fc2ブログ
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- -- l スポンサー広告 l top

2014年も残すところあと1時間となりました。

   <2014の幕開けはわん友さんとの新年会でした>
新年会20ss
 <煮子さんのスゴロクで大盛り上がり♪いっぱい笑ったなぁ>


今年も無計画のあわただしいご挨拶とあいなりまして申し訳なさす


   <2月。 念願叶ってウルスのトリミングをTENBELLさんにお願いするように>
gogoカアチンより9


昨年ブログをはじめて以来、いろいろな方々とたのしい交流をさせていただきました。


   <5月。 今年何回も訪れた(♪)淡路島にて>
みっしょん12s


住む土地も様々な方とお知り合いになれたのは、ブログのおかげ。


   <6月。 わが家のお笑い担当シオン坊主、祝3才>
しおん9


日々ネットの威力を感じているアナログな、こんなおばちゃんワタクシめと
仲良くしてくれたみなさん、
遊びに来てくれたみなさん、
ありがとうございます

   <7月。 1周年記念企画を実行してみる>
 プレ10s


そして、たのしいコメントやうれしい励ましのお言葉に
パワーをいただいきましたこと、感謝しきりです。
心よりありがとうございました。


   <9月。 わん友さんと3回目のいぬ連れ旅行で伊豆&箱根へ>
わん旅33s

かなしいこともあったけど、
うれしいこと、happyに溢れた いい一年でした


   <10月。 ウルスのバースディ記念旅行にて>
ufufu2_s.jpg

   <13才を迎えたウルス。いつまでもいっしょにいてほしい・・・切に願う毎日>
 shiga59_s.jpg


たくさんの「はじめまして」があった2014。


   <11月。豆ソニック初開催。第2回も出来たらいいな~>
豆ラン19s

2015年は、更にステキな出会いがあると信じて・・・



みさなんにとっても笑顔あふれる明るい年になりますように

たくさんの愛を込めて、、、ありがとうございました


おおみそか3


よいお年をお迎えくださいね
(て、もう新年あけてまうわー!)








☆ ランキングに参加中 ☆
    にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

お正月バージョンのバナーだよ♪
いつも応援をありがとうございます


スポンサーサイト



2014.12.31 Wed l ごあいさつ l top
年がかわるだけなのに
なんなんでしょ、この焦燥感。あわただしさ。

NYに遊びに行った友人が言ってたよ

「クリスマスはすごい華やかやけど
大みそかはカウントダウンが終わったら、すんごい地味」
なんだって。
(だから、なに?)





きのうの予告通り、ちゃんと冷蔵庫 来ました

6時起床、7時前から準備にフル回転。

30日1s

チャイムが鳴るとギャン鳴きして暴れまくるシオンは
犬部屋のキャリーバックに隔離しまして、、、

30日2s
   息のながーいおつき合いを、ヨロシクね

ガラストップの扉なんて要らんのにー。。。
入るスペースとお値段で選択したら、コレになりました。 マグネットくっつかなーい





新・冷蔵庫さんの設置が終わって以降
えむお氏と2人ずーーーーーっと掃除して、夕方とりあえず大掃除は終了~

ひとりで掃除して、おせちも手作りして、っていう世の主婦さん
まじで頭が下がります

30日3
   照明の掃除の際に見つけたてんとう虫
   この時、ほかの場所にもいて、計4匹も! ナンデ゙?



飼い主の掃除中、ウルスは当然寝てはります。
たまに飼い主の様子を確認しに来ては、惰眠をむさぼるいつもの光景


そして時に出没してます、引きずり

30日4s

このえむお氏のユニクロフリース、けっこう重いのよ?
意外に力持ちだね、ウルちゃん

   30日5




やんちゃくれシオンも割りとおつき合いくださってます(笑)

30日6s


ごめん、ごめん。
ここんところ散歩も行かず、それどころか丸2日間毛梳いてないし(-_-;)
うっぷん溜まってるわな

あしたは2014走りおさめでもしますか。








☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

いそがしい中を訪問くださり、ありがとうございます


2014.12.30 Tue l つぶやき l コメント (0) トラックバック (0) l top
いや~、、、年の瀬ですね

ふだん毎日更新なんてしないくせに、ここのところ頻繁に記事UPしてる当ブログ。。。
これは完璧に『現実逃避』ですな

試験勉強始める直前に片づけから始める、みたいな

いやー悪い癖だわ。あははは






さてさて。

29日1s


みなさん、ちょっと聞いてくれます??


