fc2ブログ
ここ最近カットスタイルが安定してきたシオンくんですが

ちょっと気分を変えて、、、


「ちょんまげ」にしてみようかと。


わん集合1

 (シオン的には“トップノット”ていうよりか“ちょんまげ”の方がらしいでしょ?)

超めんどくさがリータ+筋金入りの不器用なワタクシが、
どこまでお手入れ出来るか自信皆無ですけど。。。

ウルスでは不可能だったスタイルに挑戦してみることにしました


宣言しときながらバッサリ切ってたら
「あぁ、やっぱurumaruむりだったのね」と笑ってやってくださりませ




◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇



3月の祝日に、わん友さんと新年会以来の大集合


参加メンバーは

tirolくん、こじゃる家3わん、まろん家3わん、ティアラ家2わんの計11プードル
わん集合2

ひさしぶりの集合でつもる話もた~くさん

わん集合3

ランチ食べて、喋って、の飼い主のお楽しみタイムです


余談ですが、うちのシオン
ナゼか膝の上に座らず、胃の辺りに座るんですよね。。。
苦しいから止めろ、と注意するもやっぱ腹の上。
わん集合4s
  ↑ 腹肉踏むニダ
微妙に嫌がらせしてんのか?





飼い主満喫タイムのあとは、わんこのためのお時間 おまたせ


2月&3月誕生日のluluちゃん&ももちゃんのお祝いです

わん集合5
  ももちゃんの手ーー!!! かわゆすぎの反則技

「わん友集合」=「うまうまケーキ」の刷り込み効果か
11プードル集まってたって 
ランチ中も全員おとなしくしてくれてますが、

わん集合6


ケーキ登場辺りから みんなお目覚め

おめめ2倍のきゅるりん眼でガン見のスイーツタイムです


全員のおなかを満たしたらば、お次はカロリー消費タイムですよ!


てことで、つづくのだ






ランキングに参加中
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます






スポンサーサイト



2014.03.31 Mon l おでかけ l コメント (10) トラックバック (0) l top


(前記事のつづきです)

食欲を満たしたあとは、物欲を満たしましょう




「道の駅みつ」

「“みつ”てー! 江戸時代の町娘か!」
 と内心つっ込んでたら「御津市」の「みつ」だったもよう。

赤穂8
  (ビーチのシオンは牡蠣会場での撮影です)


ここも海が見渡せてイイ感じの広場や展望屋上、バーベキュー場もあったようですが、
わんこNGとのことですのであしからず。
(パンフレット情報より)





せっかくの梅の季節なので、
名前に惹かれて「世界の梅公園」なる場所へ

赤穂9

閉園間際で「駐車場代はおまけ」にしてくれました
おじさん、ありがとう


梅は見ごろを過ぎてたけど、今後のために下見、下見~♪

赤穂10

播磨灘を見渡せる広場に ひときわ目を引く石像が。

「牛っぽい」と思ったら、正解
その名も『母なる石』でした

  シオン、おっぱいに興味津津。お母さんを思い出したか?




夕方の斜光効果で

赤穂11

偶然 山門に家族の影絵が出来てました




お土産に買って帰った500gのむき牡蠣は

赤穂12

後日クリームシチューと牡蠣鍋で食しましたよ
(↑もち、別々の日に食べたよ。いくら喰い道楽でも一食ではこんなに食えんからー

あぁ、おいしゅうござった。。。
  牡蠣グラタン作るには量が足りなかったので、次回は1kg買おうかな





うちだけで いったい何個の牡蠣を頂いたのでしょうか???

