urumaru家の3月3日。

わたしの布団にむりくり入り込んで寝てますよ。
余談ですが・・・
自己主張が激しくなってきたお年頃のウル姐さん、
びっくりするぐらいの力強さで鼻グイグイ、手でカリカリ、「入れろー」と催促します
おかげでわたしは寝不足つづき

洗濯、トイレ・お風呂・シンク廻りの掃除を済ませても
まったくもって起きる気ナッシング。
いぬのくせに、ウルシオは揃って朝わりと遅めです
いったい誰に似たんやー ええ、分かってます。あたしですな
掃除機もかけられないぢゃないか。
てか、あんた達のゴハンもまだぢゃないか。早く食べちまいな

いいかげんに起きなさい!
わたしのお昼ごはん↓

残り物のシチューと、ホットサンドイッチ
巡回ブログで「沼サン」なるものを知る。
ちょうど具材が冷蔵庫にあったので作ってみた。
(チーズ、ベーコン、たまご、千切りキャベツ、アボカド、粒マスタード、塩こしょう)
おなかいっぱい

そして、ひな祭りのデイナーに作ったのは

大量の牛筋こんにゃく。
まったくもってひな祭りと無関係。
てかむしろ女の子の節句とは真逆のオッサン臭いメニュー

まさか、ルクルーゼの鍋もこんなコテコテな物を煮るはめになろうとは、、、

「うるさいわい」と
わたしの髪ゴムでウザい頭をくくってやったら

変な顔して固まってました

怒ってんのか、困ってんのか?
せっかくのひな祭りの日なのに、うちのお嬢さんの画像がひとつもないじゃないか

耳の日でもあるのでお耳ぴーんの写真をどうぞ
季節感とは無縁のurumaruのひな祭りはこんなもんです。
(ちらし寿司とはまぐりのお吸い物、、、実家では毎年食べてたのにねー)
☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村
あそびに来てくださり、ありがとうございます

スポンサーサイト