fc2ブログ
きゃあきゃあ! いつの間にやら大みそかぁ!!
毎年ゆっくりしたい と思いながらバタバタしてるわw
(毎日なにやってるんですかね? わたし)


総括しようと思ってたのにもう時間がないしー!

てことで、簡単まとめ。




今年の我が家の重大ニュース①
「昨年に引き続いてのわん友旅行」
いぬたび45
わんこを通じてこんなお付き合いができるなんて、思いもしなかったよ
 うれしい誤算
urumaru家で常に話題です。

ほんとうにありがとう



重大ニュ-ス②
「ブログはじめました」(←「冷やし中華はじめました」・風)
ウルス自己紹介 小

絶対するはずないくせに えむお氏「ぼく、ブログする」
何度となくする宣言を、冷やかな目でスルーしてたわたし。

なのに、何きっかけか重い腰を上げてブログを始めたのが今年の夏
ボール噛むシオンw

一応、半年は続いたよw
  毎日つづける人、尊敬するー
来年もぽつぽ続けていけたら良いかと。。。気弱な宣言しときます(笑)




重大ニュース③
「読み逃げ返上!」

長年読み逃げしてたブログ各位に勇気ふり絞ってコメントしたりして
「山が動いた」ってくらいの珍現象
ぱぴこ達
わたしにしては「アクションの年」 ←小ーっこいアクション

ブログ上での交流を楽しませて頂きました。
ありがとうございました



☆☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆



思い返せば今年の幕開けは、過去No1の大人数のプードル団の新年会から
ごあいさつ2s
  圧巻の19プー!!!

プーまみれのこの写真は、2013年を象徴しています。

今年だけでわん友さんと何回集まったんだろ。。。ってぐらい

主役とケーキ
  ブログ開始前にしてもらったシオンの誕生日会

いっぱい いっぱい 遊んだのーー!!
thank you

Happyな時間をくれたみなさんに感謝です





わんこまみれだった2013年も もうあと3時間弱



最後に・・・
つたない当ブログに遊びにきてくださった方々、ありがとうございます


そして、、、
ウルス⑥小

来年もよろしくね~








にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村
よい年をお迎えください










スポンサーサイト



2013.12.31 Tue l ごあいさつ l コメント (4) トラックバック (0) l top
前記事のとおり、イベントごとにはうとい我が家。
(実母はなにかと手づくり料理でもてなす、THE・良妻賢母的なキャラだというのにナゼ?)


「残業で帰るの どうせ遅いやん?」
「どこも混み混みやし・・・」
「クリスマスケーキになった途端に高いし!」
「26日になったらケーキ安くなるで~」
と、ごたく並べてクリスマスはディナーもケーキもスルーの平常運転なurumaru家


だけど、今年は違ったんだよ

2013xmas3_s.jpg

ひとみしりだから行ったことなかった「クリスマスパーティ」というイベント
おともだちに誘ってもらって初参加しましたw
2013xmas1.jpg

プレゼント交換や

2013xmas2.jpg
  うちのプレゼント当たったヒト、しょーもない物で本当にごめんなさい(見てないだろうけど)

ビンゴゲームなんかしちゃったりして♪

すごく社交的な明るい一家になった気分。。。
  うちは夫婦そろってわりと ひとみしりです。 
  ここで一句。 「声掛けをお互いになすりつけあう夫婦かな」





いつも大掃除と年賀状作りに追われる12月の祭日前後は、、、


今年はchoco&tirol家に声をかけてもらって
2013xmas5_s.jpg

クリスマスディナーなんか食べちゃった

2013xmas4.jpg
  オーダーしてくれてたわんこケーキで、わん’Sも大満足

気のおけない友だちと食べるごはんは、2人より美味しくて楽しいね


例年になくクリスマス色満載のウルス家~ わお!

