fc2ブログ
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- -- l スポンサー広告 l top
本題の前におしらせ&おねがいです


当blogでは、ウルスの親戚さんを捜索中です

血統書に下記の登録犬名がありませんか?



 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(ウルスの第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(ウルスの第2子の登録名)
 


 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)





「うちの子、ウルスに似てる!」とお思いの方、ご一報ください。
「わん友さんが似てるかも?」と思った方は飼い主さんに教えてください。

どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇



8月22日(土) くもり後晴れ



朝早く家を出て、行ってみたかったパン屋さんへ。。。

思い立ったのは数年前なのに、なぜこんなに時間がたってしまったのか?


20150822-1s.jpg


こたえ:こんな山奥だから(笑)

和歌山の山深い場所。しかも営業日は土曜のみ。
なかなかハードル高いでしょ?


     20150822-2s.jpg


開店30分前に到着。
無事に着いて、なんかもうミッション達成した気分です♪

既に15人以上の行列ができてました。


 20150822-3.jpg


前に並んでいた常連らしきおじさん情報によると、お盆はもっとすごい人だかりだったとか。
そんな話を聞いてると、否が応でも期待値が上がる~~~


 20150822-4.jpg


とりあえず、「おひとりさま2個まで」(店内では3個になってたけど?)
限定クリームパンを さっそくその場でいただきまーす



20150822-5.jpg
 シオンがおもちゃと勘違いしているのは、「黒糖メロンパン」だったかと・・・すでに記憶があやふや。


切り口がハート型

薪の香りがして、素朴な甘さのクリームパン。
家にもち帰って食べるより、
このロケーションの中あったかいうちに食べたほうが数段おいしかったデス♪


個人的な意見ですが、
わたしの知る天然酵母パンの中ではクセも少なく、値段もお安めかと・・・


20150822-6s.jpg


たくさん買いこんだら、さあ次の目的地へGOGO~




(次回につづく)














☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます



スポンサーサイト



2015.08.31 Mon l おでかけ l コメント (4) トラックバック (0) l top
きのうは、
「もしかしてウルちゃの子ども・孫が見つかった?!」というテンションのまま
ブログ記事を書き上げました
(それぐらいソックリだったんです!)


情報をくれたルフィママさん以外にも
応援してくれたり、ブログに掲載してくれたおともだちもいらっしゃったのに。
ルフィまだけでなく、み~~~んなに感謝しているのですよ!


もしも見つからなかったとしても、
「いっぱいのあたたかい気持ちを頂いたし、記事にしてよかった」と思っています
改めましてありがとうございます




いやいや、弱気はいかん。
きっと見つかる、と思わねば! どっちやねん




そこで毎度のおしらせ&おねがいです


当blogでは、ウルスの親戚さんを捜索中です

血統書に下記の登録犬名がありませんか?


 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(ウルスの第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(ウルスの第2子の登録名)
 


 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)



ひき続きみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村




◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇


当blog2周年企画でジャムをプレゼント商品にしたわたくしですが、
   (梅、桃、ブルーベリー、すももの4種類)


ジャム屋10

その後もちまちまと作っておりますyo





8月に入ってからぼちぼち出回り始めた、いちじく。


ジャム屋1s


手榴弾とちがいますよー(いや、だれも思わんか。)

調子に乗って、いっぺんに購入すると
あとで延々キッチンに立たなくてはならぬ、ジャム地獄 ←すんげー後悔するんだよね

そう思ってセーブしてこんだけしか買わなかったんだけど。

・・・もっと買っときゃよかったな。 だからどっちやねん


いちじくジャムもウマいよね






お次は新作の梨。(これは幸水梨)
秋だね~


 ジャム屋2


去年から作ってみたかったんだけどお手頃をGETできずで、1年持ち越し。


シャリシャリしてて、なかなか美味しいよ






そして、変わり種の新作ジャム=すいか!


 ジャム屋3
  どうもシオンは果物があんまり好きではないらしい。


お安く桃をGET出来るようになるまで、
幼少の頃から
 『urumaru果物ランキング』 堂々の1位をキープし続けたす・い・か!!
(今のランキングは桃がナンバー1←知らんがな)

今夏「ジャムにできんかな?」とふと思いついたのだ。


ジャム屋4



ふふふ
出来ました。キレイな色~

もっとカブトムシっぽくなるのかと思ったけど()、美味しかったよ




生産農家さんのレシピをテレビで放送してたので

     ジャム屋5s

ゼリーも作ってみました。
これ、種も食べられます。(炒って塩振った)

口に入れてすぐは「ん?なんの味?」って思うけど途中からすいかが広がるの。
珍しいし、ビジュアル的にこどもは絶対によろこぶと思う。
世のおかあさん方、手づくりおやつにいかがです?




「すいか」と云えば、むかしこんなこともしました。↓

ジャム屋6s

『 皮をむいた、丸ごとのすいかにかぶりついてみたい 』
と言ったわたしに、えむお氏からのプレゼント。

すいか大好物のわたしは念願叶って満面の笑みですよ
 つぎはぜひ大玉で!







最後のおジャムは贅沢にも巨峰!!!


