fc2ブログ




前記事の滋賀旅行のつづきです(



さあさあ、本日お世話になるお宿に到着しましたよ

  shiga18.jpg

某SPさんより、ホテルのレポを命じられているので詳しくご紹介します。
長くなるけど、よろしくね



今夏OPENしたばかりの、ホテルBIWA DOGさん


shiga39_s.jpg


元はパナソニックの保養施設だったそうな。

いや~、さすが世界のパナソニック
立派な建物でございますこと!

ロビーの席がうまってたので、cafe & Bar コーナーでチェックイン

  shiga19.jpg

そして、ウェルカムドリンク。 2回聞いたのになにか忘れた



宿泊のお部屋は3階フロアーのみの 全10室です
どの部屋からも琵琶湖が見える、レイクビューでございます

 shiga20.jpg


段差禁物のウルス姐さんがいるわが家は、和洋室タイプをチョイスしましたが、
ウルち部屋に入るなりガタガタ小刻みに震えてます ナンデ?

やさしく声をかけてなだめてもテーブルの下から出て来ないので、
無視してお部屋チェックです



shiga21.jpg

部屋のドア開けてすぐの右側スペース↑

えっと、、、シャワールームが驚きの狭さ!
今まで泊まったあらゆる宿No.1の狭さだわ。
   あと玄関もめっちゃ狭かった。この辺りが元保養所施設の仕様なのかな?


大浴場があるから問題ないんだろうけど、
夕食後に移動するのが面倒だったわたしはこの半畳シャワー室を使用しました
   いや~狭かったわ

ちなみに、浴室付きタイプの部屋もあります




旅館などのサービスの、「地元の銘菓」 の代わりに

  shiga22_s.jpg

わんこ用のおやつ。
さすがドッグホテル、綱吉も納得のニンゲンよりも 御犬様々 のVIP対応~

それに、大浴場以外は全館わんこ同伴OKだよ
ベッドの上もどーぞどーぞ

びびりんちょ姐さんは添い寝でないと安心できないらしいので、うれしい限りです




本日早くにチェックインしたのは散歩サボリータのうっぷんを晴らすためだったのだよ
さ、ドッグランに行くよー

shiga23_s.jpg

みんなが立って部屋を出ようとしたら、
あわててウルちゃもテーブルの下から出てきたわw






ビワドッグさん、ドッグランに力を入れてるのか
わんこ用のシャワールーム、ラン利用者のロッカールームもございます

shiga24.jpg

この日お会いした中型犬の飼い主さんは名古屋からランのみ利用(!)のお客さんで、
こちらで先日同犬種のオフ会を開催したそうな。


ご用足しは、こちらで、どぞ。↓

shiga25_s.jpg

プールサイドのシャワーみたいだね
このシャワーでお小水を流すシステムみたい。

写真にはないですが、大の方は専用の便器に流すんだって




ランは3面あり。
この日は2面を開放。
大型犬と小型犬に分かれてます

shiga26.jpg

シニアのウル姐さんも安心して すんすんに勤しんでます

 shiga27_s.jpg


先客のチワワちゃんに嗅がれてるのにも気付かないくらい、一心不乱にすんすん



ウルスのランでの過ごし方↓

shiga30.jpg

ラン内のわんこウォッチング、
あとは広いランのフェンス沿いを延々くんくんしながら前進し、

慣れた頃に ようやく・・・あ、走った(一瞬だけ)




ハイパーシオンは当然、

 shiga28.jpg

↑こうなりますわな。



いつもと一緒だから割愛してもいいんですが、、、^_^;

shiga29.jpg

日もどっぷり暮れ、いっしょにランで遊んでいたわんこ達もいなくなったというに
無駄なひとり居残り猛練習

やっぱ、ここまでのアスリートは珍しいのか、
延々ダッシュするシオンを見て「あの子、スゴイな」と呆れられてましたw




「帰るよー」と声掛けても、まだボールに執着するしつこいヤツと、

ベンチに潜って出て来んヤツ↓

 shiga31.jpg


あんた達、それぞれにもう充分遊んだでしょ?



さーあ、夕食のお時間ですよ






次回につづく!







☆ ランキングに参加中 ☆

  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

最後までおつきあい ありがとう


スポンサーサイト



2014.11.11 Tue l 旅行 l コメント (6) トラックバック (0) l top

コメント

No title
ほっほー。とことんわんこにやさしい宿って感じだねー。ランは広そうだし、シオン君には最高!だったかな?関西圏で手軽に行ける距離だし、ゆっくりのんびりできるよね。次は夕食、どんなんかなー。
2014.11.12 Wed l ゼロ子. URL l 編集
No title
詳細なレポ 御苦労さま~
後は豪華なお食事レポやね~

ハイパーシオンくんは十分満足やったかな?
オレ まだいけるってお顔やけど・・・・(笑)

行く気満々な我が家!!
いつにしようかな~・・・・・って
欲張るとまたひっくり返るから・・・冬眠時期は自重かな?
2014.11.12 Wed l アルパカのまま. URL l 編集
No title
元保養施設だったから後からシャワールーム
設置したのかな?
保養所って広い大浴場があるから部屋風呂
ってなくない?(私調べ)
私もOL時代会社の保養所何度か行きましたが
保養施設って景色が素敵な所に建ってるよね~。

うんうん、凄く素敵。
続きのレポも楽しみ~♪

2014.11.12 Wed l Q太郎・ローラの母. URL l 編集
Re: No title
*ゼロ子さんへ*

ホテルオークラだったか、オータニだったか
(ちゃんと覚えとけよ)の系列だからか
接客は素晴らしかったですよ♪
ゆったりした設えだから、大型犬のお客さんも多かったの

関西圏でのリゾートホテルってなかったから、喜ばしいよね
2014.11.12 Wed l urumaru. URL l 編集
Re: No title
*アルパカのままさんへ*

なんせ、最初から最後まで同じテンションで走り回わる
シオンのハイパーぶりに、ギャラリーひいてたわw
もう暗くなってるのに「まだまだ!」って言ってたからー!!
つき合いきれん。。。(-_-;)

伊豆に比べりゃ隣りだから(笑)
いつでも行けますよーん♪
2014.11.13 Thu l urumaru. URL l 編集
Re: No title
*Q太郎・ローラの母さんへ*

シャワールームの狭さは保養所ゆえ、だと思いました。
わたしが勤めてた会社の保養所にも部屋風呂はなかったですよ
ホテルに改装できるぐらいの立派な施設ではなかったですけどね
「わんこもお客」というスタイルがステキでした!(^^)!

Q母さん地方からも近いですよね?ね?
2014.11.13 Thu l urumaru. URL l 編集

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://urusuandshion.blog.fc2.com/tb.php/149-b01d31b9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)