今夏、「もつかなー?」とヒヤヒヤしながらなんとか持ちこたえた16年物の冷蔵庫。

暮れのこの時期に とうとう、ぶっ壊れましたー

   29日2s



ただいま冷凍庫0℃、冷蔵庫7℃。
年の瀬ギリギリになって、困るわーーー

と思いましたが、し・か・し


   29日3s


扉を開け閉めすると温度が上がるためなるべく使わない。
何も買えなーい。

すなわち、炊事しなくてすむー
  (堂々とサボる理由が出来た)


そして、「いつからソコに居たの?」ってシロモノ多数発掘。
躊躇なくバンバン捨てざるを得ない状況に、断捨離がすすむくーん 
  (冷蔵庫の整理&掃除しなくて済んだ)


結果オーライ

明日、新しい冷蔵庫が来るそうです
  (さっき連絡あった。チッ 朝1番に来る、っておちおち寝てられないじゃないか)









今月いろいろプレゼント天国なわが家ですが、またまた戴いちゃってます


29日4s

Q太郎・ローラの母さんより♪


以前戴いたワインは、お正月に開けようと思ってたけど
また貰っちゃったので呑んでしまえ、とクリスマス前に美味しく戴きました

29日5s


Q母さん、坊さま、高級ウマウマワインをありがとうございました





このプチパーティで、もうひとつウマウマだったのが
えむお氏の親戚より戴いたお歳暮の・・・

   29日6s

サイボクハムー!
初めて食べたとき「」って衝撃受けたんだよねー
絶対見てないけど、おじさーん ありがとうございました









先日のクリパで集まったときに
アルパカのままさんから「はい」と渡されたのがこちら↓

 29日7

最近リアルわん友さんの間でマシュマロブームでして、
クリパの1週間前にGETしたママさんが ちょちょいのちょーい と作ってくれたクッションです

いやん♡ぴったり♪

裁縫能力ゼロのわたしは、毛布畳んで入れてたからねー(笑)

持つべきはハンドメイド達人のマメなお友だち。あつかましいな!

てぃちゃんママさーん、ありがとうございました






さて、現実逃避はこの辺で終わりにして、

そろそろ おNEW冷蔵庫の準備をするかーヤレヤレ







☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます


2014.12.29 Mon l いただきもの l コメント (10) トラックバック (0) l top


12月23日(祝)

朝イチ、シオンのトリミング。


いつものサロンにシオンを放り込んで(え?)、
ちょろっと買い物して、ランチです


いつものT'SーSTYLEさんにて。

クリパ1


「時間ないし、あんまお腹すいてないから昼抜きでもいいかもね」
とか言うてたんは、どこのだれ?

オマール海老の生パスタがうまかったー






放り込んだシオンを回収して、おつぎはウルスのトリミング。

 クリパ2

看板犬べるちゃん、てんちゃん、と
はしゃぎまくって既に髪の毛乱れまくってるシオンの珍しい3ショット


、、、と、ここまでは撮れてました(photo by えむお氏)


ウルスのトリミング終了時の写真はこちら↓

   クリパ3


・・・・・・・・て、おい!
ココ肝心! テストに出るよーって告知するぐらい肝心なとこ!


ウルちの魅せどころなのに全部真っ黒。
修正しても画像が粗くなって使えないぢゃないか!

こんなにかわゆくなっていたというのにっ

DSCF0717[1]

カアチンさん、画像お借りしました
そして、いつもきゃわわな仕上がり、ありがとう


連写するえむお氏のシャッター音に振り返ったカアチンが
「えっ?!」とひと言だけ発しました。

その「え」には
「あんた、またうちのカメラ勝手に触ってヒドい写真撮ってんじゃないでしょうねっ!
いちいち消去するのも面倒くさいんだよ、このド阿呆」
って超ふかい意味が込められていたこと、わたくし分かっておりますよ