ジャム屋7


実家に届いた巨峰のおすそ分けで作りました。

大きくて立派な巨峰でしたが、ぶどうって水分がかなり多いのね

調理してたら、「つまみ食いしたんは誰っ?!」というぐらい、
みるみる実が小さくなっちゃって「え?こんだけ?」て量になってました(笑)






というわけで、
気が向いた時、果物が手に入った時のおジャム製作により


ジャム屋8



うちの冷蔵庫は「ジャム屋か!」ってレパートリーのジャム祭りです



ジャム屋9


そう。
ハラ肉がえらいこっちゃになってます













☆ ランキングに参加中 ☆


毎度ご来店ありがとうございます

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

「あたちは痩せたのに、urumaruてば年内までに痩せれるのかしらね」 by ウルス



2015.08.30 Sun l たべもの l コメント (12) トラックバック (0) l top
ウルスの親戚さん大捜索の途中経過です。



未だ「似ています」と名乗られる方はいらっしゃいませんが、

おともだちから「そっくりなワンコさんを見つけた」と情報をもらいました。


mother13_s.jpg



残念ながら、他人のそら似だと判明しました。


そう簡単にいくとは思ってなかったけれど、
まったく情報得られずだったので、半ばあきらめかけていたわたし。


でもそっくりなお顔のわんちゃんに会えて、ほんのすこーしだけ近付けたような気が。。。。

気にかけてくれているおともだちの心遣いもうれしくてhappy


mother21_s.jpg


ルフィまー!!!ありがとーー
親切なともだちが居てくれて、百人力やわー









てなわけで、引き続き大捜索です

血統書に下記の登録犬名がありませんか?



 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(ウルスの第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(ウルスの第2子の登録名)

 
mother4_s.jpg


 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


 mother10_s.jpg



みなさまのご協力を、なにとぞよろしくお願い致します















☆ランキングに参加中☆

  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

いつも応援ありがとう



2015.08.29 Sat l おしらせ l コメント (4) トラックバック (0) l top
本題の前におしらせ&おねがいです


当blogでは、ウルスの親戚さんを捜索中です

血統書に下記の登録犬名がありませんか?



 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(ウルスの第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(ウルスの第2子の登録名)
 


 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)





「うちの子、ウルスに似てる!」とお思いの方、ご一報ください。
「わん友さんが似てるかも?」と思った方は飼い主さんに教えてください。

どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村




◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇


さてさて、1週間前のこと。
宅配便が届きました


baw1.jpg


贈り主は、『お坊ちゃまとやんちゃ坊主』の、ばうりんがるさん。
先のブログ開設2周年プレゼントでジャムセットが当たった方です。

ジャム好きなばうりんがるさんも、旦那さまと堪能されたようでして・・・(その様子はこちらから


お返しはナシで、とお願いしておりましたが
「お返しでなくてお中元」だと仰るので、ありがたく頂戴しました


baw2_s.jpg


箱にびっしり入った高級なぶどうを撮りたいのに、


baw3_s.jpg


いちいち邪魔するウルシオ。
美味しそうなかおりに、確認せずにはいられないのでしょうな♪


     baw4_s.jpg



ほら、見て見てみーてー。(うるさいですか?)
こんなにたーくさん!




baw6_s.jpg


キングオブぶどう さすがの巨峰。
ひと粒がこんなに大きいしずっしり重いわw(片手でお皿持てないよ)

ぶどう農家の頑固ジジイが(←ばうりんがるさんの言葉です)、
こだわりを持って育てているそうで、甘くなるまで収穫しないんだとか。
ナルホド。どうりで味が濃い♪



baw5.jpg


うつくしいほどのツヤツヤぶどうの皿を囲んで、舞い踊るいぬ達。(笑)

ウル姐さんがウルウルのおめめで
「あたちの今日のおやつかしら?」と訊いていますが、

残念ながらあなた達にはあげれませーん


 ぶどうで急性腎不全になる、って知ってました?
 ウルスを飼い始めたころには聞いたことなかったような。。。
 知らずに半個あげたことあったわ。
 あぁ、無知って恐ろしい、、、




もらえないと聞くや、食いしんぼうウルスは

     baw7_s.jpg


撮影に協力してくれないそうです(笑)

てことで、このあンま~い濃厚な巨峰たちは、
えむお&urumaruの腹に全部納まりましたとさ。 うまかったー



   baw8.jpg


果物の中で巨峰が一番好きだというえむお氏。
わが家ではめったに食卓にあがらないので、連日の巨峰祭りに大変喜んでおりました。

ありがとうございました













☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

またのお越しをお待ちしてまぷ


2015.08.28 Fri l いただきもの l コメント (4) トラックバック (0) l top
このタイトル、かぶせつつ繋いでいくんでしょ?(違)





おともだちの、かめっちさんから「幸せのバトン」なるものを託されました。

アメーバブログ内での流行りと他人事で楽しんでいたのですが、
ま・まさか自分に!

かめっちさんのブログを読んでいた夫の「ゲ」という声で、
わたしに回って来たと悟りましたよ



では、がんばって参りますので最後までおつき合いをヨロシクね♪




① 種と名前の由来は?

 【ウルス】
  犬種:京都生まれのトイプードル、レッド 

      イヌ科ミジンコ属の新種の疑いもありましたが・・・(笑)
 ウルス取り説14s

      トイプー連れた方から「何犬ですか?」と訊ねられるけど、
      血統書に「トイプードル」と書いてありますよ!(笑)

  由来: プードルといえばバリカン剃りのイメージが強かった当初(14~5年前)、
      ベアカットのトイプードルの可愛さにヤラれて飼うことに。
      その熊カットから、仏語の「熊」の意で名付けました


 【シオン】
  犬種:岡山生まれのトイプードル、レッド

  由来:熊繋がりで呼びやすかった、中国語をチョイスしました。



②性別と年齢

 【ウルス】(♀) 2001年10月29日生まれの、13才10か月
  血統書名は『BROCCOLI OF PLUM EDEN JP』

 【シオン】(♂) 2011年6月25日生まれの、4才2カ月
  血統書名は『FAUKNER OF SEASIDE HIKARI JP』 フォークナー?!そんな小ジャレた名前やったんか!



③呼び名はそのまま呼んでいますか?それとも違う呼び名ですか?

 【ウルス】 ウル、ウルちゃん、うーちゃん、うるる etc←だいたい最後に♡マークが付く呼び方
 【シオン】 ふだんは「シオン」。怒るときは「シィー」←だいたい最後に「!」が付く呼び方



④あなたのとってそのワンちゃんは何代目になりますか?

