fc2ブログ
長らくお待たせしました、やっとこさの掲載です。


去年は淡路島開催でしたが、(豆ソニ2014 ダイジェスト

今年は会場を兵庫県三田市の広ーい有馬富士公園に替え、
規模もでっかくなりましたよ

urusoni1_s.jpg

開催日前は雨でグランドコンディションも心配されましたが、
当日は快晴で、公園の状態もGOOD

いや~
みんな日ごろの行いが素晴らしいんでしょうねー




当日 公園に向かっていると
前を走っていたのは見覚えのある、東海地方のナンバー車・・・

「ほっとひといき」のかめっちさん号でした! (早っ!)

 urusoni2.jpg


遠方からお越しだというのに、
危うくうちの方が遅い到着になるところだったわ。アブネー

かめっちさん、はやる気持ちを抑えきれなかったとか。
おとーさんを急かして駆けつけてくれました。笑

urusoni3.jpg

その気合いは、
かめっちさんの首から下がるブツにも表れていましたよ。

おニューの一眼レフ。
しかもレンズの長ーい高そうなカメラ(!)

おかげで、とてもキレイなお写真のブログ。
とっくの昔にウルソニの様子を掲載されてます→超大作7回シリーズの第1話




お次のご登場は

urusoni4.jpg

かめっちさんと同じく、東海地方から
「Q太郎とROLA」のQ太郎・ローラの母さんと坊さま(=旦那さま)。

今回も、ブログをナイショにしている娘さんの下宿先からおいでくださりました。

オモローブログを読み続けたいから、
どうか娘さんにばれませんように。。。(笑)
(ウルソニ記事はこちらから→1話2話




遠く福井県からいっしょにやって来たのはポムママさんと、
前回わんマルでお会いしたばかりのかおたんさん&あゆくん。

朝早くから3わんと幼児連れの大移動で大変だったでしょう!
滞在時間が短いのに、わざわざ来てくれてありがとう

 urusoni5.jpg


そして今回はじめましての、ぺろママさん。
ルフィま経由で会いたいね、とお話しし始めてやっと会えました。

以前ぺろまのブログで
「吉瀬美智子みたいに髪をバッサリ切った」と知って以来、
うちの夫は「吉瀬美智子バリの美人」のぺろまと会うのを楽しみにしてましたw

勝手な解釈をするえむお



MILKちゃんは今日もおひとりで3わん連れてやって来てくれました。
じもピーのMILKちゃんは、
ウルソニのために2日連続で下見に来てくれたそうな!(驚)
なんていい人

当日は早くに公園に到着したのに、
モジモジっ子が爆発して怖気づき、駐車場で待機してたそうな!(さらに驚)

エピソードがいちいちおもろすぎるわ




これまたかなりなオモロ人のルフィまと、ルフィパパさんも来てくれました。
ルフィぽん、舌がヤバいことになってるで!(笑)

urusoni6.jpg

先日マザームーンカフェでおデートしたnaoさんも
駆けつけてくれました。
短期間に3度目ましてで、もうマブ達な気分です♪




イメチェンで「誰?」と訊きそうになるけど、「お顔を見たらやっぱりばんばん」な
ばんちゃんを連れてヘロヘロになってやって来たのは、あさピちゃん。
集合場所が分からんくて超お疲れでしたわ。

説明下手で、ごめんやで あさピちゃん

遠いところをおひとりさまドライブで来てくれてありがとー♪

urusoni7.jpg

ウルスもお世話になっている、TENBELLサロンのカアチンさんとトウチンさんご夫妻。

この日デビューのことちゃんを連れて3わんでご参加です。
今回の参加犬のなかで唯一プードルでないビションフリーゼのことちゃんですが、
車酔いしたらしく道中ゲロリ。
食糞癖のあることちゃんのゲロリは車内を惨劇に!
そしてカアチンの鼻をひん曲げたそうです。

どうりでカアチンがげっそりしてたはずだわ。(その様子は→
トウチン&カアチン心よりお疲れさまでした





urusoni8.jpg

そして、いつメン登場~♪
(=まろんちゃん一家、hiroさん、アルパカのままさん、ゼロ子さん)

うちのお弁当の手配をありがとー
(いつメン写真少なくてごめん)