2匹ともツルツルぴかぴかになったら
さあ、急いで移動だよー




すこし早く着いたので、公園にて。

クリパ5s


勝手に猛ダッシュの自主練タイムです

クリパ4



待ち合わせメンバーも集まって来て、シオンはもう大はしゃぎ

クリパ6


こんなに暗い時間に集合したのはね、

クリパ7


わん友さんと、クリスマスディナーを楽しむためだったのです


   クリパ8s

クリパ9s


去年はhiroさん一家と楽しみましたが、
今年は「わたしもー!」「うちも♪」と4家族が集合しましたよ

クリパ10


「クリスマスとか、かこつけて単に旨いもん食べてるだけじゃね?」
と冷ややかな わんこ達の目線を浴びつつ、呑んで食って、、、

  でも、今日はちゃんとわん用の特別ディナーもオーダーしたから


クリパ11


美味しい食事を
好きな仲間と楽しむ贅沢・・・

みんな、この一年もありがとう

クリパ12s

来年もいっぱい遊ぼうね




こんな忙しいスケジューリングだったので
「ウルスがわが家に来た日」をすっかり忘れてしまいましたとさ ←言い分け





   クリパ13s

キミはわちゃわちゃが過ぎるので、、、撮影してるヒマがないのじゃ!







☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村
2014.12.27 Sat l おでかけ l コメント (6) トラックバック (0) l top


羽生くんがくるくる回ってる時間に、ふと思い出した事こと。


   ours1_s.jpg


あ。うちの子記念日。。。


   ours2_s.jpg


12月23日は、ウルスがわが家に来た日でした


   ours3_s.jpg


ま、毎年特別な事は何もしないんですけどね。

すっかり忘れたのは初めてだなー


ours4_s.jpg
   えむお氏の布団IN。しかも枕のセンターをキープするウルス嬢


よそ様では、ごちそうしたりプレゼントあげたりしてるみたいだけど・・・^_^;


   ours5_s.jpg
   歯のお手入れスタンバイ中のウルス
   わたしの脚でヘソ天姿がツボにはまってニマニマが止まらないバカ飼い主

   ours6_s.jpg



ついでにカミングアウトすると、シオンのうちの子記念日は覚えてません(!)


ours7_s.jpg



こんな飼い主ですが、我が子のことはもの凄く愛してます


ウルちん、忘れててごめんよ~


   ours8_s.jpg

来年はちゃんと覚えてる。
念込めてアリガトウって言うから、長生きしてな







ほかの記事の用意してましたが、薄情を白状するネタに差し替えました <(_ _)>ペコリ



☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

いつも遊びに来てくれてありがとう



2014.12.26 Fri l うちわんこ l コメント (6) トラックバック (0) l top


ただいま12月25日pm9:30をお知らせしま~す


メリークリスマース」 ホーホーホー

    めりくり1s


本日のわが家のメニュー

ひとごはん=湯葉うどん
いぬごはん=カリカリフードwith湯葉

ですけどナニか?




イベントは苦手です(元来の面倒くさがりのため)

 めりくり2s


ええ。
単にトリミングしたから載せたかっただけの写真でした♪エヘ


みんなはチキンとかケーキとか食べたのかニャー?








☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

いつも応援ありがとう



2014.12.25 Thu l つぶやき l コメント (2) トラックバック (0) l top


数日前のこと。

洗面所の床に落ちていた吸水力バツグンの「シャムワウ」を拾ったところ

   コラ1s

↑我が目を疑うこの惨事



犯人はコイツ↓

 コラ2s


当然お分かりですよネ

   コラ10s

わんぱく坊主のあんぽんたんシオンくん。

洗濯干したり掃除機かけたり、
バタバタしていた1~2時間ほどの間の仕業と思われます・・・







そして、1週間前にもしでかしてくれました。

(写真撮影ナッシングのため、記事内容と画像は関係ありません)



仕事に向かうえむお氏、am6:00起床。

  コラ3s
   <実姉kei2が来て大興奮のシオン。ガルガルすごい唸り声

枕元より聞こえる
うっわっ!!なんじゃこらー!」の小さい声。

   コラ4s
   <うれしさのあまりの大ジャンプ、と思うでしょ?


不穏な雰囲気にurumaru起床。
耳栓とったら「こらー シオン!」とやんわり怒るえむお氏の声が耳に入って来ました
(もっとちゃんと怒れよ、えむお)

コラ5
   <これ、ジャンプじゃないから。釣られてるから!
   <驚愕の歯の力!!

電気を点けてびっく~り

倒れたごみ箱から大量のティッシュが散らばる光景が広がっておりました



・・・・・・・・・・・・
やりやがったな

 コラ6s
    <公園にて。枝をみつけて食いつくシオン

シオン、ティッシュペーパーにご執心でたびたび目を盗んではごみ箱漁るんですよー

 コラ7s
   <長さ1.5mほどもある枝をくわえて歩きだすシオン。。。て、こっちが歩きにくいわ!