赤穂3s

鎌倉水産の前にあった供養塔に 拝んでおきましょうね




忘れずに、来年も行かなくちゃ





以上、ウルス家の「春間近に冬を満喫」のおでかけでした








ランキングに参加中
ぽちっとよろしくお願いプリーズ

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村





2014.03.27 Thu l おでかけ l コメント (8) トラックバック (0) l top


4~5年ほど前まで足しげく通っていたのに


すっかり忘れていた冬ならではのお楽しみを思い出しました


桜の開花予想も出始めた3月中旬の平日、
ぽかぽか陽気に誘われて、おでかけしたお話でーす



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇




山陽道 三木SAのドッグランでわんこの休憩タイムをば。

ゴリゴリのかわゆー♪な わんこさんに遭遇しますた

赤穂1


犬種は、、、↓ペキニーズかなぁ?

今までペキちゃんに興味ナッシング、
ペキニーズ知識ゼロなんですけど、
この脚の曲がり具合(萌え~)は通常モードなの?
  腕立て伏せ、じゃないよね?

赤穂2
そして、なんなんだこの 顔面絶壁はっ!
顔から壁にぶつかったディズニーアニメの実写犬ですがな

マイペースにスローリーな動きで、じーっと見つめる姿にurumaru癒されましたわw







更に西へ車を走らせ、到着したのは 牡蠣の生産地=兵庫県赤穂市


そう、牡蠣を食らいに来たのだよー

赤穂4

4年前は↑こちらの店の隣のスペースで食べれたのだけど、
今年はさらに西へ5kmほど行った海水浴場が焼き牡蠣会場となったそうで・・・


赤穂5

海の真ん前にテーブルがっ!


赤穂6

なにコレ?!絶好のロケーションやーん♪
  「海外のリゾート地のレストラン」とか言ってもバレないのでは?


赤穂7

焼き牡蠣・生牡蠣・焼きホタテ

隣にいたマッチョな体の男衆(←なぜかみんなイイ体つきだった)、
最初から最後までハイテンションで「ウマいー」「サイコー」と叫んでたほど・・・美味かったよ(笑)


はわわー しあわせ


おなかいっぱい牡蠣を堪能したら、もう少し散策します



次回につづくよー




◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


 ちなみに、こちら4年前は調味料だけでなく持ち込み自由だったため
 焼肉用の牛肉や、おいぬさま用に鶏ささみホイル焼き等を用意していったのだが、
 今は焼き物の持ち込みはNGになってました

 焼き会場や条件は 微妙に毎年違うようなので確認したほうがいいと思うよ!
 (要予約でーす)






食べたら運動!
組体操するウルシオに ぽちっと よろしく

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


2014.03.25 Tue l おでかけ l コメント (6) トラックバック (0) l top


去る3月9日は 「わんわんマルシェ」 でした




前回も、ブログで見たわんちゃんが集まって盛り上がってましたが


第2回のマルシェ、さらに人もわんこもいっぱいで熱気ムンムン

マルシェ② 1n


あちこちでブロ友さんと思しき集団が楽しそうに話したり写真撮ったり。
さながらオフ会の大パーティ会場のようでした。。。



うちは、わん友さんとおち合って地味~に写真撮影

ワタクシ「今日は買わない」宣言したくせに、目の色変えていぬ服を買い漁っておりましたよ



今回はらんママさんのブロ友さん、花ちゃん&空ちゃんとのショットを狙ってみましたが
まったく撮れず、グダグダ写真ばっか、、、

マルシェ② 3

あちこちで「こんちは」のご挨拶シーンが見られたマルシェは、やっぱり楽しかったです




ノープランでおち合って、マルシェ以降は まろんP(=プロデューサー)任せ 
  パパさん 毎度お世話になります
マルシェ② 4
  みかんちゃんの叫び、承りましたー(笑)

