fc2ブログ
前回のつづきです
 (本日やたら長いです。お時間ない方おヒマができたら、また来てね)


冬の景色と
菜の花畑で出会ったわんこちゃんを堪能し、
「あぁ~楽しかった」とご機嫌さんなわたし。

nabana19_s.jpg

「さぁ次は食だぜーい」と
ちょっと遅めのランチに向かった駐車場にて。



財布が見当たらない事にハタと気付く。


あれあれ?
・・・マジ?!・・・・・・
ええーっ!!!!
かばんの中、座席の下、後部座席、探せどどこにも無い、ない、ナーーーイッ

nabana24_s.jpg


のろまな脳ミソをフル回転させ、自分の行動を振り返ります



<えっと、、、
<朝イチ京都で手づくり市→いろいろお買い求め=財布使った。

<なぎさ公園に到着→斜め掛けバックに入れ替えて、、、
<菜の花畑に入る所でお気持ち程度の小銭を払った=財布使った


そう。
ここなぎさ公園は無料の駐車場で、菜の花畑も入場無料。

維持管理に「ご協力お願い箱」があるので、そこで財布を出したのは覚えてる

それ以降財布を使っていないことは確かである。


うーん、うーん、、、  もしや、すられた とか?!

   nabana17_s.jpg


わたしがブツブツ口にしながら考えているあいだ
えむお氏は公園管理者へ連絡しようと調べるが、
公園にある小屋の連絡先はみつからず。


シルバーセンターが派遣元だということで事務所に電話するものの、
臨時の小屋なので電話も引いておらず、連絡がとれないという。



「とりあえず、ここにおってもしゃあない。戻ろ」と、
30分かけてまた公園までもどる。

えむお氏は
「花見に来るぐらいやから心のきれいな人たちが来るんちゃう
 だから落としてたとしても誰か拾ってくれてるってー」
と訳のわからん希望的観測を述べてました  んなこた無いやろ

「淡い期待を抱いても余計がっかりするだけ。100%戻って来る筈がないわ。。。」
わたしは既にあきらめモード。
「財布 なくした」のキーワードで対処法を検索してました


現金が戻らないことは仕方がない。
クレジットカード止めなアカンけど番号は家に帰らな分かんない。
あーあ、、、面倒くさ、、、


暗い気持ちで 駐車場に到着し、管理小屋のおっちゃんに
「1時間前にここを出たんですけどー、財布をなくして、、、」
と言いかけたら。

ふたりして明るい顔で「あー!」と声をあげたよ

  nabana25_s.jpg


「財布、拾ったで。」
「確認しとくわ。お名前は?」


え?え?まじ?!
きゃーー! よかったーー!!

nabana27_s.jpg


話を聞くと

おっちゃん達がお昼休憩のため12:10頃に小屋を出たらば、
駐車場に財布がぽつねんと落ちてたそうな。
(うちが着いたのが12:05頃。←到着してすぐに落としたらしい!)

免許証の住所を見て遠方から来たと知り、
「早く連絡してあげないと困るだろう」と診察券から落とし主の情報を得ようと、
ほうぼう電話してくれたらしい! 


でも分からず、
自分達も夕方までここを離れられないので警察に連絡し
お巡りさんに財布を取りにここまで来てもらった とのこと。

nabana26.jpg



そういえば、パトカー おったわ。
ランチに向かう際、
「なんでこんな所にいてるんやろー?」
「パトロール?or事件?」
と横目に見ながら わたし達は移動していたのだよー

まさか、自分の財布のためのパトカー出動とは思いもしなんだわ!




てか、落ちていた場所は小屋からすこし離れた、
うちの車を駐車していた付近の場所。
(財布を出して以降、車まで戻った記憶ないんだけどなー?)


もし落とした場所が目の届きにくい、小屋からもっと離れたところなら。
休憩時間直前でなければ。
たぶん盗まれてただろう、とおっちゃん談。

もしくは、当初の予定どおり
ランチ後にこの公園に来ていたとしても、見つからなかったかも。


ラッキーなことこの上なし

nabana28.jpg

正月におみくじ大吉ひいただけのことはある?

  nabana23_s.jpg
    「失せもの出ず」だったんだけどなー?すぐに戻ったえむお氏の即断のおかげか?

身元確認のために中身を全部確かめたおっちゃん達。
財布にいれてた このおみくじも見られてました^m^



おっちゃん達にお礼を言い、交番で財布は無事手元に戻りました。
現金も全額そのままだなんて、まさに奇跡的!
nabana13.jpg

あぁ、いい人に拾ってもらってほんとに良かったわ



散歩もできず、
ひたすらつき合わされたウルシオに生イチゴジュースをごちそうして

nabana14.jpg

飼い主やっとランチにありつけました♪

nabana15.jpg

    てか、早めの晩ごはんの時間帯やけど

nabana16.jpg

ひたすら
「よかったなー」「よかったねー」を連呼しながら帰路につきました。





当日はパニクッて、きちんとお礼出来なかったので
あらためてお礼参りがてら 後日またまた滋賀まで行きました。

  nabana22.jpg

おっちゃん達には会えないとわかっていたので
管理小屋の方にくれぐれもよろしくお伝えくださいと、お願いして帰ってきました

nabana20.jpg
    そのときのランチ場所


このブログなんて目にすることはないだろうけど、
この場を借りてあらためてお礼申し上げます。

 nabana21.jpg
   そのときのランチメニュー


 ぜったい戻らないと思ってたのに、拾って届けてくださり
 ほんとうにありがとうございました
 ご親切な御心があたたかく、感動するほどに嬉しかったです
 お名前をお聞きするのも忘れてしまい、直接お礼できませんでしたが
 今後も菜の花を見に訪れることが恩返しになると思って毎年行くことにします








財布紛失騒動の当日、わたしがお風呂からあがってきたときの夫↓

     nabana18_mini.jpg
     注意:わんこベッドに頭を挟んで爆睡してます

思わず「張りつけのキリスト像か!」とつっこんだわ

明るく振る舞ってくれた夫でしたが、実はかなりダメージを受けていたのでしょうな


ごめんね、と言いつつ・・・・

「財布なくした」発言の多い えむお氏ぃー
な?ボディブロー並みに疲れるやろ?? もう止めてな

(これでもちゃんと反省してますよ)

nabana7_s.jpg



以上、
「urumaru人生初の財布をなくし奇跡的にみつかる」のお話でした。

世の中まだまだ捨てたもんじゃないよね

(長々読んでくださり、ありがとうございます)







☆ ランキングに参加中 ☆

   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます


スポンサーサイト



2015.02.27 Fri l おでかけ l コメント (6) トラックバック (0) l top