fc2ブログ
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- -- l スポンサー広告 l top


きのう6月25日は、シオンの6才の誕生日。でした・・・・
  記事掲載間に合わんかったー



20170625-1s.jpg

↑お祝いに、うちにあるぬいぐるみ達も駆けつけるの図w



20170625-2.jpg

玄関の方で「 カタ 」と音がして、
コマンド ガン無視の、シオンくん。 o(`ω´ )oム-





誕生日のきのうは、大雨の予報だったので お出かけせずに、カフェへ。

20170625-3.jpg

三度のメシよりも大好きなボール遊びを存分にしてやろうと思ったのに、
ご覧の通りの芋洗い状態の室内ラン。



控えめーに、隅っこでちょびっとだけ遊ばせてもらいました。

団体さんにうちが潜り込んだかたちなので、
空気読まないシオンのくせにめっちゃ遠慮気味(笑)




あ、ウルちゃんはもちろんバッグinね。
(潜り込んでたので気づかれず)


20170625-4s.jpg


見知らぬプードル軍団にお声をかけて頂き、集合写真に紛れるシオン

アウェー感をたっぷり味わってもらいましたw←なぜ?





当ブログではシオンに対する飼い主の態度に

「ウルスと扱いが違いすぎ」だの、
「シオンに冷たすぎ」だのと

たびたびクレームが来るのですが、ちゃいますよー!

20170625-7s.jpg

お笑い芸人に対する扱いと一緒。

シオンにとっては「オイシイ」とこですから!




20170625-8s.jpg
 広島県安芸のシカ。 奈良よりも穏やかでニンゲンの方がシカを追いかけてました←コラ!

 
ときに観光客にヘッドロックかましてる凶暴なシカとのショットも
当然シオンが勤めます。(注:これは広島のシカですよ)




20170625-9s.jpg


Eの中段に居るのがシオン。
良い仕事してるでしょ~♪

こういうとき、飼い主が気を使わなくても
与えられた役目を果たす芸人根性はすばらしい!





そんなシオン、満6才になりました。

     20170625-5s.jpg
   (きのうのバースディごはん。馬肉シュウマイと貰った野菜と、ドッグフード。←ほとんどカフェの手作り)


6才と言えば、ヒト年齢では40才! 
立派にオッサン。
不惑の年ですよ!


     20170625-6s.jpg

そんな落ち着きのないこと、するんじゃないよ(笑)





わが家のお笑い担当シオン。

イケイケかと思いきや知らない人の前では遠慮がちなシオン。

でも、心許すとズカズカと勝手によそ様のお風呂にでも入ってしまうぐらいに厚かましいシオン。

ウルちゃんにはやさしいシオン。

よそのわんこにもやさしいシオン。


20170625-10s.jpg

6才も健やかに。 おめでとう♥







   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇






当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    






スポンサーサイト



2017.06.26 Mon l うちわんこ l コメント (16) トラックバック (0) l top
先週末は今年一番の寒波がやってきたとか。


駅に向かう途中、
じゃんじゃか雪が降り

「遭難するってこんなかんじ?」を体験しました。




雪国の方の気持ちをかじった気分のurumaruです。おー怖。


あたたかい春が待ち遠しいですね。






でも、冬だからこその光景もありますよね♪


20170209-1s.jpg


↑ヒーター前で暖まりすぎ、温風から避難するいぬ

今冬のウルスは、ヒーター前か離れた所かで転がってることが多いです。





20170209-2s.jpg


ああ、抜け殻までも愛おしい♥♥♥←あほ



そしてまた眠り呆ける。。。。

まるでスローモーションのようなウルス時間

見てると眠たくなりますよ







また別の日。

ダッフィーに食われる、こぐま

20170209-3s.jpg


ウルちゃん、丸呑み(笑)


おともだちからのいただき物のダッフィーコート。
これめちゃ暖かいんです。Qママさん、ありがとー



このこぐま、おしり方面から見てもかわいい(*≧∪≦)

   20170209-4s.jpg
    78さんのくまロンパース♥


くまに食われたこぐまが、くま柄を着る むきゃー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


くまのトリプル攻め。あーおなかいっぱいwww





よく見ると、くまの向こうにシオンも居ます

   20170209-5s.jpg


眠いときのシオンは、かわいいです


そんな、ゆったりした時間も冬の楽しみのひとつです






   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇






当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    






2017.02.14 Tue l うちわんこ l コメント (0) トラックバック (0) l top
お久な更新です
(毎日来てくれるかた、なんだかすみません)




2月3日(金)


氏神さんの「豆まき~昼の部~」の時間帯に近くを散歩していたウルシオですが、

2匹を抱っこで豆は拾えないので、参加せず。




オットに訊いたら珍しく「行ってもいいよ」の返事が来たので、
(何度か誘ったのにいままでは断られた)


夜の部に初参戦しました。



20170203-2.jpg



・・・・・・夜も盛況なのね




わたしはポッシュを
えむお氏は折りたたみボックスを広げ
なんとか福豆ゲッチュ♪


20170203-3.jpg


厄除けの生姜湯も戴きまして、

これでウルちゃん、今年も無病息災、家内安全、宝くじバンバン当たりまくりwww(←?)






