fc2ブログ


話はぐぐっと遡りまして。



4月のあたま。
まだ桜の開花で世間が浮足立っていたころ



朝イチで手づくり市へ

20150404-1.jpg


いろいろ用事を済ませ、


20150404-2.jpg


お目当てのものも手に入れたらば、おっ昼ー♪



20150404-3.jpg


本日のランチです。

内装も、ディスプレイも乙女チックで
ワシら家族は、ちょい浮いてます


20150404-4.jpg
 わが家のおでかけバイブル=なおみんさんから
 「ドリアが美味しい」との情報を得ていたものの
 来訪時はメニューになかった。。。ざんねーん



内装だけでなくお料理も女子向けか、わたし達には量がチョイ足りん・・・? ^_^;

追加オーダーで看板メニューらしいワッフルを頼みましたが
「ワッフル2枚」とあったのに、出てきたのは4分の1サイズが2枚。。。


うーーーん、、、
騙された気分のわたしが大食いだからか? 



ま、ランチのお味は良かったからいいや。
先を急ごう。






移動途中も京都市内のあちこちがピンク色
この時期はピンクを目にするたびに心が「ワサッ」と揺さぶられます


20150404-5.jpg
  このブルドッグさん、道の真ん中でデッカイう〇こさんしてはりましたw
   大型犬の多頭飼いって諸々大変そう。。。




この日は予報では雨。
にもかかわらず午後になっても雨は降らず。

そのせいかこの時期の京都にしては、車の流れもスムーズだったので、


足をのばして蹴上インクラインまで行っちゃいました


     20150404-7s.jpg
      それにしてもうちのメンバー、ボーダー率高いな


こちらへは、混雑を懸念して いつもは早朝に来るのですが、
桜の季節の週末の午後は


20150404-12s.jpg


芋洗いとは、これまさに。
どこをどう切っても人が写り込みますな

さすがにいぬ連れた人は殆ど見かけませんでした。




では、しばし蹴上インクラインの人ごみ桜をご堪能ください


     20150404-6.jpg



  20150404-9.jpg


ここの景色を知ったとき、感動したんですよねー♪

観光客がいない時なんてありえないほどの京都の人気スポットだけど、
去年も一昨年も早朝から訪れる観光客はチャイナ系の方が多かったです ナゼ?


しかも、フツーの一般人がモデル並みのポージングで撮影する姿がおもしろくて
見入ってしまったことを添えておきますw



     20150404-8s.jpg


ま、いぬの写真を必死で撮ってる姿もじゅうぶん可笑しいんでしょうけど





火サスのロケで有名な(?)
南禅寺まで来ても、撮影はまだまだ続きます


20150404-10.jpg




シオンにとうとうキレられちった


     20150404-11s.jpg


てことで、そろそろおひらき。


「今年は諦めていたのに天気予報がはずれて
ラッキーにも花見が出来たんだよ!」って話しでした。











☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

いつも応援ありがとうございまぷ


スポンサーサイト



2015.04.22 Wed l おでかけ l コメント (8) トラックバック (0) l top