fc2ブログ
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- -- l スポンサー広告 l top
真夏の猛暑のころに
↓こんな店でこんなもの食べながら
イベント1

なにやら ごちょごちょ してましたよ
イベント2
   チロルくんのポーズに萌え~~

とうの昔に成人しきったおとなが集まって、じゃんけんでキャッキャしたりして
イベント3
チカラの入った渾身のパーだが、1回目で敗退・・・
(ええ、わたしはくじ運のない女)



一大イベントにはスッキリしとこう ってことでウルシオはトリミング♪
(大型台風が日本列島に近付きつつある日がうちのトリミングDAYでした)

おいぬさま達から解放されるスキをねらって
行ってみたかった鶴橋のお店を予約して
飼い主、「いぬの居ぬ間の洗濯」 ←ウマいこと云うた?
イベント5

ガード下は「昭和初期?」ってかんじのディープな雰囲気でおもろーでした
イベント6

雨風強くなってきたし、おいぬさま方のお迎えもあるんでザーと見て


我が子と対面して あら びっくり~

ビフォー
イベント4n
 
アフター
イベント7
   おたく、だれ?


かわいーい
おうちトリミングとえらい違い! パチパチ

イベント8

これでイベントの準備はととのいました

イベント9s

本編はいつアップできるんだか?
ただいま構想&写真整理に挑もうとしてますが
1000枚を超える膨大な写真に茫然自失中・・・






スポンサーサイト



2013.09.26 Thu l おでかけ l コメント (8) トラックバック (0) l top
トリを飾るのはウルスの娘、ジョリでございます
(シオン編はこちら ウルス編はこちら
さくらジョリ
顔はウルス似だけど性格は全然ちがう「永遠のやんちゃ娘」ジョリ

当然のごとく、何度となく、やってます(!) はい、盗み食い

わたしが目撃したのは3年前の冬
わんこ連れで牡蠣食べ放題におでかけした時のこと。。。
ぬすっと17
わんこ用に鶏のササミを持参し、ホイル焼きにしてあげたのです

たくさんあったので、残りをビニール袋に入れてしっかり堅結びし、お土産にもたせました

で、トイレ休憩中のえむお氏を待ちながら 車中けい2と喋っていて
ふと「ん??静かすぎる?」と気付いたわたし

「ジョリ、えらいおとなしいな」の言葉に姉も我に返り横を見ると
かばんに顔つっ込んでるーー!!

けい2が、かばんからひっぺ離したら「あむむむー」
ぬすっと16s
・・・こんな顔して、 一気喰いしやがりました(しかも上向いたまま)

その姿はまるで水族館にいるあの方たち
asika_s.jpg

「どうせ怒られるんならぜんぶ食っとけ!」的な勢いで鶏ササごくごくでした(驚)

ぬすっと18
すごいわ~
アンタには敵わんわ~(敵いたくもない)



ジョリよ、君こそ文句ナシに ぬすっとKINGだ
さすがは『怪獣ジョリゴン』だ
ぬすっと19s


骨付きのサンマやら、玉ねぎたっぷりハンバーグやら
数々の盗み食いの歴史をつくってくれたおかげで
シオンがネギ入りお好み焼きを食べても慌てることなく
冷やかな目で寝顔を見ることができました^^;

ぬすっと20s

よっ!うちの大泥棒!
でも、盗み食いはもうご法度ですよ




以上、うちに出没したぬすっと3匹のエピソードでした♪






2013.09.23 Mon l うちわんこ l コメント (4) トラックバック (0) l top
お好み焼きを盗み食いしたシオン(その記事はこちら)を怒りながら
思いだしたウルスのお話。
今日はそのことを書きまーす

ぬすっと9s


それは3年前のお正月
urumaru実家に集まっていたときのこと。。。
ぬすっと10
  寄り目で鼻に食べカスつけて、首かしーげーの、舐めーの ←おばかっぽーい
  万人が瞬時におばかになれるポーズです!


