fc2ブログ
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- -- l スポンサー広告 l top
(つづきです)



メガ蟹公園(←違)から移動しまして、ランチです


  20161112-44.jpg


前から言ってみたかった、京都府南丹市の古民家カフェ「おかげさんで」


囲炉裏を囲んでの和食膳。おいしかったなー





わんこはお疲れなのか、みんなウトウト

COCOちゃんが金のシャチホコばりの体勢でバッグイン。←大丈夫っすか?





古民家の隣には手作り感満載のミニドックランがありまして、

走り足らないシオンを投入いたしましたところ、もれなくドッロドロ

想像以上の惨事により、中止して速攻足洗いました(-_-)


20161112-45.jpg


気を取り直して、縁側に並ぶプー軍団


20161112-46s.jpg

いい加減 集合写真にも飽きた様子のいつメわん(=いつメンわんこ)





最後に訪れたのは、日吉ダム。


20161112-48s.jpg


きれいに舗装された遊歩道をお散歩します


20161112-49.jpg


ウルちゃんも、がんばって歩きました

「抱っこする?」と訊いたら「歩くー!」って言いましたから。



    20161112-50s.jpg

うん。よくがんばったね。えらいねー



がんばったついでに、


20161112-51s.jpg


集合写真。 は?なんで?


ね? みんな岩の上に乗せられて頑張ってるでしょ?


【業務連絡】
オットよ、今後はこういうシチュエーションのときは黒子を勤めるように。



20161112-52s.jpg


平坦な所でもふらつくシニアなのに。ハラハラするわ。


でも頑張ったおかげで、もみじとカワイイ集合写真が撮れました♪



20161112-47s.jpg


とてもきれいな所だったので、いい季節の頃にまた行きたいです!





おうちに帰ったら美味しいばら寿司で晩ごはん。


    20161112-53s.jpg


さすがにおなかが空いてなくって、わたしは晩ごはんは食べなかったんだけども

夫はぺろりと平らげてました





長らく続いた丹後半島への旅。

ひたすらに美味しくて、


20161112-16s.jpg


うれしいビッグサプライズがあった、今年のカニ旅行でした

おしまい!



   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇






当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    






スポンサーサイト



2016.12.07 Wed l 旅行 l コメント (6) トラックバック (0) l top
(前記事のつづきです)


大量のカニと戦ったあと、そのまま倒れて寝たえむお氏。


これぞまさしく『食い倒れ』



はち切れんばかりのお腹で大浴場まで行くのが面倒だったわたしは、
這いつくばいながら部屋の内風呂に入りました。




翌朝

20161112-36s.jpg

寝ただけなのに、おなじ腹に↑これが収まる摩訶不思議



ゆっくり出発だったので、
朝食後に大浴場の温泉に入れて ワタス満足~♪






チェックアウト後 海岸でこの旅はじめての集合写真です


20161112-37s.jpg
   (photo by まろんママさん)


きのうに引き続き いい天気!




おみやげ屋さんでお買い物したあとは、広い公園をお散歩しますよ


20161112-38.jpg


わたしたちは寄らなかったけど、ドッグカフェも有るようです
(右写真。カフェの看板)


桜の花が咲いてる所もありました





花壇の前でまた集合写真です


20161112-39s.jpg


太陽がまぶしいね シジミ目率高し




勝手に解散するわんこたち


20161112-40.jpg


そして出遅れるシニアな姐さん、こどもに捕まる(笑)

ウルちゃん、寝てる場合ちゃうよー
んでもってその脚。ちんまりしすぎー♥





去年のカニツアーで、解散後ゼロ子さん家が訪れたここ丹後王国。

Instagramに掲載された、どでかいカニのオブジェが気になってたんだけども、


20161112-41s.jpg


なにコレ(笑)

