去年の11月27日(日)
朝からザーザー大雨の降る中おでかけしました。
ネットで調べたお店のテラス席で 寒さに震えながらランチして、

(生パスタがモチモチで旨かった♥)
産直でめずらしい野菜とか眺めながらお買い物して、

(ブレブレ画像がひどいのは置いといて)
美人三姉妹ちゃんのおうちにお邪魔しました。
えむお氏、ショコラちゃんとおぼしき残像と戯れるの図w
↓

そのときのうちのコ その①

おなじく残像(-_-)チーン
おとなしいはずの、うちのコ その②がコチラ
↓

勝手によそのお宅の水飲んでるし 自由だ。。。(^_^;
大雨の中をただ遊びに行ったんじゃないです。
ハンドメイド達人のMILKさんにお願いしていた、
でっかいものを受け取りに出かけたのです。
そのでっかいブツが、これ
↓

なにか分かります?
パソコンデスクです。
今までノートブック型だったのがローガンにより見辛くなったため
デスクトップに買い換えたのが昨年9月のはなし。
しかし、やたらデカいおニューPCにイライラしながらの作業。
(仮の置き場=ミニちゃぶ台でしのいでた)
デスクを探しはじめた頃にワタシ、思いついちゃったんですよねー
ぴったりな既製品を探すのはむずかしい。
どこかでオーダーするのもいいけど、
おともだちに作ってもらったら、目にするたびにに幸せになれるんじゃな~い♪
そう。そのおともだちこそが、MILKさん♥

わんこの洋服を作れるだけでなく、DIY女子でもあるのです
あつかましい申し出に、
「それなら出来ると思いますよ」と、快諾。

だいたいの形を依頼したのが能勢でランチした日。このときも大雨だった・・・
専門用語でサラサラーっと応えてくだる姿がたくましいw

まさか要望通りにお願いできるとは思いもせず。
わたしの周りには大工仕事のできる男さえ皆無ですから。
できあがるまでオットとの会話はその話題ばかり。
待っている間も楽しい時間でした
これこそまさに 「マジ 神ってる!」
ペンキと取っ手ぐらいは自分でします、って事で
ここからはど素人のわたしたちの仕事です

なにをしてても邪魔しに入るシオ坊↑
余談ですが、、、
MILKさんのお宅からデスクを運び出す際、
開け放った玄関ドアの向こうに、笑いながらはけるシオンを見つけて腰ぬかしました(゚д゚)
そんなアホぼんの事はさておき、ご覧ください。

素人とは思えないこの出来上がり!
ちゃんと引き出しまで作っちゃったんですよ~
そして、一番のこだわりがココ
↓

折りたたみ式の補助台♪
ソファの肘掛けに当たらない、ギリギリの幅で。
この仕掛けに苦心してくださったおかげで、とっても便利で重宝してま~す♥
近所のお店でお気に入りの取っ手を見つけて、電ドラも買って、

無事装着。
そんなこんなを経て、構想4ヶ月
今わたしはPCデスクに座ってこの記事を書いてます( ^ω^ )うふふふ
快適~♪ もう腰が痛いとか言わなくてもいい~♪
これならブログ更新サクサクできそう~♪(大うそつき)
MILKさん、ステキな どでかいハンドメイド作品をありがとうございました!
目にするたびに感心と感謝と幸せな気持ちに浸ってます♥
正確なサイズを測り、完成図を書くまでに時間を要してお待たせしましたことを
この場でお詫び申し上げます。
申し訳ありませんでした(;д;)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています
お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?
BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)
どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします

にほんブログ村
☆ ランキングに参加中 ☆
いつも応援ありがとう
朝からザーザー大雨の降る中おでかけしました。
ネットで調べたお店のテラス席で 寒さに震えながらランチして、

(生パスタがモチモチで旨かった♥)
産直でめずらしい野菜とか眺めながらお買い物して、

(ブレブレ画像がひどいのは置いといて)
美人三姉妹ちゃんのおうちにお邪魔しました。
えむお氏、ショコラちゃんとおぼしき残像と戯れるの図w
↓

そのときのうちのコ その①

おなじく残像(-_-)チーン
おとなしいはずの、うちのコ その②がコチラ
↓

勝手によそのお宅の水飲んでるし 自由だ。。。(^_^;
大雨の中をただ遊びに行ったんじゃないです。
ハンドメイド達人のMILKさんにお願いしていた、
でっかいものを受け取りに出かけたのです。
そのでっかいブツが、これ
↓

なにか分かります?
パソコンデスクです。
今までノートブック型だったのがローガンにより見辛くなったため
デスクトップに買い換えたのが昨年9月のはなし。
しかし、やたらデカいおニューPCにイライラしながらの作業。
(仮の置き場=ミニちゃぶ台でしのいでた)
デスクを探しはじめた頃にワタシ、思いついちゃったんですよねー
ぴったりな既製品を探すのはむずかしい。
どこかでオーダーするのもいいけど、
おともだちに作ってもらったら、目にするたびにに幸せになれるんじゃな~い♪
そう。そのおともだちこそが、MILKさん♥

わんこの洋服を作れるだけでなく、DIY女子でもあるのです
あつかましい申し出に、
「それなら出来ると思いますよ」と、快諾。

だいたいの形を依頼したのが能勢でランチした日。このときも大雨だった・・・
専門用語でサラサラーっと応えてくだる姿がたくましいw

まさか要望通りにお願いできるとは思いもせず。
わたしの周りには大工仕事のできる男さえ皆無ですから。
できあがるまでオットとの会話はその話題ばかり。
待っている間も楽しい時間でした
これこそまさに 「マジ 神ってる!」
ペンキと取っ手ぐらいは自分でします、って事で
ここからはど素人のわたしたちの仕事です

なにをしてても邪魔しに入るシオ坊↑
余談ですが、、、
MILKさんのお宅からデスクを運び出す際、
開け放った玄関ドアの向こうに、笑いながらはけるシオンを見つけて腰ぬかしました(゚д゚)
そんなアホぼんの事はさておき、ご覧ください。

素人とは思えないこの出来上がり!
ちゃんと引き出しまで作っちゃったんですよ~
そして、一番のこだわりがココ
↓

折りたたみ式の補助台♪
ソファの肘掛けに当たらない、ギリギリの幅で。
この仕掛けに苦心してくださったおかげで、とっても便利で重宝してま~す♥
近所のお店でお気に入りの取っ手を見つけて、電ドラも買って、

無事装着。
そんなこんなを経て、構想4ヶ月
今わたしはPCデスクに座ってこの記事を書いてます( ^ω^ )うふふふ
快適~♪ もう腰が痛いとか言わなくてもいい~♪
これならブログ更新サクサクできそう~♪(大うそつき)
MILKさん、ステキな どでかいハンドメイド作品をありがとうございました!
目にするたびに感心と感謝と幸せな気持ちに浸ってます♥
正確なサイズを測り、完成図を書くまでに時間を要してお待たせしましたことを
この場でお詫び申し上げます。
申し訳ありませんでした(;д;)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています
お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?
BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)
どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


にほんブログ村
☆ ランキングに参加中 ☆
いつも応援ありがとう

スポンサーサイト