fc2ブログ
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- -- l スポンサー広告 l top
先週の、海の日のおはなし♪


朝もダラダラしつつ「どこに行こう」で向かった先は

uminohi1s.jpg

奈良県の山奥。



まずは、お昼ごはんだよー♪

  uminohi2.jpg

ここはうちの近所のスーパーにも入荷している
「こんにゃくのオーカワ」の製造元。

道の駅っぽくなっていて、
こんにゃくはモチロン 野菜や地元の名産なんかも買えます。
(けっこうお安いと思う)


外にテーブルがあり、こんにゃくやうどんが食べられるよ
このこんにゃく煮がうまうまなのだ


わが家はいつも平日に来るので、
祝日だったこの日の来訪者の多さにちょっとビックリ。



ランチが終わったら、「道の駅 吉野路黒滝」へ

 uminohi3.jpg


バッグINのウル姐さん。
なにやらシオンに話しかけてますよ


uminohi4s.jpg


ひどいめ、って人聞きの悪い・・・


ウルスが言ってるのは3年前の出来事です。

 uminohi5.jpg


シオンが1才になったばっかりの夏に
こちらへ川遊びに来たのです


後ろから抱っこするとエアー水かきするシオン。
ウルスと違って運動神経よさげだし、
「もしかして泳げるんじゃね?」とやって来たわけなのです!


 uminohi6.jpg

すぃ~~と水に入るかと思いきや、へっぴり腰。 なんだよフツーじゃん
見かけ倒しで、まったく泳げませんでした


uminohi7.jpg



どぶネズミのような姿のシオンを見て大爆笑のウルスでしたが、
そこはドSな飼い主だもん。
やるよねー↓


uminohi8s.jpg
   まさに「え?」な顔がウケる


バッタンバッタン すんごい水しぶきをあげて抵抗し、肛門に蓋のしっぽで逃走。

捕獲時には2~3才老けたような表情してました(笑)


 uminohi9.jpg


はい、これで仲良くぬれネズミ2匹。

 uminohi10.jpg


これ以来 泳がせたことないんだけど、もう1回トライしてみたいなー


uminohi11s.jpg


この日はなんの用意もしてなかったので、エアースイミングでイメトレを。
シオ坊よ、そのうち放りこまれるから覚悟しときなさい




このあとは柿の葉寿司で有名な「平宗 吉野本店」へ


uminohi12.jpg


晩ごはんもGETして、うちに着いたら

ベランダから きれいな夕景と三日月が見えました
ああ、いい休日だったなー♪

uminohi13s.jpg



ノックは出来なかったけど、シオンもこの笑顔↓

uminohi14s.jpg

また楽しいおでかけしようね














☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

いつもご来店ありがとうございます


スポンサーサイト



2015.07.30 Thu l おでかけ l コメント (6) トラックバック (0) l top
むしむし暑かった昨日の午後。

ちまちまと夫とふたりでくじ引きの準備して、



風で絡まる糸に四苦八苦して、

ちょい緊張しながら動画と写真の撮影を終えました。



pure抽選17s


さあ、休憩休憩~♪
(ことあるごとにデザート。←この辺が肥る要因か)




動画をチェックする夫が

「何回も撮ってわからんようになる」
「要らんやつ消していこ」

とサクサク消去していたところ、


pure抽選18s


きれいに撮れていた、福詩ママさん当選の動画を消してしまったらしい。


このあと風船がしぼむようにシオシオと生気を失う夫。
  「なんでいつもこうなんや」とかブツクサ。
   ささいなミスから大きな悩みに発展させて落ち込んでたわ。



     pure抽選19s


のち、本気寝。(またか!)




それにしてもシオ坊、
アンタはなぜにダウンしてる人間のところに
わざわざオモチャを持って行くんだ!



こんなタイプだから、抽選なんてサクサクこなしそうなのに。


     pure抽選20s


3回目の抽選は出来なくて、戦力外通告 ↑

熱中症で倒れてるわたしに向かってよくも言ってくれたセリフをそのまま返すわ。






と、すったもんだありましたがえむお氏撮影の動画も撮れたようです。

えむおInstagramに投稿していますので、
興味のある方どうぞ→


【私信】
 福詩ママさんへ
  ちゃんと撮れてたのに動画消してしまってすみません。
  不正一切なくシオンがちゃんと引き当てましたので!  byえむお






☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

いつも応援ありがとう


2015.07.29 Wed l つぶやき l コメント (6) トラックバック (0) l top
長らくお待たせしまして申し訳ありません

本日抽選致しました!



超ぶっきー(不器用)なわたしなので
本日お休みだったえむお氏も手伝わせて 手伝ってもらいました。

pure抽選1

去年とおなじく、鹿肉御膳に糸をくっつけましたyo
「真剣」と書いて「マジ」と読む!

匂いに釣られてわきゃわきゃする、いぬ共を無視して作業を進めます


pure抽選2s

スタンバイOK


仕切りガードの向こうで右往左往するシオンが
一昨年前に行った動物園(=徳島の白鳥動物園)の
猛獣とかぶったわ。

pure抽選3

ほんと、ウザイ。





では、ご応募少人数のB賞から参ります。


     pure抽選4s



抽選の大役を務めますトップバッターは、ウル姐さん。


     pure抽選5s



去年も経験済みだし、食に貪欲な姐さんだから
やってくれることでしょう!



 pure抽選6



さすが姐さん!すんなり引いて・・・


pure抽選7s


おめでとうございます! 鍵コメ「ア」様










では次。
A賞の抽選に行きますよ


 pure抽選8


お次の抽選はシオンくん。 覚えてるかなー?


 pure抽選9s


よし。ガンバレ。



 pure抽選10


(ウルちゃんよりも時間かかりましたが、、、)



pure抽選11s


福詩ママ様、おめでとうございます!








