fc2ブログ

夏も終わりになって、こんなもの買いました(9月頭のはなし)


senpuki1_s.jpg


扇風機です。


     senpuki2_s.jpg



シーズン終わりになったら安くなるかなー♪なんて思ってたら
商品自体が店頭からかなくなちゃった(^^ゞテヘ
教訓:欲をかいたらいけません。



この新入り 扇風子、真上が向けるのよ

senpuki3.jpg


初代扇風機がいたくお気に入りだったウル姐さん。
高さがあってフラットな新入りはどうかなー?と思ったけど、


senpuki4.jpg


どうややお気に召した様子。


senpuki5_s.jpg


勝手にスイッチ押しては
キッチンにて炊事中に停止ボタンを。
肌寒い夜に「入」ボタンを。

「それ、完璧に嫌がらせやろ」ってタイミングで操作してます


senpuki6_s.jpg



昭和時代にはTVチャンネルの主導権はお父さんにありましたが、
わが家の扇風機の主導権はウル姐さんにあるそうです て、なんでやねーん




次回は旅行シリーズの予定です(urumaruがんばるっ!)←実はくじけそう



  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています!

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



2015.10.01 Thu l つぶやき l コメント (8) トラックバック (0) l top
 
シルバーウィークですね。


シルバーウィーク1s


雨が多かった9月。
お天気を心配していましたが、予報はなんとか行楽日和なようで胸をなでおろしています。



  シルバーウィーク2


めずらしく、シオンがウルスに耳打ちしてますよ。


シルバーウィーク3s


そうなんです。
1年前から予定していた、恒例のわん友とゆく旅の真っ最中なんです。


いろいろ準備万端なはずが、ポカミス太郎のurumaruが既にしでかしたりして
(その話も後日こちらで掲載する予定)

旅行先でもミスしないかとハラハラどきどきしております


シルバーウィーク4s


というわけで、出先でウルシオを見つけたらサラっとお声掛けしてください。

心に余裕があれば、笑顔で対応できると思います。
(ポカミス太郎パニクリ中の場合は愛想なしかも。ごめんなさい)



シルバーウィーク5


平穏無事に帰宅して、旅の報告ができますように。。。。

みなさまもステキな休日を





ということで、本日予約投稿です。
お返事送れますが、コメントどしどし受け付けております





☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています!

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



2015.09.20 Sun l つぶやき l コメント (4) トラックバック (0) l top
今月に入って、夏から秋に急転回。
寒い日もあったりして身体もヘンになりそうですね。


     20150830-1s.jpg
    安心してください。短パンはいてますよ


ウルシオは季節問わず、歯のお手入れされてますよ


     20150830-2s.jpg


ウルばかKINGのurumaruは、いちいちこんなウルスに萌えております(笑)
 にぎってー、開いてー  かわゆー


     20150830-3s.jpg


気がつくと家事の手を止めて、うちわんこを観察する自分が居ます。
 一応シオンも観察しますよw

だれか、こんなわたしを制してください(笑)


20150830-4s.jpg


↑こんな瞬間を発見してはクスリと笑う生活。


アホっぽいかもしらんけど、しあわせだなぁ、と感じます。



そんな普通ですばらしい生活が、みんなにもありますように。

ちいさなしあわせに気付けるこころを持てますように。












いつも訪問&応援をありがとう

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村



2015.09.11 Fri l つぶやき l コメント (6) トラックバック (0) l top
むしむし暑かった昨日の午後。

ちまちまと夫とふたりでくじ引きの準備して、



風で絡まる糸に四苦八苦して、

ちょい緊張しながら動画と写真の撮影を終えました。



pure抽選17s


さあ、休憩休憩~♪
(ことあるごとにデザート。←この辺が肥る要因か)




動画をチェックする夫が

「何回も撮ってわからんようになる」
「要らんやつ消していこ」

とサクサク消去していたところ、


pure抽選18s


きれいに撮れていた、福詩ママさん当選の動画を消してしまったらしい。


このあと風船がしぼむようにシオシオと生気を失う夫。
  「なんでいつもこうなんや」とかブツクサ。
   ささいなミスから大きな悩みに発展させて落ち込んでたわ。



     pure抽選19s


のち、本気寝。(またか!)




それにしてもシオ坊、
アンタはなぜにダウンしてる人間のところに
わざわざオモチャを持って行くんだ!