気分良くおうちに帰ったら、恵方巻きのまるかぶりを。


テーブルを背にして食べるわたしが不思議なのか、
シオンがわたしの目の前をウロチョロ。


しまいには「それくれるんか?」と狙ってやってくる!


おいぬさま方の夜ごはんは、出かける前に済ませたというのにー


20170203-1.jpg


食べ終わるまでしゃべれないのを良いことに、
行儀の悪いことするんじゃない!








行儀が悪いといえば、
帰宅後かたづけで飼い主がバタバタしているあいだに、、、


20170203-4s.jpg



豆、ぬすみ食いされました。


去年のムカツキふたたび→その話はこちらから




わが家の福豆を1番にGETするシオンですが、
なんの反省も進歩もありませんよっ o(`ω´ )oムキー








   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇






当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    






2017.02.09 Thu l うちわんこ l コメント (4) トラックバック (0) l top
2017年1月1日は初日の出を見に行き、

そのままコメダ珈琲でモーニングを食べました←初コメダo(≧ω≦)o


よって、お雑煮食べてませーん




二日の朝、
実母の作った黒豆と田作りと一緒に戴きました


 20170102-3.jpg


with 紅白なます風&豚の角煮(←urumaru作)





お正月なので、わんこには↓のゼリー寄せを作りましたよ


20170102-4_s.jpg

(完成写真はナシ)






前記事の手作り干し柿を人数分包んだら

20170102-14_s.jpg


さあ行くよ~


2ぴき揃って足取り軽いですw


20170102-5.jpg

  ↑この道中 すれ違うひとから大注目の的の2ぴき。 


行き先は、ウルシオが大好きなパラダイスだから!パラダイス=urumaru実家






とりあえず重たい荷物は置いといて、
ジョリも加わりさらに賑やかしく初詣です


20170102-6_s.jpg


3、4年前はうちの他にも晴れ着のわんこも居たのになー

最近は全然見かけません。



   20170102-7_s.jpg



バカ親はわが家だけで悪目立ち(苦笑)


わん’sの無表情が「撮影ながい」の抗議の表われですね。





はいは~い、移動しまーす


公園ゾーンでは、早くも梅の花がちらほら。
暖かかったからかな。今年の梅はいつもよりも早いな。


20170102-8.jpg


お着替えしたらふたてに分かれて運動です。

初ノック&気ままなエッチラオッチラ散歩(徘徊ともいう)


なるべく疲れさせておとなしくさせる作戦(*´v`)






実家に戻ったら恒例の、ただただ食べて過ごす時間です


20170102-9.jpg


作らなくてもいいように、お歳暮替わりにおせちを送ってるのに
「うちのおせちがいい」と、勝手に食材を買ってくるだけの迷惑千万な父のせいで
今年もなんだかんだと作っていた母。


友人の喪中はがきが毎年届くお年頃のurumaruは、
「こうして揃って母の手料理が食べられるのはありがたい事だなぁ」
なんて改めて思ったお正月でした。




20170102-10_s.jpg


なんてことを思うあいだも
おやつパーティな実家ではアクティブ犬になるウルちゃんは
一生懸命首を伸ばしてあっちこっちウロウロ。


おせち越しに見える黒豆(=目)も あっちこっちウロウロしてて笑ろた。






わんぱく中年のシオ坊は毎年恒例のガウリ顔↓


   20170102-11_s.jpg


もう慣れっこで覚えてないけど、今年も盗み食いしたようです
(過去の盗み食い記事はこちら→2015年、2014年 )

実家メンバーももう慣れてシオンのガウリ声を聞くや、
「今年は何食べた?!」って即コメント。 (苦笑)




そしてまたまた眠り呆けるえむお氏にウルシオも添い寝です


20170102-12.jpg


これも判で押したようなワンパターン。→2016年




とにもかくにもシニア2匹を含むウルシオ+ジョリ。

20170102-13.jpg


2017年も一に健康、二に健康。

笑いの絶えないオモロな年になりますように。。。+゚。*(*´∀`*)*。゚+




わたし、おみくじ大吉だったからきっと大丈夫! 





