fc2ブログ
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- -- l スポンサー広告 l top



やぶ萬さんを後にして、
福良港に昨年春にリニューアルオープンした「福良マルシェ」へ寄りました

awaji18_s.jpg

以前の売り場の倍ぐらいの広さになったよ
お土産だけでなく野菜やら、淡路島のお土産品まで幅広い品ぞろえ。
(かわばたみそも売ってたし)


うちがここに寄ったのは、、、

   awaji32_s.jpg

ミ〇ズ並みのぶっ太さのもずくを買うため!
(今回はそこまで太くなかったけど。シーズンによるのか?ハテ?)


もずく大好きえむお氏、やぶ萬さんで食べたもずくの美味しさが忘れられんようで
何回も話題にするもんだから
おかみさんに「このもずくは何処で手に入りますか?」と訊いたわ

解凍したら一気喰いしないといけなので、ただいま冷凍庫にて冬眠中~
えむお氏食べるのすんごく楽しみにしてるよ


ちなみに、
夫婦揃っておなかPPのわたし達は今日はパスしましたが・・・
この福良マルシェの並びにジェラートが美味しい「Gエルム」がありますよ







日が高いうちにつぎへ急ぎます

   awaji19_s.jpg

野生のスイセン咲く 「灘黒岩水仙郷」

awaji20_s.jpg
    スキージャンパーも驚きの急斜面


昨年も掲載したように、わが家3年通ってます。
「今年はもう行かんでもいいか。。。」と思ってたのに、ローカルニュースの映像見てたら
「やっぱ行きたーい

で、そこまで行くなら
「鯛麺食べたーい
で、来ちゃいました南あわじまで。


awaji21n.jpg


うちが訪れたときは満開。(かな?)
スイセンの香りが辺り一面に漂っていい気分

いつもは午前中に来るんだけど、
3時ごろ訪れたこの日はいつもより人出は少なかったわ


awaji22n.jpg


いつもより歩きやすかったけど、中年カポーなわたし達。
ヒーヒー言いながら急斜面をお犬さまバッグ抱えて登りまして
↑頂上にたどり着いたら、お疲れのえむお氏 黄昏てました(笑)


   awaji24_s.jpg

ここ、急斜面なうえに道がでこぼこしていて
カメラを覗いてパシャパシャ撮ってると三半規管やられますので要注意


狭い道でほかの観光客の視線を浴びながらウルシオ撮影。。。気が引けるわ

awaji23_s.jpg

なのでパパッと撮るも、ウルシオの表情はどよ~~ん ウルち、限界?



じゃ、ヤングマンのシオンに頑張ってもらいましょう!

awaji25_s.jpg

舌出しで一心不乱に見ている視線の先には

awaji26n.jpg

えむお氏の持つ枝。
これ投げたら犬の自殺行為でニュースになりそう。。。なのでそっと置いて帰りました(笑)



