fc2ブログ
赤目四十八滝に行くにあたり、ランチのお店を検索していたところ

魅力的なカフェを見つけました♪



英国風カフェの「イングルサイドカフェ」さん

   20161020-10s.jpg


青蓮寺湖をのぞむ高台にある、
本場さながらのダブルクリームが食べられるカフェだそうです。

(ダブルクリームがなにか分かってないくせに言ってみたw)



「まるで英国の湖水地方にあるカフェのようだ」
と言う口コミに釣られて、、、


20161020-11s.jpg
↑テラス席からの景色です


えっと、、、 

わたしの目には水辺近くに建つフツーのカフェに見えるんだけども。。。
  ガードレールの道路と電線。あきらかにNIPPONですよね



   20161020-12s.jpg

イギリスに行ったことがないので、本場と同じかどうか知りませんが

カリカリのスコーンと濃厚なクリームはとても美味しゅうございました♪

 口コミの褒め言葉がすごくて、わたしの中でのハードル上がりすぎたみたい 笑



お店の前でウルシオ記念撮影

20161020-13s.jpg


て、おーい! かたくなにカメラに顔を背けるうちの子たち。

ひとりくらいこっち見てよっ





   20161020-14s.jpg

ささ、本日のメイン目的地へGOです






到着。

20161020-15s.jpg


ススキで有名な、曽爾高原です



ススキは夕日とのコラボがベストマッチですから

20161020-16s.jpg


日が傾くまでに到着して撮影しておかないとね!


20161020-17s.jpg


ひとの少ない頃合いを見計らって、モデル頑張ってもらいました



  
20161020-18s.jpg


もうウンザリなご様子(^_^;


しかし、この辺から設定をミスって白飛びしてます。

さんざん付き合わされてるモデルも気の毒だ(-_-)



遊歩道沿いに灯る、灯籠のライトアップを待ってパチリ


20161020-19s.jpg


、、、ステキに撮れな~い



でも灯り待ちのあいだに、2ぴきのおめめパチクリショットが撮れました♪

   20161020-20s.jpg

これ撮ったとたん、えむお氏と 
「見て見て。めっちゃかわいー♥」とあほ丸出しの飼い主(恥)

きっと周りの人は引いていたに違いない。


それにしても、シオンのまゆげが口惜しいな(;д;)




シジミ目率高いウルスが、かわいく撮れたのでもう一枚。

20161020-21s.jpg

これも滝のパワー効果かな?w







【おまけ】

高原に着いてすぐ 見つけた落としもの
 ↓

20161020-22s.jpg

持ち主、さぞ不便だったことでしょうね(笑)





   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇






当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    






スポンサーサイト



2017.02.21 Tue l おでかけ l コメント (2) トラックバック (0) l top
昨秋のおでかけネタ、まだ消化してません。(恥)



このお出かけ先も、前日決定した気がします。


お休みと、お天気と、運転手の気分しだいのわが家のお出かけ事情、、、





この日は朝早くに出発して、着いた先は「赤目四十八滝」


20161020-1.jpg


そう。三重県名張市です。で、タイトルが『みえってる』←分かりづらい



紅葉にはまだ早い10月です


  20161020-2s.jpg


急な階段を、ヒィヒィ言いながら登ります


ウルシオは膝のために階段を歩かせないので抱っこ。

荷物化したおいぬさま方が余計にキツイ!



20161020-3s.jpg



ほとんど無言で登ります。 修行かw


20161020-4s.jpg


ときどき撮影タイムをはさみますが、
ウルシオ早くもどんより顔

そないに嫌なのか?



20161020-5s.jpg


御幸さすシニア犬。仙人か。笑


「滝と撮る意味がわかんない」とでも言いたげですが、

ウルちゃん、滝にはマイナスイオン効果があるんだよ!



20161020-6s.jpg


その効果でデコボコ山道を
「自分で歩くの!」と、鼻息荒く自己主張するウル姐さん。

てけてけ調子よく歩いてました。

(その様子はInstagram方面で公開済みです)



   20161020-7s.jpg


コダマが住んでそうな森



20161020-8s.jpg


きゃ ウルちゃんかわいい♥

ぎゃ シオンなんじゃそのマユゲ!


これもコダママジック?笑






滝を出て、この日のランチはおみやげ屋さんで。


20161020-9.jpg


先を急ぐので ちゃっちゃと食べたら移動します

(つづきます)



   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇






当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    






2017.02.18 Sat l おでかけ l コメント (0) トラックバック (0) l top
先週末は今年一番の寒波がやってきたとか。


駅に向かう途中、
じゃんじゃか雪が降り

「遭難するってこんなかんじ?」を体験しました。




雪国の方の気持ちをかじった気分のurumaruです。おー怖。


あたたかい春が待ち遠しいですね。






でも、冬だからこその光景もありますよね♪


20170209-1s.jpg


↑ヒーター前で暖まりすぎ、温風から避難するいぬ

今冬のウルスは、ヒーター前か離れた所かで転がってることが多いです。





20170209-2s.jpg


ああ、抜け殻までも愛おしい♥♥♥←あほ



そしてまた眠り呆ける。。。。

まるでスローモーションのようなウルス時間

見てると眠たくなりますよ







また別の日。

ダッフィーに食われる、こぐま

20170209-3s.jpg


ウルちゃん、丸呑み(笑)


おともだちからのいただき物のダッフィーコート。
これめちゃ暖かいんです。Qママさん、ありがとー



このこぐま、おしり方面から見てもかわいい(*≧∪≦)

   20170209-4s.jpg
    78さんのくまロンパース♥


くまに食われたこぐまが、くま柄を着る むきゃー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


くまのトリプル攻め。あーおなかいっぱいwww





よく見ると、くまの向こうにシオンも居ます

   20170209-5s.jpg


眠いときのシオンは、かわいいです


そんな、ゆったりした時間も冬の楽しみのひとつです






   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇






当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    






2017.02.14 Tue l うちわんこ l コメント (0) トラックバック (0) l top
お久な更新です
(毎日来てくれるかた、なんだかすみません)




2月3日(金)


氏神さんの「豆まき~昼の部~」の時間帯に近くを散歩していたウルシオですが、

2匹を抱っこで豆は拾えないので、参加せず。




オットに訊いたら珍しく「行ってもいいよ」の返事が来たので、
(何度か誘ったのにいままでは断られた)


夜の部に初参戦しました。



20170203-2.jpg



・・・・・・夜も盛況なのね




わたしはポッシュを
えむお氏は折りたたみボックスを広げ
なんとか福豆ゲッチュ♪


20170203-3.jpg


厄除けの生姜湯も戴きまして、

これでウルちゃん、今年も無病息災、家内安全、宝くじバンバン当たりまくりwww(←?)






気分良くおうちに帰ったら、恵方巻きのまるかぶりを。


テーブルを背にして食べるわたしが不思議なのか、
シオンがわたしの目の前をウロチョロ。


しまいには「それくれるんか?」と狙ってやってくる!


おいぬさま方の夜ごはんは、出かける前に済ませたというのにー


20170203-1.jpg


食べ終わるまでしゃべれないのを良いことに、
行儀の悪いことするんじゃない!








行儀が悪いといえば、
帰宅後かたづけで飼い主がバタバタしているあいだに、、、


20170203-4s.jpg



豆、ぬすみ食いされました。


去年のムカツキふたたび→その話はこちらから




わが家の福豆を1番にGETするシオンですが、
なんの反省も進歩もありませんよっ o(`ω´ )oムキー








   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇






当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    






2017.02.09 Thu l うちわんこ l コメント (4) トラックバック (0) l top