ラスト1名様。

pure抽選12s


(食いつき 早っ!)


 pure抽選13


ウルちゃんが魚だったらまさしく「入れ食い」。
まんまと釣られとるわ  ^m^ブブ


pure抽選14s

ばうりんがる様、おめでとうございます!








pure抽選15


以上、当選の3名様

こちらのコメント欄より、
 ①ご指名
 ②送付先〒、住所、連絡先電話番号
 ③希望配達日時

を鍵コメントにてお知らせください。

クロネコ宅急便にて発送いたします
(ゆうパックご希望の方はお申しつけください)



pure抽選16s

そうそう。
「お返し」とかのシステムは無しでお願いしますね







 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


あらためまして 当blogの読者さまへ


ショボショボプレゼントにもかかわらず企画にご参加いただいたみなさま、
本当にありがとうございました


今回は初コメントの方もいらっしゃって
「見ず知らずの読者さんもホントに居たんだ!」と感じることが出来ました


3年目を迎えた「いぬばか日和」。

今後ものぞいて、「クスッ」と笑って、
お気軽にコメントなどしてくだされば、なおうれしいです



   ウルシオ家一同より












☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

いつも応援ありがとうございまーす



2015.07.28 Tue l おしらせ l コメント (20) トラックバック (0) l top
きのうのお休み

いつもの京都へ。
暑くなるのは分かってたので、ウル姐さんは実家に預けておでかけです


     20150726-1.jpg


先月に引き続き、上賀茂てづくり市。


20150726-12s.jpg


川遊びしてるこどもが心底うらやましかったわw



今日のランチはパンケーキの「very berry cafe」

20150726-2.jpg

店内わんOK

「ひとグループ2わんまで」 とか、「いすの上にわんこ厳禁」 とか etc
以前行ったときよりもわん連れルールが厳しくなった気がする・・・
ひと悶着あったのかな?

同伴OKの貴重なお店だから、マナーは守らないと、ね♪



オーダーしたランチメニュー↓

20150726-3.jpg

量が多いと思われるワンプレートは、わたしのオーダーっす(笑)
パンケーキも食べたいとこだけど、もちろん止めときました。
  ここのパンケーキ、デカいから。




上賀茂が暑かったもんだから、

     20150726-4s.jpg

だれまくりの、男衆(笑)



このあと、先月手に入らなかったブツをお買い求めに、意を決してカフェを出ます

20150726-6.jpg

シオンはしっぽ振り振り一番元気やな。

     20150726-7s.jpg

ときどき思い出したかのように
「urumaru、ついて来てるか?」と後ろをふり返ります。



寺町通りの商店街
京都へは何度も来てるけど、はじめての通りです

20150726-8s.jpg

あの「本能寺の変」の本能寺。
  織田信長亡きあと移転したので、この場所で亡くなったわけではないそうです
こんな街中、しかも商店街にあったなんて知らんかったー


     20150726-9s.jpg

目的のお店に到着。
しかし、ブツは残念ながら未入荷でしたっ!



早々に帰りますyo



と、大阪に帰る車中でどんどん体調が悪化するわたし。。。

頭痛に始まり、気持ちが悪くなってきて・・・そのうち息も荒くなる
(実はカフェに居るときから、なんとなく頭は痛かった)


やっとのことでウルスを預かる実家に辿りつく。

横たわって休むも手が冷たくなり、さらに痺れまで!!!



完璧な熱中症ですね。
うーーーん。。。あんなにいっぱい水分採ってたのに???



ウルスに寄り添われ、ウトウトして目覚めると

     20150726-10.jpg

ご丁寧にも目の前に、おもちゃが並べられていました。

遊べへん、っちゅうねん!


20150726-11_s.jpg


しばらくすると、ばあちゃんにシフトチェンジしておもちゃ持っていってました




空気、読まないオトコ。
己の欲求が1番なオトコ。
それが、シオン





よく言われることだけど、症状が出てからでは遅いよ!
塩分と水分補給はお早めに

みなさんも、熱中症にはお気をつけて













☆ ランキングに参加中 ☆

毎度ご来店ありがとうございます


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

またのお越しをお待ちしてま!


2015.07.27 Mon l おでかけ l コメント (6) トラックバック (0) l top

はじめて「うららの食堂」さんを訪れた翌日のこと

また新規のカフェへGO~


hosouya1.jpg


外観からして懐かしくていいカンジ♪


  hosouya2.jpg


なんでやろ。
めっちゃ落ち着くわ~
ウルシオも、まるでわが家みたいにくつろいじゃってマス。



こちらはドッグカフェではありませんが、わんこ同伴OK。
しかも、うちが犬連れだと告げると
奥のソファ席のテーブルを広くしてくれました

わんこ連れには厳しいこの季節、
同伴OKなうえにこの対応 うれしいですw




わたしオーダーのランチ↓


hosouya3s.jpg

ぱりぱりに揚げた鶏肉(名前忘れた)のランチ
めっちゃボリューミー!
このわたしが言うんだから間違いない(笑)



hosouya4.jpg


えむお氏はチキン南蛮を。
これまたボリューミー!


オーナーさん曰く
「がっつり男飯カフェ」を目指しているそうです。
その言葉に偽りナシ。まさしく「がっつり」です



シオンは今日も仮面をかぶりまくり。
このお顔でおとなしくしてるもんで、オーナーさんに頭ナデナデしてもろてました

hosouya5s.jpg


恐ろしいほどの外面よしお め!




オーナーさんと話し込むうちに ほかのお客さんもいなくなり、
看板鳥のもんちゃんを見せてもらいましたよ


hosouya6.jpg


名前の由来は、文句言いのもんちゃん。



シオンてば、水飲むの忘れてもんちゃんに見入ってましたわ(笑)

hosouya7s.jpg


居心地よすぎてすでに夕刻。


hosouya8s.jpg

ウル姐さんにこんな顔されるまでゆっくりさせてもらいました







そして日曜日(19日)に再訪。

hosouya9.jpg
   夫=またチキン南蛮。わたし=ワンプレートランチ

がっつり男飯と、


hosouya10s.jpg


シオンがこんなにリラックスするぐらい堪能させてもらいました。

てなわけで、ここもお気に入りリストに仲間入りしてます






まだまだ暑い夏日は続きます


 hosouya11.jpg


ひともわんこも暑さ対策を忘れずに。。。
体調にお気をつけて
















☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

毎度ご来店ありがとうございますー



2015.07.25 Sat l おでかけ l コメント (6) トラックバック (0) l top

昨夏 Q太郎・ローラの母さん家から、わが家にやって来た くま子。

  kumako1.jpg

Q母さんのハンドメイドのテディベアです。
このくま子、手足もあたまも動かせるんですよ! スゴイよね



いただいた当初より、
その後ろ姿が

     kumako2_s.jpg


「なんだか、似ている・・・」と思っていたのです。



kumako3.jpg


これに。

後ろ足の付き方が似てませんか?