2013xmas6_s.jpg

我が家だけでは、こんなクリスマスを過ごすことはなかったと思う

あれこれ誘ってくれてありがとう






☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆


ランキングに参加してみました

  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


「クリス、増す」なのか ← いみふ~
「栗、しみます」なのか ← なんじゃそりゃ
「苦しみます」なのか ← OH!なんて不吉な日なんだ
クリスマスをわかっていない
残念なシオンくんに応援のぽちをおねがいしまーす





2013.12.25 Wed l おでかけ l コメント (3) トラックバック (0) l top
今日はクリスマスイヴですね


めりくり2s

みんな今日明日はパーティしたり、ご馳走食べたりするのかな?


うちは人もわんこも、いつものごはんだよ(ケーキも買ってないし)

シオン :「urumaruのけちババ」 
↑カチーン
うまうま等々はすでに食べたからもういいの!


めりくり4


催事物にうといわたしは普段から季節を感じる行事って
あまり生活に取り入れられないダメ主婦なんですが・・・
 ↑元来のめんどくさがり。
  + 健忘症のため、ちゃんと買ってたのにゆず風呂もゆず入れるの忘れたし


めりくり3

せっかくブログ始めたから言ってみよう

めりくり1s

 Merry Christmas 
みなさん、良いクリスマスを~





☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆



ブログ村ランキングに参加してみました
ぽちっとしてくださいましまし

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

よろしくお願いします






2013.12.24 Tue l うちわんこ l コメント (2) トラックバック (0) l top
前回の記事で書き添えようと思ってたのに忘れてました

イヤあねー 歳とるって

(大した話じゃないけど思いついたから載せとこう)


◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇



ウルシオ、トリミングでサロンに放り投げてあずけてる間に

Xmas 3

えむお氏とふたり、久しぶりのカフェで(こちら☆)ランチして来ました

たくさんの芸能人御用達の家具屋さん「TRUCK」が手掛けるカフェ「Bird 」
さすがの有名店 いつ行っても行列必須のお店ですが、
この日は平日のオープン前で並ばずに入店できました

店内だけでなく、外観も撮影NGとのことで写真はありませんのであしからず。
かわりにメニュー貼っとくね(

えむお氏はアボガドとベーコンのターキッシュサンド、(あまりのでかいバンズにびっくりすると思う!)

わたしは毎回 同じメニューのBirdランチをオーダー。
Birdランチはたくさんの野菜をグリルしてたり、浅漬けのピクルス風にしてたり
それぞれの味が引き立てられててとってもおいしーのよ!


でね、冬に行きたい理由が、、、
「スパイシーホットチョコレート」が飲めるかーらー❤

  わたくし、20歳くらいまでチョコレート嫌いで食べませんでした
  今でもアイスはダメだし、ケーキもものによっては食べれない
  某高級ショコラティエブランド=ゴデ〇バのホットチョコは撃沈済みです

そんなわたしが、ここのホットチョコは生まれてはじめて
「おいしい」「また飲みたい」
と思えた液体のチョコレートだったのですよ~(←液体て・・・)

店内の家具もステキだから、機会があったら行ってみてね
(あ。もちろん、ここはわんちゃんNGですよ)



でもって
おなかいっぱいになっても少し時間があるので本屋さんで時間つぶし。

で、urumaru号泣

その訳は、↓ これをチラ見してしまったから。
内容は知ってたんだけど
Xmas 4s


トイレから戻っておいおい泣くわたしを見たえむお氏。
「どうしたん?」とたずねられるが、
しゃべれないので本を差し出すわたし。
んでもって暫し読むえむお氏。

Xmas+2s.jpg

そして・・・えむお氏ウルウル


Xmas 5s

なに この夫婦、って思った?

てか、
読んで泣かない人間がいるのかーーー?!
そんなヤツは人でなしだーーーーっ!!
Xmas 6s


えむお氏、鼻水すすりながら「ねこ飼う」と言い出しましたが
わたしは猫アレルギーなので飼えませんの

てことで、この本はえむお氏へのX'mas presentに致しました

Xmas+1s.jpg


書店で立ち読み&大泣きした夫婦は、涙をふきふき
トリミング終わりのウルシオを迎えに行きましたとさ

以上、いぬの居ぬ間に飼い主がしたことレポでしたっ


◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇





わけも分からずブログ村にランキングしてみました
ぽちっとしたら・・・どうなるの?!(↓シオンも言うてます)

