fc2ブログ


去年の夏も確か
「例年にない暑さ」 という言葉を聞いたはずなのに


今年は
「去年よりも暑くなる」 らしい。



どうなってるんだ、おい!?



と、誰に対するセリフなのか
文句のひとつぐらい言いたくなる酷暑ですね。




寝てばっかりだけど、ウルスも

   20170725-4s.jpg


シオンも

20170725-3s.jpg


元気です♥







そして 目だけは良かった女飼い主は 人生初の眼科で視力検査。


とうとうローガン鏡を買いました。

20170725-1_s.jpg


ものが見えないって、心底疲れるんですね。

(でも不思議なことに、実際の見え方と数値上での視力に開きがあるんです。
“眼精疲労”と診断されました)


ブログの更新も滞るぐらいの疲労度です




な~んて 回りくどい言い訳をしてみる(苦)





この暑さの中、
みなさまのお宅のわんちゃんはどう過ごされてますか?


20170725-2.jpg


ヒトもわんこもお気を付けて




【私信】
MILKちゃんへ

散歩サボりがちなわが家。
シオンくん、重くなってきましたが(汗)
お直しTシャツ着られました♥

20170725-5.jpg
そしてワタクシ、
MILKちゃんのアドバイスに従い、100均老眼デビューいたしました(笑)




   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇






当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    






スポンサーサイト



2017.07.25 Tue l つぶやき l コメント (6) トラックバック (0) l top
更新しようと思ったら
いまいちやる気が出なかったり、(おい!)

風邪ひいたりで新年早々半月以上放置してますた。


年が変わったからってひとは変わらないですね






去年からマイブームになりそうな予感の、、、


   20170102-1_s.jpg


干し○○♪


これは干しシイタケ。


ブームというほどたいしたことはない、ただ食材を干すだけなんだけども


うまみがアップするし、栄養価も高まるし、日持ちもするしで一石三鳥!






干し柿なんざ面倒くさいと思ってたのにね


20170102-2_s.jpg


やってみたらば意外にカンタン



日当たり良好すぎで風通しもいいわが家。

いい、って言うか 冬は洗濯物が干せないくらいの強風なんです。




なので「干し○○」にはうってつけみたい。



なんか、いろいろ干すマイブームが来そうな2017年です♪

趣味が婆さんっぽいとか言わないのっ (`o´)コラ!





   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇






当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    






2017.01.17 Tue l つぶやき l コメント (4) トラックバック (0) l top
あまりの写真枚数に心折れ、昨秋の旅行記を先延ばしにしていました



行き先は、九州。



大分を経由して、


kumamoto1_s.jpg



熊本にも行きました



kumamoto3_s.jpg




雄大な自然に感動!






kumamoto2_s.jpg


熊本在住の叔母夫婦にも会って、久しぶりの再会。
(母そっくりな叔母に、ウルスはばあちゃんと間違えた?w)





     kumamoto5_s.jpg



地元の方に「おすすめの観光スポットはありますか?」と尋ねて
教えてもらった阿蘇神社にも参拝しました



kumamoto6.jpg



まさか、この荘厳な神社の楼門が崩壊するなんて思いもしませんでした





kumamoto4_s.jpg


この美しい景色が、一瞬で壊れてしまうなんて・・・



お店で言葉を交わしたレジのお姉さんや、

道でウルシオに声をかけてくれたおじいちゃん、おばちゃん

少しの時間だったけど、あの人たちはみんな無事なのでしょうか?





一刻も早く揺れがおさまり、
平穏な、いつもの日常が戻りますように。


     kumamoto7_s.jpg



縁もゆかりもある九州なので、またウルシオと旅するつもりでおりました。


その時には、笑顔で会えますように




被害に遭われたみなさまにも穏やかな日々が訪れますようお祈りします











   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇





当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    




2016.04.16 Sat l つぶやき l コメント (2) トラックバック (0) l top
ウルシオ地方の桜シーズンはあっという間に過ぎました。


歩かないウルスを抱っこし、
なだめすかしてノタノタ散歩に、重いカメラを持ち歩くのはむり!!