水仙郷の土産店で、いつものみかんもGETして、

   awaji27_s.jpg

「鳴門の焼き芋やし旨いんやろなー」と思った瞬間 ↑目に入った看板。
思わず「ないんかーい」てつっ込んだからww




   awaji28_s.jpg

朝早くに家を出て、淡路島を縦断したウルシオ号。
運転手えむお氏以外は爆睡しながら帰路につきましたとさ。


こぼれ話があるので番外編につづきます





☆ ランキングに参加中 ☆

   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

いつも遊びに来てくれてありがとう
ウルシオに声援のクリックをよろしくね



スポンサーサイト



2015.01.31 Sat l おでかけ l コメント (10) トラックバック (0) l top
1週間ほど前の平日。

またまた淡路島へ行って来ました♪


awaji1_s.jpg


今年は何回 この橋を渡るんだろね



まずは島へ渡ってすぐの淡路SAのドッグランへ。

   awaji2_s.jpg

なんだその仏頂面は。
ごはんはさっきあげたとこだぞ?
もそっと楽しそうな顔しろよ

awaji3n.jpg


いつも人がいっぱいだけど、今日は誰もいないので家族写真をば。

awaji4_s.jpg



さあ、次の目的地へ向かいまーす



淡路島最南端の、「道の駅うずしお」

awaji8_s.jpg

ここでしか売ってないとかいうお土産ものなどをお買い求めにやって来ました。
ここのレストランでは3年とらふぐのメニューもあるんだとか。

ブログ情報によると、料理にも力を入れていてなかなかに美味しそう

awaji9n.jpg

ロケーションもいいし、犬連れでなければ一度食べてみたいなぁ。。。




しかし、今日はおいしいランチを予約しているのです

awaji10n.jpg

料理旅館「やぶ萬」さん。

わが家、昨年の2月と4月にも訪れとります
南あわじまで来るのに、ここを素通りするわけにはいかぬ、、、

それだけ美味しい、ってことですわ


   awaji11_s.jpg


今日のお部屋は二間続きのテーブル席
ゆったりできるるる~♪


とらふぐと迷ったけど、やっぱこちらの「鯛麺釜飯コース」で

awaji12n.jpg

やっぱ美味し~い

awaji15n.jpg

飼い主の食事中は2ぴきもおとなしくジッとしてくれているので、
存分に食に集中できます


しかし、メインの鯛麺登場のころには
美味しいお出汁の匂いに刺激されたのかシオン起床

awaji13n.jpg

そしてガン見。
口に入るわきゃないのにねー

   awaji14_s.jpg

あーウマかった。満腹。満足♪

鯛麺の素麺は、「ひね素麺」といって
作りたてではなく寝かせたものを使うんだそうです。
ひねの方がコシがあってのびにくいんだって。


awaji16n.jpg
   黒タートル着用で、まるで黒子みたいなウル姐さん。首だけ浮いてるみたいやね

イイ子で待ってたウルシオには鼻クソ程度のオレンジをあげました


わん用お水を置いておくのを忘れた飼い主。
気がついたらシオンが

   awaji17_s.jpg

花瓶の水をゴックゴク飲んでて笑ったわ。ごめんごめん




このあと順番に「美人の湯」の温泉へ。
昼間っからご馳走食べて温泉に浸かって、あぁシアワセ
お肌もツルツルになった後 お次の場所へ向かいましたとさ



(part2へ続きます)







☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

いつも応援ありがとーう



2015.01.29 Thu l おでかけ l コメント (10) トラックバック (0) l top

先週のこと。
ピンポーン♪とチャイムが鳴りました。


昨夏美味しいブルーベリーをくださった、りーなママさんからの宅配便。

予告ナシだったので脳内「???」だらけで開封したところ


 pure1_s.jpg

なにコレ?
なにサプライズ??
もしかして送り先まちがえた???


   pure2_s.jpg

たとえ間違えてても、、、返しません(笑)
だって、こんなに行儀のいいイチゴ初めてやもん!


みんなでおなじ方向いて並んでるけど

pure5_s.jpg

よく見るとふぁさふぁさなヘアの持ち主で・・・(笑)



朝ごはん食べて寝てたくせに、
いい香りに2ぴきとも吸い寄せられてきたよ

pure3.jpg




ふだんなら、1匹にまるまる1個なんてあげません!
今日は特別。 はい、どうぞ召し上がれ

   pure4.jpg


きのう耳にした情報によると、
苺のシーズンはまだ続くけれどゆっくり成長するこの時期は甘さが増すんだそうです



「ひとめぼれした苺に出会ったので」と贈ってくださった りーなママさん

pure6.jpg

お気持ちといっしょに美味しく戴きました。
ありがとうございました











そして、うどん県のちょこちょこさんより
また送って戴きました

pure7_s.jpg
    撮影前に1パック食べちゃった


「送るよ」宣言されて、
「そんな~、、、いけませんわ。奥さん」と断るそぶりなく頂戴する
ツラの皮厚子なurumaru


だって、だって、以前戴いてその味を知ってるんだもーーん もーん、もーん

   pure8_s.jpg


「全国地場もんコンテスト」で2位になった実力者の大将が作る讃岐うどん。
   (ちょこまー、大将ー、宣伝しといたでー)

家でゆがいてもこんだけ美味しいんやから、
現地で食べたら度肝抜かれるんやろなー。。。食べてみたいなー


ちょこまさん、いつか行ったときには、うどん巡り案内してくれる~?

awaji5s.jpg

そのときはモジモジちょこママも、ちょこちゃんも、
ウルシオ一家に慣れて「ほんまモード」になってるかなー?




