fc2ブログ
11月のトリミングアフター写真を記録。



(毎度おなじみ) お迎え時のシオ坊
 ↓

20161106-5.jpg


すんごいブレブレ。
トリミングでがまんした分を取り戻そうかという勢いのあばれるくん


じっとしろ。


   20161106-1s.jpg

 ↑
抗議の雄叫び。
「これ以上じっとなんかできへんわーーー!!」


   20161106-2s.jpg


これが限界でした(>_<)






ウルちゃんは、体調を考えてイベント後に予約。

でもひとりだけボサ子もかわいそうなので、おうちカットでしのぎます


   20161106-3s.jpg


顔まわりのみオカンカット。



   20161106-4s.jpg


このライン、切りすぎるとキツネっぽくなるとトリマーカアチンさんより忠告をうけてます
やば。



20161106-7.jpg


そして、無事イベントも終わり
プロの手によるトリミングも終了~
はぁぁぁ~かわゆ♥ ウェルカムこぐま♥



シニアわんこは、トリミングもタイミングが難しくなってきます
ウルスは月イチのペースを空けることにしました

薄毛は頻繁にカットする必要ないですもんね
(世のおとうさん方、他意ははありませんので悪しからず)


だから、かわいくしてもらって喜びもひとしお。




サロンCさん、
カアチンさん、
ありがとうございました







ところで楽しみにしていた今月のイベントは、
毎年恒例のわん友さんとの「カニツアー」でした


20161106-6.jpg


いつもは年開けて真冬の旅行でしたが、
今年はズワイ蟹漁解禁後 すぐの週末に行くことに!



そのおかげで、すごーい事が起きました(^o^)

20161106-8s.jpg


そのお話はまた今度!







   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇






当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    





スポンサーサイト



2016.11.21 Mon l うちわんこ l コメント (0) トラックバック (0) l top