     2016sakura8n.jpg
 だって、↑この状態(左腕にウルスを抱っこ。散歩グッズ。右手にシオン)だもん



なので携帯で撮影した、ご近所桜の画像をここに残しておきたいと思います






うちの近所は田舎なので緑がいっぱい。


2016sakura1n_s.jpg


わざわざ出かける花見も良いですが、
散歩しながら見慣れたご近所桜の花を愛でられるのも、この時期のお楽しみです。


     2016sakura5n.jpg



でも、桜といぬのショットってむずかしいですよねー


2016sakura3n_s.jpg


花の近くで撮ろうとすると片手抱っこで筋肉ガクブルだし。

オスワリで撮ろうとすると貞子ばりに這いつくばらないと納まらんし。


   2016sakura9n.jpg



なんしか必死。
なぜこんなに毎年「桜といぬ」を撮ろうと躍起になるのか。


自分でもよくわからん・・・・w




2016sakura2n_s.jpg


ウルスと見る、14回目の桜。

感慨深い


     2016sakura6n.jpg


今年も見れてよかった・・・神さまありがとう


来年もこの光景をいっしょに見れるように、日々のお手入れがんばるし。
ウルちゃんも筋力衰えないように、ちゃんと歩こう





シオンと見る、4回目の桜。


2016sakura4n_s.jpg



今年はシオンの起爆スイッチNo.1 No.2=urumaru母&姉 と
一緒にお花見をしました


2016sakura7n_s.jpg



興奮冷めやらぬシオンは、実家でわたしの上着にシャー

お花見の時には姉と遊んでると思ったら、母のところにやって来てジョー


   2016sakura11n.jpg
 おもちゃピコピコ ジョリはキャンキャンうるさいのに、よくもヘソ天で熟睡できますな ウルちゃん!




毎年 桜の木の下で「ゴラー!」って怒ってる気がする。



確信犯のマーキング!
かなり調子に乗ってたのでガツンと怒ったら、案の定 逆ギレ

目に余るので、反省部屋に強制連行しましたっ↓


     2016sakura12n.jpg

反省部屋=木の上

全然反省してねーけどな()



廊下に立たされる木の上で反省させられるシオンの動画
撮影したのに消してしまったみたいで見当たらない(-_-;)


画的におもしろかったのに。



また何かしでかしたら、反省部屋の刑にしてやろうっと♪
(反省だらけのシオンだから、すぐ撮れそう)




 ここで、訂正。(4/13 14:25)

 動画、ありました
 インスタグラムに掲載しましたので、興味のある方はぜひ見てね♡






2016sakura10n_s.jpg



来年以降は、ぜひとも静かーに 心穏やかーに
家族そろって桜の花を楽しめますように。。。。。

シオンは留守番させよっか 笑 (←鬼)







   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇





当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    




2016.04.12 Tue l つぶやき l コメント (6) トラックバック (0) l top
本日は犬ブログとは無関係のおはなしを。



突然ですが、わが家の車を買い換えました。

7年目で走行距離15万越え!


20160309-1s.jpg


すごいでしょ。

ここまでの距離は歴代ダントツ。
(まあ、通勤でも使ってるんだけども)



20160309-2s.jpg


小さい車ながら、西に東によく走ってくれました。

わん友さんと旅行に行ったり、昨秋は九州に家族旅行したり。
あ。
この九州の旅はまだ掲載してなかった(>_<) そのうちいつか、ね



いろんな思い出がつまった愛車との別れはちょっとジーンとしてしまったわ。
(今までの車とは、そんなことなかったのに。)



20160309-3.jpg


納車に好い日どりを選んだのに、この日は朝からザーザー降り(T_T)

新車ドライブも叶わず仕舞い。



ちなみに、わたしにとって2回目乗車の日曜日も夕方から雨。。。


もしかして
ウルシオ2号とわたしの組み合わせ って、『雨車(アメシャ)と雨女』ですか?!



     20160309-4s.jpg
     ウルシオ1号とのお別れ後のランチ


ウルスにとっては4代目となる相棒クンも、長いおつき合いをよろしくね♪






≪私信≫

会う度に
「車の買い替え?」「次はなに買うの?」などと
しつこく えむお氏にリサーチされたみなさまへ


これで車ネタはしばらく封印かと思われます。

毎度おつき合いありがとうございましたーー(笑)






   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇





当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    


2016.03.16 Wed l つぶやき l コメント (5) トラックバック (0) l top
おひさしぶりです、こんばんみ。

     2015クリスマス1s


ここ最近はPCさえも触らない日が続いてました。


年末のあわただしさに焦燥感だけがつもる毎日。

家の中のものが壊れまくって(!)、
回復するまでの不便な生活に対していちいちイラっ(ー_ー)!!