今日はうまうまケーキは用意してないんだけど、
わん'sもお腹をすかせているのでランチ会場へ移動します



マルシェ② 5

今日のメンバーは新年会以来の再会。

とりとめもない話をして、
えむお氏の天然ボケでみんなの大爆笑をかって、


いつもより少人数の集合写真だけど
目線バラバラ、アングルグダグダの写真を撮って
マルシェ② 6

みんなとはココで別れましたとさ。




マルシェ② 7s






◇◇◇◇◇◇追 記◇◇◇◇◇◇



マルシェ会場で咲いてたピンクの花。

マルシェ② 2s

早咲きで有名な「河津桜」だったと、後日 花&空ちゃんのブログで知りました
植物オンチのわたしに知識がひとつ増えましたよw


思いがけず桜が見れて、ひと足早い春にふれたイベントでした









ランキングに参加中
応援よろしく・ぺーぺぺぺ

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村





2014.03.19 Wed l おでかけ l コメント (6) トラックバック (0) l top
どんなときでも「オレ流」のシオンくん

 (↑ものは云いよう。こう聞くと"かっちょ良く"感じます
  駄菓子菓子、BUT! 飼い主のいう事きかないだけですからー!





他人に流されることなく、

己のしたいよ~うに のびの~びとお育ちで





行動もユニークなのだけれど・・・



身体もおかしいyo?

うなぎいぬs


↑こんなにながーーーい胴が


じゃばらs

「おい、胴 どこいった?」ってくらい縮まるの ナニコレ





こやつの背骨は絶対に ホースのじゃばらタイプになってると思ふ!ポキポキ



小ネタ2s
  マンガか!




まったくもってヘンな子だわw








◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇





リアル組体操の2匹に 声援のぽちっと プリーズ♡

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


2014.03.15 Sat l ショートショート l コメント (8) トラックバック (0) l top

ほのぼの家族が総出演の、オモローブログ「ころんころん日記

わたしはもちろん、夫も毎日の更新を楽しみにしておりまする

うららちゃん
  煮子さん、またまた写真お借りしました(事後報告ですみませぬ)



その、「ころんx2日記」の3月6日の記事
=愛犬うららちゃんが愛車「ピンクベビーカー」に自ら乗車した 
という内容だったのですが。。。
(その日の記事はこちらから☆



コメント欄にて「淡路島の豆坊」のゆう坊さんが発した新語、


犬らしからぬ行動のうららちゃんを「ぺ神様」と命名しまして。
  女神さまじゃなくて ぺ神様  ぷーーーっ



・・・わたし、ハマりました



それ以来「ぺ神様」ってワードが頭から離れない



ごはん食べてても ・・・

妄想1s
  「ぺー」がつぎつぎに襲ってくる~っ


家事してても・・・

妄想2s
  新名所「自由のぺ神様」まえで「ぺ」な顔で写真を撮る観光客


おふろに入ってても・・・ ぺぺぺぺ

妄想3s
  新興宗教 「ぺ神様を祀れば人類みな救われる」


妄想劇が止まりません  あぁ、non stop 妄想


エピソード2s
  我が家の「ぺ神様」



ここで吐きだせたから、すっきりしました


今日からゆっくり寝れるわ~w






くだらない話におつき合い、ありがとうございましたーーー







リアル組み体操に挑戦中!
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

↑ 頑張ったウルシオに ぽちっと よろしくだペー





2014.03.12 Wed l つぶやき l コメント (14) トラックバック (0) l top

「一月 行く」

さんぽ1


「二月 逃げる」

さんぽ2


「三月 去る」

さんぽ3


と申しまして、「忙しかった年末年始が過ぎると早い」って意味だと思うんですが


インフルエンザで2週間ほど倒れたワタクシには「消えた二月」となりました

  友だちとの約束をことごとくキャンセルし、ひたすら寝倒した2週間。
  高熱で脳ミソやられたのかインフル前後の記憶が定かでないのよー






◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

(以下の写真は別の日に撮影したものです)


雨とurumaru出不精の理由により

お散歩おあずけでぶーたれ犬がおりましたので(主にわちゃちゃ地方)