リアルすぎて怖いわ。



その怖いカニの前でパパ抱っこの集合写真w 

モザイクの下のパパさん達も笑顔ですよ




20161112-42s.jpg


わんこは仏頂面だけれども(笑)






ゼロ子さんが訪れた真冬の2月は、だーれもおらず
それはうら寂しい雰囲気でした。


ゼロ子さんの感想は「だいじょうぶ?」だったそうな。



20161112-43s.jpg


青空のしたの丹後王国は、お客さんもそれなりにたくさんで賑わってました。
 よかったよかった



それにしても、カニ! シュールやなww





(しつこく続きます。次回最終回)



   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇






当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    






2016.12.05 Mon l 旅行 l コメント (2) トラックバック (0) l top
赤い糸で結ばれた、運命のひと(=かめっちさん♥)と
お別れしたあとのお話ですよ~♪


20161112-24s.jpg


名残惜しくて振り返って撮りました。




舞鶴から天橋立へ。


以前にも訪れたことのある、「天橋立ワイナリー」さん

隣にはレストラン棟も出来てたみたいです。



ここで おうち用のワインと、

20161112-25.jpg


白ワインソフトクリームを購入。

車の中でえむお氏とソフトクリームを半分こして、




リフトに乗車。

シオンはえむお氏と ウルスはわたしと乗りますよ


    20161112-26s.jpg


犬生4回目のリフトのウルちゃんは鼻歌交じりで、余裕のよっちゃん(←古)


それにしても前を行く夫、
一度も振り返ることなく、写真撮ってるそぶりもなく、
無愛想なことこの上なし!(笑)




頂上に到着。


20161112-27s.jpg


シオンは初の天橋立です。


・・・ってことで、



股のぞき。w


  20161112-28.jpg


オット、ウルシオを抱っこしたまま股のぞいてます。


すばしっこいシオンは脇から顔出してますけど、
左腕のウルちゃんは小脇に抱えられたまま逆立ちしてます。 やめろー!


頭に血のぼるわーーーー!!!! ムキー(`Д´)





ウルスはまぶしいのと眠いのとで、どの写真もシジミ目がひどいけれども
1枚だけ笑顔の写真が撮れました♪


20161112-29.jpg


日差しがあたたかくて、雲ひとつないいいお天気で、
絶好の股のぞきDAYだ♪♪(←そんなのある?)


シオンもうれしかろ。







さあ、本日のお宿へ移動するよー!


    20161112-30s.jpg


毎年おなじみの広ーい和洋室。

座布団がびっくりするくらいのこんもりで
「なんじゃコラー?!」のあばれる君はほっといて。


外がオレンジ色に染まって来たぞ!


急げ急げー!!!





20161112-31s.jpg


この夕日を見るため
海岸にはたくさんのひとが。全員カメラ構えてました。


はぁ~ キレイ! さすが夕日の名所だわ





おともだちの、ゼロ子さん一家も海岸に来てました


20161112-32.jpg


去年は大荒れの天候で、夕日どころじゃなかったからねー(

リベンジできたね、cocoちゃん♪



上の夕日を写真撮ってすぐ、いったん宿に戻ったゼロ子さんが海岸に走ってきて

そこへ事件現場の警察車両ばりに横付けしたまろんちゃん家の車が。


危うくおともだちに轢かれるとこだったわ(^_^;あっぶねー



日の入りギリアウトで間に合わなかった
まろんちゃん一家と、アルパカ家


いつメン全員到着で、みんなで海岸を少し散歩して・・・

各位お部屋に戻ります






お待ちかねの、カニづくしの夕食でーすーよー♪


タイミングを逸しランチ抜きだった、この日。

「さあ食べまくるぞーーーーー」


20161112-34.jpg


と勇んで挑みましたが、蟹の天ぷらあたりでお腹は膨らみはじめ・・・



「雑炊だけは食べなくては」で
頑張ってたどり着きましたが息も絶え絶え(笑)


オット、座椅子から消えてるでしょ?