主に洗面所のごみを漁る事が多く、寝ている私の枕元のごみ箱はお初でした
(鼻炎もちのわたしはティッシュとごみ箱が必須アイテムです)

漁るだけならまだしも、食いやがるのです・・・コヤツ。ヤギか

   コラ8s
   <自分の大きさを把握していないバカぼん

てか、お前、いつか死ぬぞ!
こぼれた洗剤もティッシュペーパーで拭く、っちゅうねん!!!



それ以来、寝る前にごみ箱を空にしておかねばならない仕事が増えました


  コラ9


キッチンに侵入してゴミ漁り→バリケート設置。
チャイムが鳴ると玄関で大暴れ→バリケート設置。

これらゲートにつまづく飼い主

シオンのおかげでどんどん住みにくい家になっていくわが家。





コラ11s






ウルスとの心静かな日々が懐かしい。。。
あの日に帰りたいと思う今日この頃。

そんなurumaruの年の瀬です








☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

いつも応援ありがとう




【私信】

甘辛煮子さーん!
朝起きてティッシュ散乱のこの光景みたときに、うららちゃんの『オイリー事件』を思い出しました。

コラ12s

あんな状況下で写真撮影した11才ちゃん(←現在12才ちゃん)、
ものすごくエライと思いました!

コラ13

「もうしません」と誓ったオイリーうららん。
シオンの場合は、、、またありそう、かな?(やーめーてー



2014.12.23 Tue l うちわんこ l コメント (12) トラックバック (0) l top



しばらく会えなかったおともだち、らんママさんより
ウルスの誕生日プレゼントを頂きました。

プレゼント1s

(めずらしく)走るウルスのジクソーパズル。←しかも満面の笑み=レアショット



選挙特番でテレビもつまらんかったので、
戴いたその晩 一気に仕上げました

プレゼント2

ひっさしぶりにジクソーパズルしたわw
使ってない脳ミソが活性した気がする。

ボケ防止にいいかもね


テレビボードの上に飾ったパズルのウルスを見るたびにニンマリしてます

らんママさん、ありがとうございました







その前日のこと。

こんな きゃわわなお品が届きました

プレゼント3s

「シニアなウルスちゃんには背開きタイプが着せやすいっしょ!」と。

うん、うん
背開きタイプの洋服って、あんま持ってなかったけど
めっちゃ着せやすいねーー!!

プレゼント4

前から見ても、後ろから見ても
襟が見えるところがチャームポイント


プレゼント6

ここんとこ極寒なので
ウルス嬢、おうちでノルディック柄を着てますよー

プレゼント5s

Y.O.ちゃーん(←まさかの本名イニシャル)
ウルだけでなく、シオン坊主にまでおソロで作ってくれてありがとう

お気持ちとってもうれしかったので、記事掲載しちゃいました ごめんなさいよ








Y.O.さんからのプレゼントが届いた同じ日に、また別のプレゼントが!
ナンダナンダ???
予告ナシニ ドンドン 届クゾ???
プレゼントバブルノ到来カ?

   プレゼント7s

送り主はルフィま こと、ルフィママさん

ウルシオのおやつと、Niceな面構えのおもちゃと、海苔と、クリスマスリース。

プレゼント8

このリースね、ルフィまのハンドメイドだってーー!!スゴッ

器用だとは聞いてたけど、、、ここまでの腕だとは

ちょうちょ結びも必ず縦結びになるワタクシからしたら神や。神のなせる技としか思えん。。。
(第一、ラッピングも丁寧すぎてハンドメイドとは思えんかったし)

   プレゼント9s

今年はクリスマスの飾り なーんも出してないわが家なので
(↑面倒くさいらしい)
さびれた家が一気にクリスマスめいたデス


ルフィま、ありがとー

ユーミン御用達の海苔も、バリウマで白飯3杯いけるでー
ぶ厚くてパリパリやから、危うく口裂けそうになったわw←マジ話







みなさまの愛をひしひしと感じているウルシオ家です
ありがとうございました







☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

いつも応援ありがとう




2014.12.18 Thu l いただきもの l コメント (8) トラックバック (0) l top
以前ちらりとお話したことがありますが、、、

ワタクシurumaruは「植物キラー」です


母が持ってくる観葉植物をことごとく枯らし、
「もう持って来んといて」宣言しました←捨てるときの罪悪感が、、、重い


にもかかわらず、
「エアープラントは水も要らないからダイジョーブ」という
店員さんの悪の囁き(?)にまんまと乗っかり・・・

すずきくん、殉職。
(名前をつければ育つかと、命名しました)




