fc2ブログ
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- -- l スポンサー広告 l top
5月28日(日)

神戸ポーアイにて。

20170528-1s.jpg


わんわんマルシェ開催。


3月のマルシェと同じく、

20170531-2.jpg

おともだちの makiさん のお店「toiro」が出店し、
頼まれてもいない「押しかけ店員」してきましたよ。


今回は、toiroの広報&宣伝部長のなおみんさんも参戦。
平社員(hiroさんとわたし)も安心です。

緊張して「吐きそう」とか言ってるmakiさんも、さぞ心強かろ。

20170528-2.jpg

センスナッシングな平社員はディスプレイには手を出さず、高みの見物です(笑)




最初にブースに来てくれたおともだちは、MILKさん。
実の娘ちゃんと、三姉妹ちゃんとで遊びに来てくれましたよ

20170528-3.jpg

ショコラちゃん、
おばちゃんねー、看板娘やってんの。
だから「おばちゃん」なんて呼ばんとってね。www



20170528-4.jpg
 みかんちゃん、こんな写真でゴメン。

いつメンのまろんちゃんSP一家も発見!



そうこうしてたら

20170528-5.jpg

愛知県から かめっちさん一家がお越しに。。。

前回の名古屋イベント=わんだらけ のときに、
「神戸マルシェに黙って行って驚かそう」とか 
おとーさんがカワイイことを言ってくれてたらしいので(笑)、お声をかけました。

わざわざ来てくださって、ありがとうございます。



20170528-6s.jpg

しかも、お会計の値段聞いてびっくり。
たくさん買って頂いてありがとうございましたー♥




次に遊びに来てくれたのはInstagramでお知り合いになった、

20170528-7.jpg

はじめましての ふぅちゃん&はるちゃん兄弟。

むきゃー。ちっちゃい。
遠くから地元のおともだちとワイワイ来てくれたみたいで、、、

20170528-8s.jpg

ふぅちゃんママさんとは、お出かけ先ですれ違うこと数回。
やっとお会いできましたね。

はじめまして。ウルシオです。以後お見知りおきを。
ふぅちゃん地方でまたお会いしましょう♪






お店の前を白モフ軍団が通るのを見つけてつかまえました(←おい!)

世界の、アーニーちゃん!

3月のマルシェはウルちゃんお留守番で一緒に撮影できなかったからね。

20170528-9.jpg

て、クールスヌードで顔がつぶれてるし。(@@;)

「脱がせて」とオットに頼んだところ、
抱っこのまま片手で脱がせようと・・・雑すぎるわ


で、再度撮った写真がこれ

20170528-10s.jpg

、、、、写りこむ満面の笑み。。。○| ̄|_

アンタ邪魔! すんごい邪魔!!o(`ω´ )o

でもってウルスのどよよ~ん顔(T_T)


アーニーさん、長い時間足を止めさせたにもかかわらず
こんな写りでごめんなさい。  アーニーちゃんはパーフェクトな笑顔くれたのに。あぁ悔しい






お昼過ぎに来てくれたのはシフォンちゃん。

20170528-11s.jpg

シフォンちゃんはインスタでコメントのやり取りをしてて、
なおみんさんとシフォンちゃんも繋がってまして、
しばし三者でキャーキャー言ってましたw



「じゃあ集合写真でも」と撮影会が始まると、自分ちの子の名前を連呼します。

20170528-12s.jpg

「シフォン」と「シオン」

「ウール」と「ウルス」


ややこしいったらありゃしない。

わん’sも「は?ダレのこと?」と思ってたかもね(笑)







20170528-13s.jpg

閉店間際になって、ひと疲れのえむお。また寝てるー。でも犬守り おつかれさん♪



20170528-14s.jpg

hiroさんが帰ってから、看板犬同士で写真撮ってないことに気がつき記念撮影。

看板前にあったはずの花もなく、tirolくんもおらず、さみしいことこの上ないけども、、、、

わん’sもお疲れなのか揃ってシジミ目です。

お店にいなかったくにょちゃん一人元気そう(笑)