おせちやらカニ鍋やらひとしきり呑み食いした後、
お年賀で持ってったカステラを切り分けて母が出してくれたのです
ぬすっと8
  ↑こちら、持参した"うやうやしい店舗のカステラ"

呑んだくれて一人和室でガーガー寝てる父の枕元にも・・・
しかも和室のふすまを少し開けて・・・
(シチュエーションは野生動物をとっつかまえるワナだよね)
ぬすっと12

しばらく談笑してると
「あれ?ウルは??」 (←普段から気配消してるんで気がつかない)
「ウルスー おいでー」を繰り返すこと10数回
やっとこ来たウルスが、、、スポンジを・・・くわえて、る??
ぬすっと14

「も~~~ なにくわえてんの?!」と注意したらば
ウルス、何やら落としたよ

一同「あ”ーーっ!!!」と驚きました


ウルス目線で再現すると・・・
ぬすっと21n

 ①寝てしまったじいちゃんに甘えにいく
 ②枕元の甘いかおりのブツに気付き、しばらくにおう→すこし舐めてみる
 ③あまりの美味しさに禁断の盗み食いゾーンに突入→すこしだけかじってみる
  →そこでurumaruに呼ばれる
 ④口にくわえているのを忘れ、呼ばれたので戻る→指摘されてハッとする

↑こんなカンジであろうと推測


ぬすっと13s

わたしは一応ウルスを叱ったけど、
夫=えむお(仮名)は吹き出し、
姉=けい2は「あれだけの時間があって全部食べてへんところが
ウルスらしくてどん臭い」と嘲笑い、
母は自分の不始末を忘れてウルスのいたずらを笑いころげ、

urumaru実家はウルスのおかげで笑いに包まれたお正月でしたよ

ぬすっと11
  ウルちゃんは多分スイーツ女史です


「盗み食いしながら “おいで” と言われれば悪さを忘れて
戻ってくるところが おバカっぽくてラブリー
と内心では絶賛していたのは わ・た・し です♪
(↑なんせウルス贔屓なもんで)







2013.09.19 Thu l うちわんこ l コメント (10) トラックバック (0) l top
先日の晩ごはん、久しぶりにお好み焼でした♪

心やさしいurumaruは
「そうだわ!わんこ達にもあげましょう」と
わんこ用お好み焼を作ったの
ぬすっと1
初お好み焼に、2わんとも がっつくがっつく・・・(^^♪
  「そうか、そんなにウマいのか」と微笑みながら我が子を眺める家族団らんタイム


で、人間ごはんも食べ終わり片づけしてたら
やたらとシオンがすんすん 鼻をひくひくさせてたんですよねー
ぬすっと2
  この時に気をつけてればよかった(>_<)

わたしがお皿を洗ってテーブルに戻ると
ぬすっと3
テーブルに手をかける中腰のシオンの背中・・・
ぎゃー!!!

皿に目をやると、、、ないじゃん!
なくなってんじゃん!
ぬすっと4s

ネギ入ってんのに!!
(命なくすぞ!おまえ)

ぬすっと5s

わたしのあしたのお昼ご飯なのに!
カリカリの1番美味しいところなのに!
しかも豚肉カリカリなところ!
(↑だんだん怒りの主旨がずれている)

ぬすっと6
  いや、それはこっちが断るわ

本人も悪いことをしてると充分にわかってる様子で
怒られたとたんにシュンとしてました

あまりにしつこく怒ると逆ギレするタイプなので
ほど良いところで仲直りの握手を交わしたのだけれど・・・





ぬすっと7s

コイツ、内心ではぜったいに ↑こう思ってるだろうな

まったく
油断もスキもあったもんじゃねえ


うちのしつけが出来てないからかなあ?
よそのお宅でもぬすっと犬、出没しますか?



