fc2ブログ
ウルスに歯周病の疑いがかかり、

デンタルケアのカリスマにあわてて予約したはなし()のついでに

二度目の来店時のお話を記録しておきます。




あれは去年の秋

おともだちを誘ってランチした()その後のことです。


20150909-1.jpg


2わんともに気になる箇所があって来店しました




まずは、ウルスから。


     20150909-2s.jpg


見るからに どよーーーん な顔(笑)



口臭のにおいと、
左上犬歯の歯茎が退行して腫れていると夫が言うので。
(わたしは腫れ云々には気が付かず)




     20150909-3s.jpg


MAKIさんの診立てでは、

特に問題ナッシング♪  ほっ♡



  20150909-4s.jpg


歯石は付いているけど全体的にきれいで上手にケア出来ている、とのこと。


そんなに長い時間かけてるわけではないけど、1日3回のお手入れの成果だね!




20150909-5s.jpg


ウルスもわたしもがんばったー♪ イエーイ

あ。休日の夫もがんばったよね。





姐さんが連れていかれても呑気にヘラヘラしているシオン坊主。


まさか次に自分の番が回ってくるとは思ってないらしいけど、
とーぜんアンタも診てもらうから。


     20150909-6s.jpg


生後2カ月でうちに来て以来
ずっとハミガキしているシオンですが、未だに猛抵抗するんです(涙)


口の中を覗けるほどジッとなんか出来ません。


常に顔を動かし暴れるし、

「ウルスよりも茶色く変色しててダメなんじゃね?」と思いきや


     20150909-7s.jpg


「歯石はあるものの、ケアが足りていない事はありません」とのこと。(驚)



めっちゃ意外!


THE適当 で、ちゃかちゃか~ っと歯ブラシを動かしてるだけなのに。



     20150909-8s.jpg


オレはなんも頑張ってないやろ。


「通う必要はありません。おうちケアを続けてください」
と言われてお店を後にしました。



えー。
わたしの手に余るから、これを機にカリスマにお願いしようと思ってたのに。

 褒められてるのに、なんかショック(?)。


     ハミガキ2s
     (2014年の記事画像より)


他力本願でいこうと思ったのに。やっぱ自分でしなアカンかー。



このまま地道に続けていたら
歯を見ながらケアできる日がいつか来るのでしょうか?  (-_-;)ハァ・・・←深いため息






   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇





当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    


スポンサーサイト



2016.03.18 Fri l からだのこと l コメント (4) トラックバック (0) l top