fc2ブログ



本日は、シニア犬ウルスのお手入れについて。


ウルシオは、ほぼ毎朝、 (ほぼ、って・・・毎日365日やれ、ってか?)
散歩した日は帰宅後もブラッシング致します。


奉仕1s



その時に使うウル姐さん愛用の2点です↓

   奉仕9s


ペット用のブラッシングスプレー剤と、
ヒト用の目薬。(涙と同じ成分のやつ)



まずは目薬をさして眼球を洗うようにクチュクチュさせます。
  おめめパクパク~♪クチュクチュ~♪と歌いながら。←あほ



一説によれば、
いぬの白内障の原因のひとつが「毛などに依るゴミ」なんだとか。


むかし散歩で出会ったシニアわんこさんは目薬効果か
澄んだきれいな目をしていましたよ♪



奉仕7s


パクパク&クチュクチュが終わったら目を拭くべく、ティッシュをかぶせて・・・



奉仕8s


「魚拓」ならぬ「ウルたく」をとります


  


そのあと、
シルクコラーゲン入りのローションを手にとり全身をマッサージ。


奉仕2s



この奉仕活動を始めたきっかけは、、、

ウルス嬢が9才のころから
毎日の日課のブラッシングを嫌がるようになりまして・・・


ちょっと毛がひっかかただけで「グルル~」とうなったり、
虐待されてるかのような「キャイーン」て悲壮な鳴き声をあげたり。


ローションで毛を絡みにくくすることも目的ですが、

+αのマッサージをオプションに付けることで
嫌なブラッシングのストレスを少しでも軽減できれば、と
はじめた日課なのです!




ご覧ください


奉仕4s

このうっとりな表情を。





そして毎度毎度の、


奉仕5s


鼻水たら~~~~~り




見えにくいです?
別の角度からもどぞ ↓


奉仕6s


ね?ほんとに鼻たらしてるでしょ?




マッサージ効果で血行が良くなるから鼻水が垂れるのか?
   うちの母はマッサージされてると鼻がつまりまがすが



なんかよく分からんけど、気持ちよさげにしてるので
ウルスにとっても大好きな時間なようです






urumaruマッサが気持ちいいのはうちのコだけでなく、
1月に菜の花畑で会った14才のチャチャちゃんも右に同じだったみたい。


奉仕10


それまで殆ど静止状態だったチャチャちゃんが
「もっとして~~~」と言わんばかりにわたしの所に寄って来たのよ!


目も見えず、耳も聞こえず、意思の分かり辛くなった高齢犬が
自ら近付き、気持ち良さそうにしてるのはとても嬉しかったし、ちょっと感動したわ。


奉仕11
   マルちゃん→X マルチーズのチャチャちゃん


我流マッサージが医学的に効果があるかどうかわかりませんが、
愛犬との絆をつくる視点から言えば絶対良いと思いますので、
みなさまもぜひどうぞ。


そして、お宅のわんこさんも鼻水垂らしたか否かのレポお願いしますね(笑)






ちなみに
当初は時間のあるときだけマッサージしてあげてたんですが
今では毎朝ウルウルの目で見上げてきます


   奉仕12s

・・・・・・泣き落とし、ってか?

 ワシかて忙しんじゃーい!










☆ ランキングに参加中 ☆
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

いつも応援ありがとう




スポンサーサイト



2015.04.19 Sun l うちわんこ l コメント (8) トラックバック (0) l top