前々から、
「シオンの足の付き方って、おかしくない?」
「O脚?」
「ガニ股?」
と思っていたのです。




これって、生まれつきの特性もあるんでしょうけど、

kumako4.jpg


日頃の訓練のたまもの というか


     kumako5_s.jpg




飽くなきアスリートの地道な努力の成果というか。。。


     kumako6_s.jpg


そのおかげで、
「股割りしてんの?!」と言われるような
変な体勢だってへのカッパです



kumako7_s.jpg

おなじプードルだというのに、ウルスの貧弱な脚とはえらいちがいだ
 ちなみにパットの大きさも、雲泥の差ですよ




多頭飼いしてわかった、体格の個体差です
















☆ ランキングに参加中 ☆

 にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

いつも応援ありがとう


2015.07.24 Fri l うちわんこ l コメント (4) トラックバック (0) l top

2週間ほど前のこと

覚えのない宅配物が届きました。


贈り主はななはちさん

fuyu8.jpg
 (過去画像より)


そう。
わん友さんからも好評の、あのロンパースのショップオーナーさんです





中身はこちら↓

     merisan1_s.jpg

いや~ん♪ とってもポッピー(=ポップなコがいっぱい)




一番目立つ、スヌーピーのアップリケのカフェマット。

「え?こんな可愛いのどこのお店で買えるの?」って思った?


チッチッチ
ざんねーん、非売品だから。
ななはちーヌのハンドメイドですよ

merisan2_s.jpg


この、アップリケのところ手縫いですよ!!わ~めんどくさい細かい!
最近ななはちさんのマイブームのビンテージシーツのリメイクなんだってー!

さすが ネ申の手をお持ちのななはちさんだわ





ほかにもいろいろと贈ってくださったんだけど・・・


merisan3_s.jpg

シオンがカメラ目線で、「おれを見ろ」って言ってるよ



  merisan4.jpg

色違いのヘアークリップ。これ留めやすーい

「男の子だけど、似合いそうなので」って大量のゴムもいっしょに贈ってくれたのです

ケチババのわたしは1回使っただけでは捨てられず、
のびのびになるまでゴムを使い回してたけど
これからは叶姉妹のおパンツのように毎回捨ててやりますね



     merisan5_s.jpg

予告なしのプレゼントにどきどきわくわくしたわ

ご丁寧なお手紙と、
ステキな贈り物をありがとうございました




つけ加えておくとね、
ななはちさんは、なぜかシオンのことを「シオン王子」って呼んでくれるヒトなの。

王子からほど遠いキャラなのに、もったいない呼称です キャー
  ↑ どっちかっつーと、ど貧民















☆ ランキングに参加中 ☆

いつもウルシオに会いに来てくださりありがとう

 にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

調子こいてるシオンですが、クリックお願い申し上げます


2015.07.23 Thu l いただきもの l コメント (6) トラックバック (0) l top

ふと視線を感じて見ると、シオンの熱い視線が。

なかよし?1s

かしこアピールが半端ない。



いつも食べてる安っいのと違って、
ちょっといいジャージー牛のヨーグルトが手に入ったので
ウルシオにもおすそ分けしようと、カウンターに置いてたんですよ。

     なかよし?2s

朝食べるわたしのヨーグルトには反応しないのに、、、
ったく、めざといな!



     なかよし?6s

ウルちなんて、呼んでんのに起きないよ。
鼻先に皿持ってってもまだ寝てたから!



なかよし?3s


セッティングしてからも写真撮影(イチデジ&スマホ)で待ち時間が長い


     なかよし?4

辛抱できずにウル姐さん、勝手に食べ始めてシオンのお顔!!!(爆)

年をとると忍耐弱くなりますな。




はい、お待たせしました。どうぞ


なかよし?5s

並んでウマウマもぐもぐ
こんなときだけなかよし2ぴきに見えなくもない。



なかよし?7s


絡みもないけどケンカもないから、一応OKだよね



そんなウルシオ家の2015夏
・・・・暑くてヤだ。早く涼しくならないかなぁ















☆ ランキングに参加中 ☆

 にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

いつも応援ありがとう




2015.07.21 Tue l うちわんこ l コメント (2) トラックバック (0) l top

当blog2周年企画に

たくさんのあたたかいメッセージと

     2周年〆きり1s



企画にご参加くださり、ありがとうございました

 2周年〆きり2s



本日10時をもって〆切らさせていただきました。




では、エントリーのお名前の確認をお願いします

(なんせ、旅行の日程をまちがえる女=urumaruですからね!)



【A賞:ジャムセット】
  MILKさま
  naoさま
  pommeままさま
  福詩ママさま
  かおたんさま
  はちこさま
  ちゃきさま
  かめっちさま
  Q太郎・ローラの母さま
  トイプーラブさま
  鍵コメ「ポ」さま
  ばうりんがるさま
  ゼロ子さま         以上13名様


【B賞:京都でGETした京都っぽくない雑貨】
  すももさま
  モップ母さま
  鍵コメ「ア」さま       以上3名様



後日厳選なる抽選を行い、
発表させていただきますので
しばらくお待ちくださいませ。。。(動画投稿はできませんけど)


     2周年〆きり3s
   (↑えむお氏へのコメント。イジってもらってうれしかったらしいです

















☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

今後もウルシオ一家をよろしくお願いいたします


2015.07.20 Mon l おしらせ l コメント (8) トラックバック (0) l top

はじめにお知らせ。

ただいま当ブログではプレゼント企画実施中です。
プレに参加ご希望の方は、こちらの記事のコメント欄からどぞ→

〆切りは明日の22時まで。  お急ぎくださ~い



 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇



えむお氏の仕事が忙しいらしい。

きのうも遅かったのに
メニュー聞いたら「食べる」っつって、夜中の1時に晩ごはん。
そら、肥るっちゅうねん

今日も休日返上で午前中出勤。
お昼に帰ってきました


ランチに出かけて(このカフェのお話は後日ご紹介します)、
いつもの公園に。

20150719-2s.jpg




めずらしくウルスも好調なスタートでグイグイ引っ張るよ

20150719-1s.jpg

いつも待たせるくせに、えらそーに(笑)




しばらく散歩してないシオンのために来たのだ
さあ存分に走るがよい!

