fc2ブログ
前回の記事で書き添えようと思ってたのに忘れてました

イヤあねー 歳とるって

(大した話じゃないけど思いついたから載せとこう)


◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇



ウルシオ、トリミングでサロンに放り投げてあずけてる間に

Xmas 3

えむお氏とふたり、久しぶりのカフェで(こちら☆)ランチして来ました

たくさんの芸能人御用達の家具屋さん「TRUCK」が手掛けるカフェ「Bird 」
さすがの有名店 いつ行っても行列必須のお店ですが、
この日は平日のオープン前で並ばずに入店できました

店内だけでなく、外観も撮影NGとのことで写真はありませんのであしからず。
かわりにメニュー貼っとくね(

えむお氏はアボガドとベーコンのターキッシュサンド、(あまりのでかいバンズにびっくりすると思う!)

わたしは毎回 同じメニューのBirdランチをオーダー。
Birdランチはたくさんの野菜をグリルしてたり、浅漬けのピクルス風にしてたり
それぞれの味が引き立てられててとってもおいしーのよ!


でね、冬に行きたい理由が、、、
「スパイシーホットチョコレート」が飲めるかーらー❤

  わたくし、20歳くらいまでチョコレート嫌いで食べませんでした
  今でもアイスはダメだし、ケーキもものによっては食べれない
  某高級ショコラティエブランド=ゴデ〇バのホットチョコは撃沈済みです

そんなわたしが、ここのホットチョコは生まれてはじめて
「おいしい」「また飲みたい」
と思えた液体のチョコレートだったのですよ~(←液体て・・・)

店内の家具もステキだから、機会があったら行ってみてね
(あ。もちろん、ここはわんちゃんNGですよ)



でもって
おなかいっぱいになっても少し時間があるので本屋さんで時間つぶし。

で、urumaru号泣

その訳は、↓ これをチラ見してしまったから。
内容は知ってたんだけど
Xmas 4s


トイレから戻っておいおい泣くわたしを見たえむお氏。
「どうしたん?」とたずねられるが、
しゃべれないので本を差し出すわたし。
んでもって暫し読むえむお氏。

Xmas+2s.jpg

そして・・・えむお氏ウルウル


Xmas 5s

なに この夫婦、って思った?

てか、
読んで泣かない人間がいるのかーーー?!
そんなヤツは人でなしだーーーーっ!!
Xmas 6s


えむお氏、鼻水すすりながら「ねこ飼う」と言い出しましたが
わたしは猫アレルギーなので飼えませんの

てことで、この本はえむお氏へのX'mas presentに致しました

Xmas+1s.jpg


書店で立ち読み&大泣きした夫婦は、涙をふきふき
トリミング終わりのウルシオを迎えに行きましたとさ

以上、いぬの居ぬ間に飼い主がしたことレポでしたっ


◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇





わけも分からずブログ村にランキングしてみました
ぽちっとしたら・・・どうなるの?!(↓シオンも言うてます)

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

知りたいので押してみてくださいまし





2013.12.19 Thu l たべもの l コメント (8) トラックバック (0) l top
先日のお休みの日に
はりきって早起きして出かけたのは・・・

久しぶりの繁華街
osaka1s

こちらでモーニングを食するため
え?それだけの目的?とか言わないの!

osaka5

はるか昔、urumaruがハワイで食べたここのパンケーキは
現地の相乗効果もあってか、ものすごーーーく美味しくって感動したのです

原宿に日本初出店したと聞いた数年前、
そのためだけに東京まで行く計画を企てたというほどでしたの
結局行かなかったんだけど

osaka2

で、関西1号店が心斎橋にでき
わたしはお友達とすでに行ったんだけど、
テラス席がわんこOKだというんで、ウルシオもいっしょに来た というわけ。
↑ 前置きがなげーよ


オープン30分前に並んで一巡目に入れたよ
12月のテラス席指定客なんて、わたし達以外におらんやろ と思ってたけど
いぬ連れじゃないのに席埋まってましたわ

オーダーしたのはオムレツと、
osaka3


お約束のパンケーキ
   osaka4s
クリーム大好きえむお氏、さぞや喜ぶだろうと誘ったのに、
「オムレツが美味かった」という感想  
あぁ、さよか


よくよく考えてみたら、今のわたしのお口も
osaka7s

↑こちらのパンケーキの方がお好みかも?。。。
(京都のラインベック)

でも、車中待機のわんこを気にしなくていいからいーのいーの!
暖かくなったら、ビールでハワイアンな夜メニューもいいんでないかい?

osaka6s

このあと所用を済ませて、終わりかけのいちょう並木の御堂筋を後にしました
   スタートが早いと一日が長いね


朝から値段もカロリーも高いモーニングは、中年夫婦のおなかにどっしりで
めずらしくランチ抜きだったことをつけ足しておきます










2013.12.11 Wed l たべもの l コメント (14) トラックバック (0) l top