 夫も私も人生初の初代わんこです
 わんこを飼うことになったエピソードは過去記事にも掲載しています→



⑤あなたの犬の特技を教えてください

 【ウルス】 いつでもどこでも熟睡できます
       最近では、初対面の方の腕でも眠ってます

 【シオン】 (ハタと困って考えたのち)
       超犬的な持久力。
       もってこい遊びはギャラリーが引くほど、続けられます



⑥あなたの犬の弱点を教えてください

 【ウルス】 こども時代から基本ビビリ。どん臭い。←ゆえに犬的な要素を求めてはいけない

 【シオン】 こう見えて、こどもが苦手です
       あと、人もわんこもグイグイ来るタイプは苦手みたい(自分は棚にあげて)




⑦もしあなたと犬がどこにでも出かけられるとしたら、どこに行きたいですか?

 飛行機に乗せることなく行けるのなら、北海道とか沖縄とか♪



⑧愛犬の一番かわいい写真を貼りつけてください

 えぇーー。たった1枚ー?(笑)

3月3日ー9s

 20150705-9s.jpg





⑨一頭飼うことが許されるなら、どんな犬種を飼いたいですか?

 ウルスを飼う前の夫は「チワワがいい」と言ってましたが、スルーして・・・

 ポメラニアンの柴カットが大好きなんです。でも毛が抜ける子はNGなので
 ポメプーのMIXとか、マルプーのMIXもかわいいなぁ~
 (妄想なのに決められないらしい)



⑩メインであげているご飯を教えてください

 WYSONGのオプチマル シニア用とアダルト用に、
 手づくり野菜スープ(ときどき肉や魚などをプラス)をトッピング


⑪お気に入りのおやつは?

 うちではあまりオヤツをあげませんが・・・リピートして買うのは馬肉御膳・鹿肉御膳



⑫あなたの犬に人間の食べ物をこっそりあげていませんか?

 こっそりではなく、堂々とあげてます(笑)
 果物をハナクソ程度。
 味のついたものはあげませんが、コーンアイスのコーンを少しと
 年に1,2回はコーンでなくてソフトクリームをハナクソ程度。←つまりはケチ



⑬あなたの犬バカ度は何%?

 シオンに関しては公正な目で判断できますが、
 ウルスに対してはかなりな親バカかと、、、数値では計り知れないッスね。振りきれてます



⑭今、あなたがあなたの犬に買ってあげたい物は何ですか?

 ウルスが心おきなく日向ぼっこができるサンルームと、
 散歩に行かなくてもシオンが走り回れる芝生のお庭&雨の日用の室内ランルームのある豪邸
 &豪邸の掃除をしてくれるメイド付きで。
  (底なしの欲深さでお恥ずかしい)

 お金で買えるなら、シニアウルスの健康と命。
 あとシオンの落ち着き。




⑮このバトンを2人にまわしてください

 ウルスがお世話になっているトリマーさん
 『DOGSALON TENBELL』のオーナーのカアチンさん
に。

 つい2日前にあたらしい家族を迎えて、鼻の下が伸びきっているであろうカアチンさん、
 親バカ犬バカを、ぜひとも披露して頂きたいです(笑)
 ↑
 カアチンのブログはこちらから(




 長らくわん友がいなかった我が家の、友だち第1号&2号になってくれたアルパカのままさん
 (ブログはこちら→

 2わんを庇って名誉の負傷のママさんなので、カアチン同様に親バカ炸裂してくれることでしょう(笑)


 入院中のてぃちゃんママさーん、
 バトン受け取りが無理ならば、ブログ放置の友だち2号 hiroさんに振っていいよ!(爆)






承諾なしにバトン渡してごめんなさい

よろしくお願いしまーす












☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

引き続き ウルスの親戚さん捜索中です



2015.08.27 Thu l 未分類 l コメント (12) トラックバック (0) l top
はじめに。
かめっちさんから「バトン」なるものが届きました。

「チェーンメール」の類はぶっち切ってしまうワタクシですが、
各ブロガーさんの記事を読んでるとほんわか温かい気持ちになれる内容だし、

大切なお友だちからのバトンなので受け継いでみる所存です


亀の歩みのurumaruなので、次回あたりに指令を実行いたしますね(^^ゞ
  (しばしお待ちくださいませ)




ウルスの親戚さん探しは、引き続き大募集中です♪
情報お待ちしてますので、よろしくお願いいたします。。。


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


 ◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇



さて、まだ暑かった8月のある日の画像


cool1.jpg



5月にはじめましてを果たした、MILKちゃんからのお届けものです



     cool2_s.jpg


巷で話題の、クークチュールの夏服。

えぇーーっ!! なにこの枚数!!

購入した覚えは無いのに届く洋服←これぞまさしく、福袋!!!ワッショーイ




MILKちゃんと云えば、
以前は「絶対にブログで名前を明かさないで」と釘をさすほどのモジモジぶり。


     cool3_s.jpg



なので、これを頂いたときもヒミツだったのです


cool4.jpg


手刺繍の名前入りお散歩バッグ

ブログ見てビックリしたけど、MILKちゃんて日曜大工もこなしてしまう
ハンドメイドの達人だったんねー(驚)


しかも、今ではジャム仲間w
今年はいちじくジャムを10kgも作ったそうな!
MILKちゃんてば、やる事がいちいちパワフル&ダイナミック



cool5.jpg


年末に頂いた、背開きタイプのぬくぬくベストはお家着としても大活躍でした♪(


cool6_s.jpg


MILKちゃん、たくさんの服&福をありがとう


いろいろしでかすシオンを
いつも「かわいい」と言ってくれるMILKちゃんだけど、


cool7_s.jpg


こんなんでもいいですか?(笑)















☆ ランキングに参加中 ☆

MILK家の3姉妹と↓
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

いつも応援ありがとう



2015.08.24 Mon l いただきもの l コメント (12) トラックバック (0) l top
本題の前におしらせ&おねがいです


当blogでは、ウルスの親戚さんを捜索中です

血統書に下記の登録犬名がありませんか?



