fc2ブログ
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- -- l スポンサー広告 l top

こんばんは。
6月は、なんだか急にほぼ毎日更新がんばってみたurumaruです


今日はちょいおやすみして簡単更新♪



デジカメ撮影でいちばんヤング時代なウルス嬢の画像でごまかす。

20150630-2s.jpg

やっぱ寝とるんかいw




もういっちょ。

     20150630-1s.jpg

マズルの毛があるでしょ?


以前えむお氏が吐いたコメント、
「小さい時も可愛かったけど、ウルスはいつでも“今”がいちばん可愛いなぁ」

それに対するわたしの返事はもちろん
「ほんまやなー」

ええ。ふたりして「病気」は承知してます。


















☆ ランキングに参加中 ☆

いつも遊びに来てくれてありがとう

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

来月も更新がんれるかは・・・神のみぞ知る







スポンサーサイト



2015.06.30 Tue l つぶやき l コメント (2) トラックバック (0) l top

当ブログで何度も申しておりますが、

わが家のプードル’sは、あらゆる面で正反対の2ぴきです。



シニア犬とヤングマン(10才の歳の差)

    エピソード4s


女♀と男♂


おっとりさんと、わちゃわちゃ君。

sanpoaruaru3s.jpg


ハイテンションと、ローテンション。 

sanpoaruaru6.jpg


上げしっぽと、下げしっぽ。 

sanpoaruaru1s.jpg

その他諸々。



だから、基本的に絡みません(←多頭飼いの利点ナッシング)

sanpoaruaru4s.jpg

結果、おっとりさんは飼い主に抱っこを要求し
あばれる君は飼い主におもちゃをもってくる

すなわち、飼い主が煩わされるという・・・(-_-;)





そんなウルシオなので、散歩のペースも全然ちがいます

sanpoaruaru8s.jpg

とにかく前へ急ぎたいシオンと、
くんくん道草の多い超スローリなウルス。

そしてウル姐さんは気のりしないと、てこでも動きません

 sanpoaruaru5.jpg

おかげ様で身体はバッキバキ


いぬの散歩なのに置き物のようなウルスを抱いているわたしは、
ご近所さんから
「ぬいぐるみを抱きながら元気なトイプーを散歩させている変なおばさん」
と思われているかも。




    sanpoaruaru2s.jpg

よく2頭引きの連結リード(て言うの?)を付けて散歩している人を見かけますが、
あれでちゃんと歩けるんですか?



うちなんて、足上げシ〇コしてる所に ウルちゃんズンズン頭つっ込んで
オーマイガッってなる事も一度や二度ではありません!

    sanpoaruaru7s.jpg



わが家の多頭飼いあるある。

お宅では、ありませんか?













☆ ランキングに参加中 ☆

「カラミはないけど組体操はするよ」の2匹に応援のぽちを!
  ↓↓↓

 にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

また遊びにおいでやす




2015.06.29 Mon l うちわんこ l コメント (6) トラックバック (0) l top
本日画像のみの簡単更新です


なんでもないお休みに撮れた、
urumaru的にほっこり・にんまり・ウキ♡な画像3連チャン




   oyasumi1.jpg

ほっこり。
(この傍らでシオン石ころ探し。後に肉球スタンプ事件なり)






  oyasumi2.jpg

夏ネイルしたばっかで嬉しがって記念撮影。
向こうに100本ノックのあばれる君がカメラ目線?^m^クスス


公園で会ったわんこさん。
見返り姿が可愛かったので飼い主さんの承諾得てないけど掲載しよ♡






oyasumi3s.jpg

みなさんもいい週末を過ごせましたか?

今日は涼しくてウルシオ地方はテラス席日和な一日でした。
そのお話も、いつかまた聞いてくださいね














☆ ランキングに参加中 ☆

どんなもんだい! 14日連続記事アップだぜ?
(自分史上ではギネス級)

   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

いつも応援ありがとう



2015.06.28 Sun l ショートショート l コメント (2) トラックバック (0) l top

一日の大半を寝て過ごすウルスですが、


pank1s.jpg
   すやすや さらさら と音がしそうなほど気持ちよさげに寝るウルス


「あなたも犬だったね」と思う幾つかのシチュエーションがあります。





そのひとつがこれです↓


  pank4.jpg
   晩ごはん後の様子。お口のお手入れ中のシオンを横に暴れ出しましたよ


ウルスが飛びついている獲物は、食事時に使用するスヌード。

スヌードがきらいで怒ってるわけではありません。

むしろ、大好き。
ふつうのオモチャにあまり興味を示さないのに、このスヌードを振り回すのは大好きなのです

その動きたるや、激しい。ふつうの犬みたい

ハンマー投げの選手のつもりなんでしょうか?
わたしの耳には室伏選手のエアー雄叫びが聞こえるほど。


  pank5.jpg

ね?
まるで別犬。ウルスじゃないみたいでしょ(笑)


ときどき水呑み用の食器にナイスインしてurumaruに怒られます





     pank3s.jpg

しかし、動のウルスはめずらしい。

暴れても長く続かないので目を細めて見つめる、ウルス贔屓な飼い主です
(毎度のうるバカはスルーでお願いします)






バカついでに、もひとつ画像をどうぞ

問題。
これはなに?↓
     pank2s.jpg

①足がもきゅ♡な服を着た子ザル
②お鼻小さめのコアラ
③トイプー飼いに「なに犬ですか?」と訊かれるトイプードル(ウルス)












☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

いつも応援ありがとう
またのご来店をお待ちしてます




2015.06.27 Sat l うちわんこ l コメント (4) トラックバック (0) l top
きのうのシオンの誕生日に
お祝いメッセージをたくさん戴き、ありがとうございました

メールをくれたお友だちもいたし、
肉球を傷つけたシオンを心配してくださる方もいらっしゃったし、、、

齢4才のくせに、
わたしの誕生日よりもたくさんの人からおめでとうを言ってもらって
シオンはしあわせ者ですね


ゆっくり噛みしめながらお返事書きたいと思いますので、
しばしのお時間をくださいませ



  ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇





窓辺でウツラウツラしてたくせに、
わたしが掃除機をかけ始めると 文字通り飛び起きてオモチャを持ってくる茶色い影・・・


    aho7s.jpg



これ、去年から始めるようになったのかなー?