そして、今わが家に居るのは

しいたけ株の「四代目・しい たけ次郎」

   しいたけ1s


しいたけ農家さんより、株購入。
リアルなめこゲームのように育て、なおかつ食べれる
収穫時のひっこ抜くのがたのしーい

本来は2~3回の収穫がのぞまれる、らしい。


四代目というからには過去にも しいたけ栽培にトライしとります


   しいたけ2s

(↑もりもり生えてきたしいたけを、間引くのが大きく育てるコツ。らしい)


   しいたけ3ss


四代目・たけ次郎の前の、三代目・たけ蔵
1ヶ月経つも、うんともすんとも言わず。


しいたけ農家さんにその旨を伝えたところ もう一株くれました。

実は二代目・たけ子も採れ高悪しで、そのときは「しいたけチップス」をわんさか戴きました。



え???
「urumaruってばクレーマー」とか言うたんは誰ですか!




クレーマーとちがうよー。
「植物キラーやから、やっぱ育てられんかった」 という事実を報告したらば
やさしい農家さんがくれたんやもーん



「しいたけ狩り」ではなく「しいたけ農家狩り」ってか?! 





   しいたけ4s

ひと聞き悪いな。
ごはんも水もちゃんとあげてるぢゃないか!
   とか言いながら、実はいぬを飼う前は死なせないか心配だった。。。。







《注釈》  しいたけ栽培は超・簡単です
     現に、植物育ての上手なurumaruおともだちにプレゼントしたところ
     わんさか採れたと喜んでましたから。





☆ ランキングに参加中 ☆

   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

応援ぽちっと、ありがとぅーっす


2014.12.15 Mon l つぶやき l コメント (16) トラックバック (0) l top


えっと、、、
本日は、1ヶ月ほど前のおでかけ記録にお付き合いくださいませ






11月下旬。
10月の誕生日記念旅行に続いて
ふたたび滋賀県高島市に行って参りました



目的は
『紅葉のメタセコイヤ並木観賞』

先月とは逆に南から北上して目的地へ向かいます

 くつき1

空はどよーーん
小雨も降りだしてなんか、うら淋しーい?


くつき3s



あんれー?

くつき2s

あれあれ??
全然紅葉してないぢゃないか ナンデヤネン


見たかった景色はこちらです↓

122671[1]

お土産屋さんで訊いたら、
毎年12月に入ってから一気に葉が落ちる、とのことだから
この景色に会えるチャンスは少ないのかなー?


くつき4

マキノピックランド横でみつけたこの水路、
「もしかして “かばた” ってやつ?」と撮影してきました

メタセコイヤの紅葉と共に、現地情報ありの方お教え願いまーす




「ずっと雨でウルシオ歩かされへんし、肌寒くて残念~」
と思いながら移動していたら、

くつき5s

くっきりハッキリした虹に遭遇
ラッキーかもとちょっと上がるワタシは単純だね

「虹の根元には、宝が埋まってるんやって」とバカ話しながらランチへ向かいます




くつき6

前回 鯖寿司を買いに訪れた「朽木旭屋」さん。

    くつき7

先月のお土産購入の際、となりの建物が気になって訊ねたところ
「ペット同伴OKですよー」の返事!
  気がついた自分、ナイス

新蕎麦の季節ですし、寒くなる前に行っとかないと、、、で再訪です。


    くつき8


寒かったのでお出汁の蕎麦にしたけど、次回はもり蕎麦食べたいね


くつき9

レジ傍で売っていた、この鯖の缶詰。
前回お土産に買って帰ったところ、
実家&姉からそれぞれ「めっちゃ美味しかったわ~」と感想を述べられた缶詰でしたの。


ちなみにこちらのお店で1番お高い寿司がこれ↓

  くつき10s

鯖寿司1本でコース料理が食べれるわ!

