fc2ブログ
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- -- l スポンサー広告 l top
今冬ウルシオ家に訪れた、ブーム。

それは「 HARAMAKI 」



20160103-3s.jpg


枚方五六市で見つけたコレ↑に始まります。



  20160103-12.jpg


おうちでも腹巻き装着ということは、
寒い外でも当然のごとく必須アイテムとなるわけでして、、、



harakore1s.jpg


おNEWな腹巻き、毛糸version。 むふふ~♪^m^


サイズが違うように見えますね。
(左は着用済みで伸びちゃったの)


     harakore2s.jpg



前に100円均一のアクリル糸で恐ろしいくらいに絡んだ事があるのですが、


野呂栄作の毛糸でわんこ服を編むショップの製作者さんから
「シルクとかの高級糸だと全然絡まないよ」との情報を得ていたので、


素材はベビーアルパカ(!)です。 小型犬用だから買えるけど人用ならおいくら万円?!

軽くてやわらかくて温か~い♪



     harakore3s.jpg


「へー urumaruってば編み物出来るんだ」って思った?

まさか!


この毛糸の腹巻き、made in MILKちゃんだから(笑)


ステキなセーターを編んだと知って、おねだりしたのです


harakore4s.jpg


とーぜんわたしが編めるわけないじゃん! え?だれも思わないってか?





おかげで外でもウルちゃんのおなかはぬっくぬく♡

harakore5s.jpg


安心しておでかけすることが出来ました


     harakore6s.jpg


MILKちゃん、ありがとう





ちなみに初代の腹巻きスタイルでおでかけした公園で、おばちゃん3人組から

「みなしごハッチみたいなソレはなに?」と訊かれました

harakore7.jpg


腹巻きと告げると、
「いや~ おばちゃんらと一緒やな~。冷えたらアカンからな~」
と口々に言いながらウルシオをネタにおしゃべりタイム。


おんなが3人寄ればかしましい。
大阪のおばちゃんは3人寄ればかしましすぎる。笑




以上、ウルちゃんの腹巻きコレクション 略してハラコレ2016でした。









   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇





当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    




スポンサーサイト



2016.03.30 Wed l いただきもの l コメント (6) トラックバック (0) l top
3月6日(日)

箕面で開催した、わんわんマルシェへ。


20160306-1s.jpg


この日も朝早くに到着し、スタバモーニング。

おともだちのtirolくんも合流して、さあいざ会場へ!




20160306-2s.jpg


開場10時でこの人ごみ(@_@;)

カートのお客も多く通路はふさがるし、
その通路で立ち話して更に渋滞・・・(-_-;)

お店に近寄ることすらできましぇーーん



20160306-3s.jpg


着いて早々ギブアップした面々は、マルシェ外で退避しておりました。
(わたしはひとりで物色中)



そのときお会いしたおともだち↓

     20160306-4s.jpg


カアチン主催のお花見会以来のジュアンくん。

ますます女子力高くなって、オトコにしとくのもったいないw






マルシェ開場直後に目が合って
お互いが「あ!」と気が付いた福詩ママさん

恋のはじまりを予感するドラマチックなシーンでしたね
(くるくる回って音楽が鳴りはじめるみたいな)


けっこうパシャパシャ撮ったのに、イチデジも携帯カメラもまともに写ってなかったよ・・・


20160306-5.jpg


虫レベルのシオンを目にしたら、
きっとみんなドヨーンとした顔になるのよね。そうなのね。
 都合の悪いことは全部シオンのせいにする鬼飼い主



福詩ちゃんのおともだち↓


20160306-6.jpg


ララちゃんとは二度目まして。
前回よりすんごいスリムになっててビックリしたよ!

ちいさいももちゃんは遠方からお越しでした。おつかれさま~





いつメンと待ち合わせして、
河津桜の咲いた小道をちょっとお散歩。


20160306-7s.jpg


何枚撮っても桜にピントが・・・
わん’Sがピンボケで残念写真。




気を取り直してもう1枚パチリ。


20160306-8s.jpg


なんだ、この構図は。

咲いてる桜とわんこを入れようと試みたら、こんなになってしまったわ
(ウルスの顔もひどすぎる)

まろんちゃんのご指摘ごもっとも!