3日ぶりにお散歩しましたよ

さんぽ5s


梅がきれいなこの公園は、今ごろの季節 自然と足が向くお散歩コース



12年前のウルスがお散歩デビューを果たした公園でもあります

さんぽ4

まぁ、正確には「ビビって歩かず」だったので
散歩デビューというよか「初ステージ」ってかんじでしたけど  ぷ




久しぶりのお散歩に、シオンは2足歩行でステップ ジャンプ、
大興奮でしたが、なにやら雲行きが怪しくなって来て、、、



横殴りの雪ーーーー!!!
  雪が降る前に時間はたっぷりあったというに、シオンくんは このタイミングでう〇こ

  ったく 間の悪い男だよお



さんぽ6

ウルを抱っこし、シオンと急ぎ足で ばあちゃん宅に着いたらば

「あらあら大変!!」
そして一番に抱っこしたのは フードで頭を覆ったウルス嬢。

「こんなに濡れて可哀想に」とタオルでふきふきしてはりました。



ばあちゃんに喜びの舞(=腰の位置までジャンプ&ジャンプ)をするシオンには
「アンタは後でいいねん!!」と愛情の順位付けを告知しておりました(笑)





えっと、、、
アナタの娘はビショビショですけど。。。?



ウルスのつぎにシオンがふきふきされてたので
urumaruは愛情ランキングの最下位のようです キャッハー







応援のポチ よろしくにょーー♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

2014.03.08 Sat l うちわんこ l コメント (12) トラックバック (0) l top
有名ブロガー=ゆう坊さんとこでチロっと紹介されたおかげで
前記事にたくさんのアクセス戴きありがとうございました !(^^)!

リンクしてもらったこと知らずに
訪問履歴や順位みて びっくりしました ナニガオコッタ????!!!!
  きっとこれからもこの記録を超えることはない、と順位の写真撮っちゃった(笑)


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


3月3日はひな祭り・・・でした(記事が間に合わなかったらしい(-_-;)チーン)


そして「耳の日」でもありますね


ちなみに、ウィキ先生によると・・・
↓↓
「一般の人々が耳に関心を持ち、耳の病気のことだけではなく、
健康な耳を持っていることへの感謝、
耳を大切にするために良い音楽を聴かせて耳を楽しませてあげるために、
あるいは、耳の不自由な人々に対する社会的な関心を盛り上げるために制定された」
そうですよ
  ウィキ先生のお言葉、固すぎて耳に入って来ねー(笑)





お耳の健康のために、ウルちゃん苦手の耳掃除をしました

だって!ウル子ちゃんのチャームポイントは・・・

うる耳3s

ペラッペラのお耳ですから!




耳の位置のせい?
肉薄の軽量のせい?

うる耳4


よくわからんのだけど、立ち耳になったり



勝手にひっくり返って「今日みみギョーザ」になってたり

(↑耳で穴にふたをしながら関西の子どもが必ず云うフレーズ)
  ウルスの場合はギョーザというよりワンタンだね


うる耳5

とっても忙しいお耳の持ち主です。



この耳のせいでか、プードル連れた方から「なに犬ですか?」
と訊かれることもしばしば。

・・・いやいや、立派にちゃんとトイ・プードルだから!

  「プードルです」と答えると
  「なんか混ざってそうねー」 ←失礼発言かも、と気付き
  「でもカワイイお顔してるのねー」とフォロー(?)or まじコメント



うる耳1




「耳」で思い出されるエピソードがね、

わたしがシャンプーしてた事もある ウルス5~6歳のころ(← まだ毛がぼーぼーの頃)
  我が家でのシャンプー担当はえむお氏です

洗い終わって耳の水をぎゅ~っと絞ってたら
ウルちゃん小さーい声で「 きゅーーん 」って鳴いたのです


耳毛の下の方(つまり、毛)をぎゅうぎゅう絞ってるつもりが・・・
身を絞っとったわーーーっ(爆)


ゴメン と焦りつつ、
「ギリまで我慢して 最後の訴えがその声かい」とつっこみ入れつつ、

ウルスのかわゆさに激萌えする あほな飼い主のおはなし でした




うる耳2





「ウルちゃん、かわい~♡」と思ってくれたら、ぽちっとヨロシクね

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村



2014.03.05 Wed l うちわんこ l コメント (6) トラックバック (0) l top