くつき16s

一般ピーポーのわが家は「あぶり鯖寿司」と、
鯖の缶詰全4種類をオトナ買い致しました
  中央の柿はお店から戴いた熟し柿です






ランチ後は公園へ

くつき11

風車が点在する「しんあさひ風車村」

道の駅もあるとの情報も得てたのに、なーんもナイ
人っこひとり、だーれもイナイ

くつき12

でも シオンにはそんなこと関係ナイ(笑)

ボールがないと分かるや、お気に入りの枝を見つけて「きゃっふー」とはしゃぎます




ウルス嬢は楽しくなさそうなお顔で自由気ままにてけてけ歩き

くつき13


花の時期に来たら華やかなのかなー?


    くつき14s


風車とウルシオを収めたくてパシャパシャ撮影してたら、

  くつき15

めっさ不服そうな顔で並ぶ2ぴきが撮れましたとさ










☆ ランキングに参加中 ☆

   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

1年前のシオン@クリスマスバナーにクリックお願いします


2014.12.11 Thu l おでかけ l コメント (10) トラックバック (0) l top





豆ソニにて、
Q太郎・ローラの母さまより戴きし「お・み・や」↓

  プレゼント1s

以前 ヒト用のフリーズドライりんごを購入したことあります
わん用おやつのこちらも同じ味だったよ(だって、原料りんごオンリーやもん)

りんごそのもののお味でうんまいなー

プレゼント2s

過去にゆう坊ちゃんがりんごチップスの作り方を紹介していて見事に失敗したワタシ。
袋内の乾燥りんごを作るのにどれほどの量が必要か・・・

おいすぃーおやつ ウルシオと分け分けして戴いてまーす

Q母さま、ありがとう







そしてもひとつ 戴きもの。


『豆ソニ ダイジェスト』でチラ見せして
「早よう全貌を見せろやいやい」と
イライラしている まめとろファンのみなさま、お待たせしました

  ↓ベッド表側・クッションA面
プレゼント3
 ↑ベッド裏側・クッションB面
   ゆう坊ちゃんお好みのブルー?スカートも冷蔵庫もブルーだね←ストーカーかよ!きょわいっ


むかって左の でかベッド
素材はラミーリネンの らみリネ子。
「いっしょに寝るかもしれんから」と超デカサイズで作ってくれました

そんな微笑ましいシーンがこのベッドの上で繰り広げられたら。。。
むふ、むふ、むふふふ (妄想だけでおなかいっぱい)



そして、むかって右側
素材はべルギーリネンの べる木リネ子でございます。

プレゼント4s


シニアヴァージョンの特別エディション

プレゼント6s

ゆう坊ベッドのニュースタイルですの オーホホホ


風呂桶に深く浸かる入浴ウルちんも見たかったけど、
おみ足の不安なお年頃だから
「出入り口つくって」とお願いしたところ

プレゼント7

特別につくってくれたのーよー!!! オーッホホホ




ついでに、
前にもらった おざぶ達もぶっ込む、と。 感じ悪い?ごめんね

プレゼント8s

MADE IN ゆう坊のフルラインナップ~
あ。ただの自己満だから。

ちょっと並べてみたかったの。 ごめんねごめんねー




  プレゼント5s

色と柄の魔術師ゆう坊ちゃんセレクトのクッションがかわいいね


プレゼント9

快晴の空の下、緑にも映えるわー

撮影のためベッドINしてたウルちは、まじ寝するほど気持ちいいらしい。

わちゃわちゃBOYはベッドから消えてたけどね







でも、そのやんちゃくれがおうちでは

プレゼント10s

気がつくと、まめとろベッドで寛いでるよ

今のところ特別エディションに入庫してることが多いみたい

プレゼント11s

てか、
この使い方って 正解ですか?





ある日えむお氏が言いました
「ゆう坊ベッドに浸かるウルスが見たいなぁ」

それを伝えたところ「しおちんのは要らんのかえ?」とふたつも作ってくださったの

やさしいゆう坊ちゃんのおかげで贅沢にも2ベッドがやって来て

 プレゼント12s

このベッドで眠れるわん本人はモチロン、
その姿を眺める飼い主も癒されて、みーんな幸せになるるる~♪



そんな 「まめとろ」のショップは、第2回も大盛況。即完売だったもよう。

必死のパッチでポチしまくりだったみなさま、濡れ手で粟なワタシですんません
(これ読んで嫌がらせしないでね)


