fc2ブログ


5月17日
淡路島でロハスフェスタ、初開催


早朝家を出発し、

    20150517-1s.jpg
     毎度毎度、この写真 要る?(笑)



開場前の公園に並ぶ。

すでに大行列!


20150517-2.jpg


いつもの万博公園はわんこNGですが
ここ、国立明石海峡公園はわんOKということで、犬連れもチラホラ居ます



20150517-3s.jpg


万博会場ではいぬナシカート(←荷物入れ目的)ですが、
本日はウルシオ、ちゃんと乗ってますよ(笑)



20150517-4.jpg


3日間開催の2日間は生憎の天気だったけど、
最終日の今日は暑いくらいの快晴だよーーーー!


朝食抜きの人間ごはんを会場で買い食いして、


20150517-5.jpg


顔みしりの出展者さんにあいさつして、
ロハスフェスタゾーンは終了~。万博と違って、こじんまりとした規模だったわ


花博の会場でもある、この公園。
もともと花のたくさん咲いているところで、
一度行ってみたいと思っていた公園でした。



(入場料払ったんだし)せっかくだから、グルっと回ってみましたよ←貧乏症あるある


20150517-8.jpg


なんの花だか説明も読まず、ただただ写真におさめます。


20150517-9.jpg


だってめっちゃ暑いねんもーん!

2ぴき、暑さでヘラヘラ笑い。内心では「いいかげんにしろー」って怒ってる?



20150517-10s.jpg



ウルシオもがんばってモデル業を務めてくれたので、
おんなじようなピンボケ写真だけど、載せますよ
どうぞ見てやってくださいね



    20150517-11.jpg



     20150517-12s.jpg



 20150517-13.jpg


シオン、たびたび脱走。
ウルス、逃げる元気もなくへたりこむ。

シニアなウルちに、ごめんよーーー


     20150517-14s.jpg






今回のロハス。
行くか止めるか、前日夜までめっちゃ悩んだの(-_-メ)

暑そうだし、大渋滞にはまったら大変だし。
(うちの両親、むかしGWの淡路島バスツアーに参加して終電を逃し
帰宅不能になった経験あり)


20150517-15.jpg



「でも、斎藤さんちの新玉ねぎ買いたいし」っつって(!)、
今年3回目の明石大橋を渡りました

まさかの「ロハスフェスタ」ではなく、新玉ねぎ目的!



無人販売所にあるだけの玉ねぎを買い占めて、早々に帰宅



20150517-16.jpg


ロハスでGETした、(肉々しい)淡路な食卓♪

ウルシオもおつき合い、ありがとう&おつかれさん






【 おまけ 】

淡路島から帰路につく車中にて
まさかまさかの「斎藤さん、交通事故により玉ねぎ入荷不能」なるニュースを知る
(↑淡路島のゆう坊さんより)

ご本人の耳に届くこともなかろうが、
一日も早いご回復を心よりお祈りいたします。。。

20150409-16.jpg
  ↑ 4月の斎藤さん。 その節はご親切にありがとうございました










☆ ランキングに参加中 ☆

ウルシオに会いに来てくださり、ありがとう

  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

またのお越しをお待ちしてます




スポンサーサイト



2015.06.08 Mon l おでかけ l コメント (4) トラックバック (0) l top