前回はインフルただの風邪+長引く体調不良で 夫に調理してもらい
一度も生うどんを触ってなかったと、ゆがく時に気がつきました。

生うどんの感触、気持ちいい~ 
ぷにぷにしてウルちゃのおケツみたい ←おい!


今晩は「天ぷら+きつね+味付け半熟たまご」のてんこ盛りぶっかけうどんで戴きますわ

ちょこまちゃん、うんまいうどんをありがとー











☆ ランキングに参加中 ☆
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます


2015.01.24 Sat l いただきもの l コメント (13) トラックバック (0) l top

先週の日曜日のこと


考えてみたら、今年になってはじめて高速道路に乗ったわ。
ひさしぶりの遠出(^^♪ルン

おでかけ先は和歌山県。



まずは、腹ごしらえのランチ~!!!


iwade1.jpg

「 cafe CHRP 」
何回も来てるけど、正式な読み方知りません。あしからず



このお店、オーナーの女性がひとりで切り盛りされてます
そしてこの日はわんこ服のオーダー会だったようで、店内満員。
料理が出て来るまで時間がかかるのは重々承知です
雑誌見たり、タブレットいじったりして待ってました


    はじめて来店したときのウルシオ
  iwade6_s.jpg
    なにがオモロいんだか、ウルちゃん大爆笑♪



ウルシオは気配消して膝の上で眠りこけてたら
隣の席に座ったご婦人方から(2組入れ替え)賞賛の嵐を受けました

外面だけいいんです。ありがとうございます」とお礼を言うと、
「賢いときあるんやったら、まだええわ~」と爆笑されました

わたしが出会う和歌山県人は、方言のせいか初対面なのにめっちゃフレンドリー率高し




そうこうしてたらランチ、登場

iwade3_s.jpg

えむお氏オーダーのオムライスと、


iwade2_s.jpg

わたしがオーダーした日替わりランチ
(この日は鶏肉のガーリックバターソテー と思われる)


うまかったー



ランチについているデザートのプリンもオーナーの手づくり。

   iwade4_convert_20150122171246.jpg


初来店でこれ食べたときに
「小鉢もプリンも丁寧に作られてるのが伝わるわー」と、
速攻でわが家のお気に入りリストに決定したのです



余談ですが、この時のえむお氏撮影の画像がこちら↓
   iwade5_s.jpg
    「わたしのランチも撮った?」と訊いたら「撮った」と答えた夫の写真

ちっさ! 画像ちっさーー!!

信じて食べ始めんでよかったわ。 も~~何万回も言うけど、もっとよって!






このあといつものめっけもん広場に寄って野菜と果物買って、
ぶぃーーーんと飛ばして

iwade7_s.jpg
   ダッシュボードのティッシュが亡霊のように写りこんでますがお気になさるな


半期に一度の大バーゲン真っ最中のりんくうアウトレットへ。

iwade8_s.jpg

ひさしぶりに来たら、また広くなってたわ

買い替えたいと思ってた鍋。
どれにしようか悩むこと数年のくせに、
この日ティファールのセットと、ルクルーゼのオーバル型を一気にお買い求めしたアホなわたし。。。


iwade9_s.jpg

バックINのおいぬ様と、おっもーーい鍋抱えて家路につきました






めっけもん広場で買えたジャム用の果物はキウィ。

iwade10.jpg

「柿なんか、あったらうれしいなー♡」と期待したけど、
やっぱなかったわ。 今の時期はみかんいっぱい


頻繁にジャムを作るようになって、旬を感じるurumaruです






☆ ランキングに参加中 ☆
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます


2015.01.22 Thu l おでかけ l コメント (14) トラックバック (0) l top


体調回復したものの、散歩はサボリ気味だったわたし。

主に坊主の方の憂さ晴らしに
今年初の家族総出でお散歩です


  公園1s

まあ、ウルちはきっと「あたちは別に歩かんでもいいよ」って思ってるんやろうけど。



ほらほら、シオンなんて広場に来る前から舌出しちゃってもう大興奮

   公園3s


わくてか顔とはこれ正に、な画ずらです



いつでもOKなスタンバイ姿勢で「オラオラ」言ってますでしょ?