20150719-3.jpg

広場とボールをこよなく愛する男。それがシオン
しつこいぐらい「投げて」と催促。
今日はサボった散歩の分だけ特訓する気らしい




ウル姐さんは
あんなに「早く行こ」って言ってたくせに
広場に着いたとたんに、レジャーシートの上へドサッ
そして眠りはじめる。

     20150719-4s.jpg

距離にして歩いたのは300m、時間にして約4分。
本日のウォーキングはもう終わりですか?



シオンは当然100本ノック、ね。

urumaruは見学者にもかかわらず、何回も持ってきます

20150719-5.jpg

だーかーらー、
そのシオ汁だらけの汚いオモチャを素足に押し付けるんじゃない!




置き物系と暴れる系。

あなたはどっちがお好みですか?

20150719-6s.jpg



帰宅後2ぴきともシャンプーされましたとさ。


さて、明日は何しようかなー










☆ ランキングに参加中 ☆

毎度ご来店ありがとうございまぷ
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

いつも応援ありがとう




2015.07.19 Sun l うちわんこ l コメント (14) トラックバック (0) l top
はじめにお知らせ。

ただいま当ブログではプレゼント企画実施中です。
プレに参加ご希望の方は、こちらの記事のコメント欄からどぞ→

〆切りは20日の22時まで。  お急ぎを(^^ゞ



 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇



誕生日会で、わん友さんよりプレゼントをいただきました。

4bdpre1.jpg



いただいたお品を並べてると

4bdpre2_s.jpg

来るよねー。いちいち
この坊主が。

「カサカサ」って音がすると、とりあえずすっ飛んで来るよ

オモチャっぽいのを見つけたが最後、あたえるまでキャイキャイうるさいので
隠しながらの撮影です





じゃあ、記念撮影ね。

4bdpre3_s.jpg

ネタ切れしてるかもやのに
いろいろ考えて贈ってくれて、ありがとー


ウルスにもおソロの洋服もらったから着せたけど、、、
めっちゃご不満顔でフセされたわ。




前記事で紹介した、シオンの似顔絵カードも もう1回ちゃんと載せとこう

4bdpre4.jpg
  やっぱカワイー♡



では撮影も終わったので、釘付けなこれを進呈しましょう。

4bdpre5_s.jpg


渡した途端に
廊下に持ってってひとり堪能。

だれも取れへん、っちゅうねん

 4bdpre6.jpg

すんごい顔して弱そうな箇所を攻めてたわ
おNEWのおもちゃの「ピーピー」音が、小さき悲鳴に聞こえました
(綿出して崩壊も時間の問題です)



お友だちのみんな、うららの食堂さん、
4bdpre7_s.jpg
ありがとうございました






「 いただきもの 」と云えば
アルパカのママさんからマシュマロバックに敷く、夏バージョンのマットを貰いました
(もらったのは、6月の話)

4bdpre10.jpg

毎度 便利なお品をありがとう



ところで、このハンドメイドの達人のママさん、ただいま入院生活中なんです。

愛犬2匹を庇って名誉の負傷!
だってママさんが骨折ってことは、2わんは命落としてたかもしれへんやん?

4bdpre8.jpg


ママさんエライ
わたしだったら放り投げてるかも(え!)



4bdpre9_s.jpg

リハビリ辛いだろうけど、治ったらジャンジャン遊ぼうね














☆ ランキングに参加中☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

いつも応援ありがとう


2015.07.18 Sat l いただきもの l コメント (4) トラックバック (0) l top

6月に4才を迎えたシオンの誕生日会をしてもらいました♪



本日の主役の、シオンくん↓

     20150712-1s.jpg

王冠マークのヘアークリップ付けたら、王様気取りか!(笑)




場所は、肉球スタンプ事件()の日に訪れた、「うららの食堂」さんです。

そう、
あの「てんこ盛り盛り白ごはん」のカフェですよ

     20150620-3s.jpg




この日はハンバーグがメインの定食。

20150712-2.jpg

大食い夫婦のわたし達はデザート付きをオーダー。
「今日は大盛ごはんにせえへんの?」とわん友に訊かれた夫。
前回で学習したらしいデスヨ。 もう若くないんだからね。気をつけなはれや



集まったメンバーはこちら↓

20150712-3.jpg

めずらしく全員撮れたわ





誕生日会といえば、ケーキ!

     20150712-4s.jpg

大きいゴージャスなケーキにびっくり。

生花でデコレーションしてあるよ

これが犬用だなんて!
しかも、このシオ坊の誕生日ケーキだなんて!! もったいないぐらいだわ



メッセージカードのイラストは、シオンに似てる顔の絵を探してくださったのかと思ってたら
なんとオーナーさんの手づくりですって!

20150712-5s.jpg

うれしいーっ
ありがとうございますっっ




ケーキ食べ終わったら、tirolくんがなんか訴えてます

     20150712-6s.jpg

そうやね。
じゃ、わんこタイムにしましょか


ご飯もスイーツも美味しい うららの食堂さん。
螺旋階段を上がると、なんと室内ドッグランがあるのですよ! ドアの色もかわいい♡

20150712-7.jpg

小型犬であれば走り回れる広さです。
暑くて散歩できないこれからの時期に手頃なランだし、便利だわー




この日はうれしいショットが撮れました。

旅行に何回も行く仲だけど、いままでわんこ同士絡んで遊ぶことはなかったのに

     20150712-8.jpg

ランに入るなり、tirolくんとシオンがいっしょに走ってるるる~!!!

しばらく絡んで遊んでたよ
tirolくんの飼い主のhiroさんと「めずらしい!すごい!」と喜びあったわ。
夢の「あはは~」て姿、見れたね、hiroさん!