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

知りたいので押してみてくださいまし





2013.12.19 Thu l たべもの l コメント (8) トラックバック (0) l top
今年ラストのトリミングに行って来ました
年末に予約してたんだけど、あしたイベントが入ったんで。。。
トリミング12月 7s
  翌日撮影のため多少のボサ具合はいなめないよね・・・(-_-;)


それにしてもこちらの方、
「お金の出し甲斐があるわ~」ってなくらいの変わりよう
トリミング12月 2s
毎回「あんた、だれ?」と訊いてしまうほどの魅惑の変身(笑)


トリミング12月 1
  おむかえした途端にお店のおもちゃ泥棒と化し、しつこく遊ぶ坊主
でも、このわちゃわちゃぶりで ↑ うちのコだと確信できます(涙)



かたや、びびりんちょウルスさんは
トリミング12月 3
飼い主に必死のだっこを切望、離れようとしません。
モデルを断固拒否してまともな写真が撮れやしねー



飼い主に非協力的なうちの2わん撮影は・・・

ウルスがこっち向きゃシオンが下向き、
トリミング12月 4s

シオンが可愛きゃウルスがショボショボ
トリミング12月 5s

てな訳で、
せっかくトリミングしたてのふわふわを披露しようとしたのに
ちゃんとした写真はないんだよ~
トリミング12月 6s
という おはなしでしたっ














2013.12.14 Sat l うちわんこ l コメント (6) トラックバック (0) l top
先日のお休みの日に
はりきって早起きして出かけたのは・・・

久しぶりの繁華街
osaka1s

こちらでモーニングを食するため
え?それだけの目的?とか言わないの!

osaka5

はるか昔、urumaruがハワイで食べたここのパンケーキは
現地の相乗効果もあってか、ものすごーーーく美味しくって感動したのです

原宿に日本初出店したと聞いた数年前、
そのためだけに東京まで行く計画を企てたというほどでしたの
結局行かなかったんだけど

osaka2

で、関西1号店が心斎橋にでき
わたしはお友達とすでに行ったんだけど、
テラス席がわんこOKだというんで、ウルシオもいっしょに来た というわけ。
↑ 前置きがなげーよ


オープン30分前に並んで一巡目に入れたよ
12月のテラス席指定客なんて、わたし達以外におらんやろ と思ってたけど
いぬ連れじゃないのに席埋まってましたわ

オーダーしたのはオムレツと、
osaka3


お約束のパンケーキ
   osaka4s
クリーム大好きえむお氏、さぞや喜ぶだろうと誘ったのに、
「オムレツが美味かった」という感想  
あぁ、さよか


よくよく考えてみたら、今のわたしのお口も
osaka7s

↑こちらのパンケーキの方がお好みかも?。。。
(京都のラインベック)

でも、車中待機のわんこを気にしなくていいからいーのいーの!
暖かくなったら、ビールでハワイアンな夜メニューもいいんでないかい?

osaka6s

このあと所用を済ませて、終わりかけのいちょう並木の御堂筋を後にしました
   スタートが早いと一日が長いね


朝から値段もカロリーも高いモーニングは、中年夫婦のおなかにどっしりで
めずらしくランチ抜きだったことをつけ足しておきます










2013.12.11 Wed l たべもの l コメント (14) トラックバック (0) l top
12月1日
第1回「わんわんマルシェ」というイベントに参加して来ました

朝早く出発してスタバで朝ごはん食べてたら(←もち人間用)
シオンが「わんわん!」

マルシェ1
  わんこ専用のゴミ箱!わんに優しいキューズモール♪

hiroさん&チロルくん登場~
はい、いつものわん友さんとご一緒です

マルシェ2

出展者31店舗全部がわんこ用とあって、ブログで見る有名わんこさんもチラホラ。
かわいこちゃんばっかで、urumaru鼻血ぶーでした
  お店も見たい、わんこも見たいで 大忙し