そう。去年の冷蔵庫に続き家電がつぎつぎに壊れ、
挙句の果てに犬部屋のパーテーションが倒れて崩壊。
音に驚いたシオンが右往左往してた、っていう。。。
 (ちなみにわたしの在室時の出来事で、わんこ達もその部屋に居なかったので全員無事です。)



多忙につき相手してもらえないシオンは
「イタズラばっかして怒られる→ますます悪さする→さらにイライラさせられる」
の負のループ。



そんなこんなでブログ放置なのでした。





気が付けば今年もあと数日・・・

今年のネタ満載のまま年を越します!(きっぱり。)

うずたかく積まれる山に、お蔵入りのネタもあるでしょうが(ここで負けを宣言)

2015クリスマス2s

ひとことだけ言わせてください。



2015クリスマス7s

メリークリスマスでしたっっ!



     2015クリスマス6s

(今年のクリスマス写真を掲載させたかっただけ、ともいう)



タイミング外しまくりの当ブログ。
今年のごあいさつも出来ないかも。

    2015クリスマス8s


みなさま、良いお年を





   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇





当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    


2015.12.27 Sun l つぶやき l コメント (2) トラックバック (0) l top
(本文と写真は関係ありません。
夫婦のいざこざをごまかすためにウルシオの写真を挟んでお送りします。
2匹の癒し画像をお楽しみください)



ぼく、urumaruの夫のえむおです

きのうの記事でツマ(=urumaru)が、ぼくの失態を暴露しました

20151110-1_s.jpg
  食事中のダッフィー


ぼくと違ってしょっちゅう体調を崩すツマ=urumaru。
見かけと違って意外に体が弱いんです 気は強いくせに

いっしょに過ごす時間が長くなると、すでに慣れっこになっていまして・・・
いちいちベッタリ看病なんて、こっちの身がもたない。


20151110-2.jpg
  睡眠中のダッフィー



あ。
一応 ふだんから家事はしてますよ!

休日は、朝食つくって掃除機かけて、いぬの世話して etc

「手伝って」と言われれば、なるべく手伝ってるのに
「なにもしない」なんて心外だ!
晩ごはん食べた後は寛ぎタイムで横になる。ただそれだけじゃないか。


休みの度にあちこち連れてって、嫁の顔いろ伺って・・・
なのにブログに公開されるなんて! チッキショー
 でも口に出したら100%負けるから、この事については何も語らない賢明なオレ


20151110-3s.jpg
  さらさらスヤスヤ気持ち良さそうに眠るウルス



だから、みんなお願いです。
ぼくを責めないでください。



   □□□□□□□□□□□□□□□□□





一方的な言い分では不公平なので、
えむおサイドの心の声を想像して書いてみました。
  どう考えても「マッサージの不義理」のくだりは理解不能で弁明でけへんけどな!怒

20151110-4.jpg
  ベッドの正しい使い方で眠るシオン。こういう寝姿だとかわいい



ちなみにえむお氏、前記事は読んでないそうです。
どれだけ哀しかったかを知ってもらいたかったのに。(チキン野郎め!)



頂いたコメントによると、
おなじく「労わりの態度がみられない」旦那さんもチラホラ。。。
うちだけじゃないのね、と安心(?)しました。


20151110-5_s.jpg
  シオンもすやすや



旦那ネタには事欠かない、わたしの友人Kちゃんは

『 外科手術後の退院の帰り道、
一刻も早く帰って休みたいのに、コンビニでマンガの立ち読みする旦那につき合わされた 』

という逸話の持ち主です。


ちなみに彼女はそれを「笑いネタ」として披露してくれる心の強い女でもあります


20151110-6_s.jpg
  “かわいい”と撮影していたら、ビミョーに白目むいてた



夫婦は十人十色。
その辺りがオモシロイとも言えるのだけれど、
よその旦那さんの話を聞いては「うちの方が小マシ」と慰めたり
「ヒドイやろ」と武勇伝ぶってみたり。


20151110-7_s.jpg


(ヒドイしでかし話でなくても)
ネタに困らないえむお氏なので、またいつか披露するかもしれません

そのときは広い心で聞いてくださいね





  ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇





当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



2015.12.02 Wed l つぶやき l コメント (14) トラックバック (0) l top
本日はちょっと愚痴ってもいいですか?
てか聞いてもらえます?



連日続いておりました、ウルソニにて
参加者メンバーより「えむおイイ人」との褒め言葉を頂いておりました。

Mo1_s.jpg

ええ。
うちの旦那はん、どちらかと言えば
基本的に「いい人」の部類に入るかもしれません。



駄菓子菓子!

ウルソニでは「ホストとしてがんばらなくては!」のスイッチが入っていたからであって、
OFFになった途端にひたすらボケーーーっとし始める性分なんです。
いや、「おおむねOFFモード」と言った方が正しい。


     nabana18_mini.jpg



妻が体調不良で文字通り「唸り」「苦しんでいる」というのに、
ほったらかしにする「いい人」が居ますか?