公園4


ハイテンションシオンと、、、

  公園5s


マイペースウルス

公園2s

冬の空に何を想ふ???
  ウルス心の声=おうち帰ってぬくぬくして、ゴハン食べたいなー♪



時間ギリギリまで100本ノックにつき合ってるというのに、
しつこいシオンはご覧のとおり↓

   公園6s



ウル姐さんはここの広場だと何していいかわからんのか
ただただボーーーっとして運動にならんので、場所を移動しますよ

公園7

おぉ、なかなか軽快な足どりで♪
  実状は、ひたすら自分のペースで歩いたり止まったり



通りすがりのおっちゃんからガン見され、
「まるでクマの人形やなー」と言われたウルちん↓

公園8s

このボアベスト、ウルスには少し大きめなのか頭にフードがかぶさって
前が見えずに彷徨う姿が激萌え~~~

かわいいので困った様子のウルスをしばらく見てます←やっぱドS


そして、色違いのおなじ服を着たシオンは「くま」と言われることはありませんでした

いちいち残念やなー、シオン






まだまだ寒い冬が続きますが

公園9s

春はちゃんと後ろに控えてます


  公園10

雪に覆われた地方のみなさま、雪かきとか大変だろうけどがんばってー



公園11s

花の季節になると、長い撮影につき合わされる2匹にとっちゃ
「ガマンの季節の到来」かもね





このあと うちに帰って20日ぶりにシャンプーされたウルシオと

公園12s

70個の餃子を鬼のように包んで焼いた、urumaruでした








☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

組体操するいぬ達にガンバレのクリックをお願いします


2015.01.20 Tue l おでかけ l コメント (18) トラックバック (0) l top


今シーズン、飼い主用の物はなにもお買い求めしていません
(必要にかられた冷蔵庫は除く)



その代わりといっちゃあ何ですが、
昨年末からウルシオの物を買い漁っております



インフルエンザで臥せっていた休日、ピンポーンと届いた荷物

かいもの1


寝ていたウル姐さんも、ガヤ芸人並みに寄って来るよw


でもでも、中身が洋服と察知するや・・・


  かいもの2s

速攻 非難地帯に逃げるよ!

ふだんめっちゃトロいくせに、逃げ足だけは速いから。


かいもの3s


ひとつひとつ広げてチェックしてたら
「試着させられるかも?!」っと思ったらしく

ウルスの中で1番のセーフティゾーン(=マッサージ器の下)に逃げ込んで呪文唱えてます
   そこまで嫌がるか??



中身は高級ブランドわんこ服。の福袋。

かいもの4s

年明けなにげにHP見てたら、
ラッキーにもまだウルシオサイズの福袋があったので、3つGET~♪♪

経験上では福袋ってハズレが多かったので、ふだん買わないんだけど
「PUERTなら1枚だけでもイイのがあればラッキー」と思って、
清水の舞台から飛び降りてみた(←大袈裟やな)


インフルでフラフラしながら写真撮影だけしたから、
光の加減や諸々ザツだけど。。。。ネルシャツ素敵
うん、買ってよかったわ






同ブランドのこちらのダウン↓

かいもの5s

もうかれこれ3年越しで欲しかったものでしたが
「いぬにダウン~~?!」
「お高いしなー。。。」
と手を出せずにいたんです.

でも、今季シニア姐さんの為に買いました!

わたしのダウンはおいぬ様方の引っ掻き傷でボロボロだというのに、、、(-_-;)






で、おととい届いたのがこれ↓

かいもの6


ハッキリ言って、頼んでたの忘れてた


かいもの7s


かわいいはずの後ろ姿
シオン着用だと、「むむっ!曲者?!」

本日近所の公園に来て行ったら、
通りすがりのおっちゃんに「お!クマみたいやな」って褒められたよ! ←ウルスだけ。





ちゃんとした姿が撮りたいのに、寝てるところを着せられた2匹はご機嫌ナナメ


   かいもの8s


なんで縦列駐車なん??


ほんとは、こんなにきゃわいいから

かいもの9
   THE NORTH FACE ぽくね?


試着20分で革ジップをカミカミしまくって、めっちゃ怒られてたシオン。
しつこくもまだ狙ってる様子ですなー。。。(ー_ー)!!