 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(ウルスの第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(ウルスの第2子の登録名)
 


 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)





「うちの子、ウルスに似てる?」とお思いの方
「わん友さんが似てるかも!」と思ったひとは飼い主さんに教えてください。

どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村




◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇



つい先日 親ばかを披露したところですけど、本日もそっち系のお話です。(テレ)


何年か前のウルスの誕生日の記念につくったもの↓


     オーダーウルス1s


ウルスのオブジェ。 どこにピントが?





オーダーウルス2s



本物そっくりじゃなく、わんこの特徴を聞きながら
あくまでも作家さんのイメージでデフォルメして作られます



   オーダーウルス3s


なんとなく弱気な雰囲気とか出てると思うんですけど(笑)

ウルス馬鹿まっしぐらな、わが家のお宝のひとつです。





バカついでに、もういっちょ過去写真とのコラボをどぞ。

     オーダーウルス4s


「バーン」で撃たれたふり
「ゴロン」で横向きにでんぐり返り
「サガレ」でバック
「セット」で股の間に車庫入れ
「右脚、左脚」で後ろ足での「オテ」 etc、、、


オーダーウルス5s


こう見えてけっこう芸達者だったんですよ!

今では聞こえないのか、衰えて出来ないのか、
はたまた自らの意思でしないのか、
いっさい芸なんてしませんけどね!


オーダーウルス6s
  こどもの時から変わらず、の日向ぼっこの場所




デジカメ購入までの数年間だけで、「ウルアルバム」がこんなに↓

オーダーウルス7s

ピチピチなウルス見たい方、お見せしますのでお申し出ください(笑)







ちなみに、あっちの方の芸はまったく仕込んでません


aho5s.jpg
 「あっちの方」のいぬ↑

しつけに必死で芸なんてどうでも良いってゆう。。。←2頭目あるある













☆ ランキングに参加中 ☆

  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

毎度ご来店ありがとうございます


2015.08.21 Fri l うちわんこ l コメント (8) トラックバック (0) l top
本題の前におしらせ&おねがいです


当blogでは、ウルスの親戚さんを捜索中です

血統書に下記の登録犬名がありませんか?



 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(ウルスの第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(ウルスの第2子の登録名)
 


 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)





「うちの子、ウルスに似てる?」とお思いの方
「わん友さんが似てるかも!」と思ったひとは飼い主さんに教えてください。

どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村




◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇





過去画像を掘り出していたら、
今とは違うカットスタイルのシオンが新鮮だったので掲載します



過去写真1


おやつを食べるウルスに気付かず、惰眠を貪る1歳2カ月のシオン。

なんかトロくて笑える





眠たげな9か月のシオン


     過去写真2s


パピーの頃はおっとりしていた、なんて勘違いしないでね
スイッチのONとOFFの差が激しいだけだから!



過去写真3s


ね?走りまわってるっしょ!
(それにしても、なんだこの不細工な顔は。ぷ)



  過去写真4


上段は今のサロンで初めてカットしてもらった日の写真。
下段中央の人面犬からの変身で、その腕に感動したもんだ。。。



こうしてふり返ると、未だおこちゃまで成長がないと思ってたシオンも
多少はオトナになったのかなぁ。

なにより、
放ったらかしにしててもOKな自由時間が持てるようになったもん!





過去の写真を見てたら、亀の歩みのシオンの成長が見られて
「ちょっとだけ誉めてあげたい気分になったんだよ」ってお話でした♪
















☆ ランキングに参加中 ☆

   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます




2015.08.19 Wed l うちわんこ l コメント (8) トラックバック (0) l top
本題の前におしらせ&おねがいです


当blogでは、ウルスの親戚さんを捜索中です

血統書に下記の登録犬名がありませんか?



 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(ウルスの第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(ウルスの第2子の登録名)
 


 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)





「うちの子、ウルスに似てる?」とお思いの方
「わん友さんが似てるかも!」と思ったひとは飼い主さんに教えてください。

どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村




◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇



さてさて。
10日前はウルスのトリミングでした。



その前にランチ♪

この方を呼びつけましたよ

     20150809-1s.jpg


tirolくん。
何回も会ってるし、わが家のことも好いてくれてる様子のtirolくん
最初はテンション高いけど、そのうち落ちつく。。。よ。
   こらシオン!いつまでジタバタしている!



1才しか違わないのに、おつむはうちのアホぼんと雲泥の差(?)

そのおっとりさ、金で買えるなら買いたいわ(笑)



20150809-2.jpg


先月に引き続き、ドックカフェPUさん。

ぺちゃくちゃ喋って、帽子を試着してたらウルスのトリミングの時間がっ!






TENBELLさんへ急ぎます。

20150809-3s.jpg

下からべるちゃん。こにゃにゃちは


TENBELLさんの看板犬べる氏は、カットした爪をおやつのごとくお食べになります。

ベルちゃん、そないにウル姐さんの爪は美味ですか?
それともカルシウムの補給ですか?(笑)




20150809-4.jpg


↑シャンプーしたウルス。
カットしてないのにかわいい

「切らんでいいんちゃう?」とか思ってしまう←THE親ばか


     20150809-5s.jpg



う、うつくしい
毛が増えたからかなー?
カアチンも言ってたけど、今まででNo1にかわいい気がする。←親ばか暴言スルーで4649




20150809-6.jpg


この写真を撮ってたら、「気になる毛出てきた♪」とまたカット。

ウルスのへにゃ毛は何度切ってもひょこひょこ出て来るのに。。。
これを数回繰り返して終了で~~す

カアチンの仕事はとっても丁寧。
だからカットのもちも良いのです

カアチンさん、ありがとうございました
来月もハーブパックお願いします(ここで言う?!)