一日店番でしゃべれなかったmakiさんが
「さみしいやーん!ゴハンいこうよ」と言うことになり

20170528-15.jpg

打ち上げ的に晩ごはん食べて帰りました。
一日中シジミ目だったウルちゃん、ここでやっとおめめきゅるりん♥




帰宅後オットと。

20170528-16.jpg

かめっちさんからの戴きものをアテにビールで乾杯しました。

かめっちさん、福井旅行のおみやげをありがとうございました♥



店員さんとか言いながら、
おともだちにも会えたし、お客わんこちゃんはかわいいし、
なんしかと~っても楽しい一日でした♪








   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇






当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    






スポンサーサイト



2017.06.16 Fri l おでかけ l コメント (6) トラックバック (0) l top

ブログ再開にあたり

「なんの記事から書こうかな~」 と休眠中の写真をふりかえってみたところ、

花とのショットに続いて、

わんこさんと写っている写真が多かったです。


わんこ友達と遊ぶ機会が多かった=トモカツにいそしんでたのねー♪


そこで、トモカツ・ダイジェスト。 サクサクっと、いっときましょ♪


 ~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~



わんこのイベントへも積極的に参加しました。

20170531-2.jpg

3月のわんマルは、おともだちが出展することに。

頼まれてもないのに押しかけ店員して「リアルお店屋さんごっこ」w




20170531-21s.jpg

5月も店員してきました。
そのハナシはいずれまた。





わんこイベントといえば、関西圏を抜け出して名古屋まで遠征しましたよ!

20170531-4s.jpg

まさしく「わんだらけ」な わんこ盛りだくさんなイベントでした。




わんだらけで、はじめましてだったおともだちと、
いつメンとで行ったひさしぶりな淡路島

20170531-5.jpg

お天気に恵まれていろいろ巡って楽しかった♪





関東へ引っ越すおともだちに会いに、日本海へも行きました。

20170531-8s.jpg

おかげで、ずっと行きたいと思っていたカフェに思いがけず行くことができました。

これでもか!ってほどピーカンのお天気。
海と、空と、夕日と、強風と。。。(笑)
思い返してもキラキラなシーンが目に浮かびます はぁ~ステキだったなぁ。。。







各位のブログではもうすでに終わってるっぽいGWの「淡路島合宿」

関西組もお呼ばれしまして、行ってきました。

   20170531-11s.jpg


チーム☆たこやきの一部メンバー



20170531-12s.jpg


全員ではない、集合写真(笑)
いっぱいすぎて、収集つかず。

この夢のようなお話も、いずれまた改めて。







宮殿のような公園にて。

20170531-19s.jpg

いつメンと呼んでもいいくらい、何度も会ってるこのメンバー。

かわいいオソロのユニフォームで更に仲良しこよしに見えますな♥








こちらのメンバーも、いつメン化しています。

ひとりを除いて 飼い主ほぼほぼ人見知りの「ひとみしラーの会」w

20170531-20s.jpg

今インスタ界隈で流行の「おしゃピク」して遊んでました。
この記事も紹介したいなー♪





と、まあブログ休眠中も 
たくさんのわんこさんと遊んでもらっていたウルシオです。







【 おまけ 】

おでかけ画像をもう少し。


今年は偶然 鯉のぼりを見かけましたよ。
公共の鯉のぼりって、増えてません?

20170531-10s.jpg

これはウルスのトリミングついでに見に行った鯉のぼりイベント。

うようよと言うより、うじゃうじゃ。
エサに群がってる池の鯉、って感じ。






「車中泊」に味を占めた、オットえむお。
調子に乗って2週連続の遠出ですよ!

   20170531-14s.jpg
   (もみじまんじゅう県へ)


行き当たりばったりで、


20170531-16s.jpg


厳島神社にも行っちゃった♥

こんな旅も気楽で楽し。







個別の掲載は出来るのか?

長~~~~~い目でみてくださいヾ(o´∀`o)ノ







   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇






当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    






2017.06.08 Thu l おでかけ l コメント (4) トラックバック (0) l top


おひさしぶりです。


20170531-22s.jpg

覚えておいででしょうか?w

ウルシオ一家、元気です。 生きてます。


Instagramは わりと頻繁に投稿してるので
ご覧の方はわが家の動向をご存じかと思いますが、

見られない環境の方の中には
「シニアウルスに何ぞあったのか?!」なんて
ご心配をおかけしているかも。。。。


ごめんなさい。
ありがとう。大丈夫です!