マルシェ3s500
  はい、いつもの集合写真です

今回のイベントの目的はAC。
アニメーション・コミュニティじゃないよ!(アニオタじゃないし)
マルシェ6
アニマルコミュニケーション=動物たちの心の声を言葉として伝えてくれる、というもの。
シニアのウルスの声を聞きたい、と常々思ってたので・・・


「ウルスちゃんは弟思いのやさしい子ですね」
え~~!!!マジっすか? 
ウルス的にはシオンのことは「うざい存在」かと思ってました。。。
でも、「ウルスもシオンを受け入れてるんだな」と知り、
飼い主にとっては嬉しいことばでした

マルシェ5


「歯のあたりが少し気になるようです」
???
すると、えむお氏が「八重歯のことじゃない?」
マルシェ4
口が小さいからか前歯が納まらず、八重歯のようにハの字になってる箇所があり、
その歯が当たる上唇がへこんでるの
ほほぅ、ずっと痛かったのかなー?
これからは歯磨きのときに気をつけるね


短い時間でのセッションだったので深い話は聞けなかったけど、
「とっかかり」として良い体験をさせてもらいました

頭を整理して、年明けにでもまたゆっくり行きたいと思います!




顔見知りの出展者さんから声掛けしてもらったりして
わんに優しい『わんわんマルシェ』はめちゃ楽しかった。。。

「ずっと続いてくれればいいな」と思い、ランチしてみんなとバイバイしましたとさ!




◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆

今朝出勤するえむお氏にゴミをダストボックスに出すよう託し、
リビングに戻ったらテーブルの上に みかんの皮

くっそーっ

何回言ってもえむお氏、自分でごみをゴミ箱に捨てる行為ができません

「集めてかばんの中に入れておいてあげる」と言ってみたけど効果なし

マルシェ7
   みかんの皮プレゼント包装仕立て

フッフッフ 全国に公開してやった!
今度やったらかばん行きだから覚悟しな   by鬼嫁







2013.12.06 Fri l おでかけ l コメント (8) トラックバック (0) l top
今年の秋は天候不良とか
わたしの体調がすぐれなかったりだとかで
せっかくの気持ちのいい季節なのに
行楽の機会が少なかったです


で、「去年はどこに行ってたっけ」と
過去の写真を振り返ってたらいいカンジの風景が
お蔵入りしとくのもなんなのでここに掲載しときます
お付き合いのほどを・・・



◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆


ウルス11才1ヶ月、シオン1才5カ月の去年の晩秋でございます

奈良県室生市でランチして
(テラス席でも屋根付き、ビニールで囲われてたから凍え死にはしなかったよ←去年はね)
2012秋1


室生山上公園をお散歩
2012秋2

ここは、、、山の中の自然の傾斜を生かして作ったアートな公園
「世界的に有名な彫刻家が設計した」そうです
2012秋3

近代的な造形のモニュメントが自然の山や木に調和する不思議な世界です

コロボックルに遭遇してもふつうに「こんにちは」と言えるぐらい
現実離れした空気感が漂ってます

2012秋4

去年訪れたのは平日だったっけ?

たくさんの落ち葉が美しい晩秋の公園には、わたし達以外にだ~れも居なくて
芸術チックな秋を満喫できました

(ヒマなのか職員さんが出てきて懇切丁寧に説明してくれたよ!
 「みんなに宣伝してどんどん遊びに来てね」と言ってました)


ちなみに、春はどんなカンジかというと・・・
 ↓こんな感じ(それにしてもウルの耳立ちとオールバックのシオン ぷ)
2012秋5

家族連れやカップルやら。
秋よりはたくさんの人が集まってました おっちゃん、良かったね

2012秋6

野生のシカやイノシシが遊びに来てくれる自然の公園←職員のおっちゃんのセリフ。メルヘンチック
ウルス家は春&秋しか行ったことないけど、四季折々で楽しめると思います


で、帰りはカフェへ寄り道して
2012秋7
スイーツ食べて帰りました。。。



お気に入りになったこのコース、今年はもう寒くて行けないだろうな

あたたかくなったら また行こうっと!









2013.12.03 Tue l おでかけ l コメント (8) トラックバック (0) l top