今日も、ルフィまSHOPのチョーカー、もらっちった

20150809-7s.jpg


実はこの日の洋服と色が丸かぶり。
コーディネートばっちりじゃーん(^^)v


     20150809-8s.jpg



すごい偶然!
ルフィマっち、ありがとう








最後に、
永遠につづく写真撮影にウルちゃんがキレた画像で〆切ります


20150809-9s.jpg

お~~~ 怖っ

















☆ ランキングに参加中 ☆

いつもウルシオへの声援ありがとう

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

またのお越しを待ってます

2015.08.18 Tue l うちわんこ l コメント (12) トラックバック (0) l top
はじめに。

『 ウルスの親戚さん大捜索 』の記事に
応援のメッセージをくださった方もいらっしゃいました。

ありがとうございます!!

今のところ、親戚さんも子ども達もみつかっていません。
有名ブロガーさんならいざ知らず、
当方では難しいと思ってましたけどね・・・(T_T)


引き続き捜索中です。
情報お待ちしておりますので、よろしくお願いします




 ◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇



さて、本日はこのところ出番のないシオンくんネタです


8月のある日の朝


 frooke1_s.jpg


シオン、↑ベッドに入ってご就寝。




プレゼント10s

ふだんは↑こっちの、シニア犬用特別ベッドで寝ることが多いので珍しい。





frooke2_s.jpg

半目になるぐらい、くつろいでますね(ぷ)






まだ朝も早いので、ウル姐さんも

frooke3_s.jpg


すやすや さらさら 当然寝てます!


frooke4_s.jpg


いい夢見てんのか、ときどきムニャムニャと音をたてちゃって気持ち良さそう
わたしも二度寝したくなるーーー♪




しかし、お気づきでしょうか?


frooke5_s.jpg


ウルスさん、それ枕じゃないから。

寝る場所はいっぱいあるのに、なぜその固くて熱を持った扇風機の上で寝る






正しい場所で寝るシオンと、間違ってるウルスのショット↓


     frooke6_s.jpg



珍しく、あべこべ。







frooke7_s.jpg


「たまにはオレかて正解する、っちゅうねん」

だそうな(笑)
















☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

ウルシオに会いに来てくださり、ありがとう





2015.08.17 Mon l うちわんこ l コメント (2) トラックバック (0) l top

親戚さん大募集」の前記事にあたたかいコメントをありがとうございます

ウルスの同胎兄弟だけでなく、
おなじ犬舎や異父兄弟
子どもやその孫、ひ孫 等など・・・・

血縁関係にあるわんこさんなら誰でもいいんです

ちょっとでも「似てるな」と思った方
血統書を見てくださるよう、よろしくお願いします




◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇



さて、本日はウルスの子どもたちのお話をしたいと思います。


第1子 アンジュ(♀) 

mother14_s.jpg

「アンジュ」は仏語で「天使」の意。

118gと一番小さく生まれた彼女は一時期体重が減り、一番心配だったコです。

でも、日が経つにつれどんどん元気になり
生後14日目には兄弟の中で最初に目を開けました!
その時もうれしくて、泣いたなあ・・・(←いちいち涙する涙腺弱子)



第2子 ミニョン(♂)

mother16_s.jpg

「ミニョン」は同じく仏語で「かわいい」の意。

3匹の中で一番大きな145gで生まれました。
骨格もしっかりしていたのは、やはり男の子だったからか。
成犬になったミニョンはどれくらいの大きさまで成長してるのかなー?

おっとりした性格はウルスによく似ていて、
わたしの母は写真を見ては
「ミニョンはどうしてるかなぁ? かわいかったなぁ」と言います。




第3子 ジョリ(♀)

mother15_s.jpg

言わずと知れた、ジョリ(笑)
彼女の名前も仏語からつけました。
「かわいい」 「陽気な」 「誰からも愛される」の意味だとか。 ←名前負けやな

ジョリは134gで生まれ、
ミャーミャー文句言いながらおっぱいを飲む、ちょっと変わった子でした。
(ふつうは飲み始めると黙ります)
壁に向かって吠え続けるし、ケンカふっかけるし、、、
わたしはパピーの頃から「変人」と呼んでました。


mother17_s.jpg


その変人を選んだのは飼い主本人です。
わたしが選ぶならアンジュかミニョンだったんですけどね(爆)




わたしの目には、子どもの世話が足りないように見えたウルスママですが、
獣医さんに訊くと「おっぱいもあげてるし、下の世話もできてる」とのこと。


しかしミルクの量が不足してるように思えたので、哺乳瓶で粉ミルクをあげました。
1日4回 X 3匹。 ア-ンド、下の世話。

・・・もう、気分は立派に3つ子の母ですわ(笑)




母業をしているこのときでも、パピー達が絡んでくると避けようとするウルス。
一発ガウッとかませばいいものを!
「母の威厳をみせろ!」と、見ててイラっとしましたよ


mother18_s.jpg



でもウルスなりに、おかあさん頑張ったよね
巣立ち前にトレーニングとして部屋を別々にしたときに
このウルスが「うおぉぉぉぉーーん」と遠吠えしたもんね!(驚)


こども部屋に戻したとたん3匹のいるダンボールベットに行くものの、
グイグイ来る子ども達にタジタジするウルスどっちやねん!


mother19_s.jpg




察するに、母性とわんこ苦手な感情が、ない交ぜになってたんでしょうか。

そして、わたしも乳母業務がんばった!



そんな子育てエピソードです。




mother20_s.jpg


シオンは影形もない11年前の話なんだから、出番なしはアタリマエ!