骨折以来、はじめての遠出だったアルパカのままさん。
「軽井沢旅行にも行けんかったのに~ウルソニは参加する!」と
杖をつきながら来てくれました。

当初は心配しましたが、足が悪いのも忘れるくらい楽しかったそうで
主催者としてもうれしい限り。
(ママさん目線のウルソニブログはこちらから→



以上、25人(おとな23+こども1+幼児1) 28プードル 1ビションでお届けします
ウルソニシリーズのスタートです。


(次回につづく)







  ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇





当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



2015.11.16 Mon l おともだち l コメント (10) トラックバック (0) l top
時をさかのぼること9月27日のこと

おともだちを誘って、わんわんマルシェへ。
わんこイベント犬生初のらぶり嬢。

「今日はいっぱいのわんこが集まるんだよー ガンバレ

20150927-1.jpg

いつメンのチロルくんも来たよん♪



開場前からすごい人!

20150927-2.jpg

今回は出展者も来場者も前回を上回ったみたい。
買い物もままならないくらいに人とわんこでごった返してました


うろうろしてたら、おともだちがいっぱい。
いつメンのまろんちゃん一家、

20150927-3.jpg
  (敬称略)

「トゥギャザーしようぜ!」のルフィくん
「3色プードルとの暮らし」のミルクちゃん、あずきちゃん、ショコラちゃんの3姉妹、
マルシェの20日ほど前におデートしたばっかのもっぷちゃんとぶらしくん
 (他にも撮れてない子がいたかも。ごめん


待ち合わせたわけじゃないのに、ぞくぞくと集まってきたw

     20150927-4.jpg

自分はグイグイ来られるの嫌うくせに、
おとなしい子だと執拗にクンクンぐいぐいのシオン。
うっとうしいったらありゃしない


あちこちで集合写真撮影が始まったり。

20150927-5s.jpg


ウルス以外の3わんちゃん、おめめキラッキラのショット↓

20150927-6s.jpg


そんなことをしていたら、naoさんが
「ウルスちゃん、抱っこさせてください♪」って。

 (なんでかウルちゃん大笑い^m^)
20150927-7n.jpg
 (今度は寝始めた?^m^) 

そしたらMILKちゃんが「あたしもー♡」と抱っこ。

20150927-8s.jpg

そしてスリスリ・・・(笑)
「わぁ~ホントにおしりムチムチ~」とウルけつを満喫してくれてました。

みんな可愛がってくれてありがとう



その間わたしは、

20150927-9s.jpg

↑こんな小さい子たちを抱っこしてました。
はぁぁぁ~~~ カワイイ


福井からひとりでやって来た、かおたん家のモカちゃんとモモちゃん
モカ+モモ重量≒ウルス というくらい軽いし、動かんの。
なんだこれ。犬じゃないみたい。

かおたんはだれとも約束せず、「来たらだれかに会えるかなーと思って」と
2わん+愛息のあゆくんを連れて 1人で来たんだよ

ほんわかおっとりふんわりなイメージのかおたん。予想通りのひとでした♪
見かけと違ってすることは大胆!
そして、旦那さんは未だに大阪まで行ったことをしらないらしい ^m^クスス


そんなたくさんのお友だちと わいわいしてた頃
ウルシオは何をしてたのか?と言いますと、、、

まったく別の軍団に紛れてました。

20150927-10.jpg

えむお氏曰く、
「集合写真撮ってたから誰のグループか知らんけどねじ込んだ」らしい。
(↑おい!)


うちに帰って写真見返してたらウルシオの隣には
8月にお会いした(
ゴマちゃんが居てはりました♪





やっと駐車できて会場入りした かおたんを連れ去り、遅めのランチ♪

20150927-11.jpg

はじめましてなのに、IGやブログでつながってるから
そんな気が全然しなかった。

楽しくぺちゃくちゃおしゃべりしてたら、あっちゅう間!


20150927-12s.jpg

最後にお店の前で集合写真を撮影して、
「またねー」と手をふりお別れです

20150927-13.jpg

仲秋の名月だったこの日、月を眺めながら帰宅いたしました



会場でお会いしたおともだちー!ウルシオと絡んでくれてありがとうございました


  ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇





当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう





2015.10.27 Tue l おともだち l コメント (12) トラックバック (0) l top
ランチにお誘いした、もうひとかたがこちら↓

2015wantravel-54s.jpg

トイプーハクの涙目日記」のこじかさんとハクちゃん。


過去に涙目ブログに対する熱い(キモイ?)思いを語った経歴のあるワタシ。
ブログイメージからこじかさんを「メルヘンランドの住人」と呼んでいます→

そしてこのたび
「メルヘンメルヘンるるるるる~♪な方と会える!」(←おかしくなってる)
「ついに、夢が実現するんだなー」って。

会う前から感動して楽しみで。でも緊張して。
感情のふり幅が忙しい(笑)