   プレゼント15s

いただいて4日後に「タグ付き」であることに気付いたわ。 ありりー?しっかり見たはずなのになぁ?
ガリガリくんの「あたり」を引いた気分です



プレゼント14s

ゆう坊さん、
綿という名の愛が詰まったベッドをありがとう

本業に支障なきよう、がんばってね








《 おまけレポ 》

ウルシオだけでなく、ヒトも寝心地良いそうです

プレゼント13s

、、、て コラー! へたるやないかい









☆ ランキングに参加中 ☆

 にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

応援よろしくお願いします



2014.12.09 Tue l いただきもの l コメント (8) トラックバック (0) l top





豆ソニの集合時間は12時。

せっかくなので、待ち合わせ時間まで廻りますよ


朝早くに明石大橋を渡って、

  あわじ1



まずは「たこせんべいの里」に到着。

  あわじ2s


開店前1番乗り。 
駐車場のおっちゃん達にお出迎えされながら入店したわ。テヘ

urumaruが買い物してる間に
ウルシオの朝ごはん&トワレットタイムを済ませて移動です




足繁く淡路島に通うウルシオ一家ですが、
島の西側を通るのはお初。

   あわじ3

「淡路サンセットライン」
その名の通り、夕方はすんばらしい夕日が眺められるんでしょうなー

11月とは思えない陽気の快晴のもと
海を見ながらサンセットラインを南下します。

テンションあげあげ
ここはエーゲ海?それともアメリカ西海岸かしらかしら?





お次に向かうは淡路島観光大使ご推薦の、、、

  あわじ4

椚座牛ーー!!!
お買い求めに畜産農家に行ってみました♡



せっかくなので牛舎も遠巻きに見学。

  あわじ5s

牛たち めっちゃガン見。

そしてなんでか

あわじ6

ワタシ、牛にモテモテ。


どんどん集まってくるよ?
すんげーフレンドリーな牛田家のひとびとうしうし。


へび使いならぬ、牛使いになれそうだったので

あわじ7

urumaruはしゃいでみました
あっちむいてホイで勝負したら、100%勝てるほどに素直な牛たち

かわいーい



  あわじ8

奥の方にいるコまで注目してくれてたわ

こちらは牝牛の牛舎だそうですが、
5月にえむお氏がかっこいいと憧れた(?)斎藤さんちの牛とは顔が違うね

  あわじ14

「ここの牛はかわいい顔してるねぇ」

「・・・でも、食べられるねんで」とシュールな回答のえむお氏。 ハッホンマヤー






次の訪問先は

  あわじ9s

陶器作家さんのギャラリーとカフェ「樂久登窯」


  あわじ10


庭の真ん中にテーブルがあり、
カフェの店員さんに訊いたらわんこもどうぞ、と仰っていただいたので

 あわじ11s


思わずコーヒーとケーキをオーダーしてしまったわ


   あわじ12


こんなことをしていたら、
「会場に着いたけどそれらしき人は誰もいない」
とQ母さんからメールが届き、3口でケーキを平らげて向かいました


プラ持って先に待ってるはずが、仕掛け人まさかの後着
ホンマごめんなさーい


そして豆ソニック開演、
楽しい一日は終了したのでした

あわじ13s






そうそう、
窯元さんの所で帰り際に「レタス持って帰って」と
自家菜園のレタスを4個も(!)いただきましたの。

ひとのご厚意は素直にいただくわたしなので、ありがたく頂戴したのですが

2月の「かわばたみそ」さんでの大根と里芋といい、
5月の斎藤さんの豆といい、
なんで毎回なにがしか貰ってるんだろー???


ワタシ、そないにひもじそうな顔してるんやろか?









☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

ウルシオにぽちっとよろしくお願いします


2014.12.04 Thu l おでかけ l コメント (14) トラックバック (0) l top





えーっと、、、

みなさんが
「urumaru節に期待してま」と おっしゃるので

鵜呑みにして包み隠さず、遠慮なくやらかします
  (苦情は受け付けておりませぬw 悪しからず






今回はじめましてだらけだったメンバー。

blogでは熟知しているのに、お顔見るのはお初なのってドキドキわくわく

このシチュエーションだけで上がりますでしょ



個人的にお会いするのを楽しみにしていた方がこちら

 まめ1

Q太郎・ローラの母家の坊さま(旦那さん)
まさかのブロガー本人じゃないんかい、って。。。

(いや、もちろんQ母さんに会うのも楽しみにしてました
なんてったて、あのオモロblog書くひとなんだから!