苦しすぎて倒れてます。そしてまた寝る・・・・(-_-)チーン




お昼抜いたのにもかかわらず、完食ならず。

こちらの蟹づくしコース、マジすげーわ



urumaru家、負けを認めます。。。。。



    20161112-35s.jpg


↑飼い主が蟹と格闘しているときのウルちゃん

萌えポイントいっぱいの愛犬を鑑賞しながら、ごちそうを戴く。


あー この上もないしあわせ♥♥





ちなみにシオンはあっち行ったり こっち行ったり。

好きな所をウロウロしては勝手に寝て、料理を運ぶ仲居さんにケンカ売ってました


感じ悪(>_<)



(つづきます)



   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇






当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    





2016.12.02 Fri l 旅行 l コメント (4) トラックバック (0) l top
パソコンの調子も良くないのですが、
なぜかFC2の管理画面が開かず

「このままブログ放置か?!」の危機。(おおげさ)

昨晩、やっと夫のヘルプを得て復帰しましたurumaruです。 こんばんみ。


ではでは、2月のおでかけ記事から行かせていただきます(^^ゞ


そのまえに。
今回のお宿ですが、わんこOKの旅館ではありません。
おともだちのおかげでわん連れを特別に了承していただいてます。
今後はわんこ連れのお客を増やすつもりはないそうなので旅館名はお教えできません。
悪しからず。(ごめんなさーい)




今年に入って第二段のわん友とさんのイベント。

去年行ってチェックアウト時には「来年も来るーーーー!!」と心に誓ったカニツアーです♪
(その様子はこちらから→その① その② その③


ギリギリまでキャンセル騒動がありましたが(笑)、
結局のところわが家はアルパカ家との相乗りで現地に向かう事になりました。

てことで、今回はティアラちゃん家のアルパカ号に乗せてもらっての大移動でーす


お昼は去年とおなじく、出石そばのランチを食べて、

あいにくの天気のためどこにも行けず。お散歩もできず。

撮影忘れて写真もなく・・・


しょうがないので早いけどお宿に向かいます。



そう。この日は西日本で大荒れの予報でした。
時おり晴れ間がのぞいたり、雪が降ったり。

2016kani1_s.jpg

なにより風が強すぎて涙でりゅーー(T_T)




お部屋の準備が整うまで、お宿の周りをみんなでお散歩しました。

2016kani2_s.jpg

そのとき 夫が撮った画像↑
たぶん、大根。
漬けものにでもするのかなー? (てか、これ要る?)



お宿の周りを1周だけの寒中訓練。
ウルスなんて飛んでいきそう。

日本海、ナメてはいけません。



2016kani3_s.jpg


ねー?寒すぎだったよねー
 温熱タートル+ダウンベスト+腹巻き+マフラーの着ぶくれウルちゃん


お部屋はあったっかパラダイス♪



     2016kani4_s.jpg

おおげさな。

こころなしか、ウルス姐さんのお顔がムッとしてるような・・・




だけどね、このクソ寒いなかをもの好きは居るようでして、


2016kani5.jpg


日が暮れる時刻までサーファーがうようよ居てましたっっ!

はじめ鳥かと思ったわ。
見てるだけで寒くなるー!

部屋から撮影しながら「早よ帰りなさい。風邪引くで」と口にしてました。




こんなどんよりなお天気だったので、せっかくの夕日も見れず。
温泉に浸かってあとは夕食を楽しむだけ。


2016kani6.jpg


ひたすらカニと格闘します


2016kani7.jpg


嗚呼しあわせ♡♡♡


はちきれんばかりのお腹に「苦しい」と言いながら夫は
そのまま就寝いたしました。




2016kani8_s.jpg

翌朝 お宿前での集合写真



このあと、おみやげ等を求めていくつかのお店をはしごして


2016kani9.jpg


早々に解散。
食事も各部屋でバラバラだったので、いっしょにおでかけしたものの
あまり話せず、絡めず。
わんこの写真も一切撮らず。うちに帰って画像チェックして驚いた。食べものばっか!