「遊び始めるのも、止めるのも 飼い主サイドから」
というしつけ本の教えを心がけているので、わたしは相手しませんよ
なのに「なんで?」と思っていたのです


     aho8s.jpg


「掃除機をかける=遊びの合図」と勘違いしてるみたい。


で、休日の夫が掃除してるのを見て納得。



・・・・・投げてるやん・・・・・
シオ坊主の要求に全力で応えてたわ。
(コイツのせいかーーー


以降、勝手なマイルールを守って、ほぼ毎日わくてか顔でオモチャを持って来ます








わが家のルールでキッチンはわんこNGゾーンです。

しかしシオンは勝手に入ってゴミを漁った前科者なので、今ではゲートを設けています。

キッチンNGはゲートのない実家でもおなじ。
当初はウルスに倣って境界線でかろうじて待っていたというのに

ジョリ(=ウルスの実娘)がフツーに台所に入るのを見たとたん
シオンも躊躇なくフツーに入場しておりました


わたしが何万回となく注意したり誉めちぎったりして教えてきたた努力はいったい。。。
この1回であっけなく崩壊ですわ

aho9.jpg


なんて都合のいい解釈しやがるんだ!こんちくしょうー








1回で覚えると云えば、アレもそう。

ボール4s

アレ=勝手に棒きれ もって来い遊び。

ボ-ルを忘れたえむお氏が落ちてる枝を投げた、たった1回でマスターしました。
(トイレなんて未だ失敗するくせに)



5月のロハスフェスタでは、飼い主がバーガーを食べてる横で

aho1.jpg

ムダに明るい笑顔 きっとなんか悪だくみしてるにちがいない


aho2.jpg


設営用の支柱っていうの?
鉄製のめっちゃ重いやつ。

これをがじがじ噛んで、もってこようと何度もトライしてました←

ムリに決まってるだろ。己を知れ!






矢田山遊びの森に行ったときは、
ボール遊びに気合いが入ってないなぁと思ったら

aho3.jpg

ええええーー!!!

持ってきた枝、それーー?!



     aho4s.jpg


「投げるわけないやん」と座って見てたら
えむお氏、投げました! 
そら、シオンは当然大興奮で取りにいくわな。

コラー!また要らんこと覚えるからやめんかいっ


てか棒投げたときの音が「ぶん!」て大きくて怖かったわ。 危ないからヤメロ
(狩りをする原始人みたいな夫)


     aho6s.jpg


しづカッターで変換すると

「シオンくんって、自分の限界に挑戦する男の中の男よね!かっこいいわ~

「えむお氏って、愛犬の要求に応えるやさしい飼い主よね!ステキだわ~

てとこでしょうか?




シオンの学習帳は赤ペンで真っ赤っか。
間違いだらけの落第生です

指導者のえむお氏も間違ってるし、な。














☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう

 にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

またのご来店をお待ち申し上げてまぷ

2015.06.26 Fri l うちわんこ l コメント (6) トラックバック (0) l top
気まぐれにほぼ毎日更新やってます、urumaruです



今日はね、シオンの4回目の誕生日なんです

他の記事の写真の用意してたんだけど、急きょ内容変更。
パソコンの調子が悪い中を焦って記事書いてます


いえいえ、忘れてたんじゃないのよ
誕生日はちゃんと覚えてました。
今日が25日であるということを、すっかり忘れていただけで・・・(-_-;)




気を取り直してシオンの誕生日のはなし、ね。


bd_shion1.jpg



感情表現がゆるやかな大和撫子ふう なウルスと比べて
シオンのそれは分かりやすく、どストレートに体当たりしてくるよう。
例えるなら、ラテン系のオトコです


bd_shion2s.jpg


自分が甘えたいときに寄って来る。
が、寝ているシオンにナデナデしようと こっちから手を出すと唸る(←これホント)

シオンの行動の指針はすべて「自分がしたいかどうか」。
だから、すんごい気分次第なオトコなんです

これって、わたしの最大の悩みなんですよねーーー


bd_shion3.jpg


でも、根が明るいから
怒られても根に持たないし、すぐ忘れるし (はなっから聞いてない、ともいう)

人懐こい性格は、他人さまにはすこぶる評判です



bd_shion5.jpg


コロコロかわる表情も楽しくて、、、写真の撮り甲斐あります


bd_shion4.jpg



3才の一年も健康で過ごしてくれて助かりました


bd_shion6s.jpg



シオンのうざいばかりのパワーのおかげで、
お友だちも増えたしね





bd_shion7s.jpg


ただし、「しでかし」と「暴れん坊」は控えめにしてくださいな

ひと年齢で言えば、32才のおじさん年齢に突入なんですよー!
もうちょい落ち着いてもいいんですよー!



bd_shion8.jpg



ミドルエイジの渋いシオンに変身、か?笑



bd_shion10.jpg


いや、きっとツッコミ所満載のネタを作ってくれることでしょうw



     bd_shion11s.jpg



来年は「かしこくなったね」と言いたいもんだ (すであきらめの境地)













☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

今日もウルシオに会いに来てくれてありがとう



2015.06.25 Thu l うちわんこ l コメント (20) トラックバック (0) l top

(前記事のつづきです→


しゃれおつなカフェで鬼のような白飯をかっ食らい、
えせエーゲ海のビーチで遊ぶシオン

20150620-16.jpg


呆れて見守るウルス&urumaruの女子組。

20150620-17.jpg


ねー?女子はいろいろお手入れに忙しいよねー。
(否。ほんとは早く帰って食って寝たいウル姐さん)



夕焼けに染まるビーチもロマンティックが止まらないんでしょうが、
明るい時間帯もカップルがぽつぽつと座ってますよ


20150620-11.jpg




それを目にした女の子に相手にされないオトコ=シオンくんが


20150620-12.jpg



はやしたてます。 ひゅーひゅーて、フレーズが古
オジャマだから止めなさい。
 小中生の頃に、こういう精神年齢の幼い男子、居ませんでした? ←100%女子にモテナイやつ




このあとシオンの猛特訓を強制終了。
不満げなシオンをバックに押し込んで(!)


20150620-6.jpg



陸橋を渡って、



20150620-10.jpg


アウトレットをぶーらぶら。

ざっと見たけど欲しいものは見つからず、
財布からお金を出したのはスタバと駐車代と自販機のお茶代のみ



安くたって、いくばくかのお金は確実に失うのだ!(←自分に言い聞かせている)

と、なにも買わずにおうちへ帰ったウルシオ家でした






で、なにゆえ急にビーチを引きあげたかと言いますと、
シオンの肉球がこんなことになったから。

20150620-13s.jpg


えむお氏の持つボールを求めてふみふみするたび 白い石に赤い肉球スタンプが・・・

どうやら、ふだんあまり使わない肉球のあいだに石が当たり、擦りむけた模様。


4本の脚の肉球ぜんぶに血が滲んでました。
 
なのに、まだ遊ぶって言うんですよ。このバカが (←結果、バッグに押し込まれる)