この後もテンション高々でイミフなダッシュをかますシオン。

20150712-9s.jpg

一日王様は内心↑こんなことを思ってたかもね



♂tirolくんは遊んでくれても、

20150712-10.jpg

きゃわわなまろん家3わんには、相変わらずめっちゃ嫌われてるけどな(爆)
  飼い主が「見たことない」て怖い顔で、毎度ガウられてるし



ウルスを含めた女子チームは呆れ顔でしたから。

シオンくん、ざんねーーーーん












☆ ランキングに参加中 ☆

毎度ウルシオに会いに来てくれてありがとう

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

 ↑↑↑↑

ただいま、プレ企画やってます!
まだまだ ご応募受付中。エントリーはこちらから→




2015.07.17 Fri l おでかけ l コメント (8) トラックバック (0) l top
2周年記念企画に、たくさんのご来店とお祝いのお言葉ありがとうございます

YDKならぬ、HNKのurumaruだからコメント読みながらニマニマ。
(注:HNK=誉められて伸びる子)
単純だからホイホイ頑張っちゃう~


お返事は後日ゆっくりさせて戴きますね



引き続きプレゼント応募の受付中ですので、どしどしエントリーしてください!
こちら☆から)



  ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


さてさて、プレゼントのおジャム達の紹介です


去年はいちじくの出回る時期まで待ちましたが、
瓶ものでえらいこっちゃになっているわが家の冷蔵庫。(笑)

なので、いちじくはプレゼントに含みません。
(期待してたいちじく好きの方、ごめんなさい)




6月某日、果物の買い出しに。
初めて作ってみたビワジャム ←しかし、失敗((+_+))
薄皮剥くのとか、チョー大変やったのに。。。

  ジャムプレ1

てことで、左下のすももジャム。プレ入りでーす。



ジャムプレ2

去年とおなじく南高梅を完熟させたジャム。
今回は皮をのぞいて作ったので、なんだか お上品な仕上がりになりました♪




あと、わたしのイチオシ

ジャムプレ3

桃ジャム。
今年も包近の桃で作りましたよ

最近 包近の桃農家さんが「世界一甘い桃」のギネス記録に認定されたそうで・・・

そのニュースのせいなのか、平日なのに結構な人出でした
先月は雨続きの天候で桃の出来も悪いのか出荷量が少なくて
いつもほど買えんかったの




そして、お次はブルーベリージャム

    ジャムプレ4s

手づくり市で知り合ったりーなママさんにお願いして送ってもらったブルーベリー。

直接 農園さんに依頼すれば良かったのに、
りーなママさんにお願いしたもんだから結果催促してタダで貰っちゃって、、、(-_-;)
(りーなママさん、ごめんなさい&心より感謝いたします

当選した方、召しあがるときは、りーなママさんに「いただきます」と御唱和くださいね




A賞のジャムセットは以上の4種類になります。
たくさん作ったつもりなのに、たったの2名様で申し訳ないです


ただね、ケーキとかと違って、ジャムは誰でも作れるのです
計量とかしなくていいし。めっちゃ適当でいいし


なので興味ある方ぜひ作ってみてください
「大仰に宣伝してるけど、超カンタンやし~」って言うと思うよ



ジャムプレの紹介のはずが「自分で作ってみ」って、放置プレイか!












☆ ランキングに参加中 ☆

今日もご来店まことに感謝しております

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

ウルシオにあたたかいメッセージをありがとうございま~す


2015.07.16 Thu l おしらせ l コメント (6) トラックバック (0) l top
本日は、ウルシオからのお知らせです

2周年4s



 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


唐突ですが、当blog7月11日で丸2周年を迎えていました コッソ~リ



3日坊主のurumaruこと このワタクシめが2年も続けられたのは快挙です!


いっしょに遊んでくれるお友だちや、
ブログを通じてお知り合いになったみなさまや、
誤字脱字だらけの拙いブログにもかかわらず読んでくださるみなさまのおかげ、なのです!

2周年6s


ありがとうございます



つきましては、ささやかながら2周年記念プレゼント企画をいたします~




プレゼントの内容は、、、

【A賞】
自家製ジャムのセット=2名様
(↑ショボくてすみません

昨年に引きつづきワンパターンではございますが、季節のジャムを数種類

 2周年1
(↑イメージ画像)

なんのジャムかは後日当blog内でお知らせしますね

2周年2
(↑イメージ画像)

注意: あくまでも素人クッキングです。
    市販のジャムよりも甘さ控えめのため、長期保存できませんのでご了承くださいませ




【B賞】
京都っぽくないけど京都でGETした雑貨=1名様

↑これに関しては、先日手に入らなかったので、再トライします。
(GETできなければ、他のもの。urumaruセレクトでもいいよ、って方むけ)
来月初旬までに用意できる予定なので、おまちください。




応募資格は・・・ウルシオを愛して下さる方ならどなた様でもOK

今までコメントくださった方も、そうでない方も
どうぞお気軽にご応募くださいませ


去年は抽選後もぽろぽろと勝手に送りつけたりしましたが、
今回はもうしません (きっぱり!笑)

そして、来年も周年企画できるか自信が無い。
ジャムの方は、おそらくこれが最後だと思います・・・



〆切りは7月20日(月)午後10時まで。
この記事のコメント欄からのみ受け付けです。



     2周年5s


どしどしご応募お待ちしてまーす


     2周年7s












☆ ランキングに参加中 ☆

いつもウルシオに会いに来てくれてありがとう

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

3年目に突入した『いぬばか日和』を これからもよろしくです!



2015.07.14 Tue l おしらせ l コメント (42) トラックバック (0) l top

雨の多かったウルシオ地方。
例年になく肌寒い日があったりして
「このまま暑くならんかったらいいのに・・・」
なんて思ってましたが来ましたよ、アレ。

 20150711-8s.jpg
     別の日撮影の空


嗚呼、、、来ちゃったねー 夏。
(わたし、暑いの大の苦手)



急に暑くなったおととい、諸々用があって京都へおでかけ。

20150711-1s.jpg

蒸し蒸しムレムレ あっつーい
チラリと写り込んでるウルスの舌で暑いのが判るでしょ?

