参加者各位でも始まりつつある 『豆ソニック2014』
当社でもいよいよ開演の運びとあいなりました~

みなさま、最後までおつきあいの程よろしくね。
前記事のクイズのこたえ合わせですよ。
今回参加してくれたおともだち↓
まずは一番の遠方から駆けつけてくれたQ太郎・ローラの母さん家より、
Q母さんと坊さま(=旦那さま)

ブログやいろんな方のコメ欄でもご存じの、オモロ人(オモロビト)。
笑いが欲しいときは「Q太郎とROLA」ブログを覗けばハズレなし(^_-)-☆

今回は、兵庫県内に居る娘ちゃんの下宿先にて一日奉公のうえ
一泊して島に来てくれました。
お勤め&こっそり参加 お疲れさまです
おつぎは
不思議なご縁でわが家と結ばれている「ルフィと一緒っ」のルフィママさんとパパさん

ルフィまとは「はじめまして」からまだ3カ月。
おデート3回目の初々しい仲だけど
友だち歴何十年のつきあいみたいなフレンドリー加減♪
さすが同郷、同世代やわ~

飼い主のうちとけスピードとはうらはらに
ルフィとシオンは未だ仲良く遊ばんけど。。。


あ。マザコンルフィからしたら、シオンは天敵か!
そら、遊ばんわな

徳島からは、豆トロ家のおともだち。。。
てか、家族みたいな仲のあさピさん

豆ブログでも登場回数多いし、ゆう坊家からもお噂はかねがね聞いてましたよ
駄菓子菓子、、、
耳で聞くより、ブログの二次元で見るより、
三次元の生ばんちゃん かわゆすぎーーー!!!
あさピちゃんが溺愛するのん よくわかったわw

動きも性格もたまらんかわいかったー

ばんちゃん、人懐こくて いっぱいカメラ目線で写ってくれてたよ
おつぎは、うどん県より「毎日ちょこちょこ」のちょこちょこさん

そもそも、豆ソニのきっかけは こちらのちょこまがきっかけです
今年冬に家族で淡路島に遊びに行くから、と
ゆう坊さんへ現地情報を問い合わせ。
「じゃあ、ごはんでも一緒に食べる?」と、ゆう坊さんから誘ってくれたのに
人見知りゆえ 断った自分・・・・・を 責め!、恥じ!!、悔やむ!!!
この後悔の念をわたしのブログに2回も残さはったんですわ
(そのちょこちょこさんの様子はこちらから)
悲壮感たっぷりなコメに、
「次回行くときは声掛けしよう」と思うよねw
てな訳で 密かに作戦を練ってましてん。

なーなー、ちょこま
これで心残りないやろー?? 念願かなってよかったなぁ

では、みんなが泣いて会いたがる、主役のご紹介をば。
豆ソニ主役の→ゆう坊さん&ひろしさん

そして、人懐こさではばんちゃんに負けていないトロちゃん

(主役なのにまさかのブレブレ写真)
と、、、

参加メンバーをまちがえて挨拶する豆坊っちゃん。

白眼かわゆ

今回の豆ソニ、フルメンバーを把握していたのは仕掛け人のみ←つまりはワタクシ
ゆう坊ちゃんは自分サイドのあさピちゃんと、urumaruだけ知ってました。
「淡路島に行く言うたら大人数になってもたー。ごめんやでー」
と だけ伝えていたため、
ゆう坊ちゃんは、ウルシオわん友メンバーが来る と思っていたそうな。 そうやったんかー

待ち合わせ場所に 最後に現れたゆう坊ちゃん、ぽか~~~ん


その顔を見てニマニマするわたし。

あぁ、5月もその顔が見たかったのだよっ!!!
(なんのハナシ?って方はこちらをどうぞ→☆)
うふふ うふふ

そしてurumaruサイドのメンバーも、
ちょこま&ルフィまはQ母参加を知らず
Q母はだれが来るか一切知らず。。。。。

「どっきり作戦パーフェクトか?!」、って?
いえいえ。パーフェクトではありませぬ。
持参したのに出し忘れ↓

わーん

今さらながらの自己紹介。
はぁぁぁぁ~説明つかれた

長々読んでくださったみなさまもお疲れさまでした アーンド ありがとう

まだまだつづきます

☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村
いつも応援をありがとぅーっす

スポンサーサイト