そして昨日ペットショップでこれ買いました

   20150620-20.jpg

↑ラバーブーツです。
ショップで試着してお買い求め。
その足で公園に来ましたよ


20150620-19.jpg


早く遊びたいシオンはきゃふきゃふ言ってます。
試着時は下げしっぽで気持ち悪そうにしてたくせに。


公園に来たらまったく気にせず、(ときどき足ふりながら歩いてたけど)
とっとこ歩いてました。



ラバーブーツを飛ばしながら、、、、

20150620-18s.jpg
  心配ご無用! 血ぃなんてなんぼのもんじゃーーい! 無問題。


わたしは、こうなると思ってたの!
脚力ハンパなく強いから、ゆるめだと脱げるだろうし
きつけりゃ嫌がってちからづくでも自分で脱ぐだろうし、って。


えむお氏のおもいやり。
買って10分でムダになりけり



こうしてお金は飛んでゆくのです。。。。。








20150620-14s.jpg

擦り傷<100本ノック
その熱意をお勉強に向けれれば、天才犬まちがいなしだと思います














☆ ランキングに参加中 ☆

 にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

毎度ご来店ありがとうございます
応援のクリック、よろしくポチっと




2015.06.24 Wed l うちわんこ l コメント (6) トラックバック (0) l top
はじめてのお店に行ってみました


     20150620-1s.jpg



出入り口からして、おしゃれ。

内装も、家具も、置いてある雑貨も、なにもかも いちいちカワイイ♡♡♡
こんな部屋に住みたいもんだ。だれかお家片づけてくんないかな


 20150620-2.jpg



日替わりランチをオーダー
多種類のお惣菜が入った小鉢は、舌だけでなく目でも楽しめます♪
洗いものが増えるから、うちでは絶対せんけどさ ←出たっ!THEめんどくさがり屋



えむお氏が「大盛白ごはん」を頼んだところ、テーブルに置かれたお茶碗見て


     20150620-3s.jpg

ふたりして笑いましたwww

まさしくモッリモリの、大盛ごはん!
日本昔ばなしか!

白ごはん山の下の方から、カッカッカーとかっ食らいましたよ(←日本昔ばなし式食べ方)



おなかは膨れたはずなのに、メニューを見てまた頼むワタシ

     20150620-4s.jpg


今年初のかき氷。
氷はもうちょっと本格的に暑くなった方が美味しいね
寒うなってしもうたわ



ここもお気に入りリストに入れました

20150620-5s.jpg


撮影画像のチェックして気がつきました。
ウルちゃんの服の左腕部分から、左腕と頭が出てた!(驚) 苦しそう!

そら、こんな浮かばん顔になるよなー ごめんごめん








このあと、真っ白な大理石が埋め尽くされたマーブルビーチへ。


20150620-8s.jpg



真っ青な空に、青い海、白いビーチ・・・ここは、なにわのエーゲ海♪


   20150620-7.jpg



そのエーゲ海を傍若無人に右往左往する茶色が1ぴき↑

お気に入りの石ころ探してます。 どれも一緒じゃね?



投げても見失うし。 ときどき投げた同じ石をどんぴしゃで見つけて持ってくるけど

20150620-15.jpg


えむお氏ちょい意地悪して、
タイミング無視してつぎつぎに石投げたり、いっぺんに3~4個投げてみたり。
シオンのあたまの中「?」と「!(アワワ)」でいっぱいやったかもね  ジタバタしてたもんね






シオンのひとり特訓のあいだ ウルちゃんとしばしボケ~っと待ちます

20150620-9s.jpg


↑右下がりの残念な3ショット





あとちょっと続きまーす














☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

いつも声援ありがとうございます
ウルシオに会いにまた来てねー



2015.06.23 Tue l おでかけ l コメント (8) トラックバック (0) l top


わたしの腹の中におさまった、ここ最近の食べものの画像
 (一部抜粋↓)


 hutoru1.jpg



上げればキリがないほど・・・ これらが本当にこの腹に?!





密やかに抱いた、urumaru年頭の抱負は「痩せてみせます、今年こそ!」


えっと、、、あと半年ありますよね?(^_^;)






hutoru3_s.jpg

シオン: 「 『ダイエットは明日から』て。・・・明日っていつ来るん? 」







   hutoru2_s.jpg

ウルス: ウケケケケケ・・・・(爆)






(本日のタイトルは、あしたのジョー風でお読みください










☆ ランキングに参加中 ☆

  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

こんなアホアホブログに ようお越しやす
毎度ご愛顧ありがとう



2015.06.22 Mon l つぶやき l コメント (6) トラックバック (0) l top

おれ、シオン。

おれの日課。
一日に10回ぐらいガウること。

   ガウリ1s


お口のお手入れ。これキライ!

なのに朝ごはんの前に指つっこまれて、しつこいよ。

食後には口のまわりのウマウマも拭かれて、挙句の果てには大嫌いなハミガキ!


   ガウリ2s


オエーってなるまで、しつこいから暴れてやる。



あと、おれの大事な仕事の番犬業務。

家の外からなんか音がしたらわんソック出動するよ。

ま、音がしなくてもヒマな時はわんソックのふりしてうっぷん晴らしもするけどね


ガウリ3s


そしたらurumaruがぎゃんぎゃん言うから、今度はおれも負けずにガオガオ言うよ。
てか、言われる前にガウってやる。

これっていわゆる「逆ギレ」ってやつなんだって。


ガウリ4


単純計算したら1日10回 X 365日 =3650回


ウルちゃんの歳までガウったら、約5万回!
すごいよねー  おれってかっけーよねー

継続は力なり、っていうの?
チリも積もれば山となる?

おれ、ガウリがんばるよ!



   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇



って、ちゃうわーーー!!!  それ、がんばったらアカンとこ!
てか、ほかに頑張らなあかんこと山ほどあるやろー!

ガウリ5s


この日はいつもよりガウガウしつこく激しかったので、
す巻きのまま宙づりにしてやりました <(`^´)>

なんなら、このままフックに掛けときたいぐらい(怒)


ガウリ6s

↑おとなしくなったと思うでしょ?
この後ハミガキでまたエクソシストばりに顔を左右に動かして抵抗してました







みなさまのおうちのわんこさんは、こんな顔して唸りますか?
(けっこうマジな悩みです)










☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

毎度ご訪問ありがとう
またのお越しをお待ちしてまぷ


2015.06.21 Sun l うちわんこ l コメント (6) トラックバック (0) l top
朝起きたら、どんよりな空

出先で雨に降られるのもイヤやし・・・
どこ行く?