こんなタイプだから、抽選なんてサクサクこなしそうなのに。


     pure抽選20s


3回目の抽選は出来なくて、戦力外通告 ↑

熱中症で倒れてるわたしに向かってよくも言ってくれたセリフをそのまま返すわ。






と、すったもんだありましたがえむお氏撮影の動画も撮れたようです。

えむおInstagramに投稿していますので、
興味のある方どうぞ→


【私信】
 福詩ママさんへ
  ちゃんと撮れてたのに動画消してしまってすみません。
  不正一切なくシオンがちゃんと引き当てましたので!  byえむお






☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

いつも応援ありがとう


2015.07.29 Wed l つぶやき l コメント (6) トラックバック (0) l top
時はゴールデンウェークに奈良県宇陀市へ行った日までさかのぼりまして。。。

ランチの前に訪れていたのは、こちら↓


 20150505-1s.jpg


古民家の「ギャラリー夢雲」さん


今は無くなった、母の実家に雰囲気が似ていて、なんだか懐かしい
(↑つまりはド田舎)


違うのは、芸術的センス抜群なオブジェや焼き物やらがうじゃうじゃ

20150505-5s.jpg
   シオンの左に迫る、怪しげな物体?! ・・・シオン、危うし!

20150505-6s.jpg

ね?居るでしょ?(笑)


ただ お茶する目的で来たり、
田舎に似た古民家を見せたくて母&叔母を連れて来たり、

わが家は何度も訪れています



20150505-4.jpg


すべてがおさまる所にすっぽりおさまっていて、
懐かしくてほっこりゆったりできる場所。



この日はこちらの夢雲さんで


20150505-2s.jpg


写真撮影会がありました。

去年は都合がつかなくて参加できなかったので、2年ぶり。


 20150505-8.jpg



フォトジェニックな場所だから、あちこちで撮ってみました


20150505-7s.jpg



けど、モデルさんたちヤル気ナッシング


20150505-9s.jpg


ウルちゃん、毎度のシジミ目。起きてーーー!





撮影はあっちゅう間ですが、カメラマンの伊東さんや助手さんが
ウルシオの視線を頂こうと全力でがんばる姿が可笑しくて、
毎回大爆笑してしまいます


20150505-3s.jpg



写真って、撮られる側のつくる表情でなく
撮るひととの距離感とか、空気感も写真に写り込むと思うんです。

伊東さんの写真はどれもみんなあたたかい そんな気がします



撮影会の際に、展示してある家族の写真を見ることができます
年々家族が増えていく様があったり
こどもの成長を見れたり
大家族でだったり
ひとりの記念(?)写真だったり


見ず知らずのひとたちの人生の一部、
しかも幸せに笑っている姿を 垣間見れるのはとってもたのしい


20150505-24s.jpg


わが家はウルスひとりっこの2011年をかわきりに
アルバム仕上げで撮ってもらっています。



肩肘張らずプロに撮ってもらう家族写真は、わが家の宝物です


20150505-26s.jpg


これからも1枚、1枚と増やしていきたい。。。たくさん増えますように















☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

またのご来店をお待ちしております





2015.07.04 Sat l つぶやき l コメント (2) トラックバック (0) l top

こんばんは。
6月は、なんだか急にほぼ毎日更新がんばってみたurumaruです


今日はちょいおやすみして簡単更新♪



デジカメ撮影でいちばんヤング時代なウルス嬢の画像でごまかす。

20150630-2s.jpg

やっぱ寝とるんかいw




もういっちょ。

     20150630-1s.jpg

マズルの毛があるでしょ?


以前えむお氏が吐いたコメント、
「小さい時も可愛かったけど、ウルスはいつでも“今”がいちばん可愛いなぁ」

それに対するわたしの返事はもちろん
「ほんまやなー」

ええ。ふたりして「病気」は承知してます。


















☆ ランキングに参加中 ☆

いつも遊びに来てくれてありがとう

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

来月も更新がんれるかは・・・神のみぞ知る







2015.06.30 Tue l つぶやき l コメント (2) トラックバック (0) l top


わたしの腹の中におさまった、ここ最近の食べものの画像
 (一部抜粋↓)


 hutoru1.jpg



上げればキリがないほど・・・ これらが本当にこの腹に?!





密やかに抱いた、urumaru年頭の抱負は「痩せてみせます、今年こそ!」


えっと、、、あと半年ありますよね?(^_^;)






hutoru3_s.jpg

シオン: 「 『ダイエットは明日から』て。・・・明日っていつ来るん? 」







   hutoru2_s.jpg

ウルス: ウケケケケケ・・・・(爆)






(本日のタイトルは、あしたのジョー風でお読みください










☆ ランキングに参加中 ☆

  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

こんなアホアホブログに ようお越しやす
毎度ご愛顧ありがとう



2015.06.22 Mon l つぶやき l コメント (6) トラックバック (0) l top

(本日簡単更新です)


過去画像を見ていたら、
いつかどこかで誰かに伝えたいと思っていた写真を見つけました


とりあえずは、ご覧ください


メッセージ1s


篠山で買った、黒枝豆です。

食べながら何気なく見て、「ん?」

「なんじゃこりゃー!!」 と思わず二度見


メッセージ2s



なんだろう?

宇宙からのメッセージ?
予言的なナニか?