写真はあきらめてランチ、ランチ~♪


20160306-9.jpg


前回とおなじパン屋さん。
温かかったのでテラス席でも全然OKでした




ところでマルシェでGETしたもの。

20160306-10s.jpg


tirolくんが「見せて♡」と言うので披露しましょう(笑)
 て、すでに写ってるけどー



20160306-11s.jpg


IGのあちこちで目にした、『 ポッシュ 』

ベッドに持ち手が付いていて、言うなれば
「持ち歩きのベッド」てかんじ。


マシュマロがあるからいいんだけどね。
シニアウルちゃを思うと財布の紐が、ゆるむ ゆるむww





ほぼ毎回参加のマルシェでしたが、
次回からは会場を神戸に移しての開催になるんだとか。


20160306-12.jpg


更なる集客になりそうだし
ウルシオ家は、よっぽど欲しいものがないと行かないかも。。。






   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇





当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    



2016.03.24 Thu l おでかけ l コメント (2) トラックバック (0) l top
ウルスに歯周病の疑いがかかり、

デンタルケアのカリスマにあわてて予約したはなし()のついでに

二度目の来店時のお話を記録しておきます。




あれは去年の秋

おともだちを誘ってランチした()その後のことです。


20150909-1.jpg


2わんともに気になる箇所があって来店しました




まずは、ウルスから。


     20150909-2s.jpg


見るからに どよーーーん な顔(笑)



口臭のにおいと、
左上犬歯の歯茎が退行して腫れていると夫が言うので。
(わたしは腫れ云々には気が付かず)




     20150909-3s.jpg


MAKIさんの診立てでは、

特に問題ナッシング♪  ほっ♡



  20150909-4s.jpg


歯石は付いているけど全体的にきれいで上手にケア出来ている、とのこと。


そんなに長い時間かけてるわけではないけど、1日3回のお手入れの成果だね!




20150909-5s.jpg


ウルスもわたしもがんばったー♪ イエーイ

あ。休日の夫もがんばったよね。





姐さんが連れていかれても呑気にヘラヘラしているシオン坊主。


まさか次に自分の番が回ってくるとは思ってないらしいけど、
とーぜんアンタも診てもらうから。


     20150909-6s.jpg


生後2カ月でうちに来て以来
ずっとハミガキしているシオンですが、未だに猛抵抗するんです(涙)


口の中を覗けるほどジッとなんか出来ません。


常に顔を動かし暴れるし、

「ウルスよりも茶色く変色しててダメなんじゃね?」と思いきや


     20150909-7s.jpg


「歯石はあるものの、ケアが足りていない事はありません」とのこと。(驚)



めっちゃ意外!


THE適当 で、ちゃかちゃか~ っと歯ブラシを動かしてるだけなのに。



     20150909-8s.jpg


オレはなんも頑張ってないやろ。


「通う必要はありません。おうちケアを続けてください」
と言われてお店を後にしました。



えー。
わたしの手に余るから、これを機にカリスマにお願いしようと思ってたのに。

 褒められてるのに、なんかショック(?)。


     ハミガキ2s
     (2014年の記事画像より)


他力本願でいこうと思ったのに。やっぱ自分でしなアカンかー。



このまま地道に続けていたら
歯を見ながらケアできる日がいつか来るのでしょうか?  (-_-;)ハァ・・・←深いため息






   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇





当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    


2016.03.18 Fri l からだのこと l コメント (4) トラックバック (0) l top
本日は犬ブログとは無関係のおはなしを。



突然ですが、わが家の車を買い換えました。

7年目で走行距離15万越え!


20160309-1s.jpg


すごいでしょ。

ここまでの距離は歴代ダントツ。
(まあ、通勤でも使ってるんだけども)



20160309-2s.jpg


小さい車ながら、西に東によく走ってくれました。

わん友さんと旅行に行ったり、昨秋は九州に家族旅行したり。
あ。
この九州の旅はまだ掲載してなかった(>_<) そのうちいつか、ね



いろんな思い出がつまった愛車との別れはちょっとジーンとしてしまったわ。
(今までの車とは、そんなことなかったのに。)



20160309-3.jpg


納車に好い日どりを選んだのに、この日は朝からザーザー降り(T_T)

新車ドライブも叶わず仕舞い。



ちなみに、わたしにとって2回目乗車の日曜日も夕方から雨。。。


もしかして
ウルシオ2号とわたしの組み合わせ って、『雨車(アメシャ)と雨女』ですか?!