   20150614-1s.jpg


つって、やって来たのはいつものカフェ。


向いの席には、

   20150614-2s.jpg


わん友のチロルくんも居ますよ

うちが到着したときはお客さんでいっぱい。
人気のひみつは美味しいごはんと、わんこに大人気のママさんの接客があるから。


  20150614-3.jpg



実は、パピーシオンのお散歩解禁前のカフェデビューもこちらのカフェでした。
(デビューといっても、シオンはキャリーバックinでしたけどね)


20150614-6s.jpg


大好きな場所で、大好きなおともだちに会えてシオンは終始コーフン気味。
そのいい顔をおうちでのわたしに向けてみろーっちゅうねん(-_-;)



   20150614-5s.jpg


飼い主ごはんの最中のウルスはお得意の気配を消して。。。。



hir0さん不在中のおふたりさんは、
2ショットなんてへのかっぱ。

20150614-4.jpg


何枚撮ってもこの調子で、
ウルスはきっと「シオちん置いて、チロルくん連れてかえろ」って思ってるかもね(笑)



カフェのママさんがわんこに大人気な理由↓

20150614-7s.jpg

いつもおやつをくれるから!
ここのお客わんこ全員がママさんの動きを目で追ってます




ランチとケーキ食べて
とりとめのない話をして
hiroさんチロルくん、急な誘いにのってくれてありがとー


   20150614-8s.jpg


お誘いの連絡して、1時間経たんうちに「駐車場もう空いてないよー」とLINEが入る

「えぇーーーっ!もう着いてんのかいっ?!」

「行くかどうかの返事まだ来てないしぃー(笑)」



うちにもその『どこでもドア』欲しいわぁ













☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

いつも応援ありがとう
また遊びにきてくださいねーーー


2015.06.20 Sat l おともだち l コメント (6) トラックバック (0) l top
過去画像を掘り起こしてたら、
先日の「矢田山遊びの森」の写真が出てきたので、
今日はその写真を公開しますね



  もり1s


2010年11月(季節もまったく無視!)


もり2s



快晴の秋空。
確か、お弁当買ってピクニック♪ の日だったと・・・



では、5年前のウルス嬢のご登場↓

   もり3s


当然シオンの跡形もない、ひとりっこ万歳時代ですw

シオンの刺激が強烈すぎて、ひとりっこ時代の記憶があんま無いんだよねー



  もり4s


ウルスと過ごした10年もの記憶をブッ飛ばすシオンて・・・(-_-;)
  どんだけーーー!!!!


  もり5

その10年 耳揃えて返してほしい(笑)



 もり6



天高く馬肥ゆる秋の空のもと、
とってものどかで気持ちよくって


もり7s


空を踏みしめてみたくなって、パシャリ

ひとりキャッキャキャッキャしていたら


もり8s


“ ぼくもー! ”と同じく “ 空を踏みしめ~ ”


このころ既に、立派な中年のおっさんとおばはん、です。←

ちなみにブログも始めていない時なので、ネタの為の行為ではありませんので悪しからず。


もり9s



こんなカンジでゆるゆる過ごして参りました。


ええ、この1年半後にアレのせいで、この生活が送れなくなるとはつゆ知らず・・・



 シオン:「アレって、もしかしてオレのことー?」

エピソード2s


イエース! あんたのことっっ!!














☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

こんなおバカブログにようお越し♪

いつも応援ありがとう



2015.06.19 Fri l おでかけ l コメント (2) トラックバック (0) l top

びびりだからか、
常時テンションが低めなのか、
ウルスのしっぽは下がり気味です

サゲシッポ1

ね?下がりまくってるでしょ?
(お気づきの方もいたかしら?)

わが家では「下げしっぽ」と呼んでます




かたやシオンは、、、

サゲシッポ2

上がりまくり。
“グキッ”っていってそう



サゲシッポ3s

下げしっぽのウルスからしたら、異常に見えるんでしょうかねw




でも、あなたの歩く姿はトイプードルというよりは、

サゲシッポ4s

コソ泥でっせ!



トリミング中のウルス。

サゲシッポ5s

↑それ、下がりすぎじゃね?密着度高し





「しっぽが下がっている」という表現より

サゲシッポ7

「肛門に蓋してる」と言った方がしっくりくるわ!w

ちからが入って疲れへんのかなー?
穴ふさいだ方が落ち着くのかなー?



サゲシッポ6

もう、しっぽに見えません(笑)




シオンほどじゃないけど、たまに上げしっぽの時だってあるんですよ


サゲシッポ8



いぬのしっぽは感情表現のひとつって言うよね。

ウルスの下げしっぽは何を語ってるんだろか・・・?


 サゲシッポ9s


シニアなウルスが上げしっぽでふりふりしてる姿は
すっごく楽しそうでこっちまでうれしくなる!

もっともっとhappyな顔を見たいから、urumaruもえむお氏もがんばります









しっぽと同時に耳もピーンと立ってるときが多いのね




シオンの上がりまくりしっぽを目にすると、
「落ちつけ!コーフンするんじゃない!」と思います←カミングアウト





☆ ランキングに参加中 ☆

『アナタだれ?』

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

『あたち、8才の(ぺ)ヤングなウルスです♪』

毎度ご来店ありがとう
またのお越しをおまちしております


2015.06.18 Thu l うちわんこ l コメント (8) トラックバック (0) l top

(本日簡単更新です)


過去画像を見ていたら、
いつかどこかで誰かに伝えたいと思っていた写真を見つけました


とりあえずは、ご覧ください


メッセージ1s


篠山で買った、黒枝豆です。

食べながら何気なく見て、「ん?」

「なんじゃこりゃー!!」 と思わず二度見


メッセージ2s



なんだろう?

宇宙からのメッセージ?
予言的なナニか?

しばらく「4」て数字が気になって仕方がなかったわ



ま、これ見つけて7年近く経ちますが、
「4」にまつわる出来事は何もなかったです







あまりにも意味フな、薄ーい内容なんで・・・
過去写真よりウルスの萌えショットをどぞ



メッセージ3s
   8才のころのウルス嬢


うたた寝のえむお氏に添い寝してたはずのに、
視線を感じて顔を向けたら
urumaruをキュンキュンおめめでガン見してた図。

(あくまで飼い主目線の萌えポイントです)






毎度ウルばかで、すんまそ テヘ







☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

ほぼ毎日更新がんばってまーす
もうそろそろ休眠しそうなurumaruにも声援よろしくおねがいしまーす



2015.06.17 Wed l つぶやき l コメント (6) トラックバック (0) l top
(前記事のつづきです)

わん友さんとBBQ&お誕生日会して
飼い主もわんこもお腹をさすりながらやって来たのは、

ジモピーも知らなかった秘密の花園()がある公園です。


ついこのあいだ下見に来ているウルス姐さんはリーダーぶっちゃって
みんなに「ついて来な!」なんて言ってるけど、


  20150607-15.jpg


あっちゅう間に追い抜かれてびりっケツになってるよ!



元気なうちに集合写真を試みるも、
何度トライしても今日はジッと出来ない13わん’s

  20150607-16.jpg


もしかして、怪獣ジョリゴンが紛れてるせい、ですか?