最後は、、、ハーネス。
ヌメ革のウルス用がへたって来たので、今回は2匹おそろにしてみたの

かいもの10s

セール価格になるのを虎視眈々と狙っていたら休業中にお安くなっていたbuddy belt

うふうふ



物欲が止まらなーーーーーい


人間もんは買ってなくても財布は同じだから、金欠に違いはない











☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村
いつも応援ありがとう





2015.01.16 Fri l グッズ l コメント (2) トラックバック (0) l top


去年のクリスマスのこと。


ブロ友さんのかめっちさんが、
以前送った旗を再利用してくださいました(その様子はこちら→



とっておいてくださったのがうれしかったのと、
使い回しするようなシロモノでないのに申し訳なかったので
また描いてみましたの。



気まぐれに、

もらい杉3s


はたまた「年末の家事からの逃避行に」チョロっと描いただけなのに、、、


もらい杉4s



(だって、かめっちさん家のおぼっちゃま達は表情豊かで・・・「うずうず」しちゃうんですもの





勝手に送りつけたというのに、
義理堅いかめっちさんは、わざわざプレゼントまで贈ってくださいました

もらい杉1s


たぶん、冷え症のわたしを想ってくださった靴下と、
「ウルシオだけでなく、がさがさ踵のアンタも使ったら?」の肉球クリーム(!)と、わん用おやつ。


もらい杉2s

と、インパクト大のチョコレート菓子。
チョコ大好きえむお氏が、カントリーマーム並みに食してます

(ヤツは、なぜだかカントリーマームは自分専用と思っているみたいで、
少しずつ食べ、わたしが気付くとなくなっている、っていう。。。)





・・・もらい杉です、かめっちさん


ミジンコで鯛を釣ったような気分です。





新しく送りつけた旗は、「添えず」に
豪勢なおせちに「ぶっ刺して」くださったそうで

もらい杉5
(その記事はこちら→


豆ちゃんコテちゃんのおせちは、夏までちょっとずつ小分けにしてあげるそうですよ(笑)


   もらい杉6



かめっちさん、お気遣いありがとうございました

 (画像と記事、お借り致しました)









☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます



2015.01.15 Thu l いただきもの l コメント (4) トラックバック (0) l top

コメントの返事も遅れております。申し訳ありませぬ

ちゃんとお返事書きますので、しばしのお時間を。。。m(__)mペコリ



まだ正月ネタ画像がつづきます。

近所に初詣に行ったときのウルシオ↓

 正月1s

えむお氏携帯より写メが届いたからやっと陽の目の掲載です



んでもって、おみくじ。

  正月13

えむお氏2年連続大吉。
去年中吉だったわたしも今年はおみごと大吉~


「今年はイイ事いっぱいあるのかな~♪るん♪」っと思ったのもつかの間。



「またか」の声も聞かれそうですがっ!!

ワタクシ、昨年に引き続き、インフルエンザにかかってしまいましたっっ


11日は、楽しみにしていたわん友さんとの新年会だというのに行けない!

甘辛煮子さんからアルパカ家に届いた、
すごろく大会も超楽しみにしていたというのにーーーワーン



ナンデナンデ???
お正月休みの最終日に極寒テラス席で震えながらランチ食べたから?

  正月15

どんぴしゃランチタイムだったしお休み最終日もあって店内は満員御礼。
しかしテラス席は確かに、わたし達以外に誰もおらんかったわ。

  正月16s

店員さんも何かの間違いと思われたか、
「一度テラス席に行かれますと店内のお席はご案内できませんケド?」
と注意してくれたけどさー


  正月17s


わん連れだから仕方ないよねー。。。
あつあつポテトもすぐ冷めたわ
ついでに温かい店内で食すお客からの視線も冷たかった
  「見てみ、この寒い中アホちゃうか」ていうてんのか?





病院で言われたんだけど、
今年はワクチン接種してる人でもインフルエンザにかかってる人が多いんだそうな。
みなさまもお気をつけあそばせね


これを聞いて、予防注射しなくてよかった、と思うワタシはただのセコイ人間でしょうか?