勝手なイメージで
こじかさん=アルプスの少女ハイジっぽい方と思っていたのですが

実際にお会いしてみたら、

いぬたび ハイジうるす

全然おとな。(あたりまえ)
仕事も家事もバリバリできる女性って雰囲気。

ハイジというよりどっちかって言うとクララだったわ。←イミフ?


     2015wantravel-74s.jpg

だけどやっぱりしてる事はメルヘンチックでした。

森の中で「ちいさい人が、より小さくなって、ちいさい犬を撮る」
ん~メルヘン



ハクちゃんは、想像よりもちっこくて
ブログ通りビクビクしてました。白目の撮れ高が多かった(笑)

2015wantravel-65s.jpg


ムリくり こじかちゃんに送りだされるも、断固として嫌がってます。

2015wantravel-67.jpg

なになに?
ハクちゃんってわんこNGなだけでなく、ひとも嫌いな子だったっけか???

それとも関西人はお嫌いですか?


151005_4[1]
 (涙目ブログよりお写真拝借)

はっ 登場の仕方がガサツ過ぎて、わたしに食われるとでも思った?

こ、、、これは遅刻して焦りながら車を飛び降りたからで・・・
いつもはもうちょいおしとやかかと・・・(苦)^_^;


2015wantravel-76s.jpg

urumaru怪獣に食われると思ったハクちゃんは、
こじかちゃんにぴたりとくっつき、片時も離れない。
足がアレなのにすごいな。


2015wantravel-70s.jpg

隙あらば抱っこしてやろうと思ったのに、1ミリも隙が無かったわ。



わたしに対する警戒心はバッチリなのに、
背後にしのびよる大型犬には気が付かんのはなんでや!

2015wantravel-75s.jpg

イヤイヤハクちゃんもかわいい…なにしててもかわいいわ



2015wantravel-71.jpg

んでもって、こじかさんとのイチャイチャっぷりが半端なかった。
えーん。わたしにもして欲しい。



こんなハクちゃんだけど、やっぱ犬っぽいところもあって

2015wantravel-68s.jpg

おしり差し出されたら、嗅ぐらしい。


そして

2015wantravel-77.jpg

おやつは好きらしい。



今回の観察で思ったこと。
ビビリ王で名高い(?)モップくんよりもわたしの目にはハクちゃんの方がびびってたよ


2015wantravel-69s.jpg

わちゃわちゃ落ち着かないシオンに嗅がれて遠い目のハクちゃんと、
撮影会にうんざりで、おなじく遠い目のウルス。

以前からそのおっとりっぷりに、「比べたらどっちが勝つのか?!」と話してたのです

(過去画像より↓)
     こじかちゃん11s


真のおっとりさんはどっち?ってことで夢の対決を!

「まて」

2015wantravel-72.jpg

見てるこちらが寝てしまいそうなぐらい うすらボンヤリなふたり。
おなじようなショットが続きましたが、、、

2015wantravel-73.jpg

ハクちゃん脱落。

この対決、ウルスの勝ち?

ボヤーっとしすぎで負けのような気もするわ(笑)




    2015wantravel-78s.jpg

はじめましてで抱っこしたら、
トラウマになって二度と近寄ってくれそうになかったからガマンしたけど

次回はぜったい抱っこさせてね ハクちゃん!




次号は「みんなでわいわいランチ編」だよ




 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇





当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています!

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう




2015.10.17 Sat l おともだち l コメント (10) トラックバック (0) l top
日にちが空いて、お忘れかもですが・・・軽井沢2日目のお話のつづきですよ!



森を抜けてカーナビ通りに進んだのに迷った我々、、、
予定より遅くなってしまった(>_<)


着いたところはこんな所↓

2015wantravel-51.jpg

ざわわ感たっぷり。
(いや、ざわわ=さとうきび。これはとうもろこしだから)