大雪が心配された今回の旅。
帰路の一部は雪が積もっていましたが、
わが家と違って雪対策装備万全のアルパカ号は安心して乗車できました。

2016kani10.jpg


相乗り旅行、楽チンだったー♪(おまえはどうせ運転せんやろ、って)





ひたすら飼い主のおくちが喜んだカニツアー。


2016kani11_s.jpg


散歩もランも出来ず、うまうまも無かったもんね。
すまんすまん

きっと次回はわんこが喜ぶイベント企画してくれるんでない?(^_^;)←ひたすらSP頼みかい!








   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇





当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    


2016.02.22 Mon l 旅行 l コメント (4) トラックバック (0) l top
長~かった軽井沢の旅、最終回です


朝ごはんを食べたら、シオン孝行の時間、朝練ですよ!

2015wantravel-96.jpg

見て この活き活きした顔。
広場とおもちゃがあればしあわせ ←安上がりな男


このときのウル姐さんはこんなカンジ↓

2015wantravel-97s.jpg

高低差ありすぎのウルスとシオン(笑)
わたしもどっちかって言うとウルスよりなんですけど。。。朝からキツイ



2015wantravel-98.jpg

2泊お世話になったホテルともお別れです。
出発前に部屋の窓辺で撮影してみたけど、結露で外が見えず。
(しまった!3日間も居たのに)


2015wantravel-99s.jpg

最後にママだっこで記念撮影して出発です。



絵の具で塗ったような青い空のもと 緑の木々を抜けてやって来たのが、

2015wantravel-100.jpg

嬬恋 愛妻の丘


SPはここで「夫から愛妻への叫び」を行程に入れてましたが、
だれもそんな勇気のある男衆はおらず。

2015wantravel-101s.jpg
    ウルシオ&空くん。ウルスと空くんのたそがれ度が同じで笑える

妻への愛が足りないからか?

いや、叫ばれる方も恥ずかしいし。(照)



ところで、、、
わたし、このときカメラの操作ボタンを知らんうちに押してしまったようで
えむお氏にヘルプを求めたら、なんか「ちっ」て舌打ちされました(

  2015wantravel-102.jpg
   パキーンとした青空と対照的なウルシオ


「なんか要らんボタンおしたんちゃうん?!」て、イラつかれた。
  この旅行中2回目やったけどさ、イラっとくるのも分からんでもないけどさ・・・
  自分なんか何回も財布なくしたとか言うくせに。ブツブツ

愛の叫びどころか何回も「チッ」って舌打ちーーーー!

「愛妻の丘で、妻にちょいギレ」は忘れません





気を取り直して、

2015wantravel-103.jpg

おみやげ買って、


2015wantravel-104.jpg

ハルニレテラスでお蕎麦食べて、またおみやげ買って。


「ハルニレ」って外国語由来の言葉かと思いきや
ニレ科の春楡の木のことだったのね。
川のそばのハルニレの木立が名前の由来だそうな。

2015wantravel-105.jpg


買い物中のurumaru待ちでウルスの足についた葉っぱは、
もしやそのハルニレの枯葉だったのかにゃ?


ここハルニレテラスで旅の友とはお別れです。。。




途中ツルヤスーパーに寄るまろん家にくっついておみやげ買ったり、

高速ではSAで休憩をとる度に ゼロ子さんと遭遇したり、(すごい偶然!)