おいぬさま方は保冷剤入りのカートINで首にも保冷剤。
冷水のスプレーをかけられ、扇風機という なんともVIPな待遇です



     20150711-3s.jpg

平安神宮の目の前にある岡崎公園で開催される、平安楽市。

ウルシオといっしょに行ったことはないけど
平安神宮は抱っこorキャリーinなら同伴OKらしいです。
桜か紅葉の時期に行ってみたいねえ♪




この日のランチはお気に入りの某カフェ

20150711-4.jpg


静かで小さなお店。
ごはんも美味しいし、とっても落ち着くの

ドッグカフェではないし、
大々的にわんこOKと謳っているわけではないので㊙です
(でもステキだから載せちゃう矛盾)


20150711-6.jpg


朝ごはん抜きだったので、麺もごはんも大盛りですの
これでも昔よか小食になったんですケド


     20150711-7s.jpg


なのに、ミニケーキまで付ける己の胃袋が恐ろしい!




     20150711-5s.jpg

「ダイエットってなんですか?たらふく食べるって意味やった?」て
そんな目で見るな、シオン(笑)






急に暑くなって、今日は熱中症で亡くなったひともいらっしゃるようですね

20150711-2s.jpg

人間もですが、わんこさんの熱中症にもお気をつけくださいませ












☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

いつも応援ありがとう

2015.07.12 Sun l おでかけ l コメント (4) トラックバック (0) l top
シオントリミングの3日後は、ウルスのトリミングでした


渋滞を避けてぬけ道を走ってるはずが、えむお氏さまよう

予約時間に遅れて到着したというのに、着いて早々

20150708-1.jpg

おやつをいただきました。 (ハァ?)


シオンと共に遠慮がないな。

20150708-2.jpg

(業務連絡:毎度こんな写真が残っていますが、えむお氏よ もう要らんから。)



わたしの耳には、てんちゃん心の声が。

     20150708-3s.jpg

気持ちは痛いほどよく理解できます。ごめんね



TENBELLサロンのリビングで、こんなことをしている間
ウルスはきれいにされておりました。

     20150708-4.jpg


トリマー カアチンさんが「前脚の毛フサフサやん!」と。

そうなんですー♡背中の毛も艶が出て絶対に増えてるのー!!!


ハーブパックのおかげか、
野菜スープのせいか、マッサージのせいか分からんけど 
うれしいわっ

     20150708-5s.jpg

カアチンがカットしながら
「ウルちゃん かっこいー」って言ってくれるんだけど
かっこいいですか?(笑)

今回もまたまたかわいくなっちゃて、カアチンさんありがとうございました





この日、ルフィママさんがカアチンに預けてたというお品をいただきました。

20150708-6s.jpg

ハンドメイドのおソロチョーカー。かわいい~
 (ルフィママのハンドメイドショップはここ→ネットショップ
ルフィま、ありがとう~


20150708-7s.jpg

インスタのモデルさん方と比べると、
うちのおふたりさんは浪速の漫才師に見えるところが・・・ウケルー








トリミング後のランチは、はじめてのカフェへ

20150708-8.jpg

あちこちのブロガーさんや、リアルわん友さんも行ってて
機会あらば一度行ってみたかったの。
車中思いついた自分に拍手



ウルスはマシュマロからヤドカリ宣言

     20150708-9s.jpg

そうやね。お疲れやもんね。 グッナーイ



 20150708-10.jpg

平日だと云うのに満席な理由がわかりました
ボリューミーだし、どれもおいしい


また行きたいと思うお店が、ひとつ増えたわ♪



20150708-11s.jpg

おいぬさまが喜びそうな場所も、近場で探しとかないとね。
シオン、ふてくされてる??














☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

増毛ファサファサ中のウルスに応援お願いします



2015.07.11 Sat l うちわんこ l コメント (4) トラックバック (0) l top
当ブログ内のコメント等でお気づきの方もいらっしるかもしれませんが

わたくし、ガラケー愛好会を退き
スマホデビューを果たしております (←この世の中で最高級のしょうもない報告)



そして、世に云う「 Instagram 」なるものも 始めております。。。




よく分かっていない夫に教えてもらいながらのインスタ生活。
ウルスへのだだ漏れの愛と、

insta1.jpg



シオンのあんぽんたんぶりを世界に垂れ流しておるのです(恥)

aho5s.jpg




機械音痴ゆえ、blogでの動画投稿の仕方がわからず
未公開だった動くウル姐さんの姿が、えむお氏のインスタで見れます!



ウルスファンの皆さん、おまっとさんでした


 うる誕生日22
 (若かりし頃のウルスの華麗なる疾走姿=過去画像)




しかーし!
ここに貼りつけたかったのに、できませんっ
 ビバ、筋金入りの機械音痴


なので、自力で探しに行ってください→えむお氏Instagram





まったくもって、どうでもええわっっ (ー_ー)!!







最後まで読んでくださり、申し訳ありません



☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

いつもウルシオに会いに来てくださりありがとう


2015.07.10 Fri l おしらせ l コメント (2) トラックバック (0) l top
シオントリミングのあとはランチ!


 20150705-4.jpg

T'S-STYLEさん。
前菜の、サラダの左前にある黄色いやつ←美味しいよ!
(トウモロコシのなにか)

こちらで以前はじめて食べて気に入った、レモンクリームパスタ。
レモンが効いた、爽やかなお味です

ピッツァは桃と生ハム 桃 すきー♡


ごちそうさまでした





ここのところウルシオ地方はずっと雨。
この日もどんよりで、降り出す前に公園内をお散歩しました

20150705-5s.jpg

シオンだけでなくウルスも笑顔。めずらしい(笑)


20150705-6.jpg

「なんか咲いてるかなー?」と風車まで来ましたら、
赤い花(サルビアだったっけ?)が枯れかけでした




このあと、お茶しに ドッグカフェPUさんへ。

 20150705-7.jpg

消費カロリー<摂取カロリー のケーキをオーダーして、

トリミングしたてのシオンのひとり撮影会。

    20150705-8s.jpg

Oh~ かわいい~



モデル料のおやつを進呈

     20150705-9s.jpg

ブリッコ シオ子ちゃんの撮影に成功しました

トリミング直後ゆえの可愛さ。

トリマーさんの力は偉大です
(だってシオンは整形レベルの魅惑の変身)











【 おまけ 】


シオンを預けているあいだに、出向いた場所↓

20150705-11.jpg

やっと行けたよ、「ル・シュクレクール」

行列覚悟で行ったけど、だ~れもいなくて肩すかし。
店員さんは「種類が少なくてすみません」と仰ってましたが、
迷うほどに十分いろいろありました

季節限定の生花を使ったラベンダー入りのパンに驚き!