そこで待ち合わせていたのは白もふと茶もふ。ふふふ

2015wantravel-53s.jpg

誰だかもうバレバレですよね。
だってこれ1ヶ月も前の話で、白&茶もふさんの方ではとっくの昔に掲載されてるから

わ、わたしも急がなきゃ



白もふちゃんはおやまのこじかさんとハクちゃん。

2015wantravel-54s.jpg

呼び付けといてお待たせして申し訳ありません

夢のハクちゃんとご対面!は次号でダラダラ話させてね(笑)




茶もふちゃんは、

2015wantravel-55.jpg

モップと一緒に♪」のモップ母さん&おとうさんとモップくん。

そう。あのコロッケのモップくんですよ(笑)



旅行のスケジュールが決まってからすぐに連絡したのがモップ母さん。
だってモップ家はわりといろんなブロガーさんとおデートしてるみたいだから
うちのお誘いも受けてくれるかな―と思って。

10日ほど前にお誘いし、「行く行く~」と即答でした。

レスポンス早っ なモップ母さん。かっこいいです



モップくんといえば、言わずと知れた「ビビリ犬」(←失礼)
(愛を込めて呼んでます。だってウルスも超ビビリーだったから。)

2015wantravel-59.jpg

やっぱビビってますねー。
モップ母さんに助けを求めますが、母さんはガン無視です

いや、むしろ放り込む(笑)

2015wantravel-60.jpg

横に並んでの記念写真がどうしても撮れないので、
結果こんな距離の「集合してない写真」に。



     2015wantravel-61.jpg

だけど、うしろからのあいさつは出来るらしい(笑)
それ、わかるー!
ウルスも昔はこっそり嗅いでたよ。コソ泥みたいに!


いきなりのプードル軍団にドキドキが止まらない様子のモップくんだけど
ランチタイムのあいだは

2015wantravel-57.jpg

なぜだかひとり離れ小島。
伸縮リードMAXでずっとココに居ました。

2015wantravel-56s.jpg

そこに何がある?w



ビビりかと思いきや、ウルスkのことはとっても気になるようで

2015wantravel-63.jpg

冒頭から2時間経ってもグイグイ。
積極的にごあいさつしてくれてました。

ありり?ビビってないじゃん。

姐さんの方が弱っちーから?
動きがスローリーだから捕まえやすい?
なんでだろ???(笑)



そんなモップくんは見ていてとってもオモシロイ。
夏休みの自由研究の課題で観察し続けたいぐらいデス♪

2015wantravel-62s.jpg

シオンが来る前のウルスのビビリぶりからしたら、
そんなの ぜーんぜんビビリじゃないよ、モップくん!


     2015wantravel-64s.jpg

個性的でオモロかわいいモップくん
つぎはそのコロッケおててと握手させてね





 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇





当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています!

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう




2015.10.15 Thu l おともだち l コメント (6) トラックバック (0) l top
ウルソニ、無事に終わりました


そのために、前日はウルシオ揃ってトリミングしましたよ

   20151011-1s.jpg

こぐまカットが好評だったので、前回とおなじようにオーダー。

   20151011-2s.jpg


カアチンさん、お休みのところを無理申しまして
すみません&ありがとうございました




20151011-3s.jpg

シオンもトリミングしましたよ 翌日乱れまくりだったけどな!

夕方急いでピックアップだったから、写真撮る暇なかったわ。
今回のくくり方は「くるりんぱ」 (笑)

この辺の話はまた後日。。。






IGでは各所でウルソニの様子がアップされております。
夫婦ともどもニマニマしながら楽しませてもらってます。

当方も数枚あげておりますので、こちらでも公開しときますね

(私信:Q母さ~ん!Instagramあっちこっちでウルソニ写真大放出してます)


1444737016904.jpg


本編はいつ?!ってかんじですが、
気長にお待ちいただければ幸いです。


集まってくれたおともだち、みんなありがとうございました~

1444736976902.jpg






次回は旅行記に戻りまーす



 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇





当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています!

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



2015.10.13 Tue l おともだち l コメント (8) トラックバック (0) l top
旅行前の写真も溜まってるのですが、
記憶も薄れて行く一方なので先を急ぎます。


 *******************


ウルシオトリミングの1週間ほど前のこと。

旅行も控えてるし、
お盆辺りから散髪してないえむお氏もすっきりさっぱりしてもらいますよ


20150910-9s.jpg

はじめての美容院です。

えむお:「こんにちはー」


20150910-10s.jpg

えむお:「予約してました、うしおです」

お店のオーナーご夫妻、眼がテンになってます・・・(*´v`)(*´v`)ウフフ


20150910-11s.jpg


だってだって、ここは、
ひろしさん&ゆう坊ちゃんのヘアサロンだからー!!!