バラを見に訪れたのがちょうど1週間前。
「咲き具合はどうだろう?」と思って来てみたあじさい園は

  20150607-17.jpg


満開とまではいかないけど、結構咲きすすんでましたわ。
たった1週間で咲くもんだねー よかった。

「花といぬ」の撮影のタイミングがむずかしいはずですね



  20150607-19.jpg


撮影スポットでかわりばんこの写真を撮ったりしながら
わらわら13頭のプードル軍団が通ります


     20150607-18s.jpg




ちょい歩きのウル姐さん、もうお疲れ


20150607-20.jpg



最後にもう1枚 集合写真↓


20150607-21s.jpg


若干2名が抗議中(笑)

ま、全員座ってるだけ上出来でしょ(^_-)-☆



アナベルはまだ薄いグリーン色だったし、まだまだアジサイはロングランで楽しめそうなので
機会あればまた行ってみよ、っと♪









【 おまけ画像 】

パパさんとのコラボでおもろな写真がとれたので載せとくね

     20150607-7s.jpg

ネーミングと見た目のインパクトで記憶している「蜘蛛女」←映画を鑑賞した記憶はナシ

(chocoちゃん、イジってごめん










☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

娘のジョリにも勝てない弱弱ウルス母さんに
応援のクリックお願いしまーす


いつも見に来てくれてありがとー


2015.06.16 Tue l おでかけ l コメント (8) トラックバック (0) l top

先週の日曜日のこと

梅雨の合間の曇天の下、集合したいつものメンバー


20150607-1.jpg



場所は、去年とおんなじ『 ぽっ歩 』さん(去年の様子はこちら

奥に屋根つきの小屋みたいなスペースが出来たので、多少の雨ならば気にせずBBQを楽しめます。



20150607-3s.jpg

しつけ教室でお勉強中のluluちゃんは、お利口ぶりを披露してました すごいすごーい



いつメンなので、紹介は割愛です (写真も全員撮れてないし)




ですがー、、、

20150607-6.jpg


↑この動きを見て、(※両足サンドで押さえてます)


20150607-4s.jpg


「?」マークのお顔のてぃちゃんが・・・



20150607-5s.jpg


さすがティアラ姫、鋭い!

これ、ジョリだから。(←ウルスの実娘)

顔はよく似てるけど、ご覧の通り 性格は全然似ていません!

屋外のドッグカフェなら多少わんこら言っても大丈夫かな、と誘ってみました。
  みなさま、すみません



準備と用具もお任せのBBQは楽チン♪
そしてBBQの鉄則でパパさん’sが焼き担当なのです

  20150607-8.jpg


ね?女の人座ってるでしょ?笑

おとなしくしてるイイ子には、おいしいお肉をあげますよー

  20150607-9.jpg

てか、ジョリ。新参者でも遠慮がないな。

ジョリの母のウルス姐さんは、
BBQ中ずっと わたしの椅子の背もたれにバッグinして、気配消してました。

20150607-10sm.jpg

鼻先まで肉をさし出しても、寝ぼけてんのかポーっとしてたw
あんたらほんまに親子ですか?



20150607-12ss.jpg

ライムくんのリアクションでも分かるように、今日はちょっと良い肉をオーダーしてたの。
喜んでもらって何よりです。





あれれー?
そういえば、うちのもう1匹はどこ行った?


20150607-11s.jpg


BBQスタート以来ずっと ゼロ吉さんの膝の上でした!

urumaru姉、ジョリ、+ いつメン=テンションMAXのシオンだから
 (盆暮れ正月がいっぺんに来たぐらいのハイテンション)
邪魔にならんように離れたスペースに繋いだのち、放置。
そしてすっかり忘れてた

ほかのお客さんが来たのでゼロ吉さんが連れて来てくれてた・らしい。
(ありがとうございました


シオンの事をまったく気にかけてない自分にも驚いたけど
すっかり馴染んでる本犬にもビックリしたわ




ここまでのBBQのおこぼれは、オプションです

    20150607-2s.jpg

このメンバーが集まれば当然わん’sも内心ワクワクしてるよね(^_-)-☆
cocoちゃん、正解♪



今日の集まりは誕生日会も兼ねてるので・・・

20150607-14s.jpg

お待ちかねのケーキ登場。


  20150607-13.jpg


スイーツ女子もおめめパッチリで大騒ぎしてました(笑)








長くなったので今日はここまで。


「いつメン集合と思ってよく見たら、
ウルスとよく似てるけど動きも性格もちがういぬが1匹紛れてたんだよ」って話でした。


to be continued でございます









☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

いつもウルシオに会いに来てくださり、ありがとうございます



2015.06.15 Mon l おでかけ l コメント (8) トラックバック (0) l top

金曜は、ウルシオ揃ってのトリミングdayでした。


    知人に戴いた、手づくりのチョコパンと買った抹茶食パンの朝食
  20150612-1.jpg
    と、ランチに食べた、肉々しいメニュー↑


(この画像、要る? 笑)




前回のトリミングから6週間弱 経ったウルシオですが、
特にこっちの方がヒドイ感じ。

20150612-2s.jpg


もさもさのお陰でゴリマッチョに拍車がかかって見えるし


でもって、アフター↓

   20150612-3s.jpg


えぇーー!!! これ同じ犬ですか?!
骨格いじくってないですよね?
か・・・かわいい  そしてナゼだか悔しい・・・?



当ブログにコメントを入れてくださるnaoさんから
「ニコちゃん大王で帰ってくるのかなー?」と期待して戴いたのですが、
本日は大王でなく、ニコちゃんマークつけて帰ってきました♪


この髪ゴムもチョーカーも、お店のハンドメイドだそうです
無くし魔の破壊王シオンだから、気をつけましょうね
 先月のパッチン留めはペット王国の会場で落としたの!






午後からはウルスのサロンのTENBELLさん。

   20150612-4.jpg


urumaru実家かと思うぐらいノビノビしちゃって、まったく遠慮がないシオン。
撮り忘れたけど帰るころのリビングの散らかしようったら・・・(-_-メ)

使こたらなおすー!開けたら閉めるー!! 自分のケツは自分で拭け!!!
 聞いてんのか、えむお~!  (←え?シオンでなく?)笑




ではではトリミングカウントダウンのビフォー姐さん

20150612-5.jpg


かーらーのー、アフター

  20150612-7s.jpg


やーん かわゆ
画像ありませんが、今回の萌えポインツはなすびのようなおケツラインです

  20150612-6s.jpg


虫除け効果もあるというハーブパックでほわんほわん
緑色のスニフみたいなウルスは遠い目でパックされとりました(笑)