ふっふっふ
シオンサロンの時間潰し先が増えたな(^v^)











☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

いつも遊びに来てくれてありがとう





2015.07.09 Thu l おでかけ l コメント (4) トラックバック (0) l top
本題の前にちょっと聞いてもらえます?奥さん!



おととい、わたしの右手人差し指にトゲが刺さったんです。


哀しい事情により、見えにくいわたし←言いたくないけど、いわゆるローガン
左手でピンセットを持つものの、見えないし取れない(>_<)


帰宅した夫に話したところ、
「埋まって取れへんから針で皮膚をやぶって自分で取れ」と。


いやいやいやいや
100% ムリムリムリムリ!


小学生のときに赤い羽根の共同募金とかあると、
指の皮膚に刺して見せびらかすイチビリな子。
クラスに居ませんでした?

あれ、見るのもイヤだったわたし。

なのに己の手で、ろくに見えてない、超ぶっきーが、左手で?! 無理っ!!!
 そんなことするんなら、痛くてもガマンして放置するわ



ビビリな夫と押し問答のうえ、針で処置してもらいました(*_*)ホッ


そのときにググッた
「トゲの出し方=穴の空いた硬貨で押し出す」方法

潜り込んでたトゲが、ピンセットでつまめる程度まで ほんとに出てきたよーーー


持つべきものは、スマホと同居人。ですな






 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇



日曜日はシオンのトリミングでした

今月はウルスと別の日で予約しました



お迎えに行ったときの、えむお氏撮影画像↓

 20150705-1.jpg

窓越しに写る、ワクテカのおバカな顏。
、、、の連写。 (←ねぇねぇ、これ要る?)



今月の仕上がりはこんなカンジ。

20150705-2.jpg

何がどう違うと指摘できんけど、なんか先月と違う。
でも、かわいいからOK牧場

顔はかわいいのに蝶ネクタイが歪んでるところがシオンらしいわ(笑)





   20150705-3s.jpg

今回のゴムにはめがねが付いてましたぜ






冒頭のトゲ話が長引いたので、このつづきはまた明日
(ひっぱるような内容ではありませんが^_^;)













☆ ランキングに参加中 ☆

残念な成長をみせるパピー期のシオン↓にクリックを。

 にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

いつも遊びに来てくださり、感謝感激あめあられ



2015.07.08 Wed l うちわんこ l コメント (2) トラックバック (0) l top
6月28日の話。


行き先は、わが家恒例の手づくり市です
 @上賀茂神社(でもちょい久しぶり)

 20150628-1.jpg

いつもは行列必須の神馬堂だけど、誰も並んでなかったのでお買い上げ。 やっぱウマー



暑くなく、寒くなく
6月の手づくり市にしてはめずらしく良い天候♪

 20150628-2.jpg

以前当ブログで掲載したこともある、ねこさんと遭遇。
シオン、まったく覚えられてなかったけどな!(笑)



茅の輪くぐり開催中だったので、くぐっときました

 20150628-3.jpg

毎年こちら上賀茂さんで茅の輪くぐらせて戴いてます。
家内安全
無病息災
これ大事。



風が気持ちいいし、ってことでランチはテラス席OKの「伊右衛門サロン」へ

 20150628-4.jpg

6周年記念のランチセットに付いてた冷やしぜんざいが旨かった




そして、つぎに向かったのが

20150628-5.jpg

晴明神社。


ここ、あの陰陽師・安倍晴明の晴明神社ね(←知ってる、って?)


 20150628-6.jpg

パワースポットとかで、
ひと昔前に
「井戸の写真を待ち受け画面にすると運気があがる」 と噂されたところ。

当時うちも違わずやってました(笑)


通りすがりの知らない女の人が付けていた、こちらのお守りを見たえむお氏。
「かっこいい!」と欲しがって、ここまで買いにきたわ。
 ビジュアルからお守り欲しがるのって、どうよ?

お守りだらけになるから、いまは買いませんけど。


     20150628-7.jpg


なのに、御神木にお願いをするバチ当たり者?(笑)


 20150628-8.jpg


それぞれが好き勝手願って、晴明さん ごめんなさい







このあと、所用があり大阪市内に出向いたウルシオ家。
用が終わったら、すっかり夜だったのでディナー食べて帰ることにしましたよ


 20150628-9s.jpg

ウルスひとりっこ時代は都会のディナーもしていたけれど、
今じゃ いぬ連れ夜ごはんなんてしないもんだからお店も知らなくて・・・

 20150628-10.jpg


テラス席を見つけたのでビラ配りの店員さんに訊いてみたらOKでラッキー



大阪市内に来た用事も、いい結果だったし、ビールが旨いっ

20150628-11.jpg


アルコール付きの犬連れ晩ごはんに、上機嫌でおうちに帰ったウルシオ家でした
(アルコール摂取はurumaruだけですけどな!)














☆ ランキングに参加中 ☆

毎度ご来店ありがとうございます

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

またのお越しをお待ちしております


2015.07.07 Tue l おでかけ l コメント (4) トラックバック (0) l top

散歩しない、おでかけもしない、ある日


20150626-1s.jpg


リビングに横たわる、茶色のもふもふ
(個人的に足が萌え



これに見えなくもない↓

20150626-2.jpg


うそしっぽが平らかで・・・(笑)




そのときウルスは当然のごとく

20150626-3s.jpg

ソファの近くで眠・みん・ミン・・・

ウルス見てるとこっちまで眠くなるわ
(実際吸い込まれるように寝たことあります)



20150626-4s.jpg

しかし、彼女が枕にしているのはradiko視聴中の携帯電話。

  タブレットとか、携帯とか、かたいものの上に乗っかって寝てること多い、です
  (探してるとウルスの下から出て来る!
  ↑
  犬用のアルミ製の冷え冷えボートは使わんくせにナゼ?


しかもキッチン仕事のわたしが聞くため結構な大音量ですよ!


20150626-5s.jpg


ウルちゃん、それ うるさくない?  


20150626-6s.jpg


そこまで耳が遠いのか?
細かなことは気にしない図太さを得たのか?