しばらく「4」て数字が気になって仕方がなかったわ



ま、これ見つけて7年近く経ちますが、
「4」にまつわる出来事は何もなかったです







あまりにも意味フな、薄ーい内容なんで・・・
過去写真よりウルスの萌えショットをどぞ



メッセージ3s
   8才のころのウルス嬢


うたた寝のえむお氏に添い寝してたはずのに、
視線を感じて顔を向けたら
urumaruをキュンキュンおめめでガン見してた図。

(あくまで飼い主目線の萌えポイントです)






毎度ウルばかで、すんまそ テヘ







☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

ほぼ毎日更新がんばってまーす
もうそろそろ休眠しそうなurumaruにも声援よろしくおねがいしまーす



2015.06.17 Wed l つぶやき l コメント (6) トラックバック (0) l top

(本日の記事は、本文と写真は関係ありませんので悪しからず)





きのうは久しぶりに旧友4人で集まりました

ひとりは10年以上ぶり?


会えば時を超え、一気に若かりしころに戻れます
  見かけはおばちゃん、気分はハタチ



とっても楽しいひとときを過ごしました♡


   プリプリ1s
   ウルシオ、お休みだったえむお氏とお留守番でした



で。
ふだん歩かない、戎橋筋をちょこっと歩いてみたのですが・・・
  ※戎橋筋=なんば~心斎橋を結ぶ商店街。
   有名どころは「かに道楽」「グリコ看板」「阪神優勝のたびに飛び込みがなされる場所」


都会のサイクルって、すさまじいですねーーー!


  プリプリ5s
   「urumaruってば、あたちを置いて。。。こうしてやるー!」



見覚えのないお店ばっか。
免税店がたくさんあって街はすっかり変わってました



  プリプリ3s
   ウルスはえむお氏の膝で眠りこけ、
   「玄関におったし、シオンの方が待ってたで」と夫談




「なんば界隈は外国人観光客で溢れかえっている」
と、ニュースで見て知ってはいたんですよ


   プリプリ4s
   「ほんまかいなー!」



しかしここまで変わってるとは、自分の目で見てビックリしたわ

戎橋筋を歩くお客の半分くらいが外国人なんでね?ってかんじでした。
   アジア系から黒人さんからアラブ系までその人種は多種多様



シオンが来てから都会に行く機会がめっきり減ったのでまったく知らなんだ


   プリプリ2s
   「ウルちゃん、ひさしぶり~♡♡」  ←え?



去年友人と歩いたときは、ここまで様変わりしてなかったような、、、?


なんしか田舎もんは、
いっぱいの外国人&免税店を見るだけでドキドキするる~


『 久しぶりに繁華街を歩いてみたら、
 すっかり変わってて浦島太郎になった気分だったよ 』
って話しでした。




   プリプリ6s


余談ですが、若い頃から「ウルスの鼻ってくるみボタンみたい」と思ってました。

先日カアチンさんに訊いてみたら、ふつうよか大きいサイズだそうな。
  ↑今さら?!気づく、13才の春

おちょぼ口が際立ちますの









☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

いつも応援ありがとう







2015.05.23 Sat l つぶやき l コメント (2) トラックバック (0) l top
夏日とかいう単語も耳にする昨今ですが

2ぴき連れて(約1ぴき手荷物化)、
がむばってカメラ持って散歩したので・・・むりくりぶっ込んどきます。


しばしの間 おつき合いを

     2015sakura1_s.jpg




今年の桜は例年以上に “あっ” ちゅう間に咲いて
満開になったと思ったら生憎のお天気つづき。


2015sakura2.jpg


満喫するまえに去ってしまって、ちょっとさみしい2015年の桜。。。





うちの近所は桜を愛でる散歩コースに事欠きません

 2015sakura3.jpg

毎年 桜を見上げて散歩するたびに

「世の中に絶えてさくらのなかりせば 春の心はのどけからまし」

の句を思い出します

 「世の中にまったく桜の花がなかったならば、春を迎える世の人の心は
  もっと穏やかでいられただろうに」 by在原業平 古今和歌集より



まったくもって、同感します。 業平くん グッジョブ




 2015sakura4.jpg



ウルスと見る、13回目の桜。
シオンと見る、3回目の桜。


どっちにしろ わんこサイドからすれば桜も関係ないわけで、
ウルちは撮影のために地面におろしたとたんに「だっこぉぉー」ですけど




    2015sakura5_s.jpg


今年の桜にも願いましたよ


2015sakura6_s.jpg


来年もウルシオといっしょに桜を見れますように。。。














それにしても、いぬ2匹連れてのひとり撮影。
しんどいわ~~~







☆ ランキングに参加中☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

いつも遊びにきてくれてありがとう

2015.04.24 Fri l つぶやき l コメント (4) トラックバック (0) l top