鬼嫁と思われているわたしでも、
夫が頭痛で苦しんでいるときは、例えそれが夜中だとしても
肩や頭や揉んであげましたよ?

てかウンウン唸ってる声聞いたら、何かしないではいられないでしょ!ふ・つ・う・は!

  (自分がしんどい時のアピールは半端ない。)


「めっちゃ効いたー!楽になったー!ありがとう」と感謝したアンタはどこへ行った?!

Mo2_s.jpg


頭が痛いとセルフ按摩のわたしは
作ってもらった擦りリンゴをやっとのことで食べ、
しかしすぐに気持ち悪くなり、トイレにかけこんでゲローリしてるのにガン無視され、
泣きながら床の掃除をしていたのです。。。


3日前本人に確認したところゲロリのくだりは「知らんかった」、と申しておりました。
  気付かんくらいスイッチOFFなのも心ないと思うんやけど


     20151030-5_s.jpg




消化しきれん思いが募ったので、本人に確認しました。
「自分のときは揉んで貰って楽になったのに、妻のときはなにもしないのはナゼか?」

この問いには回答がありませんでした


     わん旅71s



これって日常茶飯事的なこと?
みなさんのお宅でもあることですか?


・・・モヤモヤがnonstopなので、ここに公開してやることに致しました。

ご静聴ありがとうございました





【 追記 】

昨日わん友さんとの集まりで、このモヤモヤをちょろっと暴露しました。

某家旦那さんに「えー!!洗いものもせえへんの?!」と言われ、
昨日・今日と夕食後の食器を自ら洗っております!(驚)

某家パパさ-ん! 効果てきめーん
ときどき夫のおしりを叩いてくださいな






  ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇





当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



2015.11.30 Mon l つぶやき l コメント (18) トラックバック (0) l top
今月のネイルはコレ↓

     nail1_s.jpg


「シースルーネイル」にドット模様でポップ。
だけどオトナ仕様で♪


これを見せたときの夫の感想は

おたまじゃくしみたいやな」

nail2_s.jpg



って、ちゃうわーーーーーー!!!



nail3.jpg



ところで、みなさんは こどもの頃に「おたまじゃくし」ってちゃんと言えました?
  わたしは「おじゃまたくし」としか言えない時期が。
  お邪魔タクシー?



ちなみに、「とうもろこし」は「とうもころし」 とうも殺し?
「たかしまや」は「たかましや」に。 
「スパゲティ」は「スパゲキー」  (←あほ?)

これって、幼少期あるあるかな?





ウルソニの写真編集と記事にゆき詰まり、
ムダに時間稼ぎしていることを、ここでバラします

はぁ~~~、、、 どうまとめよう





待ってるひとがいたら、ご報告。「ちゃんとやってますよ!」




  ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇





当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



2015.11.13 Fri l つぶやき l コメント (2) トラックバック (0) l top
こんちくは。ウルスです。

先日のあたちの誕生日には、
「おめでとう」をいっぱいいっぱい ありがとう

「いんすた」の方にも
たくさんメッセージをもらって、urumaruちゃんはじーんとしてました。
(鬼の目にも涙)


これからもあたちの
「えっちらおっちら」 「てけてけ」 ペースでいくので、よろしくお願いしますです



20151031-1s.jpg



ところで
あたち、今日からお誕生日の祝い旅に出かけるんだって。

去年は滋賀県に行ったんだけど、
今回はどこに行くのかなー?


時間はたんまりあったはずなのに、
いつものようにギリギリでバタバタしてるよ!

えむおくんはさっき図書館に地図借りに行ってたし。

毎度のことながら学習能力ないよねー


20151031-2s.jpg


てことで、今日からおでかけして来ます


出先であたちとシオちんを見かけたら、
飼い主がパニック起こしてない時に声をかけてくださいね


あたふたしてたら
「あぁ、またなんかしでかしやがったな」と
その場をスルー、こちらで事後確認してもらえたら、うれしいです



     20151031-3s.jpg

 

機械オンチurumaruだから、出先で更新はできないけど
コメント返しくらいはできるかも。
なのでいつも通り楽しいコメ待ってまぷ

では、またね~





urumaruのひとりごと

『イベントてんこ盛りで写真たまりまくり~
記事掲載おっつかなーい… 年内に終わるだろうか?
記憶は消えつつ…どないしよ…


  ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇





当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう





2015.11.01 Sun l つぶやき l コメント (14) トラックバック (0) l top