どっちかわからんけどストレスフリーな方がいいから ま、いっか。



20150626-7s.jpg


ちいさい物音でギャンギャン鳴くうるさいシオンに、耳栓が欲しいurumaruです















☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

ウルシオに会いに来てくれてありがとう


2015.07.06 Mon l うちわんこ l コメント (4) トラックバック (0) l top
時はゴールデンウェークに奈良県宇陀市へ行った日までさかのぼりまして。。。

ランチの前に訪れていたのは、こちら↓


 20150505-1s.jpg


古民家の「ギャラリー夢雲」さん


今は無くなった、母の実家に雰囲気が似ていて、なんだか懐かしい
(↑つまりはド田舎)


違うのは、芸術的センス抜群なオブジェや焼き物やらがうじゃうじゃ

20150505-5s.jpg
   シオンの左に迫る、怪しげな物体?! ・・・シオン、危うし!

20150505-6s.jpg

ね?居るでしょ?(笑)


ただ お茶する目的で来たり、
田舎に似た古民家を見せたくて母&叔母を連れて来たり、

わが家は何度も訪れています



20150505-4.jpg


すべてがおさまる所にすっぽりおさまっていて、
懐かしくてほっこりゆったりできる場所。



この日はこちらの夢雲さんで


20150505-2s.jpg


写真撮影会がありました。

去年は都合がつかなくて参加できなかったので、2年ぶり。


 20150505-8.jpg



フォトジェニックな場所だから、あちこちで撮ってみました


20150505-7s.jpg



けど、モデルさんたちヤル気ナッシング


20150505-9s.jpg


ウルちゃん、毎度のシジミ目。起きてーーー!





撮影はあっちゅう間ですが、カメラマンの伊東さんや助手さんが
ウルシオの視線を頂こうと全力でがんばる姿が可笑しくて、
毎回大爆笑してしまいます


20150505-3s.jpg



写真って、撮られる側のつくる表情でなく
撮るひととの距離感とか、空気感も写真に写り込むと思うんです。

伊東さんの写真はどれもみんなあたたかい そんな気がします



撮影会の際に、展示してある家族の写真を見ることができます
年々家族が増えていく様があったり
こどもの成長を見れたり
大家族でだったり
ひとりの記念(?)写真だったり


見ず知らずのひとたちの人生の一部、
しかも幸せに笑っている姿を 垣間見れるのはとってもたのしい


20150505-24s.jpg


わが家はウルスひとりっこの2011年をかわきりに
アルバム仕上げで撮ってもらっています。



肩肘張らずプロに撮ってもらう家族写真は、わが家の宝物です


20150505-26s.jpg


これからも1枚、1枚と増やしていきたい。。。たくさん増えますように















☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

またのご来店をお待ちしております





2015.07.04 Sat l つぶやき l コメント (2) トラックバック (0) l top

「毎日更新してるブロガーさんの気持ち」を知ってみたかった6月。


そのマイブームは既に去りつつある・・・(-_-;)


やってみた感想は、
「しんどー」 「マジ尊敬するー




今日は超簡単更新で。


未ウルス取り説6s


過去画像を見返してたら、めっかった
「THE・上げしっぽ&下げしっぽ」の2ショット。

urumaru実家でおやつフルコースを待つ2ぴき。~仲良し風~




犬用おやつ(わざわざ買って冷蔵庫に常備)
→りんご→トマト→キャベツ etc.
わざわざウルシオの為に切ってご提供してくれます。
(わたしは人間用のついで、にあげる程度)


あなた達、大事にされとるね










本日コメントクローズでーす♪
おしゃべりしたい方、他記事からお願いしまーす




☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます

2015.07.02 Thu l ショートショート トラックバック (0) l top
一日の大半を寝て過ごすウルスですが、

ウルス取り説13s


おかあさん犬と別れてペットショップに来た当初から
その性格はおっとりさんで

ウルス取り説11s


その表情から感情を読み取るのがむずかしい、
常時ローテンションなこども時代でした
(今では当然分かるようになってますよ)

ウルス取り説10s


「自己主張しない質ゆえ、こちらがその訴えを読み取る必要あり」
↑という、なかなか面倒くさいところもあるのですが・・・
  かわいー&面倒くせー





食欲に関しては衰え知らず(笑)

ウルス取り説2s
    厨房ガン見のウル姐さん

スイーツ女子ですし、
ガッツリ食事系もOK,OK

ウルス取り説3s


食べすぎも困るけど、
「高齢犬で食欲がなくなると途端に体力も落ちる」と聞いたので
多少の食欲には目をつむってもいいか と思っている今日この頃です。






あと、なにをするにもとりあえず 「ぐるぐる」 回ります。

トイレの前にぐるぐるぐるぐるぐる、、、
座る前にぐるぐる、
なにかを我慢してるときにもぐるぐるぐるぐるぐるぐる、、、∞

ウルス取り説7


↑しかも時計廻り(笑)

散歩時のぐるぐるが始まると、シオンを安全地帯で待たせ、
うんP袋を取り出してウルスの産み落としを待つわけですが

さんざん回ったくせに「出ないもーん」を何回も繰り返して
「ムダに回ってるんじゃねえ」とurumaruに怒られるのでした





好きな場所、行きたい道、気が向いた時しか歩かないのも困りもの。

    ウルス取り説4s

    ウルス取り説5s

お散歩好きじゃないのはこどものときから。
おかげでわたしまで散歩キライな飼い主に。。。^_^;
いぬ飼ってる醍醐味に欠ける、ウルスひとりっこ時代でした


ウルス取り説9s

シニア犬になった今では
「どこか痛くて歩きたくないのかなぁ?」とウルスを労わる心で
身体を酷使しながら抱っこで帰宅したところ、


 ウルス取り説14s

着いた途端に、スイッチオン。

散歩時には見せない走る姿で、廊下をゆくみじんこウルス


そんな元気が有るんなら、外でやってくれ!




告白。
お散歩中のウルスは決してお利口ではありませんよ












☆ ランキングに参加中 ☆

急いだけど、更新間に合わず。ざんねーんでしたー

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

いつも応援をありがとう



2015.07.02 Thu l うちわんこ l コメント (2) トラックバック (0) l top
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。