「豆通信」のゆう坊ちゃんサロンだよ!(←しつこい?)


話がぶっ飛び過ぎて理解できないよね。
説明しましょう。



これは、やぶ萬に行ってランチしてお風呂に入った(
その後のお話なのです。

20150910-2.jpg


「ゆう坊ちゃんとこで髪切ってー、」
「ついでにやぶ萬で美味しいランチして、お風呂入ってさー」

「どうせならドッキリしかけよう!」 (←は?)

20150910-12.jpg

「わたしは時間かかる(髪さわってもらうの恥ずかしい)から、アンタしてもらいなさい」

で、えむお氏が予約することに。



えむお :「え?名前ゆうたらバレるやん?」
urumaru:「潮(うしお)て言えば? うしお、で。」
      「うしおだから。うそはついてないから大丈夫。」



かくして小心者のえむお氏がドキドキしながら予約した次第です(笑)


   みっしょん37s

豆鉄砲食らったみたいな顔、いただきました。
ごちそうさま (←いつかきっと怒られるぞ)



えむお氏がカリスマ美容師=ひろし氏の施術を受けているあいだ、

20150910-13.jpg

シオンは意味なく延々すりすり&デレデレ

20150910-14.jpg


おかしなテンションに。


   20150910-15s.jpg

しまいにはゆう坊ちゃんの膝にのっかって、懐くにも程がある。
日本全国のゆう坊ファンに恨まれるぞ。


ウル姐さんはひたすらbagで眠りこけ、
そうこうしているあいだにえむお氏のカットは終わってました。

20150910-16s.jpg


ひろし氏とおなじような、イマドキの髪型。
イメチェンにもビックリだけど、モデルが違うとこうも違うか?!の見本(爆)


今では目が慣れて、それなりにサマになってきたような気が・・・




というわけで、えむお氏を知るみなさま
髪型だけイマドキなえむお氏のスタイルは、
ひろしさんの手によるありがたーいカットだったのですよ!




ゆう坊さん、ひろしさん、安心してください
ドッキリはもうしませんので。
(もうネタが思いつかんわw)

次回は本名で予約しまーーーす






さあ旅の準備は出来た。

写真編集は。。。まだ出来てない。 w( ̄o ̄)wいつになるのかのぅ




 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています!

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう





2015.09.29 Tue l おともだち l コメント (16) トラックバック (0) l top
ウルシオのトリミング日を間違え、おバカを公開しましたが(前記事)、

落ち込んでても腹は減る。


20150916-1s.jpg


近くの人気パン屋を検索して買いに行きました。
昔ながらのパン屋さんに、昔からいるのであろうおばあちゃんが
バリバリ現役っぽく働いてはりました。




   20150916-2s.jpg

イケわんに変身したシオンを前にランチです



うつくしい前菜に、

20150916-3.jpg

期間限定のうつくしい犬(笑)


  20150916-4.jpg

おいしいランチでございました♪





ウルスのトリミングの日。

お昼からの予約だし、急だけどお友だちを呼びつけました。

   20150917-1s.jpg

結構な雨だったので、ルフィは留守番させようと思ってたルフィま。
でも用意してたら行く気満々だったらしくルフィぽんも連れて来てくれましたよ


ルフィママがオーダーしてる間、はじめてルーぽんを抱っこ。
しっかり どっしり ずっしり がっちり 抱き心地満点。
存在感あるわ~

 20150917-2.jpg

ルフィま大好きなシオンはうりうりされて、うっとりしとるよ
手からなんか出てるのか?w



わたしに抱かれるルフィ。
隣席のバッグになにか居るのに気が付いたもよう。

 20150917-3.jpg

どーしても覗きたかったみたいでグイグイ来てたわ。
ごめんやけど、ウルス姐さんにはやめたって。 これから疲れるトリミングやから寝かせてな



ウルスバッグの次は目の前のドリンクに釘付けで

20150917-4.jpg

長ーい舌がべろーーん、て。

   20150917-5s.jpg

よかったね(笑)


   20150917-6s.jpg

「ぼくも抱っこしたい」とえむお氏がルフィを初抱っこ。



直前だったのに、大雨の中を来てくれたルフィママと

   20150917-7s.jpg

愛しのしゃくれ王子ルフィぽん、ありがとう









 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています!