 
《私信》 カアチンさんへ
  ハーブパックが付いたと思しき夫のTシャツ。
  かの「ウタマロ石鹸」で落ちましたyo
  カアチン家でも試してみて(^_-)-☆





シオンのサロンCさん、
TENBELLカアチンさん、
今月もありがとうございました





2ぴき同日だと、丸一日仕事になってしまうウルシオのトリミング。
周期も変えて、別の日にしようかなーとも思ったりして

20150612-8s.jpg

だけど、ピカピカとボサボサの組み合わせじゃ
トリミング後に味わえる幸福感も半減するよなぁ、、、さて、来月はどうするべ













☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

いつも来訪ありがとう!
あなたのポチがはげみになります




2015.06.14 Sun l うちわんこ l コメント (4) トラックバック (0) l top

時をさかのぼること5月16日、またまた新規開拓のお店へGO


  kishiwada1.jpg


こちらのドッグカフェ バークスさん、
わんこ同伴OKではなく、いぬ連れのお客さんしか入れません

なのでシオン、
「オレのおかげで入れるんやで」的にえらそぶっちゃって・・・w



初来店ですが、めちゃフレンドリーな店主さん。
岸和田感たっぷりな雰囲気で、隣席の常連さんも交えてぺちゃくちゃおしゃべり

  kishiwada2.jpg
  パピヨンの愛優ちゃん(←だったと・・・。うろ覚え)
   わが家のランチが気になるのか、食べ辛いくらいに見られてた!笑




そのときにGETした情報によって、訪れたるところがこの公園↓
(ウルシオ家は何度か来たことアリですけれども)


  kishiwada3.jpg


2週間後にやっと行けました♪


「バラ園が見ごろ」と教えてもらったの。


このことを知り合いの岸和田市民に訊いたところ、
「そんなんあったっけ?」って、、、

ひと知れず、な秘密の花園なのか?


  kishiwada4.jpg



見ごろは過ぎて もう終わりかけだけど、ちゃんとあるじゃーーん

バラの通り門とかもあるし、さぞかしきれいなんだろうな。。。

うん、来年はきれいなうちに来よう♪


kishiwada5_s.jpg


バラ園を見るとキャンディキャンディを思い出すお年頃なわたし。
ええ、自称28才ですけどナニカ?





この奥の広場でちょっとだけ例のアレ=
シオンの大好物のボール投げをしまして。

  kishiwada6.jpg


ウルちゃといちゃいちゃして、帰りましたとさ


     kishiwada8_s.jpg




この公園、すんごく広くて大きなすべり台とかもあるんです。
こどもだけでなく、中にはおとなも並んで滑ってるらしいよ
(情報元:岸和田市民)

     kishiwada7_s.jpg


去年偶然みつけたあじさい園も、この公園内にあります
(去年の記事はこちら→

うしろに写るあじさいを見に行った話は、またいつか聞いてくださいね










☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

ウルシオに会いに来てくださり、ありがとうございまぷ

また遊びにいらしてねン


2015.06.12 Fri l おでかけ l コメント (8) トラックバック (0) l top

先月のトリミングでのツインテールシオン↓


20150503-3s.jpg


シオンのようなあばれる君向きだとか。
でも、わたし 超が付く不器用人間。

  裁縫デキナイ、りぼん結びが縦結び、髪の毛結エナイ、その他諸々・・・



その証拠写真を公開しませう。

  2テール1s


前回のトリミングから5週間が経ち、
ボサボサな上にこの酷い くくり方ーーー!!!
(左右の結ぶ位置がちがう!なんで? めっちゃ時間かかったのに~


2テール2s


ニコちゃん大王もマジ怒り(?)

2つくくる分、時間がかかるのにこの仕上がり。
大王の言い分、ごもっともです



Q母さーーん!わたしの手でツインテールはムリぽー!









☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

「最近ほぼ毎日更新のurumaruどうしたの?」
「消える前のロウソクの火みたいじゃね?」

って思ってるそこのアナタ、ぽちっと応援よろしくネ







2015.06.11 Thu l ショートショート l コメント (6) トラックバック (0) l top

梅雨入り前の雨じゃない休日は
責められてもないのに「どっか行かないと!」と焦ります


 20150530-1.jpg


この日は、新規開拓。
室生の「ハーブクラブ」の姉妹店、(前回の訪問記事はこちら
「クラムボン」さん。(テラス席のみわん連れOK)



阪奈道路沿いのテラス席だけど奥まってるから無問題。
テラスは建物の影になっていて、
わたし達が訪れた日(最高気温30度近く)でも全然大丈夫でしたよ♪


 20150530-2.jpg


↑ランチ中の2匹。
おとなしくてこっちも無問題でしたが、


     20150530-3s.jpg


ケーキが運ばれるや、ウルち起床。
やっぱウルちゃはスイーツ女子ですな
  いや、やらんし。あげたこと1回も無いし。

(ドリンク&デザ-トは追加オーダー。
 ケーキのボリュームに驚♪ 
 お値段以上なデザートだったからオーダーすることをおススメしますよ)





「食べたらオレの時間やろ」ってことで次に向かったのは、


20150530-4s.jpg



「矢田山遊びの森」

わが家では別名「魔法の森」と呼んでいます


 うる誕生日23
  過去画像より

それまで他のわんこと並ぶことさえ出来なかったウルスが、
はじめましてのわんこに恋をした!(そして即失恋。)
+ 犬生初めての集合写真に成功~!!!

これを魔法と呼ばずして何と呼ぼうか。





なんのミラクルも起きず、
いつもと同じくひたすらにボールを追うシオン↓

 20150530-5.jpg


ぴこぴこがうるさくて、注目の的でした ←これ毎度のこと。


20150530-6s.jpg


先に遊びに来てた柴犬家族もあんぐりしてたわw



ボールに飽きたら

20150530-7.jpg

勝手に拾った枝をかみかみして「投げて」・・・て、ナンデヤネン!

嗚呼、フリーダム




ウルスはわたしにぴったりくっつき虫でご就寝でしたが、

    20150530-8.jpg

おやつケースを見つけた模様。
「じゃ、せっかく起きたんだから写真撮影をば」 と取り上げる。

おやつで釣って目線を戴こう作戦にでたのですが、


20150530-9.jpg


しばらくしたら、このお顔↓


     20150530-10s.jpg


も、もしかして・・・怒ってる?ごめんごめん


微妙な表情 おわかり戴けますかね?














☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

ウルシオに会いに、ようお越し♪
いつも応援ありがとー


2015.06.09 Tue l おでかけ l コメント (2) トラックバック (0) l top


5月17日
淡路島でロハスフェスタ、初開催


早朝家を出発し、

    20150517-1s.jpg
     毎度毎度、この写真 要る?(笑)



開場前の公園に並ぶ。

すでに大行列!


20150517-2.jpg


いつもの万博公園はわんこNGですが
ここ、国立明石海峡公園はわんOKということで、犬連れもチラホラ居ます



20150517-3s.jpg


万博会場ではいぬナシカート(←荷物入れ目的)ですが、
本日はウルシオ、ちゃんと乗ってますよ(笑)



20150517-4.jpg


3日間開催の2日間は生憎の天気だったけど、
最終日の今日は暑いくらいの快晴だよーーーー!


