいよん!!
Q太郎・ローラのお母様へ
欲望>>>>>爪
我が爪に火をともすくらいではたりないな
象さんの爪でもあかんかも~
メタセコイヤ並木・・・
もー葉っぱおちてるだろな・・・
タイミングむずかしいね。
滋賀県って人少ないねー(失敬な(^_^;))
土日なんだよねー。あれーっ。
でも、我が家には最適かも
ほら、あの娘がさーアレだからねー。
行かなくっちゃー^m^来年(*_*;
ついにDBのマシュマロゲットしたよー(^^)v
鯖寿司。。。亡くなった義父さんが好きだったなぁ。。。
しかし7200円って高過ぎでしょ( ̄- ̄;)
わたしは鯖缶食べてみたいわぁ
私も ここの鯖寿司好きです♪
高いんですよねー(笑)
でも・・・サバ缶 見たかなー?
見てもきっと、スルーしてるかも
次回は絶対買ってみます!
先日はリズへのお祝いコメ 有難うございました♪
嬉しかったです~(^^)/
関西のデパートの催事販売でたまに出店されてるみたい
わたしは清水の舞台から飛び降りる気分で「極」を買った経験アリ。
その後の食卓は質素極まりないメニューだったかと。。。^m^
鯖の厚みでお値段が違うらしいよ
まぼろしの鯖寿司→近々食べれそう。
ゆう坊ベッド→マッハの入力作業技術を習得しましょう。
マシュマロバッグ→ゆう坊ベッドGETできればマシュマロも!you can do it!
ままさん、物欲の嵐到来w
えっとねー、、、
確か11月20日ごろ(平日)来訪だったかなー?
平日でもこの並木道は写真撮ってる人が居てるから、
週末だとひとは多いかもよ?
道の百選かなんかで有名みたいやし。
休みのお天気の紅葉・・・条件クリアーはハードル高いのかもね
滋賀県、ちゃんと人居てるよー!w
もう寒くて無理やろうから、来年行ってみて
お!マシュマロ!おめでとうヽ(^o^)丿←ドットかな?
今度見せてー
ほんと。
滋賀は行きたい所や店がいっぱいあるよ。
うちは夫が鯖寿司大好きなの。
酢のきいたしっかりめの味が好みらしい
鯖缶はねー、100円のやっすいのとはやっぱ違ってた
これだったら夕ご飯に白飯と出しても
世の中の旦那さんから「手抜きすんな!」て怒られへんと思う。
こんばんは♪
トイプーラブさんもここの鯖寿司お好きですか?
鯖寿司って、店によって値段も味も違いますよねー
わたしは炙りが好きです♡
缶詰は土産に買ってみたら、思いのほか反応が良くて・・・
今度買ってみてくださいね(^_-)-☆
わんちゃんの低血糖って初耳でした。
命の危険もあったなんて(@_@;)
元気に歳を重ねてくれるのがなによりですよね