それにしても、なぜ同じ写真を使い回しているのか。

・・・・このときの写真データが見当たらないんですよー!!!(泣)
SDカード。どこ行ったんやろ・・・





☆ ランキングに参加中 ☆

親戚さん、いらっしゃ~い

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます


2015.08.13 Thu l うちわんこ l コメント (4) トラックバック (0) l top
今日は、この記事を見てくださっているみなさまにお願いです。
長くなりますが、最後まで読んでくださ~い

よろしくお願いします



 ◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇



前記事で、
ウルスがおかあさんだった事実に驚かれた方もいらっしゃいったようですが
それ、よく言われるので慣れっこです(笑)


mother1_s.jpg


童顔のせいもありますが、
その性格からしても出産経験者だとは思えない!

     mother2_s.jpg


ごもっとも。・・・飼い主だってそう思うんだから当然です



mother4_s.jpg



今でこそシオンにはジャイアンなウルスですが、
よその子とは並べないのはもちろん、
わが子に追いかけ回されても怒りもしない。
やられっぱなしの最弱ダメ親でした。


mother3.jpg


そんな超ビビりーマンだったので
産まれた子どもを残そうなんて、わたしもえむお氏も思いもしませんでした


mother6_s.jpg



なのに、出産から7年後
どういう訳だかシオンを迎えることになり、今となっては痛切に思うのです。


   mother7_s.jpg



「どうせ多頭飼いするなら、
ウルスの子どもを手元に残しておけばよかったのに」



mother9.jpg



まあ、当時の状況を考えたらやっぱムリだったろうと思うんですけどね。。。





でも、
今でもよく 「あの子達は幸せにしてるかな?」
「ジョリとおなじように、やっぱウルスに似てるのかな?」
と家族の話題にあがります。


mother8.jpg




そして、今年で14才になるウルスが元気なうちに会えないかなぁ、、、


子どもたちだけでなく、親戚さんとも会ってみたいなぁ、、、と強く思うようになりました。









そこで尋ね犬です


mother12_s.jpg



ウルスってプー飼いのひとから「なに犬ですか?」と言われるくらい
ちょっと特徴ある顔なんです


「うちの子、似てるわ」って方、血統書を確認して頂けませんか?
ご近所さんに似たわんちゃんがいる、て方にも声をかけて頂けたらうれしいです!


   mother11_s.jpg



ウルスの登録犬名は「BROCCOLI OF PLUM EDEN JP」
2001年10月29日生まれです



《 ウルスの子どもたち 》 
 2004年2月17日生まれ
 第1子 アンジュ♀ ange
 第2子 ミニョン♂ mignon

 ジャパンケネルクラブの登録犬舎名はOURS LA FAMILLE JP

ぱぴこ達





《 親戚さん 》
 ウルスのおかあさん犬1999年2月11日生まれ BANANA OF PLUM EDEN JP

 おとうさん犬1996年7月10日生まれ CHALLENGER OF YEA JIUN FC1

 ウルスの同胎の兄弟はほかに男の子が3頭いるようです



   mother10_s.jpg


ブログ始める前から、親戚探しはいつか訊いてみたいと思っていた話です。。。


mother13_s.jpg


見つかったら、すんごい奇跡的 

見つかるといいなぁ















☆ ランキングに参加中 ☆

ウルスってば、出産経験者なんだお!

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

第1子みたとき「ナニコレ?!」って引いてたけどね(笑)

「よくがんばったね」のクリックお願いします




2015.08.11 Tue l おねがい l コメント (14) トラックバック (0) l top
うちの家から見える、花火大会のあった日のこと


hanabi1.jpg


えむお情報に寄れば、今年の花火はいつもと違った趣向の花火だから必見だったとか。
(ま、ネタ元がえむお氏なので本当かどうか定かではない)

なんとなく違う風にも見えた。かな?





せっかくの花火でしたが、
ワタクシほとほと疲れてあまり堪能できませんでした

それはナゼかと申しますと・・・


はい、出た。どーーーーーーーん!!

   hanabi2_s.jpg

いや、だれも呼んでないって。


怪獣ジョリゴン、現る

ジョリにまつわる、エピソードその①→()、エピソードその②→(


↑、、、ね?怪獣でしょ?(・・;)




わが家に来るのはわりと久しぶり、かも。

そして「用事が終わるまでジョリちゃん預かって」と置いていったのだ

いや、、、直前のメールで知らせはあった。
で、廊下といぬ部屋にクーラ-点けて準備はしていた。


しか~し、着いた途端に

hanabi3_s.jpg

まあ、うるさいのなんの

走り回りながらギャン鳴き。
シオンは喜んで(?)おちょくって(?)ジョリを追いかけ回す。
ジョリは嫌がって大声上げながら逃げ回る・・・

負のループ


   hanabi4.jpg



こうなると、こちらが制してもだれも聞いていない。
疲れるだけなので耳を塞いで放っておくしかない。

近所迷惑なので家中閉めきってのエアコンスイッチONですよ


hanabi5.jpg
    ジョリに厳しいわたしは嫌われてるようですyo
     アンタが産まれたとき、いったい誰がとりあげてやったと思ってんだ!



こんなジョリですが、おうちでは とーってもお利口さんなんだって(!)

ああ、確かに長時間の留守番は誉めるべきでしょうよ



hanabi6_s.jpg


終始このテンションでわが家はまるで戦場のよう・・・

キッチンに立つことも出来ず、この修羅場は延々2時間つづきましたとさ





でも、一番の被害者は

hanabi7_s.jpg

隅っこに避難するウルちゃんですから!