言い訳はまたの機会に置いといて、
本日は休眠中の写真をダイジェストでお届けします♥






えーっと、、、2月から休んでたんですよね。


最終記事の内容は去年の秋だから、遅れること8ヶ月!!!
絶対に追っつかないよね (T_T)



ま、割愛しつつ気ままに掲載していくか。。。。



2017年上半期は、
わが家の永遠のテーマ「花といぬ」の写真撮影にいそしんでました。

略して、ハナカツ。




20170531-1s.jpg
  (大雪のため花が倒れてあちこち向いてます。小さく見えるはウルシオです)

2月は滋賀県の早咲きの菜の花に行ったり~





   20170531-3s.jpg

3月には おともだちと梅の花を見に行ったり~





   20170531-6s.jpg
  (黄色とピンクの世界。菜の花も咲いててラッキーだった♪)


4月は、ずっと見てみたかった桃の花をやっと目にすることが出来ました。

・・・とは言え、
植物オンチには近付いても
桜の花との違いがイマイチ分からなかったんだけども(^_^;








20170531-7s.jpg

花の見頃とお休みと天気を見はかるのが難しくて、今まで行けなかった桜に
今年はやっと会えました♥


樹齢なんと300年!すごいっ!

パワーいただけた気がします♪ ありがたい、ありがたい。









20170531-9s.jpg


GWは恒例の藤の花を見に行って、

「あー。また花が散り始めてる」
「もうちょっと早く来ないとあかんね」
と毎年おんなじ事を言ってます←コントか!








20170531-13s.jpg

これまたGW終わりに見に行ったツツジ。
見頃は前半だったようで、今年も枯れ枯れツツジとのショットになってしまった!

「もうちょっと早く来ないとあかんねー」と、これまたコントちっく(笑)








20170531-15s.jpg

ほんとならもう終了していたはずが、
チューリップフェア延期のおかげで見に行けました。

枯れ枯れだったけど、いいのいいの。
念願だった一面のチューリップ畑とウルシオが撮れたから♥








   20170531-17s.jpg


ここは狙って行ったのでなく、偶然出会えたポピーの花畑です。
今年はあちこちに鯉のぼりが泳いでたなぁ。








20170531-18s.jpg

おともだちと行った、バラ園。
ウルシオ脱走を試みるの図←コラ





結構あちこち出かけてるでしょ。(ならばブログ書け、ってか)

ハナカツ・ダイジェスト、以上でおわりっ


つぎは、トモカツ・ダイジェストです♪







   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇






当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    






2017.06.02 Fri l おでかけ l コメント (10) トラックバック (0) l top
赤目四十八滝に行くにあたり、ランチのお店を検索していたところ

魅力的なカフェを見つけました♪



英国風カフェの「イングルサイドカフェ」さん

   20161020-10s.jpg


青蓮寺湖をのぞむ高台にある、
本場さながらのダブルクリームが食べられるカフェだそうです。

(ダブルクリームがなにか分かってないくせに言ってみたw)



「まるで英国の湖水地方にあるカフェのようだ」
と言う口コミに釣られて、、、


20161020-11s.jpg
↑テラス席からの景色です


えっと、、、 

わたしの目には水辺近くに建つフツーのカフェに見えるんだけども。。。
  ガードレールの道路と電線。あきらかにNIPPONですよね



   20161020-12s.jpg

イギリスに行ったことがないので、本場と同じかどうか知りませんが

カリカリのスコーンと濃厚なクリームはとても美味しゅうございました♪

 口コミの褒め言葉がすごくて、わたしの中でのハードル上がりすぎたみたい 笑



お店の前でウルシオ記念撮影

20161020-13s.jpg


て、おーい! かたくなにカメラに顔を背けるうちの子たち。

ひとりくらいこっち見てよっ





   20161020-14s.jpg

ささ、本日のメイン目的地へGOです






到着。

20161020-15s.jpg


ススキで有名な、曽爾高原です



ススキは夕日とのコラボがベストマッチですから

20161020-16s.jpg


日が傾くまでに到着して撮影しておかないとね!