次の日もお休みだったのでゆっくり休憩をとりながら帰宅しました。

2015wantravel-106.jpg

大量の荷物を運んで整理して。
気が付いたらドライバーえむお氏とウルスは同じ体勢で寝落ちしてました(笑)

シオンはひとりで爆睡。


わたしが寝る頃にはすっかり夜が明けてましたわ




備忘録のためにおみやげのラインナップ↓

2015wantravel-107.jpg

石田農園で買ったトウモロコシ。
ゼロ子さん家が大量に買ったんだけど荷物がいっぱいすぎて収めきれず、
すきまを見つけて1本ずつつっ込んでたと、夫から聞いたエピソードがおかしくて
今後トウモロコシ見るたびに思い出して笑いそう。


あ、そうそう。
2回目に作ったすいかジャムは、この農園のラストのすいかでした。


2015wantravel-108.jpg

↑左上のわさび風味の野沢菜。
ツルヤでおばちゃんが「え?」ていうぐらい爆買いしてたので
わたしも買ってみたのですが・・・

長野地方の方ーー!そんなに買い占めるほどの人気商品なんですかー?



牛乳とヨーグルトがバリ旨だった。今度はもっと買ってかえろ。(え?今度って・・・)








SWの軽井沢、どんだけ混むのかと心配していましたが
まろんSP一家のおかげでスムーズにゆったりと楽しむことができました♪

2015wantravel-109s.jpg

パーフェクト・プロデュースだけでなく
まろんママさんから ↑こんなかわいいプレゼントまで頂きました。
ありがとうございます


今年も楽しい思い出を作ってくれたみなさま、

2015wantravel-110.jpg

わんこメンバーもありがとう


おデートの申し出をこころよく受けてくれた
ハクちゃん&モップくんもありがとうございました

2015wantravel-111.jpg


読者のみなさまも、ながながおつき合いありがとうございました♪






【 おまけ 】

天空のカフェ「アウラ」で見つけた看板↓
2015wantravel-29.jpg

こぐま発見。間違われるるる~?!




にほんブログ村

  ≪ 完 ≫




 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇





当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう





2015.10.22 Thu l 旅行 l コメント (18) トラックバック (0) l top
さてさて

こじかさんとモップくん一家と別れたあとは、

2015wantravel-87.jpg

ゴルフ場にやって来ました~
わんこもいっしょに楽しめるんだって。
小さい子ども連れの家族客も多かったよ


ゴルフしないurumaru&えむお氏だけど、
緑の中でおやまを眺めながら愛犬とするゴルフはおもしろかった

  2015wantravel-88.jpg

「丸いものはオレのもの」のシオンが
時々ゴルフボール盗んだりするのもご愛嬌 (←おい!)


2015wantravel-89s.jpg

グリーンに勢揃いの10プードル。
ここでしか撮れないショットだわ




お宿に戻って休憩したあとは、全員そろって2日目のディナーです

2015wantravel-90.jpg


今回の旅は、同じお宿での連泊だったんだけど
ゆったりできてすっごく良かったー♪
連泊サイコー


2015wantravel-91.jpg

わんこ達もまったりモード。あそび疲れただけ?




おくつろぎのところを恐縮ですが、
本日最後のイベントがあるんでつき合ってもらいますよ

2015wantravel-92s.jpg

ホテルの卓球ルームにて、いざ勝負だ!


飼い主を応援するもの
おもちゃであそぶもの
試合に興じる飼い主に置いてきぼりをくらって淋しげなもの
食べたあとはただ寝るだけ、のもの(←あ。これウルスね 笑)

わんこもそれぞれ。

2015wantravel-93.jpg

んでもって、うちの坊主が「♪」な顔で写っているわけは、

・・・・・・ピンポン球を追いかけてるから! (←超ジャマ)

2015wantravel-94.jpg

新しもの好きな「丸いものはオレのもの」思考のシオンだもん。
そら当然食いつくわな。。。

そしてGET。
↑きゃっやふー♪のシオンと、「あーー!」って言ってるゼロ子さん。
臨場感出てるわ(笑)