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう





2015.09.28 Mon l おともだち l コメント (4) トラックバック (0) l top
ウルシオの用事があり、お近くのお友だちを呼びつけました。

お相手は、naoさんちのかわいこちゃん達。


mopbrashi1.jpg


もっぷちゃん(黒い子)と、ぶらしくん(レッドな子)です。


お会いするのは二度目ですが、
前回はわんマルでチラっとごあいさつしただけなので、(そのときの話はこちら
はじめましてみたいなもんですな♪


そう。
naoさんは当ブログでの
「もしかして、ウルシオちゃんですか?」とお声掛けしてくださった第1号さんなのです



mopbrashi2s.jpg


キャリーバッグから覗くつぶらな瞳のぶらしくんは元保護犬さん。

いろんな方のあたたかい支援をつないでnaoさんのおうちに迎えられた強運の持ち主です


ぶらしくん、よかったね。


ステキなおうちにもらわれて、おばちゃんうらやましい。オマエかい、って




先住犬の、もっぷちゃん↓

mopbrashi3s.jpg

naoさんによると、もっぷちゃんもボールを見るとハイパー犬になるらしいけど
全然そんなふうに見えない!

隣席のわんこが吠えてもまったくガウらず動じず。
おとなしくてとってもイイ子でした。(聞いてるか?シオン)




mopbrashi4.jpg

おいしいごはんを目の前にしながら、わんこ談義に花が咲くー♪


わんこがまた新しいご縁を結んでくれました。



mopbrashi5s.jpg
 (珍しく黒プーちゃんがちゃんと撮れてホッとしたわ)


次の予定の時間が迫ってきたので、ここでおひらき。
集合写真です


mopbrashi6s.jpg


もっぷちゃんのおめめも写せたのに、ウルスのショボ目がひどい!
何枚撮ってもこんな顔だったのが悔やまれる・・・

(これはカメラのうで云々ではないから致し方なし)




「ランチしませんか?」と急に誘っといて
お店のチョイスも丸投げという失礼なわが家なのに、おいしい手土産まで頂いて・・・


     mopbrashi8s.jpg


せんべい系のお菓子が好きなわたし + チョコレート好きなえむお氏 = チョコおかき

という、ベストなお菓子をありがとうございました
   naoさん、これ本当においしかったー♪




mopbrashi7s.jpg


もっぷちゃん、ぶらしくん、次回は晴れた公園でお会いしましょうね!








 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています!

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう




2015.09.19 Sat l おともだち l コメント (7) トラックバック (0) l top
(前記事のつづきです)


食事を終え、室内ドッグランに入場するや
ボール、ボールとうるさいシオン↓


 20150903-7s.jpg


長らくブログ愛読者だったわたしが、
ブロガーさん&ブログわんこに会えたよろこびに浸っているのに。。。チッ



じゃあ、お望みどおりにしてやるわ。

「それっ!」

20150903-8.jpg


くにょちゃん、ウールくんも参戦。

ボールを追う3わん。わきゃわきゃ楽しそう♪



最初のうちはボールをGETしていたシオンですが、
そのうち1番若手のウールくんに奪われる。

20150903-9.jpg


キャッチングが下手なシオンの弱点を見抜いたウールくん。
取りこぼしを狙う作戦でひとり勝ちでした。

若いくせに、なかなかの策士やね(笑)
要領よしお、お見それ致しました





ボール争奪戦のもうひとりの参加者、くにょちゃんは
わーわー走っていくんだけど

     20150903-10.jpg


ほとんど取れずにカメラ目線。
きっと「取られへん!」ってママに訴えてるよね(笑)

イライラだけが募ってかわいそうだったので、boy'sを捕獲して投げてあげました♪


20150903-11s.jpg


ギャラリーからは拍手喝さいのパフォーマンス付きで
くにょ嬢、 お気に召しましたでしょうか?(笑)





あと、会場の笑いを誘っていたのは、こちら↓


     20150903-12s.jpg


シオンてば、いつの間にやら勝手に服脱いでるし!ナンデ?どうやった?
本犬まったく気にせず、ボールに集中してるところが益々おバカっぽい。




このプードル運動会に不参加の女子が2名。
りあんちゃんはハイパーうざ男(=シオン)に気押されたのかママから離れず。

もうひとりのウル姐さんは、当然やどかり状態でして。


     20150903-13s.jpg


アナタ、存在感なさすぎでしょ!