   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇






当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    






2017.01.20 Fri l うちわんこ l コメント (0) トラックバック (0) l top
わわわ。

もう12月30日!
2016年も残すところあと一日ですね。


例年以上にバッタバタで、
「いままで何やってた自分?!」 と言うほど何も片付いてやしないけども・・・


ブログ記事だって、秋のおでかけの途中です



いえ、秋どころか今年のわん友旅行も、

去年の九州旅行も(書く気あんのか?)、

そのほか取りこぼし満載です(-_-)チーン









そんなこんなはすっ飛ばし、
ウルシオの今年最後のトリミング画像で〆たいと思います



1483101461566_[190659]_convert_20161230215637


本日年内最後のトリミングだったシオンくん。

トリミングしたてを全く感じさせないとろが流石ですわ(泣) スリスリしやがったな!






ウルスはクリスマスのトリミングでした。

1483101472037_[190660]_convert_20161230220135


安定の、こぐまカット♥



この日は、かなりなお疲れだったのか
そんなお年頃なのか

支えるわたしの手にウルちゃんの重みが・・・・


静かなTENBELLさんのリビングに聞こえる
 くぅーーー   くぅーーー 」の声

トリマーカアチンと同時に気がついてくすすと笑い合いました


1483101484554 [190661]


寝息たてるほど熟睡するかっ!(爆)


こっくりこっくり舟まで漕いじゃって、かわいいったらありゃしない♥
(そんなウルスの動画は、カアチンのInstagramで公開してくれてます)

スマホ向けたら、とたんに寝入るすがたはまるで大物女優のようw








こんなゆるゆるウルスと、わちゃわちゃシオンがお届けする
気が向いたとき掲載の当ブログですが、来年もどうぞよろしくお願いします



みなさま、よいお年をお迎えください♥♥♥






   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇






当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    






2016.12.30 Fri l うちわんこ l コメント (2) トラックバック (0) l top
今年5才になったシオ坊


   20161222-1s.jpg


「落ち着きって何ですか?」な
永遠のやんちゃ坊主のシオンでしたが、


   20161222-2s.jpg


どうやら今冬
「さむい」という言葉を知ったようですw



20161222-3s.jpg
(↑先日のおやすみの朝撮れウルシオ)



シニアウルちゃんは当然ストーブの前を常にキープ。

点ける前から陣取って催促の目線を浴びせますから。



20161222-4s.jpg



初心者シオンくん
その距離で座ってると熱風がキケンです! 燃えるぞ!速攻離れなさい!


何度離しても前へ前へ。 しかも安定のガウリ(!)


いっぺん焦げな分からんか?!







シオンはウルスに遠慮がち。

ウルスはわちゃわちゃシオンに近寄りたくない、という
ビミョーな関係のうちの2匹。



20161222-5s.jpg


よって2匹が寄り添うことは ほぼ皆無なので、なんだかうれしー♥



熟睡2度寝中のウルスはシオンがくっついてるのに気がついてないね(笑)


シオンは寒くてウル姐さんにくっつくのも致し方なかったみたい(笑)






ヒト年齢では36才のシオン。

これっておっさんになった証拠でしょうかね


20161222-6s.jpg


落ち着きのないおっさんは、ただのアホ。


そろそろトイレの失敗はやめとくれ





   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇






当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    






2016.12.22 Thu l うちわんこ l コメント (2) トラックバック (0) l top
11月のトリミングアフター写真を記録。



(毎度おなじみ) お迎え時のシオ坊
 ↓

20161106-5.jpg


すんごいブレブレ。
トリミングでがまんした分を取り戻そうかという勢いのあばれるくん


じっとしろ。


   20161106-1s.jpg

 ↑
抗議の雄叫び。
「これ以上じっとなんかできへんわーーー!!」


   20161106-2s.jpg


これが限界でした(>_<)






ウルちゃんは、体調を考えてイベント後に予約。

でもひとりだけボサ子もかわいそうなので、おうちカットでしのぎます


   20161106-3s.jpg


顔まわりのみオカンカット。



   20161106-4s.jpg


このライン、切りすぎるとキツネっぽくなるとトリマーカアチンさんより忠告をうけてます
やば。



20161106-7.jpg


そして、無事イベントも終わり
プロの手によるトリミングも終了~
はぁぁぁ~かわゆ♥ ウェルカムこぐま♥



シニアわんこは、トリミングもタイミングが難しくなってきます
ウルスは月イチのペースを空けることにしました

薄毛は頻繁にカットする必要ないですもんね
(世のおとうさん方、他意ははありませんので悪しからず)


だから、かわいくしてもらって喜びもひとしお。




サロンCさん、
カアチンさん、
ありがとうございました







ところで楽しみにしていた今月のイベントは、
毎年恒例のわん友さんとの「カニツアー」でした


20161106-6.jpg


いつもは年開けて真冬の旅行でしたが、
今年はズワイ蟹漁解禁後 すぐの週末に行くことに!