からだ縮めてちっちゃくなって、かわいそうに。。。




2時間後、「ジョリちゃん賢くしてたー?」と言う飼い主に
不在時の暴れっぷりを報告すると

「えーーー?!こんなに大人しいのにおかしいなぁ」
トボケタことをぬかしやがった言ったので

証拠としてブログに掲載することにしました

















☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

似て非なるウルス親子に応援のクリックお願いします



2015.08.09 Sun l うちわんこ l コメント (11) トラックバック (0) l top
福ちゃん&詩ちゃん姉弟とはじめましてのお話のつづきです


プレ贈与式21s



ドッグランから先客がいなくなったので、
シオンお待ちかねのボールを投げてみました


プレ贈与式6


初対面だし室内だし。
控えめに投げてたつもりだったんだけど


     プレ贈与式7s


“なんだアイツ? なにがオモシロイん?”と詩ちゃん、あきれ顔。



プレ贈与式13s


「またか」と言いたげなウルス姐さん↑
シオンてば、ほんまワンパターンな単純オトコやねぇ





福詩ママさんと談笑してるところを、えむお氏が撮影してました
そして写真を見てビックリ↓


プレ贈与式8s


わたし、無意識によそさまの子をいじくり回してた!(驚)

空気読まないシオンだけど、
飼い主も負けず劣らず遠慮がない、じゃないか!(爆)




福詩ママさんはこの日
お友だちと遊びにきてたので、ちょいご紹介いたします

プレ贈与式9

ララちゃん↑
マナーパンツがこんなに似合う子はじめて見たわ

スイッチonのララちゃんの動きが、ツボ

投げたボールを追いかけるんだけど、
走ってるうちにボールはどうでもよくなって追い抜いてくの




黒プーのゴマちゃん↓

プレ贈与式10

ゴマちゃんはおっとりした男の子で
詩ちゃんや途中入場のわんこにワンワン言われても、全然怒らないよ。
やさしいねー



ふだん わんこと絡まないシオンだけど
ゴマちゃんとおもちゃを追う姿もありました。

プレ贈与式11

時間があったらもっと仲良くなれたかも。





ランを満喫してカフェスペースの1Fへ移動し、

プレ贈与式16

念願のパンケーキ



隣のテーブルの福詩チームはかき氷を。

3つ並んで豪勢だったので、うちも撮らせてもらってたら
テーブルの向こうでララちゃんパパさんが・・・

プレ贈与式15s

初対面なのに。
ララパパさん、ごめんなさい。 ドSなもんで・・・




プレ贈与式17


またウルシオと遊んでねー






【 おまけ 】

イチデジでパシャパシャ撮っていた、福詩ママさん。

     プレ贈与式18
       カメラ近っ!

こんな近くで眠る姐さんの撮影もこなしてはりましたが、
ひとりで2わんの大荷物だったこの日、大事なキャメラを忘れたそうな。


     プレ贈与式19s


めっさ働いたであろうイチデジさんは、
おともだちの元で福詩ママさんのお迎えを待ってます(笑)


てなわけで、あちらの掲載はまだ先になるかと思いますが
かわいい福詩ちゃんのblogはこちら→



 ◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇


福詩ママさん
遠いところをわざわざお越しくださり、ありがとう
お土産もいただき、重ねてお礼申し上げます

プレ贈与式20s


次回はゆっくりお話させてくださいね


プレ贈与式12


じかに会って、なんとなく福詩ちゃんの見分けが出来るようになった気がするー♪













☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

またのお越しをお待ちしてます


2015.08.08 Sat l おともだち l コメント (8) トラックバック (0) l top
あまりのアツさとプレ企画を無事終えた安堵感からパソコン放置。

「空白の時間の出来ごと」が気になってたそこのアナタ、おまっとさんでした♪


やっとこさの記事掲載です


 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


(前記事のつづきです)


ランチ後、高速をぶっ飛ばして向かった先は


 20150620-5s.jpg
  (過去画像より)


またまたまた、、、うららの食堂さん。



いや、もちろんランチ目的じゃないよ! さっき食べたじゃん




今日は、はじめましてのお友だちと待ち合わせしてるのダ。

ドッグランに行くと・・・わお!満員御礼 わんこがいっぱい!


プレ贈与式1


どれどれ?
どのコ???




居た居た


『 福さん詩さん参りましょ♪ 』の福詩ちゃん。


プレ贈与式2


予想はしてたけど、2わんともちっさ!
目でかっ!

そして、かっわいーい




以前より当方の紹介する、うららの食堂さんに食いついていた、
フットワークの軽い福詩ママさん。

急きょ来ることになったと連絡をいただき
前夜決定の、初デートの運びとなりました。



ちなみに福詩ママさん近江県のひとだから。
ね?フットワーク軽いでしょ?





ラン入場の瞬間から、興奮しまくりのシオンは手当たりしだいのぶつかり稽古。
中腰のわたしがうしろに倒れるぐらい 当たりが強いよ!


20150802-7s.jpg

その結果がトリミング直後とは到底思えん、みだれまくり髪


スリスリ&体当たりで、ちっともじっとしないのです アンタは回遊魚か!


プレ贈与式3


かたやウルスは大勢のわんこさんに恐れをなしたかテンションだだ下がりのヤドカリ犬。

も~~
おまえさん達、ちゃんとあいさつ出来ないのか? 
ったく、親の顔が見てみたいもんだ。て、オマエだろ。




 プレ贈与式4s


↑これが精一杯の4ショット。
わたしに抱かれてる3わんのどよんとした表情が・・・笑




なんとなく、わん同士のごあいさつは終了したところで 
あらためまして


プレ贈与式5s

(このボード作成以来、やっとまともに使えたわw)

はじめまして ウルス&シオン&urumaru&えむおです。
以後お見知りおきを。 ヨロシクね!