朝食抜きの人間ごはんを会場で買い食いして、


20150517-5.jpg


顔みしりの出展者さんにあいさつして、
ロハスフェスタゾーンは終了~。万博と違って、こじんまりとした規模だったわ


花博の会場でもある、この公園。
もともと花のたくさん咲いているところで、
一度行ってみたいと思っていた公園でした。



(入場料払ったんだし)せっかくだから、グルっと回ってみましたよ←貧乏症あるある


20150517-8.jpg


なんの花だか説明も読まず、ただただ写真におさめます。


20150517-9.jpg


だってめっちゃ暑いねんもーん!

2ぴき、暑さでヘラヘラ笑い。内心では「いいかげんにしろー」って怒ってる?



20150517-10s.jpg



ウルシオもがんばってモデル業を務めてくれたので、
おんなじようなピンボケ写真だけど、載せますよ
どうぞ見てやってくださいね



    20150517-11.jpg



     20150517-12s.jpg



 20150517-13.jpg


シオン、たびたび脱走。
ウルス、逃げる元気もなくへたりこむ。

シニアなウルちに、ごめんよーーー


     20150517-14s.jpg






今回のロハス。
行くか止めるか、前日夜までめっちゃ悩んだの(-_-メ)

暑そうだし、大渋滞にはまったら大変だし。
(うちの両親、むかしGWの淡路島バスツアーに参加して終電を逃し
帰宅不能になった経験あり)


20150517-15.jpg



「でも、斎藤さんちの新玉ねぎ買いたいし」っつって(!)、
今年3回目の明石大橋を渡りました

まさかの「ロハスフェスタ」ではなく、新玉ねぎ目的!



無人販売所にあるだけの玉ねぎを買い占めて、早々に帰宅



20150517-16.jpg


ロハスでGETした、(肉々しい)淡路な食卓♪

ウルシオもおつき合い、ありがとう&おつかれさん






【 おまけ 】

淡路島から帰路につく車中にて
まさかまさかの「斎藤さん、交通事故により玉ねぎ入荷不能」なるニュースを知る
(↑淡路島のゆう坊さんより)

ご本人の耳に届くこともなかろうが、
一日も早いご回復を心よりお祈りいたします。。。

20150409-16.jpg
  ↑ 4月の斎藤さん。 その節はご親切にありがとうございました










☆ ランキングに参加中 ☆

ウルシオに会いに来てくださり、ありがとう

  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

またのお越しをお待ちしてます




2015.06.08 Mon l おでかけ l コメント (4) トラックバック (0) l top

予告通り 戦場機械音痴キャメラマンによる、ウルスのショットをお届けします




いつものカフェでランチした後は公園へ。

シオンは目的地に到着する前から
「早よそのボールをよこせ!」とまとわりついてうるさいけど
ウル姐さんのご機嫌はいかが?


20150511-16s.jpg


マシュマロバックから出るや、もっそりと動き出しました。


    20150511-15.jpg


ラテン系の分かりやすいシオンと違って、
ウルスはその表情から感情が読み取りにくいらしい、です。(←わたし的には分かるのですが)

今日は気分が乗ってる様子でヤル気が感じられますよ。


20150511-17.jpg


すんすん・・・、くんくん・・・、が止まらなーい
なにが楽しいんだか理解不能ですが、臭いからいろんな情報を得てるんすかね?
  社交的でないウルスに、その情報が役立ってるとも思えんのだが。


すんすん∞のまま、辿りついた先は・・・

20150511-18s.jpg

いや、それシオンの尻だから。
家中にその匂い充満してるっしょ!(笑)


それでもなお、すんすん・・・・∞

20150511-19.jpg


下向いたまま進んで、、、


20150511-20s.jpg



おーーーい! どこ行くねーん!




レジャーシートの半径15メートルをエッチラオッチラ徘徊したあとは、

   20150511-21.jpg


自らバッグin。

    images[5]

サザエさんのエンディングのような車庫入れでございました(笑)


    20150511-22s.jpg
     それにしても背肉、むちむちしてないか?

本日のウルス活動は終わった模様。


20150511-24.jpg

まるで悟りをひらいたお坊さんのような顔してますな。
ただ急に眠くなっただけだと思われるのですが、、、(^_^;)




20150511-23.jpg


ほんの数十分だけでも、楽しげに動くウルちの姿が見れただけでOK牧場


延々とおもちゃを追いかけるシオ坊主には目もくれず、
もそもそ動くウルスに目を細める urumaru&えむおでございました









5月のおでかけ画像がまだありますの。
更新がんばらないとおっつきませんの^^;



☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

いつも遊びに来てくれてありがとうございまぷ

またのお越しをお待ちしております♪



2015.06.06 Sat l うちわんこ l コメント (8) トラックバック (0) l top

突然ですが、問題です。


20150511-1s.jpg




こたえ:

20150511-2s.jpg

シオンくんのもふ尻。

現代アートのオブジェとか思った? だれも思わん、っつーの

マリリン・モンローばりのふりふりおケツがテンションの高さを表してます。
動画でお届け出来ないのが残念なくらい。




ここ最近の休日は、本格的に暑くなるまえに
なるべくシオンの特訓につき合っております。

GW明けの休日だったこの日も公園に行ってシオン孝行しましたよ♪




20150511-3s.jpg


グラビアアイドルも見習うほどの悩まし雌豹ポージング
3度のメシよりもボール好きなシオンにとって、この時間が至福のときなんでしょうな



20150511-4.jpg


写真では微笑ましく思えますが、
あちゃこちゃ動き回るし 
その間おもちゃを無駄にカミカミするもんだから、うるさいったらありゃしない!


しかもヨダレだらけのおもちゃで汚いことこの上ない!


20150511-5.jpg


シオ汁たっぷりのおもちゃを延々投げさせられるえむおの図。
おっさんなので疲れて切り株に座りだしましたね



20150511-6s.jpg


わが家の暴れる君、大満足↑



20150511-8.jpg


最近では、車窓から広場を目にするだけでキャフキャフ言いだすくらい
走るのが大好きなシオン


こういうタイプは、
「運動大好きアクティブなおうちに迎えられた方が幸せやったんやろうな・・・不憫なコ」
って思う事もしばしば。




   20150511-7s.jpg


とか云って・・・
アニマルコミュニケーションでシオンの心がわかったとしても、
彼の脳内は「遊・遊・遊・食」オンリーかもね。。。

きっといろいろおもんばかるのがアホらしいほどに、単純男な気もするわ





話はそれますが、
前記事のMILKちゃんとのおデート画像と今回の画像。

「いつもとなんか違う」

とお気づきでないですか?え。思いません? (←どうでもいい)

20150511-9s.jpg

urumaru、こんな態勢で撮ってます。
気分だけ戦場キャメラマン。

視点が違うだけで活き活きしたわんこショットが撮れる気がする。
  (ピンボケ写真は置いといて。)

この撮影だと、置き物みたいなウルスも活動的に撮れるかしらー?