勝負の行方はと言いますと、
夢ちゃん抱っこというハンデをもろともせず、空パパさん一家がぶっちぎり優勝でした

2015wantravel-95.jpg




もりだくさんに遊んだ2日目はこれにておしまい。

やっと終わりが見えてきた?
イベントいっぱいで写真がたまりまくりなんだよねー

(つづく)





 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇





当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう




2015.10.20 Tue l 旅行 l コメント (10) トラックバック (0) l top
とうもろこし畑の続く のどかな一本道を進んでやってきたルオムの森



モップ家ご夫妻と、こじかさんも交えて
森の中でのバーベキューランチですよ♪


2015wantravel-52s.jpg

煙もっくもく。


改めて見ると、グッドロケーションな場所だったのね。

わたし、撮影して、しゃべって、焼いて食べて・・・
舞い上がっちゃって景色を楽しむ余裕なんざなかったわ。

もっとちゃんと写真撮っておくべきだった・・・


のちにIGでハンモックにわんこ乗っけた画像とか見つけたよ。
とってもフォトジェニックな場所だったのに、残念だ



2015wantravel-58.jpg

とりあえず、出会いにかんぱーい

(BBQセットに付いてた“きりたんぽ”。
同席のモップ家もこじかちゃんも
「なんできりたんぽ?」 と話してました ←固すぎて歯折れるか思たわ)


2015wantravel-79.jpg

食べ終わったらぺちゃくちゃおしゃべり。 おなじく舞い上がって何話したか記憶にないけど


     2015wantravel-81s.jpg

わたしと同様、涙目ブログの大ファンのえむお氏も
生ハクちゃんを目の前に、こじかさんと話せて超うれしそう。




写真撮りあいっこしたり。
よそわんことふれ合ったり。


それだけで、とても楽しい!


特に「優しいひと大好物」な「外面よしお」なんか、


2015wantravel-66s.jpg


↑こんなカンジでヘラヘラ。


  2015wantravel-82.jpg


↑モップ母さんにも ありがた迷惑な懐っこさ。
ぐいぐいが力強くてぶつかり稽古なみだから。 止めなさい。怒


そして枝みつけてがじがじ。

     2015wantravel-83s.jpg


ガウリも披露して、自由にもほどがあるわ
ブログ的にはおもろいからいいけどさ。




最後に、ゲストのモップくん&ハクちゃんをセンターに迎えて集合写真ですよ

2015wantravel-84s.jpg

うふうふ。撮れたねー。がんばったねー。すばらすぃー



しつこいぐらいに続くコマンドの応酬と
長時間撮影にモデルさん方 若干どんより感かもしだしてますが・・・(^◇^)あはは

2015wantravel-80s.jpg





急なお誘いにもかかわらず、おみやげも頂きましてありがとうございました。

2015wantravel-85X.jpg
(モップ母さん、ご指摘どうも。大変申し訳ありませんでした)

モップくん家からモップのスタンプ入りの紙袋。←かわいい



  2015wantravel-86.jpg

ハクタグ。 うちにもキターー!!




今回の軽井沢への旅で、一番楽しみにしていたお二方とのおデート。
すてきなシチュエーションで思い返してもまるで夢のよう。
ああ、たのしかった♪


モップ母さん&こじかさん また会える事を念じてます(!)←こわい



モップくんのブログはこちらから→シリーズpart1part2part3

ハクちゃんのブログはこちらから→シリーズpart1part2part3



 
にほんブログ村


 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇





当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう




2015.10.19 Mon l 旅行 l コメント (15) トラックバック (0) l top
まだまだ続く軽井沢紀行。
2日目の朝です(まだ2日目?)



ロンパースパジャマで朝の庭をうろつく2ぴき。

2015wantravel-39s.jpg

おはよーさん♪

のっけからウ○チタイムで失礼しました


  2015wantravel-40.jpg

じっと見てたら、ウルスが険しい方の坂から降りようとしているよ!
慌ててえむお氏に介助を指示します。

ったく どん臭いくせに、なぜそっちを選ぶ?