はじめましてに興奮気味で上着を脱ぎ捨てたわたしですが、
写真見たら二の腕がヤバいことに今さら気付く。。。

撮影されたみなさま、
ご面倒でしょうが写真加工よろしくお頼もうしますm(__)m






福詩ママさんは今回のプレ企画のジャムセットの当選者のおひとり、でした♪

てことで贈呈式です


“ご当選おめでとうございますー♪”

プレ贈与式14


ふだんからポカミスの多いワタクシ。
昨年はあちこちに入れ忘れた品がありました・・・(その様子はこちらから→

この日もジャムを忘れないか心配だったけど、無事にお届けできてよかった、よかった。










画像がまだあるので、続きま~す






☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

またのご来店をお待ちしております


2015.08.06 Thu l おともだち l コメント (2) トラックバック (0) l top
8月2日 AM10:50

     20150802-1s.jpg

@吹田市のスタバのテラス席

シオンが居ないのは、トリミング中のため。
ウルスがうれしそうに見えるのは、気のせいか?


20150802-2s.jpg



この2日前に口にした、
「ピーチ イン ピーチ フラッペチーノ」を飲みに来たのに品切れだった。
ん~~~~残念!


     20150802-3s.jpg

ま、冷凍の桃があるから
いつでも100%の桃シェイクが飲めるんだけどさあ



 20150802-4.jpg

先月に引きつづき、「ル・シュクレクール」のパンをいっぱい買って、
ウルシオ夏のパン祭り~
(写真のほかにあと2種類もアリ)



こんなことをしてたらシオンのお迎え時間になりまして

   20150802-5s.jpg

おめめ2倍。
毎度毎度の整形疑惑(笑)

今回は「短めに」のオーダーで小顔整形にもトライしました♪


トリミング後は開放されて大はしゃぎ。
おかげで、まともに撮れた写真が1枚もありません。
むだなショットが続きますので割愛(-_-メ)




この日のランチは「Dog cafe PU」さん

20150802-6.jpg

このあとの為に軽めのオーダー
新メニューのトルティーヤ(わたし)&カツカレー(えむお)



灼熱の天候のせいでか、いつもはいっぱいのPUさんも空いてたわ。
だって気温37℃やもん。
わんこだってぶっ倒れるよ!!!




ランチ食べたら高速飛ばして移動します。





そして、トリミングから5時間後のシオン↓

20150802-7s.jpg

みだれまくりのヨレヨレ姿

せっかくトリミング直後のベストコンディションだったはず なのに!




なぜシオンがこうなったのか?
空白の時間のお話は、また後日。。。















☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

いつも応援ありがとー


2015.08.03 Mon l うちわんこ l コメント (14) トラックバック (0) l top
今さらですが、大阪に台風が近づいていた7月16日の話ー


シオンの誕生日会をしてもらった4日後、


     20150716-1s.jpg


またまた「うららの食堂」さんへ。 (どんだけ好っきやねん!)


シオンてば看板犬気取りやけど、
その魚屋さんみたいなあいさつは止めなさい。
(オサレカフェなんやから。)



20150716-2.jpg


わたしは定食を、えむお氏はカレーを初オーダー。

カレーもバリウマだったよ



台風到来でだれもいないかと思ったのに、
うち以外にも3~4組のお客さんが。


20150716-3.jpg


うちの2匹も隣席のラブちゃん達も居心地よろしく、まったりしてます。


カレーごはんに付いていた、旗を頭にぶっ刺して遊んだりしたりして。


 20150716-4s.jpg



あまりに居心地がいいからって、シオンてば偉そうに↓


      20150716-6s.jpg


こんなこと言っちゃってますが、



20150716-5s.jpg


そんな悪い顔する悪犬は、看板犬なんかになれませんからっ!




ほんまもんの看板犬はこちら↓


20150716-7.jpg


厨房奥におとなしく潜んではりました。
わざわざホールに出てきてくれてありがとう♪



20150716-8s.jpg


看板犬だったら、やっぱこれぐらいの積極的な接客が必要よね(笑)

beeちゃん、めちゃフレンドリー




このあと、台風が近づいて高速道路に規制がかかる中を
大阪市内まで突っ走りました。

用事が終わり、


     20150716-9s.jpg

↑@えむお氏が気になっていたメガネ屋さんにて。
 とっとと早よ帰れ、ってね!




・・・というなんてことはない休日でした。




実はウルシオ本日も、「うららの食堂」さんに出没中でしたっ!



その話はまた後日聞いてくださいね














☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

いつもウルシオに会いに来てくださりありがとう





2015.08.02 Sun l おでかけ l コメント (0) トラックバック (0) l top
まずはじめに。

プレ企画当選のみなさまへ

 本日クロネコ便にて発送致しました。
 ばうりんがるさまは明日の午前中着、
 鍵コメポさまは指定通りの到着になりますので
 荷受けの方よろしくお願い致します



 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


さてさて、気が向くとバカのひとつ覚えでおジャムを作り続けているわたし。

わが家では、毎朝のヨーグルトに入れるのがスタンダードな食し方です


もちろんパンにも塗りますyo

     ジャムプレ6s


でも、こんなに塗ったら肥るから。
気を付けて!


ジャムプレ5


水で溶いてゼリーににてもいいし、凍らせたらシャーベットになります♪


ジャムプレ8


炭酸で割ったらリッチな気分~♪
(子どもにあげるとバカほど入れるとの報告アリ。味をしめると毎回やられるんだって!)



ワインに入れたら即席サングリアになるよ~


バケット+クリームチーズ+ジャム でおつまみにも。




うちの明日のおジャム活用レシピは
「生の桃&桃のジャムでつくる冷製パスタ」にしようかと思案中です。



ジャムプレ9s
  今ほど暑くなかった7月某日のランチ。
  お天気が気持ちよくて意味なくパシャリ



「ほかにもこんなレシピがあるよ」って方、教えてください!






夏は苦手だけど、フルーツの季節だから
いろいろなジャムにトライしたいと思います 暑いからしばらくお休み。。。
(気が向いたときだけの、わがままお気楽クッキング)













☆ ランキングに参加中 ☆

毎度ご来店ありがとう

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

またのお越しをお待ちしてます



2015.08.01 Sat l たべもの l コメント (14) トラックバック (0) l top
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。