※ネギは少量だったので全然大丈夫 平気のへのかっぱ です











2013.09.16 Mon l うちわんこ l コメント (6) トラックバック (0) l top
唐突ですが マジックアワー って言葉ご存知ですか?
ma10.jpg

 日没後に数十分ほどのあいだ体験できる薄明かりの時間帯のこと
 色あいがソフトであたたかく、金色に輝いてみえることから「ゴールデンアワー」ともいう

三谷幸喜氏の映画タイトルにもなりましたよね
幻想的な雰囲気でわたしも好きな時間帯です



そして、我が家のうすらぼんやりの方のウルス嬢
相変わらずの3年寝太郎モードで眠り呆けてます。。。
ma1.jpg
「動かざること山の如し」で この夏、お肥りになってるのは置いといて(涙)

常時“ぼけら~”のウルスがですね、
通常のわんこさん並みの動きになるスイッチのひとつがわたしの実母なのです
ma3.jpg
  うちの近所の花火大会の日 いきなり登場の母に大興奮するウルス

ほらほら 見て
一瞬で満面の笑顔になるのよ
ma2.jpg

ウルスだけでなく、感情表現がラテン系並みのシオンももちろん
ma5s.jpg
激しい「いらっしゃいの儀式」で歓迎の意を表しております(うっとーしいわ!)



ほかに、やる気スイッチONの原因が 冒頭のマジックアワー
なぜか夕方になるとむっくり起きだし、果敢におもちゃを振り回すときがあるのです
(不定期&目にしたら「あら珍しい」ぐらいの頻度の開催)
ma7.jpg


貴重な2匹のカラミ
弱者にも成功体験を ってことで飼い主もウルスに加担します
  ウルスの方にポーン
ma6.jpg

圧倒的にシオンが勝つので、誰もがウルちゃん贔屓です
  がんばれー ウルスー

ma8.jpg

  やれー やれー いてまえー

ma9.jpg
しかし、すぐにやる気スイッチはOFFに・・・

マジックにかかったかのような、、、まさしくマジックアワーショーの幕引きです

ma13s.jpg

なぜゆえ夕方に目覚めるのかはナゾです
よそのわんこさんにもそんなことあるのかな?

お宅のわんちゃんのやる気スイッチはどこですか?


++++++++++++++++++

 おまけ画像

↓ 優雅とはほど遠い かっちょ悪い走り方
ma11.jpg
学生時代、走り方がヘンで笑われてる運動オンチさんがいましたよね ぷ


↓ こちらに至っては(右側画像)、もう犬ではありません
新種発見! イヌ科ミジンコ属: みじんこ犬?!  ぷっぷぷー
ma12.jpg
目が必死なので本人は真剣に走ってると思われ・・・(ふざけてるわけではない)
・・・不憫じゃのう


でもいいの❤
ペラペラ耳でひょこひょこ走るウルスがかわいいから^m^
(↑ 100%親ばかでーす)







2013.09.08 Sun l うちわんこ l コメント (10) トラックバック (0) l top
先日うちのポストに届いた とってもいいもの♪

プレゼント1
「ウェットティッシュケース」
(わたし、こんな便利グッズ見たことないけど・・・? 売ってる?)

プレゼント2s
うしろのファスナーから入れて、、、

プレゼント3s
前のふたからティッシュを出す
ん~~~ 便利~~~♪♪

プレゼント4s
とりはずし可能な革ヒモもついてるよ ますます便利~~♪♪
これで足ふき自分でできるね(^^)v (← え?)

送り主はわん友さんの てぃちゃん&ライムくんのママ=アルパカのままさん
プレゼント6s
手づくり作家さんじゃないよ!
趣味でわんこのグッズ いろいろ作ってくれるの!
すごいよね?! わたしに皆無の才能!!

わん友さん集合のときに離れた席でこのケースの話をしていて、
「urumaruさんもいる?」て訊かれたわたしは、
ろくに話を耳にしてなかったけど
「いるいるー」って答えてたの ^m^
(NICE!自分!!

プレゼント5s

ままさん、どうもありがとう 
大事に使わせてもらいます !(^^)!





2013.09.04 Wed l グッズ l コメント (6) トラックバック (0) l top
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。