そのおかげで、すごーい事が起きました(^o^)

20161106-8s.jpg


そのお話はまた今度!







   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇






当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    





2016.11.21 Mon l うちわんこ l コメント (0) トラックバック (0) l top
お休みだったきのう。

目が覚めるとオットが仕事に行く姿で枕元に立っていました(え?)



自分の仕事が山積みなので片づけだけしに出勤する、と言いました。

えーーー!!!
午前中にガスの点検があるから、キッチンの片づけ頼もうと思ってたのにーー


20160818-1s.jpg
  ウルス:「urumaruがうるさくて、寝られへんかったよ」



仕方ないので自分でやったわ。
プチぎっくり腰なのに(泣)

文字通り「フガーー!」とか大声出しながら、重たい水とか運んだわ。



火事場の馬鹿チカラ。
体現してやりましたっ <(`^´)>フンガー!



  ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇



さてさて、午後からはウルスのトリミングでした。


今回は寄り道せず予約時間前にTENBELLさんに辿りつきましたよ♪


20160818-2.jpg


午前中でチカラ尽きたわたくし。
本日の介添え人は全コースえむお氏が担当させて頂きますゆえヨロシクです


しかし、ハーブパック中のウルちゃんは
「きゅいーーーん」とわたしを探し求めて鳴いていましたそうな♡


なんて くぁいい(=可愛い)んでしょう!!!


     20160818-3s.jpg
    ↑マズルのドライは苦手なのです



夫、ちょっとヤキモチ焼いてましたけど
就寝タイムは夫のそばで寝たいウルちゃんです。

ちゃんと平等に甘えるところが平和主義なウルスらしいでしょ?笑




そんなこんなしてるうちに、スピードコースの本日もトリミング終了です


     20160818-4s.jpg


うふ♡
ようこそ、こぐま♡

お疲れなのか、なんやポヤ~っとした顔してますね


     20160818-5s.jpg


おちょぼ口な下からショットもお好みです (バカ発言にイラっとしますか?)



イチデジだけでなく夫スマホでも撮りますよ!


     20160818-6.jpg


立ち耳、おちょぼ口、甘栗な鼻。www

はあぁ~ぁ 萌えポイント満点だわ~

カアチンさん今月もありがとう!!!




ところでタイトルの「てん」ですが、

20160818-7s.jpg


カアチンさんとこの看板犬№2のてんちゃんの意です。

何度となくお会いしてるのに、どこか一線引いたところのあるてんちゃん。
自分からはOKだけど、こちらから近寄るのはNGなのです。
言うなれば「ツンデレ」タイプですな。


しかし、きのうのてんちゃんはストレートに甘えてくれて、

なんと!抱っこを許してくれたんですよ~


「いらっしゃい」のお出迎え時から
今までとちがう表情なてんちゃんでした。


てんちゃん、心開いてくれたのかな? なんか心境の変化でもあった??





看板犬№3の「こと」ちゃんは、
あいかわらずシオンを追いかけハイテンションでしたが、


     20160818-8s.jpg


わたしが気を入れてドスを効かせて注意したらば、ちゃんと言う事聞いてくれました。

ことちゃん、えらーい!
ちゃんと聞けるんだーーー!!

人間年齢36才のシオンなんて、わたしの言う事なんか寝耳にウォーターですよ(怒)

ことちゃんがケージinになったあかつきには、シオンの独壇場。
延々ずっとオモチャをばらまいて暴れてました。

シオンの方が聞きわけが悪いわ・・・・(-_-;)





以上、きのうのトリミングでした♪

(看板犬№1のべるちゃん、写真撮り忘れ。失礼致しました)




   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇






当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    





2016.08.19 Fri l うちわんこ l コメント (6) トラックバック (0) l top
8月7日(日)

シオンのトリミングDayでした


特別注文ナッシング。
サッサとシオンだけを預けて、ランチです♪



ドッグカフェPUさん。


20160807-12.jpg


カツカレーとオムライスをシェアします。

それにしても夫撮影のランチ。。。どう修正してもマズそうだ(-_-;)
否。
実際は美味しいんですよ!カメラを扱う側の問題です←営業妨害だわ



ちなみにウルスのかぶっている帽子ですが
試着だけで今回も購入してましぇん(!)

