豆ソニの集合時間は12時。
せっかくなので、待ち合わせ時間まで廻りますよ
朝早くに明石大橋を渡って、

まずは「たこせんべいの里」に到着。

開店前1番乗り。
駐車場のおっちゃん達にお出迎えされながら入店したわ。テヘ
urumaruが買い物してる間に
ウルシオの朝ごはん&トワレットタイムを済ませて移動です
足繁く淡路島に通うウルシオ一家ですが、
島の西側を通るのはお初。

「淡路サンセットライン」
その名の通り、夕方はすんばらしい夕日が眺められるんでしょうなー
11月とは思えない陽気の快晴のもと
海を見ながらサンセットラインを南下します。
テンションあげあげ

ここはエーゲ海?それともアメリカ西海岸かしらかしら?
お次に向かうは淡路島観光大使ご推薦の、、、

椚座牛ーー!!!
お買い求めに畜産農家に行ってみました♡
せっかくなので牛舎も遠巻きに見学。

牛たち めっちゃガン見。
そしてなんでか

ワタシ、牛にモテモテ。
どんどん集まってくるよ?
すんげーフレンドリーな牛田家の
へび使いならぬ、牛使いになれそうだったので

urumaruはしゃいでみました
あっちむいてホイで勝負したら、100%勝てるほどに素直な牛たち
かわいーい


奥の方にいるコまで注目してくれてたわ

こちらは牝牛の牛舎だそうですが、
5月にえむお氏がかっこいいと憧れた(?)斎藤さんちの牛とは顔が違うね

「ここの牛はかわいい顔してるねぇ」
「・・・でも、食べられるねんで」とシュールな回答のえむお氏。 ハッ

次の訪問先は

陶器作家さんのギャラリーとカフェ「樂久登窯」

庭の真ん中にテーブルがあり、
カフェの店員さんに訊いたらわんこもどうぞ、と仰っていただいたので

思わずコーヒーとケーキをオーダーしてしまったわ

こんなことをしていたら、
「会場に着いたけどそれらしき人は誰もいない」
とQ母さんからメールが届き、3口でケーキを平らげて向かいました

プラ持って先に待ってるはずが、仕掛け人まさかの後着
ホンマごめんなさーい

そして豆ソニック開演、
楽しい一日は終了したのでした

そうそう、
窯元さんの所で帰り際に「レタス持って帰って」と
自家菜園のレタスを4個も(!)いただきましたの。
ひとのご厚意は素直にいただくわたしなので、ありがたく頂戴したのですが
2月の「かわばたみそ」さんでの大根と里芋といい、
5月の斎藤さんの豆といい、
なんで毎回なにがしか貰ってるんだろー???
ワタシ、そないにひもじそうな顔してるんやろか?
☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村
ウルシオにぽちっとよろしくお願いします
スポンサーサイト
urumaruさんはモテキなんや~
人でないのが・・・(寂)
なるほど~
これが猪豚少量だったケーキね
三口で完食? もったいな~
はは~ん
プラカードまたしても出し忘れたのはコレか!!
今度いつもの集いで練習してみる??
( ..)φメモメモ
今度行こっ・・・いつやねん!(^_^;)
牛とあっち向いてほいを試みる人はなかなかいないぞー^m^
おもろすぎるわー。
つゆ知らず、泣きのメールしてゴメンね。
ほら、おんもに出ちゃった坊が泣くと
大変になっちゃうでしょ( *´艸`)クスクス
ケーキ3口って・・・ほんまごみーん。
次回ケーキごちするから、また会ってね(^^♪
牛と戯れるurumaruさんをこっそり後ろで
みたかったなぁーーーーーー。
ご厚意を受けるということは、
それだけurumaruさんも他の方にして
いるから・・・・だと思います♡
巡り巡って返ってくるのだと思います^^
淡路島、綺麗~
牛、すごーい!!
urumaruさんの後ろ姿が楽しそう^m^
ますます行きたくなりました♡
友達のとこに乳牛いっぱいいるけど、こんな遊びしたことない(笑)
私も淡路島 何度も行ってるけど、釣り場しか知らないの(笑)
それと温泉と(笑)
せっかくゆう坊ちゃんが教えてくれてるんだから、
行ってみる! お肉買いに! ←えっ?
大造さんとこ流行りすぎて、販売スペース別に建築中って聞いたけどできてた? あとBBQもできるようになるとかなんとか…
らくとがまはきんつばが有名なんだよーん
早く来てたなら言うてよー!一緒にまわりたかったー(● ̄  ̄●)ボォ−−−−
ふっふっふっ^m^
不敵のモテ期到来。←しかしお相手は牝牛
途中まで珍しく順調やったのに、最後で時間読み誤った(>_<)
そして焦ってプラカード忘れるの巻
今度から、首に下げるようにしよっか・・・
お皿欲しいなと思ってたけど買えなかったし、
このギャラリーはまた行きたいと思てますのん
淡路SAを皮きりに、いぬ連れてる人多いからね
わんスポット多いと思うよ
ストレスかけずに愛情たっぷり育ててるんだってー
ひとなつっこいし、穏やかだし。
あんなに近付いてくる牛てはじめて♪
かわいい牛でした♡
えー
あっちむいてホイ、おらん?
相手は夫でなくとも甘い時間ですが(笑)
こちらこそ、メンバー発表せずのくせに遅い到着って
どういうこっちゃ<(`^´)>フンガフンガー ですよね。
大変申し訳ありませんでした。
坊さま、泣く一歩前でした?(妄想ヒドイ)
大体のスケジュールは考えてましたが、基本行きあたりばったりなので
お誘いせず重ねて申し訳なさスm(__)m
では、次回はケーキ屋さんの前で待ち合わせしましょう(!)
こんにちはー♪
巡り巡っての ペイフォワード、ですか?
いえいえ
きっと淡路島のひとはお優しいひとが多いのだと思いますよ
プラスわたしの食い意地パワー(笑)
海あり山ありな淡路島は美味しいものがいっぱい。
景色もいいので、つぎのかめっちさん家の旅行はぜひ淡路島へ!
友だちのお宅に乳牛が???
(MILKさん地方ってそんなのどかだったっけ?)
牛によってこんなに顔が違うのか、
っていうくらい牛相違うんだと今回知りました。
釣りと温泉だけではもったいなーい
観光大使と知り合いなんだから、コア情報ももってるでしょ
肉も玉ねぎも買いに、行きましょう行きましょう
椚座牛て、犬鳴ポークみたいなご当地肉のネームかと思いきや
まさかの人の名前やってんねー!
(↑しかも椚座大造サンの大造畜産)
事務所で購入やったよ?
BBQっぽい場所は見当たらず、牛感たっぷりな牛舎がぽつーん。。。
きんつば!知らなんだ!
ぶっつけ本番なわが家なので時間と地図見ながら行き先を決めてみたアルヨ
ゆう坊ちゃんも焼きもの好きそうやもんねー
以前チラリと紹介してたのはどこの窯元やったかいなー?
宇多賀 織江さんの窯も素敵でございますのよ
あとね、そば!
ここにも行きたいのー!
http://awajiokina.com/wp/
ワンは車でお留守番やけど… 夏以外ならいいよねー♡
同じ窯元さんやったんかー♪
しずかーな所でステキなギャラリーカフェやったね
(宇多賀 織江さんの検索できんかった)
メニューが少ない=そばにこだわりアリ?
むふふ。
うちは車で待機はよくある事だからOK牧場