fc2ブログ
最初に告知しときます
本日の記事はただの、見事な親バカな内容ですのであしからず
(やたらと長文です)

+++++++++++++++


怖がりで慎重派のウルスは
ふつうのわんこ並みには出来ないことが多々あったみたいで
うる誕生日15

その辺りのことは、のちのち深ーく知ることになるのだけど
(うすうすは分かってたよ! 詳しいお話はいつか述べる、、、かも)

わりと順調にすくすくと成長し、先月で満12歳を迎えました

うる誕生日16

気付けば人間年齢にして64歳(!)

うる誕生日17

飼い主をとうに飛び越して、
大好きなurumaru母と茶飲み友達になろうかという
還暦を過ぎたおばあちゃんになってしまいました
  そんなに急がなくていいのに・・・

うる誕生日18

おとなしいので街中やお店や、いろんな所へお伴してくれて
すれ違う人から「お人形さんかと思った」て言われたり
  どんだけジッとしてんねん、って

うる誕生日11
  いろいろおでかけしたよね♪

でも、わんちゃんが苦手で一切絡めず
ジョリ以外のわんこと隣に並ぶこともできず・・・
うる誕生日20n

オフ会と思しきわんこ集団を横目に
「うらやましいけど、うちはムリだから」と地味に家族だけで過ごしていたのです

うる誕生日10

ところが、9才を迎える秋の公園で
突然 わんこ集団の一員になれるサプライズが起こったのです

夢の集合写真~~~!!しかも満面の笑みーっ

うる誕生日23
  このとき「はじめまして」だったtirolくんとティアラちゃん
  梅ぼんたんさん家のクルトンくんに恋をし、破れたウルス。でも笑顔

そりゃもう涙が出るほどうれしくて・・・
(この喜びのサプライズは某mixi地方などで雄叫んだわたし)

今ではわん友さんと旅行してるなんて、、、ミラクルです
うる誕生日7
  ビビリ犬返上じゃー


「はじめてのおいぬさま生活」は、
末っ子同士のわたし達夫婦にとって、はじめての「育む」経験。
なんの疑いもなく身体をあずけるウルスの重みに
責任の重さと怖さを感じたっけ。。。

小さな存在が愛おしく・・・とにかく可愛くて仕方がない!!!

うる誕生日8

ウルスを見てるだけであたたかい気持ちにになる自分を発見して新鮮に感じたり、

「かわいい」と思う気持ちが、共に暮らす時間に比例して
日々大きくなることに驚いたり。

うる誕生日9

「愛しい」という感情を教わった、ウルスとの貴重な12年でした

うる誕生日19




「うちのコはビビりで友だちが出来ない」と
悩んでる飼い主さんが居たら教えてあげたい!
うちのウルスが出来たんだから、大丈夫だよー

うる誕生日22



そして
12才になったウルちゃん おめでとう
うちのこになってくれて本当にありがとう

うる誕生日21s

あなたのおかげで、urumaru家の世界は広がりましたよ


頼りなくて知識不足のダメ飼い主だけど
ウルスと過ごした時間の長さだけは、わん友さんにも負けないよ!
だって、12才だもん!
(正確には11年と10カ月ね)
うる誕生日12

どうか一緒に居られる時間がずっとつづきますように。。。














スポンサーサイト



2013.11.09 Sat l つぶやき l コメント (10) トラックバック (0) l top