Q母が自慢するだけあって、
「坊」さま、超おだやかで口数の少ない優しい旦那さんでした


 まめ2s
  坊人形、ローラちゃんの声を代弁する、の図


Q母と坊さまのキャラの上をいくローラちゃんにも楽しませてもらったよ


 豆ソニ10s

サーカスでひと儲けできそうな身体能力のジャンピングだっこ








豆ソニック第2会場のドッグラン「 ゆいま~る 」へ移動する際 
車6台での大移動だったわけですが、、、

ルフィまの旦那さんが検索した行き先は・・・ 「 かもめ~る 」


ルフィま、
「一生辿りつけへんわーーー!」って全力でつっこんでた(爆) ←オモロ夫婦w

 まめ9s


その話を聞くや、車内でえむお氏大爆笑

そして
 「 ゆうめ~る やのになぁ 」とぶっこきやがったよー! ナンデヤネン!


ルフィパパさんとえむお氏、おなじ臭(シュウ)がしますな
 


そんな楽しいボケをかましてネタを提供してくださったルフィぱとは
今回「二度目まして」でした。

まめ10
 11月初旬、ドッグサロンTENBELLカアチン主催のオフ会にて


はじめましての時も、今回も、
ルフィパパさんのわんこを見る目は一心不乱!

 まめ8s

「そんなに見るとこあるのかな?」って思うほど
1匹1匹を覗きこんでる姿はやさしさに溢れてて、とっても微笑ましかったデス


今後も、夫婦そろいぶみで遊んで、urumaru節のツッコミ入れたい と
ドSのワタシは思いましたとさ。









あとね、えむお氏とふたりで どツボにハマったのが

  まめ5

あさぴさん家のばんちゃん。

めっちゃ人懐こいけど、我が道を行くタイプで、
ひとりでてけてけ歩く姿がお持ち帰りしたいほどにめんこかったー

  まめ4

ばんちゃんって、ひじ(って言うのか?)曲げずに歩くんな♪
おもちゃみたいw

さんざんフリーで遊んでたくせに、あさぴさんが隠れると探す姿がまたかわゆー


  まめ6s


あさぴさん、ウルスを「だっこしてもいい?」て訊いてそっと抱いてくれたそうですね。
そのやさしさはウルスに伝わってると思います。ありがとねー

それに引き換え、
チョコマカばんちゃんを、金魚すくいのようにザザッと捕まえ 抱っこした自分(!)
猛烈に反省いたしました









正面写真は残せませんでしたが、こちらをご覧ください
 ↓
   豆ラン14s

豆坊ちゃん、もふ尻あげての大興奮きゃふー

ウルスとおなじ遊び方がお好みである、と この時に判明。

お外ではあんま遊ばん豆ちゃんが
テンション高高になってるのを見たぴろしさんの目は、
豆ちゃんと同じくらいキラキラして嬉しげやったよ

ほんっとにやさしいおとーてんですな。


まめ15s


集合写真なんか「かわいそう」とおっしゃる筈なのに、
今回の写真はぴろし氏の発案で撮影がはじまったことにちょっと驚いたw

おかげで記念の1枚が撮れました

豆ラン19s









今回、豆ソニ参加者を明かさずに押しかけたわけですが

わたくし的には大人数になる旨を伝えた時点で
「ゆう坊さん、なんとなくメンバーに感づいてるかな?」って思ってたのです。

でも蓋を開けてみれば、ウルシオのリアルわん友が来ると思ってたわけで。。。

すげー人見知り夫婦なのに。。。

ぴろしさんも参加していただき。。。


なんかもう申し訳ないやら、ありがたいやら、じーーーんと感動ひとしおでした

  まめ11s






ほかのメンバーさま方も、ドSなお誘いにおつき合いくださり(笑)

わちゃわちゃシオンのお相手してくれて、
シニアのウルスには慈愛の対応をしてくれて、、、
ウルと交信してんのか?的に覗きこんで見つめるひとも居ましたよ


そーっとナデナデしてくれてる姿が写真のすみに写りこんでて


  まめ12s


家に帰って見返してたら、そんな写真が数枚ありました

みんなみんなやさしくて、心があたたかくなるシーンがいっぱいでした


思い返すだけで幸せな一日


  まめ16



どうも、ありがとう ありがとう ありがとー


またいつか、お会いしましょうね






豆ソニックはこれにて終了。

次回は淡路島観光編でーす





☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

いつも応援してくださるみなさまにも ありがとう

2014.12.03 Wed l おともだち l コメント (6) トラックバック (0) l top
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。