今冬ウルシオ家に訪れた、ブーム。
それは「 HARAMAKI 」

枚方五六市で見つけたコレ↑に始まります。

おうちでも腹巻き装着ということは、
寒い外でも当然のごとく必須アイテムとなるわけでして、、、

おNEWな腹巻き、毛糸version。 むふふ~♪^m^
サイズが違うように見えますね。
(左は着用済みで伸びちゃったの)

前に100円均一のアクリル糸で恐ろしいくらいに絡んだ事があるのですが、
野呂栄作の毛糸でわんこ服を編むショップの製作者さんから
「シルクとかの高級糸だと全然絡まないよ」との情報を得ていたので、
素材はベビーアルパカ(!)です。
小型犬用だから買えるけど人用ならおいくら万円?!
軽くてやわらかくて温か~い♪

「へー urumaruってば編み物出来るんだ」って思った?
まさか!
この毛糸の腹巻き、made in MILKちゃんだから(笑)
ステキなセーターを編んだと知って、おねだりしたのです

とーぜんわたしが編めるわけないじゃん!
え?だれも思わないってか?おかげで外でもウルちゃんのおなかはぬっくぬく♡

安心しておでかけすることが出来ました

MILKちゃん、ありがとう

ちなみに初代の腹巻きスタイルでおでかけした公園で、おばちゃん3人組から
「みなしごハッチみたいなソレはなに?」と訊かれました

腹巻きと告げると、
「いや~ おばちゃんらと一緒やな~。冷えたらアカンからな~」
と口々に言いながらウルシオをネタにおしゃべりタイム。
おんなが3人寄ればかしましい。
大阪のおばちゃんは3人寄ればかしましすぎる。笑
以上、ウルちゃんの腹巻きコレクション 略してハラコレ2016でした。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています
お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?
BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)
どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします
にほんブログ村☆ ランキングに参加中 ☆
いつも応援ありがとう