fc2ブログ

出石に行って(前々回の記事→)、
お宿に到着して(前回→)、

いよいよ 待ってましたのお夕食



タイトルからお分かりのように、
今回の旅の目的は
わん連れ。しかし、わんこそっちのけでカニを食べる!


ご覧ください、この豪華なお料理を

kani17.jpg

わたし、カニ大好物なんです。
食い意地番長の好物の中でも上位を占めるほど好きなんですー♪(←しつこい)


食卓見てるだけでお腹いっぱい(←大ボラ吹き)
幸福感に満たされる~



ひさしぶりのカニ旅行。
ウルスひとりっこ時代は何度か行ってましたが、
シオンがうちにやって来てからはお初です。


虫レベルのわちゃわちゃシオンを連れてカニ旅行が出来る日が来ようとは・・・

kani18.jpg
   ウル姐さんの抗議の声なんて、聞こえなーい


感慨もひとしお。
喜びも相まって より美味しく感じるわ


シーズン終わりにもかかわらず、ここのカニは美味しかったー
(数年前に訪れた某名産地は美味しくなかったの。めっちゃ有名なのに。。。)

次回はシーズン初めに是非とも来たいもんだ






はちきれんばかりのお腹をさすりながら、
それぞれの部屋食を済ませた面々が集まります


その目的は、、、
すごろく大会のため

インフルエンザを患って参加できなかったウルシオ家。
 (アルパカ邸での新年会の様子はこちらから→

そのリベンジ大会を開催してくれたのです


言わずと知れた「made in 甘辛家」のうららちゃんスゴロク↓

201501161449480a0[1]

20150116145047e65[1]

レンタル元はアルパカのままさん。 わざわざ送ってくれて、ありがとう~&写真も拝借♪


案の定、しつこいくらいのトラップに引っ掛かり
わーわーぎゃーぎゃー大騒ぎで大盛り上がりでしたの。
   新年会同様、景品を用意してくれてたhiroさんもありがとう!

kani19.jpg

夕方合流したゼロ子さん家のluluちゃんと、
まろん家のももちゃんの誕生日もお祝いして、

新年会同様 景品つきのちっさーいビンゴ大会で
老眼の進み具合をチェックしつつ。 (エス コヤマのサブレ、美味しくひとりで戴きました)

楽しい楽しい宴会はお開きに・・・




と、わたしリクエストの宴会だったのに なぜ写真が少ないのか?


それは、バカヤローな夫がしょっぱなからマジ寝したかーらー!!



みんなは
「こんなうるさいのに、よう寝れるな」と半ばあきれ顔でしたが

このヒト、睡魔には絶対服従な人なのです


あまりのひどさに結婚当初えむお実家で訴えた経験ありですが、
「このコ、子どものときからそうやねーん」と軽くスルーされました。

夫実家では「寝る=健康=いいこと」って方針みたい。
   うちの実家は「することしてから寝ろ!」てかんじ。
    風邪でもないのに寝るのは怠けてる、的な考え方なんだけど、、、?


なので、我が家では夫が寝たら放置するのが暗黙のルールなのです。

kani26.jpg
    これは、去年の伊豆旅行の写真です


そのかわりといっちゃなんですが、
寝つきの悪いわたしが助手席で寝るのは当然許してもらってます。

寝たら起こすな!起こすなら寝るな!! 目には目を。






夫は寝すぎ、妻は寝不足で迎えた朝食↓

   kani20.jpg

味噌汁は、やっぱ蟹汁ですか




お宿をチェックアウトした後は、道の駅と牧場に寄って、

kani22.jpg


名物のばら寿司を晩ごはんに買って、

kani23.jpg

ただただ美味しい旅行でした



kani21_s.jpg


わん友の皆々さま、
まろんSP一家さま、今回もありがとうございました



p.s. 〇〇家の強烈晴れ女ちゃーん!
   貴女のおかげで一度も傘ささずに済みました (大阪に近付くにつれ天気悪くなったし)
   今後のイベントにも ぜひご参加を!










☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

ウルシオへのご声援、ありがとうございます


スポンサーサイト



2015.04.03 Fri l 旅行 l コメント (10) トラックバック (0) l top