「いいかげんにしろよ」の読者の声が聞こえるるる~


他のものはお買い上げしたので、また別の機会に披露します。





さて、トリミングアフターのシオンです


     20160807-2s.jpg


どこもかしこも、ふ~んわり♡


20160807-1s.jpg


かっこよくなったと云うよりも、キュートすぎる♡♡

さすがの整形トリミング♪



ところでシオンサロンのトリマーさんは、カメラの腕も素晴らしくて

この日はたくさん撮影してくださったので掲載します


   20160807-4.png


   20160807-5.png


ふんわりの毛が、より一層ふわっふわ!(^^)!



   20160807-6.png



わちゃわちゃな性格までが、ほんわか癒し系に見えるマジック



   20160807-7.png


隣で撮影していたわたしの写真


     20160807-3s.jpg


・・・・・・ガサツすぎる(-_-;)

カメラマンの姿が投影されるのか?? 
レンズ買ったら、わたしもこんなステキな写真が撮れるのかな???(違)



   20160807-8.png


見て見て!
モナリザの微笑みまで浮かべちゃって、もはやシオンのカケラもない(笑)




   20160807-9.png


   20160807-10.png


あーかわゆ♡



20160807-11s.jpg

ウ:「別犬にもほどがある」

ホント!
写真はウソをつきますね(笑)



サロンCさん、
キュートにして頂いたうえに
素晴らしくかわいい写真をありがとうございましたー☆





   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇






当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    





2016.08.10 Wed l うちわんこ l コメント (2) トラックバック (0) l top
ご無沙汰してますurumaruです。

梅雨明けの本格的な暑さとともにヤル気が失せPC放置してました。



20160718-3s.jpg


シニアなウル姐さん、
相変わらず日がな一日眠り呆けてます。

てか、写真編集してて気が付いた。
その鼻 歪みすぎだと思うんですけど。大丈夫?



ig方面ではチラチラ書いてましたが、実は体調が芳しくないのです。

これをどう伝えようかと思案してたら
ブログ放置になってしまったのも理由の一つ。←言い訳がましい




そんな中、18日の海の日はTENBELLさんでトリミングでした


食欲がなく、あまり食べない。
そのせいか、ふらつく。
来る途中すこし吐いた。


と状況を伝えると、
トリマーカアチンさんはマッハの勢いでシャンプーしてくれて
リビングで待っていたわたしは「え?もう終わり?」と驚いてしまいましたよ。



20160718-1s.jpg



なるべく負担を軽く。
スピード重視でボディは1.8ミリ(だったっけ?)のバリカン仕上げにして戴きました。


トータルなんと2時間弱!


20160718-2s.jpg



体調の説明をしている最中
カアチンさんてばものすごく心配してくれて、泣きそうになってるのを見たら
ありがたくて涙が出そうになりましたよ


カアチン、ありがとう

やっぱりカアチンの所でお世話になって良かったです。
その決断は間違いではなかった!!

カアチンはウルスにとって最後のトリマーさんですから。
がんばりすぎてカアチンこそ身体こわさないでね。







その後のウルスの様子は、
日によって食欲にムラがあっておう吐もあったり。

でも今日は完食したうえに「もっとくれー」アピールしてました。

そこまで深刻な状態ではないので安心してくださいね



20160718-4s.jpg


今まで昼間はクーラー無しで過ごしていたわたし。

お医者さんから「クーラー点けるように」のお達しが出たので、
堂々と大手を振って(笑)点けてます


クーラーのきいた部屋で、
冬用のふかふかマットの上に乗り、
クークチュールの涼感ウエアを着て、
クールスヌードを着用して、
腹巻きを装着するおいぬ様が、、、、


     20160718-5s.jpg


ひなたぼこる。(ひなたぼっこするの意)


冷やしたり、温めたり、ややこしい((+_+)) どっちやねん!笑




なんしか、100%元気な食いしんぼうウルスに戻って
チャームポイントのむっちりおしりを復活せねば!



     20160718-6s.jpg


ぺっかぺかの笑顔見せてね♡



(今月のトリミングアフター写真はありません)







   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇






当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    





2016.07.21 Thu l うちわんこ l コメント (16) トラックバック (0) l top
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。