2年連続してインフルエンザにかかるなんてねー
宝くじもそろそろ当たるのか?! ←ムダにポジティブ






☆ ランキングに参加中 ☆
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

いつも応援ありがとう




2015.01.11 Sun l おでかけ l コメント (8) トラックバック (0) l top

こんにちは。ウルスです

今日はウルシオのお正月やすみをパパッと紹介するよ



12月31日(晴れ)

2014年最後の日。

きのうから休みのえむお君の手を大いに利用して
大掃除は終わったみたい。

「どうせ元旦からスーパー開いてるし。
元日、2日ともお互いの実家に行くからおせちは要らんしー」
と、urumaruはホントに買い物しませんでした。


    おおみそか1s

お天気だったので、いっぱい洗濯して
あたちは、いぬベッドに紛れて甲羅干しされてたよ。


午後は「年越そば」ならぬ、「年越手打ち麺」をと予約済みのカフェへ。

 おおみそか2s

あたち達のシュウマイも買って、早々におうちに帰って紅白を見ました。

えむお君はうたた寝して、
去年はさぶちゃん、
今年は明菜ちゃんが見たかったのに
「また見れんかったー」って嘆いていたけど、

urumaruは
「毎年自力で見れんヤツを起こしてやる義理はナイ」と
捨てゼリフを吐いてウルシオ家の年は越しました。

2014年も「鬼嫁健在」なウルシオ家。
えむお君、がんばってー






1月1日(嵐)

年が明けました。

正月5


urumaruの今年の抱負↓
「わんこの歯のお手入れがんばる」 んだって。

正月2

ドラッグストアで大量の歯ブラシ買っちゃって。。。 要らんのにぃ


初ごはんは、お雑煮の具とカフェで貰ったお肉が入ってたから
ちょっとラッキーでした
   正月3

   正月4s

あたちの抱負は
ウマウマ食べて、のんびりして、ずっと笑って暮らしたい!







1月2日(曇りときどき雨)

今日は、ばあゃん(urumaru実家)に行きました。

正月6

ふだんカメラに2ショットで納まらないこの2匹がおとなしくしているのは、、、

正月9s

あたち達のウマウマしゅうまいに釘付けだったから

   正月8

今年もぶっ刺し旗を添えて、、、

正月7

今年であたち14才、シオン4才、ジョリ11才。
「それぞれに健やかに、そして楽しく。悪さはほどほどに(←シオン、聞いてるか?!)」
て願いが込められてるんだって





ごはん食べた3時間後のえむお君とシオン↓

正月10s

じゃんけんじゃないよ。怒られ中。


だってシオちんてば、こんな事しでかしてたから↓

正月12s
   和室の床の間にあったスルメを盗み食いコラー!


怒られて逆ギレして、去年に引き続きこっぴどく叱られ中 (その記事はこちら→

   正月11s

デジャブか!
毎年おんなじ事してるよねー。成長ナイよねー。。。


てゆーあたちも、やらかしてたけどな! (その様子はこちらから→





以上、ウルスがお届けする わが家のお正月やすみでした 

【おしまい】








☆ ランキングに参加中 ☆

 にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

いつも応援ありがとう


2015.01.06 Tue l つぶやき l コメント (14) トラックバック (0) l top

新年あけましておめでとうございます。

気付けばもう3日。
年末はムダに毎日更新してたくせにね~。。。またスローペースに戻ってますな 

今年も多分ゆるゆるなカンジでいきます、当ブログ


写真だって、初詣のじゃなく七五三の時の使い回しだし。
(イチデジ持って行ったのにバッテリー切れだったのだアチャー)



   新年あいさつ1s

ウルシオともども、どうぞヨロシクお願いします~





《 私信 》
urumaru宛に年賀状を送ってくださったみなさまへ

早々のお年賀状ありがとうございます!
いつもパソコン画面で見るカワイ子ちゃんを紙面で見るのも嬉しい驚きでした。
好きな同級生から思いがけず年賀状貰った気分

戴いてからの送付になってしまい、大変失礼致しました







☆ ランキングに参加中 ☆
     にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

今年も晴れ着姿で笑いを振りまいたウルシオに
応援のクリックをお願いしまーす



2015.01.03 Sat l ごあいさつ l コメント (14) トラックバック (0) l top
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。