朝遅いわが家はこんなことして過ごしていました。




朝ごはん↓

  2015wantravel-41.jpg


食べたら運動。
ではドッグランに行ってみましょう

2015wantravel-42.jpg

どこに行ってもすることはおなじ。
シオンてばこれがないと始まらんらしい。

大きな石?岩?のうえにおもちゃを置いてスマホ撮影してたらビックリ

2015wantravel-43.jpg

画面に近付くシオンの姿が!!


2015wantravel-44s.jpg

↑この高さ、ですよ!
(もうすこしで届く勢い)
あーびっくりした。 なにしでかすか分かったもんじゃない


ボール投げにはウッドチップは向かないようなので、森を散策しましょ

2015wantravel-45.jpg

ん~~♡
緑がいっぱいで軽井沢っぽい お散歩るるる~♪


2015wantravel-46.jpg

(やーん 可愛くて1枚に絞れなーい ←あほ)
顔だけ左右にする不動のウルスを撮影していたら、


2015wantravel-47s.jpg

うしろで今度はこれですわ。

せっかくここまで来たというのに、、、


2015wantravel-48.jpg

こら!ウルちゃんに刺さるじゃないか!(怒)


おふたりさん、そんなことしてる場合じゃないんだよ。

2015wantravel-49s.jpg

そう。
これからずっと会いたかったおともだちと待ち合わせなんだよっっ!!
興奮のあまり、わたし あんま寝れなかったんだからー!キャーキャー


2015wantravel-50s.jpg

覇気のない顔してるウルちゃん、さあいよいよ出発だ。

(なのになんで泣いている?)





編集ここまでしか出来てませ~ん
なので、つつぎまーす 小出しですんまそ



 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています!

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



2015.10.08 Thu l 旅行 l コメント (4) トラックバック (0) l top

おやまのこじかさん&モップ母さん方面からいらした方、
はじめまして。こんにちは。
わたしがウルス&シオンの飼い主のurumaruと申します

連日の目をむくランキングはご両家で紹介して頂いたおかげと存じております。
 毎日びっくーり!


せっかくおいでくださって何ですが、お二方との絡みはまだ先です。
遅筆なもんで申し訳ありませんです。


「チッ」と舌打ちしてお帰りになる前に、
↓↓ぽちっとしてしてくださったら嬉しゅうございます



  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

今後もどうぞごひいきに



  ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


さてさて旅行記のつづきです。


旧軽井沢を後にしまして、山をぐんぐん登ってきましたよ

 2015wantravel-30.jpg

山の上にあるカフェ。
辺鄙な場所のお店だというのにお客さんでいっぱい。
テラス席が空くまでまったり待ちます

2015wantravel-31.jpg

まろんちゃんの澄んだ目に、席待ちのわたし達が写ってる~♪


天空カフェのまわりのひっそりちいさい秋をみつけたりして
待ち時間も全然苦じゃなかったわ。
お疲れわんこたちは、すぴすぴ寝てたしね。

2015wantravel-3.jpg


テラス席はこんな雰囲気↓

     2015wantravel-32s.jpg

わんだほー マウントビュー

     2015wantravel-7s.jpg

お天気もいいし、目の前は絶景だし、空気はうまいし、言うことなし。
日頃のうっぷんも、わたしの汚い心も浄化される~


旅の疲れを癒したら、お次はマイナスイオンで更なるパワーを。

     2015wantravel-33s.jpg

白糸の滝です

2015wantravel-34s.jpg

ママ抱っこで写る、うしろがズラーっと白糸の滝なんですけど、、、
人がいっぱいでどう撮っても写り込むもんだから
滝のスケール感がまったく感じられない画像ですんまそ



では、お宿に参りましょう。

今回の宿泊は「カーロフォレスタ北軽井沢RIO」さん
(ホテル全容まさかの撮り忘れ)