     20160309-4s.jpg
     ウルシオ1号とのお別れ後のランチ


ウルスにとっては4代目となる相棒クンも、長いおつき合いをよろしくね♪






≪私信≫

会う度に
「車の買い替え?」「次はなに買うの?」などと
しつこく えむお氏にリサーチされたみなさまへ


これで車ネタはしばらく封印かと思われます。

毎度おつき合いありがとうございましたーー(笑)






   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇





当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    


2016.03.16 Wed l つぶやき l コメント (5) トラックバック (0) l top
有名ブロガーさんのところより
遊びに来てくださった方がたくさんいて、

ビビってブログ放置しました、こんばんみ。


てゆーのはウソですが、
気まま更新のこんなショボショボブログにようこそでした。

そしてなんかすみません^_^;






本日は先週のトリミング画像を。
毎度同じで変わり映えしませんが、記録のため残しておきます。


20160303-1s.jpg


首縮めてオモチャ狙いの薄笑い。

やだ。かわいくない!




20160303-2s.jpg

わたしがトリマーさんと話している間に、えむお氏が撮っていた写真。

お店のオブジェと同化して気の抜けたシオン。

かわいくしてもらったはずなのに、まともな写真の撮れ高悪すぎだわ(-_-メ)




なので、TENBELLさんにて
ウルスがシャンプーされているあいだ
興奮状態で暴れるシオンをとっ捕まえて、トリミング台に乗せ撮ってみた。




     20160303-3s.jpg

いちお笑ってる顔GET♡




     20160303-4s.jpg

のち、
「おれ、さっきトリミング終わったとこやのに。なに乗せとんねん」的に
ムスっとした顔GET。

乱れた髪が怒りまゆげに見えるわ。






そんなこんなしている間にきゅるりんウルスのできあがり♪

20160303-5s.jpg


はぁ~ ほわほわ。


 20160303-6s.jpg


おめめパチクリで14才のばあさまには見えないマジック




そろそろトリミング終了というころになると、
寝てたのにソワソワし始めるTENBELLさんの看板犬たち。

ご期待に応えておやつをあげようとしたら、

20160303-7s.jpg

圧がすごい(笑)


ウルスサロンのTENBELLさん、
シオンサロンの「c」さん、今回もありがとうございました







   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇





当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    


2016.03.11 Fri l うちわんこ l コメント (4) トラックバック (0) l top

前記事の、
ウルスの体調不良に ご心配いただきありがとうございます。


fukkatsu1_s.jpg



食命なウルスが食べず、
目に力がなくなった時には「これはマジでヤバイ?」とオロオロしましたが、


今では本犬はいたって元気にしております♪


fukkatsu2_s.jpg






シオンの顔の前でわん!わん!わん!



「食べられへんのは、アンタのせいじゃー!!!」と言わんばかりに
シオンの目の前でババ怒り。

腹の底から声を出し、夜ごはん前のヤツ当たりが始まりました。←わが家の風物詩

(姐さんはシオンにだけ強気なの)




このとき「あ。復活した♡」と確信した次第です♪





     fukkatsu3_s.jpg



「なんぼでも、吠えていいよー」とウルスだけ特別待遇。笑



fukkatsu4_s.jpg





(画像はありませんが)
調子に乗った姐さんは、ますますわんわん吠えながら
回転しなが~らの、後ずさり。


そして
振り向きざま ドーム型ベッドに顔をぶつけて 「きゃっ」 と言いました。


     fukkatsu6_s.jpg



やーーーーん♡ その声、かわゆ♡♡ (あほすぎ)




fukkatsu5_s.jpg
 シオン> 「おれのことイジメるからバチ当たったんやん」



みなさんは、アイドル並みに驚きの萌え声をあげるいぬを見たことがありますか?






てなカンジで、いつものウルスに戻っていることを報告いたします










   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇





当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    


2016.03.03 Thu l うちわんこ l コメント (4) トラックバック (0) l top
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。