fc2ブログ
2017年1月1日は初日の出を見に行き、

そのままコメダ珈琲でモーニングを食べました←初コメダo(≧ω≦)o


よって、お雑煮食べてませーん




二日の朝、
実母の作った黒豆と田作りと一緒に戴きました


 20170102-3.jpg


with 紅白なます風&豚の角煮(←urumaru作)





お正月なので、わんこには↓のゼリー寄せを作りましたよ


20170102-4_s.jpg

(完成写真はナシ)






前記事の手作り干し柿を人数分包んだら

20170102-14_s.jpg


さあ行くよ~


2ぴき揃って足取り軽いですw


20170102-5.jpg

  ↑この道中 すれ違うひとから大注目の的の2ぴき。 


行き先は、ウルシオが大好きなパラダイスだから!パラダイス=urumaru実家






とりあえず重たい荷物は置いといて、
ジョリも加わりさらに賑やかしく初詣です


20170102-6_s.jpg


3、4年前はうちの他にも晴れ着のわんこも居たのになー

最近は全然見かけません。



   20170102-7_s.jpg



バカ親はわが家だけで悪目立ち(苦笑)


わん’sの無表情が「撮影ながい」の抗議の表われですね。





はいは~い、移動しまーす


公園ゾーンでは、早くも梅の花がちらほら。
暖かかったからかな。今年の梅はいつもよりも早いな。


20170102-8.jpg


お着替えしたらふたてに分かれて運動です。

初ノック&気ままなエッチラオッチラ散歩(徘徊ともいう)


なるべく疲れさせておとなしくさせる作戦(*´v`)






実家に戻ったら恒例の、ただただ食べて過ごす時間です


20170102-9.jpg


作らなくてもいいように、お歳暮替わりにおせちを送ってるのに
「うちのおせちがいい」と、勝手に食材を買ってくるだけの迷惑千万な父のせいで
今年もなんだかんだと作っていた母。


友人の喪中はがきが毎年届くお年頃のurumaruは、
「こうして揃って母の手料理が食べられるのはありがたい事だなぁ」
なんて改めて思ったお正月でした。




20170102-10_s.jpg


なんてことを思うあいだも
おやつパーティな実家ではアクティブ犬になるウルちゃんは
一生懸命首を伸ばしてあっちこっちウロウロ。


おせち越しに見える黒豆(=目)も あっちこっちウロウロしてて笑ろた。






わんぱく中年のシオ坊は毎年恒例のガウリ顔↓


   20170102-11_s.jpg


もう慣れっこで覚えてないけど、今年も盗み食いしたようです
(過去の盗み食い記事はこちら→2015年、2014年 )

実家メンバーももう慣れてシオンのガウリ声を聞くや、
「今年は何食べた?!」って即コメント。 (苦笑)




そしてまたまた眠り呆けるえむお氏にウルシオも添い寝です


20170102-12.jpg


これも判で押したようなワンパターン。→2016年




とにもかくにもシニア2匹を含むウルシオ+ジョリ。

20170102-13.jpg


2017年も一に健康、二に健康。

笑いの絶えないオモロな年になりますように。。。+゚。*(*´∀`*)*。゚+




わたし、おみくじ大吉だったからきっと大丈夫! 





   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇






当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    






スポンサーサイト



2017.01.20 Fri l うちわんこ l コメント (0) トラックバック (0) l top