これじゃ愛読ブログに載るチャンスを逃しちゃうよ、ってことで集合写真にぶち込みました。


20150903-14s.jpg


て、起きんかーーーーい! 何枚撮ってもシジミ目。全滅
うちのウルシオって、どこかいちいち残念やわ。





室内ドッグランで繰り広げられた、いきなりプードル運動会。


 20150903-15.jpg


競技参加者からは、とてもいい笑顔を頂きました



くにょちゃん、ウールくん、りあんちゃん、

  20150903-16s.jpg

いっしょに遊んでくれて、ありがとう

次回はちゃんと約束した上でのおデートを、ぜひお願いしまーす









【追記】

T3御一行が帰られた後

20150903-17.jpg


居残り特訓を要望するシオン坊主。
これにつき合わされること、1時間・・・・


20150903-18.jpg
 いったい何時間つきあえば満足するのだろう?!


だれか、コイツを止めてください







各位のブログはこちらから↓

 くにょちゃんblog→
 ウールくんblog→

(りあんちゃんblogは最近更新されていないので割愛しときます)


 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇



当ブログではウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします



   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



2015.09.18 Fri l おともだち l コメント (0) トラックバック (0) l top
福ちゃん&詩ちゃん姉弟とはじめましてのお話のつづきです


プレ贈与式21s



ドッグランから先客がいなくなったので、
シオンお待ちかねのボールを投げてみました


プレ贈与式6


初対面だし室内だし。
控えめに投げてたつもりだったんだけど


     プレ贈与式7s


“なんだアイツ? なにがオモシロイん?”と詩ちゃん、あきれ顔。



プレ贈与式13s


「またか」と言いたげなウルス姐さん↑
シオンてば、ほんまワンパターンな単純オトコやねぇ





福詩ママさんと談笑してるところを、えむお氏が撮影してました
そして写真を見てビックリ↓


プレ贈与式8s


わたし、無意識によそさまの子をいじくり回してた!(驚)

空気読まないシオンだけど、
飼い主も負けず劣らず遠慮がない、じゃないか!(爆)




福詩ママさんはこの日
お友だちと遊びにきてたので、ちょいご紹介いたします

プレ贈与式9

ララちゃん↑
マナーパンツがこんなに似合う子はじめて見たわ

スイッチonのララちゃんの動きが、ツボ

投げたボールを追いかけるんだけど、
走ってるうちにボールはどうでもよくなって追い抜いてくの




黒プーのゴマちゃん↓

プレ贈与式10

ゴマちゃんはおっとりした男の子で
詩ちゃんや途中入場のわんこにワンワン言われても、全然怒らないよ。
やさしいねー



ふだん わんこと絡まないシオンだけど
ゴマちゃんとおもちゃを追う姿もありました。

プレ贈与式11

時間があったらもっと仲良くなれたかも。





ランを満喫してカフェスペースの1Fへ移動し、

プレ贈与式16

念願のパンケーキ



隣のテーブルの福詩チームはかき氷を。

3つ並んで豪勢だったので、うちも撮らせてもらってたら
テーブルの向こうでララちゃんパパさんが・・・

プレ贈与式15s

初対面なのに。
ララパパさん、ごめんなさい。 ドSなもんで・・・




プレ贈与式17


またウルシオと遊んでねー






【 おまけ 】

イチデジでパシャパシャ撮っていた、福詩ママさん。

     プレ贈与式18
       カメラ近っ!

こんな近くで眠る姐さんの撮影もこなしてはりましたが、
ひとりで2わんの大荷物だったこの日、大事なキャメラを忘れたそうな。


     プレ贈与式19s


めっさ働いたであろうイチデジさんは、
おともだちの元で福詩ママさんのお迎えを待ってます(笑)


てなわけで、あちらの掲載はまだ先になるかと思いますが
かわいい福詩ちゃんのblogはこちら→



 ◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇


福詩ママさん
遠いところをわざわざお越しくださり、ありがとう
お土産もいただき、重ねてお礼申し上げます

プレ贈与式20s


次回はゆっくりお話させてくださいね


プレ贈与式12


じかに会って、なんとなく福詩ちゃんの見分けが出来るようになった気がするー♪













☆ ランキングに参加中 ☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

またのお越しをお待ちしてます


2015.08.08 Sat l おともだち l コメント (8) トラックバック (0) l top