有名ブロガー=ゆう坊さんとこでチロっと紹介されたおかげで
前記事にたくさんのアクセス戴きありがとうございました !(^^)!
リンクしてもらったこと知らずに
訪問履歴や順位みて びっくりしました

ナニガオコッタ????!!!!
きっとこれからもこの記録を超えることはない、と順位の写真撮っちゃった(笑)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
3月3日はひな祭り・・・でした(記事が間に合わなかったらしい(-_-;)チーン)
そして「耳の日」でもありますね
ちなみに、ウィキ先生によると・・・
↓↓
「一般の人々が耳に関心を持ち、耳の病気のことだけではなく、
健康な耳を持っていることへの感謝、
耳を大切にするために良い音楽を聴かせて耳を楽しませてあげるために、
あるいは、耳の不自由な人々に対する社会的な関心を盛り上げるために制定された」
そうですよ
ウィキ先生のお言葉、固すぎて耳に入って来ねー(笑)
お耳の健康のために、ウルちゃん苦手の耳掃除をしました
だって!ウル子ちゃんのチャームポイントは・・・

ペラッペラのお耳ですから!

耳の位置のせい?
肉薄の軽量のせい?

よくわからんのだけど、立ち耳になったり
勝手にひっくり返って「今日みみギョーザ」になってたり
(↑耳で穴にふたをしながら関西の子どもが必ず云うフレーズ)
ウルスの場合はギョーザというよりワンタンだね
とっても忙しいお耳の持ち主です。

この耳のせいでか、プードル連れた方から「なに犬ですか?」
と訊かれることもしばしば。
・・・いやいや、立派にちゃんとトイ・プードルだから!
「プードルです」と答えると
「なんか混ざってそうねー」 ←失礼発言かも、と気付き
「でもカワイイお顔してるのねー」とフォロー(?)or まじコメント

「耳」で思い出されるエピソードがね、
わたしがシャンプーしてた事もある ウルス5~6歳のころ(← まだ毛がぼーぼーの頃)
我が家でのシャンプー担当はえむお氏です洗い終わって耳の水をぎゅ~っと絞ってたら
ウルちゃん小さーい声で「
きゅーーん 」って鳴いたのです

耳毛の下の方(つまり、毛)をぎゅうぎゅう絞ってるつもりが・・・
身を絞っとったわーーーっ(爆)
ゴメン と焦りつつ、
「ギリまで我慢して 最後の訴えがその声かい

」とつっこみ入れつつ、
ウルスのかわゆさに激萌えする あほな飼い主のおはなし でした


「ウルちゃん、かわい~♡」と思ってくれたら、ぽちっとヨロシクね
にほんブログ村