fc2ブログ
以前ちらりとお話したことがありますが、、、

ワタクシurumaruは「植物キラー」です


母が持ってくる観葉植物をことごとく枯らし、
「もう持って来んといて」宣言しました←捨てるときの罪悪感が、、、重い


にもかかわらず、
「エアープラントは水も要らないからダイジョーブ」という
店員さんの悪の囁き(?)にまんまと乗っかり・・・

すずきくん、殉職。
(名前をつければ育つかと、命名しました)




そして、今わが家に居るのは

しいたけ株の「四代目・しい たけ次郎」

   しいたけ1s


しいたけ農家さんより、株購入。
リアルなめこゲームのように育て、なおかつ食べれる
収穫時のひっこ抜くのがたのしーい

本来は2~3回の収穫がのぞまれる、らしい。


四代目というからには過去にも しいたけ栽培にトライしとります


   しいたけ2s

(↑もりもり生えてきたしいたけを、間引くのが大きく育てるコツ。らしい)


   しいたけ3ss


四代目・たけ次郎の前の、三代目・たけ蔵
1ヶ月経つも、うんともすんとも言わず。


しいたけ農家さんにその旨を伝えたところ もう一株くれました。

実は二代目・たけ子も採れ高悪しで、そのときは「しいたけチップス」をわんさか戴きました。



え???
「urumaruってばクレーマー」とか言うたんは誰ですか!




クレーマーとちがうよー。
「植物キラーやから、やっぱ育てられんかった」 という事実を報告したらば
やさしい農家さんがくれたんやもーん



「しいたけ狩り」ではなく「しいたけ農家狩り」ってか?! 





   しいたけ4s

ひと聞き悪いな。
ごはんも水もちゃんとあげてるぢゃないか!
   とか言いながら、実はいぬを飼う前は死なせないか心配だった。。。。







《注釈》  しいたけ栽培は超・簡単です
     現に、植物育ての上手なurumaruおともだちにプレゼントしたところ
     わんさか採れたと喜んでましたから。





☆ ランキングに参加中 ☆

   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

応援ぽちっと、ありがとぅーっす


スポンサーサイト



2014.12.15 Mon l つぶやき l コメント (16) トラックバック (0) l top