2015wantravel-35.jpg

ウルシオのお部屋は専用庭付きでした。
庭でくつろぐことはしなかったけど、これ超便利だったー♪
おうち以外の屋内ではなかなかトイレしないウル姐さんなので。

洗面所・トイレつきだけど、
シャワー室はないのでお風呂は共同浴場でどぞ。



ひと風呂浴びてわんこごはんを済ませたらばお楽しみの晩餐です

2015wantravel-36.jpg

いつもは呑めないドライバーパパさん’Sも、地ビールで乾杯です

長旅ごくろーさん
そして夢の軽井沢。とうとうホントに来ちゃいましたね

2015wantravel-37.jpg

わいわいがやがやと楽しくおいしく頂きました。
各わんこも遠距離移動でお疲れのご様子なので、この日は早々のお開きに。
旅の一日目の夜はこうして終わりましたとさ。



部屋に戻ったとたんにえむお氏は速攻でベットへ。
音に敏感なシオンが吠えようが朝までぐっすりな夫でした。


明日は待ちに待った楽しいことが待ってるよ♪
ウル姐さんは休養とって、パワー蓄えとかないとね!





(まだまだつづく)







 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇





ウルスの親戚さんを探しています!

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


いつも応援ありがとう


2015.10.07 Wed l 旅行 l コメント (8) トラックバック (0) l top
軽井沢でわん友さんと落ちあいモーニングを食べたら、さあ観光ですよ ですよー♪


着いたところは、、、

2015wantravel-15s.jpg

プリンスショッピングプラザ
いわゆるアウトレット。ですな。

2015wantravel-1s.jpg

わたしのリクエストで行程に入れてもらいました。

でも、お買いもの目的じゃないですよ



こんなかんじの写真撮影がしたかったの。

140720_5[1]
 (こじかちゃん、写真お借りしました)


2015wantravel-16s.jpg

おやまのこじかさんのマネっこ。
バッグにはウルス。
シオンはリードぐいぐい引っ張って優雅さのかけらもない。←涙目写真と全然ちがうけどな!(笑)


  2015wantravel-17.jpg
 (あ。おなじお店♪ るるる~)


アウトレットなのに、ドッグランもあったよ。

2015wantravel-18.jpg

店舗はどれも平屋の造りだし。通路もゆったりしてるし。
なにより敷地がべらんめえに広ーい
さすがおやま地方だな

2015wantravel-19.jpg

お弁当持ってピクニックでも楽しそう♪

2015wantravel-20s.jpg

旦那さんとわんこたちは広場で遊びながら待ってもらって、
奥さんはお買いものして。。。
こんなアウトレットいいなー。うらやましいなー


ささ集合写真を撮りますよ!
つったら、えむお氏ってば得意満面の顔して何なん?

  2015wantravel-21.jpg

・・・て、こどもか!

気を取り直して はいポーズ。

2015wantravel-22s.jpg

(えむお、まだやっとんな)


じゃ移動しまーす\(^o^)/

   2015wantravel-24.jpg

タクシーで。
(ウルシオ初タクシーでした)

アウトレットの大渋滞を避け、まろんSP(=スーパープロデューサー)が立案してくださいました。
で、大正解!
ものすんごい渋滞をしり目にスイスイ移動できましたよ。
さすがSPだわw


旧軽井沢をブラブラ散策して、

 2015wantravel-25.jpg


肉肉しいランチを食べて、

 2015wantravel-26.jpg


また街ぶらして、

 2015wantravel-27.jpg

お買いものして。
(有名な「沢屋」のジャム。お勉強のために買ってみました)


2015wantravel-28.jpg

わん抱っこで教会も見学させていただきました。




そろそろ次の場所に移動しますが、このつづきはまた今度











 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇





ウルスの親戚さんを探しています!

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


いつも応援ありがとう


2015.10.05 Mon l 旅行 l コメント (14) トラックバック (0) l top
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。