次回はウルスversionの写真公開です(大袈裟告知)









☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます



2015.06.05 Fri l うちわんこ l コメント (8) トラックバック (0) l top

さてさて、ランチの後に向かったのは、
シオンがいたく気に入った、だだっ広い公園


20150526-6s.jpg

本日も貸し切り状態です♡



ここで「はじめまして」のお友だちと待ち合わせしてました


前日の急すぎるお誘いにもかかわらず、
そのお友だちは午後の仕事をお休みして来てくれたんだよー! 



この公園にはよく来られるというお友だちと、
2回目のわたし達。


「風のなんちゃら、っていうのがある所で!」という、ザックリした待ち合わせ。
 ↑from urumaru。 いやいやザックリしすぎやろ



先に到着しているというお友だちの姿が見えないな・・・??

電話で話すも
自分が公園のどこにいるのか?、公園の全容もわかってない、
方向音痴のわたしの説明ではちんぷんかんぷん

結局会えるまでに小一時間もかかってしまいまして、、、すみません すみません



で、結局あとで調べてみたら
お友だちとわたし達の居た場所は、こーんなに離れてました

 20150526-20.jpg

会えるわきゃない!

てか、会えてよかったわ~(ホッ)




20150526-8s.jpg

で、その待ち合わせのお相手とは・・・


MILKさんと、MILKさん家の3プーちゃん

20150526-9.jpg

ほんとに会えたねー

20150526-10.jpg

ウルシオも、ちゃんとあいさつ出来たのかな?


MILKちゃん(←人間の方の、ね)と云えば
「ブログ上でも名前はださないで」と釘さすほどの恥ずかしがり屋さんだったのに

「みなさんに名前を覚えてもらう」とおNEWなMILKちゃんに変身中~

  20150526-11s.jpg

だから、バンバン紹介してやる!(笑)

20150526-12s.jpg

ハンドメイドの達人であるMILKちゃんは可憐で乙女な
おとなしい女性という勝手なイメージだったけど、

20150526-13s.jpg


ドッグラン入場前のウォーミングアップに1周1キロの道を3週するんだって!(驚)

で、ドッグランでMILKちゃん家の3プーと一緒に遊んだ中型犬は疲労困憊、
飼い主さんによる抱っこ退場を余儀なくさせるほどの驚きのアスリートっぷり


20150526-14.jpg

この日も延々3ぷー+シオンのノックにつき合ってました。


何がびっくりって、
MILKちゃん、すごーっ! 体力すごーっ!



(わんこの)MILKちゃん、あずきちゃん、ショコラちゃんは
自由にノビノビ楽しんで遊び上手な姉妹。
色も違うけど性格も違っていて3わんとも個性的。

そんな3わんは見ていて飽きません。実に楽しいひとときでした♪


20150526-15s.jpg

て、個性的なのはうちにも居るんですけどね(笑)



かたやウル姐さんはマシュマロバックINで、ほとんどヤドカリでした

20150526-17s.jpg

あ。おやつの時だけしゃしゃり出てたわ。




20150526-18s.jpg

最後に集合写真。




MILKちゃーん
わざわざ仕事休んでまで駆けつけてくれてありがとう!
20150526-16s.jpg

会えてうれしかったし、お話できてとっても楽しかったです
 ミミズすりすりの話も衝撃的だった!

20150526-19s.jpg

突撃だったのにウルシオへのおみやげまでありがとう
わたしなんて、紙袋忘れてスーパーのビニール袋で手渡したというのに。。。お恥ずかしい

シオンが「また100本ノックしてねー」って言ってます(笑)
またお会いしましょうね









ひっそりこっそりのMILKちゃんブログはこちらから(

(許可なく添付。←MILKちゃん、アカンかったら言ってね)









☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

最後まで読んでくれてありがとう




2015.06.03 Wed l おともだち l コメント (6) トラックバック (0) l top
いろいろのおでかけ話をすっ飛ばしまして

5月26日のこと。



花のじゅうたんを訪れた際に見つけたこちら↓

20150526-1s.jpg


この店舗のはす向かいに


20150526-2s.jpg

こんな小屋がありまして。

前回訪れた際に恐る恐るわん連れOKか訊いてたんです。


「店側としては構わんけど・・・同席のお客さんが同意すればええんちゃう」
との回答。




「じゃあ、お客の少ない平日に行ってやれーー!」ってことで、来ましたよ



20150526-3.jpg


「焼き野菜は持ち込みしてください」というHPのコメントに則り


20150526-4.jpg


アヒージョと焼きりんごを持参。
 サラダも持ってきたかったが、焼き野菜じゃねーしって注意されるかと自粛←けっこう小心者です
(親子丼はお店のメニュー)




えっとね、、、
養鶏場が経営しているお食事処。
こだわりの鶏肉はふつうに美味しい、と思う。

しかも味に並々ならぬ自信があるからか、調理にたいして力入れてないみたいなのね。
BBQも味付けは塩オンリーだし・・・
 親子丼の味付け薄かったしー、お吸い物は永谷園やったしー ごにょごにょ


感想?
うーーーん。うち的に二度目はナイわ。。。お値段高いしね


20150526-5s.jpg

焼きリンゴの、バターも砂糖もかかってないところをウルシオにもおすそ分け。





さあ、おなかもいっぱいになったし
シオンが喜ぶアノ公園に行きますよーーー♪


20150526-6s.jpg


ここで、更にうれしいことが待ってますが次回につづく!












☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

いつも応援ありがとう




2015.06.02 Tue l おでかけ l コメント (2) トラックバック (0) l top

日頃から、己の気分重視な行動のオレ様系シオンくん。

その性格をひとことで言い表すとすれば、
『自由奔放』←これに尽きます。

薄情もん1s

周囲の目を気にする、とか人に合わせるとか、、、ありません。

障害物があっても破壊しながら わが道をまっすぐにゆくタイプ。

   薄情もん6s





よその「ママ大好き甘えたBOY」を羨ましく思いながら

薄情もん2s


ならば
シオンは独立心強めの、
いざという時は「か弱い(?)女飼い主を守る頼もしい忠犬」かもしれない

とうっすらした期待を持つようにしていました。





先日の夜散歩の際、
後方から響く皮靴の音。。。。。
近付くスピードにちょっとギョっとするわたし。(ほら。か弱いから、さ)



そしてそこには さりげなーく、わたしの陰に隠れるシオンが居ましたとさ。


薄情もん3s


・・・て、おい!

薄情もん4s


いざという時家族を守らん偉そぶってる男なんざ、
モテるどころか嫌われるんだぞ! 聞いてんのか、そこの毛むくじゃら~







このオトコ↓。有事には、一目散に逃げることでしょうよ

   薄情もん5s

『己の身は、己で守れ!』  byシオン













☆ ランキングに参加中 ☆

 にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

いつも応援ありがとう


2015.06.01 Mon l うちわんこ l コメント (2) トラックバック (0) l top
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。