20161020-17s.jpg


ひとの少ない頃合いを見計らって、モデル頑張ってもらいました



  
20161020-18s.jpg


もうウンザリなご様子(^_^;


しかし、この辺から設定をミスって白飛びしてます。

さんざん付き合わされてるモデルも気の毒だ(-_-)



遊歩道沿いに灯る、灯籠のライトアップを待ってパチリ


20161020-19s.jpg


、、、ステキに撮れな~い



でも灯り待ちのあいだに、2ぴきのおめめパチクリショットが撮れました♪

   20161020-20s.jpg

これ撮ったとたん、えむお氏と 
「見て見て。めっちゃかわいー♥」とあほ丸出しの飼い主(恥)

きっと周りの人は引いていたに違いない。


それにしても、シオンのまゆげが口惜しいな(;д;)




シジミ目率高いウルスが、かわいく撮れたのでもう一枚。

20161020-21s.jpg

これも滝のパワー効果かな?w







【おまけ】

高原に着いてすぐ 見つけた落としもの
 ↓

20161020-22s.jpg

持ち主、さぞ不便だったことでしょうね(笑)





   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇






当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    






2017.02.21 Tue l おでかけ l コメント (2) トラックバック (0) l top
昨秋のおでかけネタ、まだ消化してません。(恥)



このお出かけ先も、前日決定した気がします。


お休みと、お天気と、運転手の気分しだいのわが家のお出かけ事情、、、





この日は朝早くに出発して、着いた先は「赤目四十八滝」


20161020-1.jpg


そう。三重県名張市です。で、タイトルが『みえってる』←分かりづらい



紅葉にはまだ早い10月です


  20161020-2s.jpg


急な階段を、ヒィヒィ言いながら登ります


ウルシオは膝のために階段を歩かせないので抱っこ。

荷物化したおいぬさま方が余計にキツイ!



20161020-3s.jpg



ほとんど無言で登ります。 修行かw


20161020-4s.jpg


ときどき撮影タイムをはさみますが、
ウルシオ早くもどんより顔

そないに嫌なのか?



20161020-5s.jpg


御幸さすシニア犬。仙人か。笑


「滝と撮る意味がわかんない」とでも言いたげですが、

ウルちゃん、滝にはマイナスイオン効果があるんだよ!



20161020-6s.jpg


その効果でデコボコ山道を
「自分で歩くの!」と、鼻息荒く自己主張するウル姐さん。

てけてけ調子よく歩いてました。

(その様子はInstagram方面で公開済みです)



   20161020-7s.jpg


コダマが住んでそうな森



20161020-8s.jpg


きゃ ウルちゃんかわいい♥

ぎゃ シオンなんじゃそのマユゲ!


これもコダママジック?笑






滝を出て、この日のランチはおみやげ屋さんで。


20161020-9.jpg


先を急ぐので ちゃっちゃと食べたら移動します

(つづきます)



   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇






当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    






2017.02.18 Sat l おでかけ l コメント (0) トラックバック (0) l top
2017年も明けました


新年あけましておめでとうございます


20170101-1s.jpg



めずらしく、天気予報とわが家のやる気が一致して(w) 初日の出にトラーイ!


大晦日の夜に行き先を探し、



20170101-2s.jpg



やっつけで思いつき、適当な方向に向かったわりにベスポジで見れました




   20170101-3s.jpg




今までにも初日の出に挑戦したことはありましたが、

今年ほどキレイに見られた年はありません




20170101-4s.jpg




山の上のわりに寒くなかったし。(霜はおりてたけど)

風もいうほど強くなかったし。





ただ、ベスポジめざして歩く坂道は運動不足の中年にはきつかったー(..;)




   20170101-5s.jpg


もちろんウルシオも一緒です

て、あんた達はバッグインと抱っこで楽チン快適なはず!

(苦情は一切受け付けませんから)




20170101-6s.jpg



いやぁ~ 早起きしてわざわざ行った甲斐ありあり♪

人生で一番のご来光に出会えました






そんなこんなで、


20170101-7s.jpg



ウルスとシオンとurumaru 時々えむおを 今年もどうぞよろしくお願いします






20170101-8s.jpg



新年早々はふつうのブログのようにリアルタイムネタで掲載してみましたが、
次回からは過去ネタ消費シリーズになる予定です




   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇






当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    






2017.01.01 Sun l おでかけ l コメント (4) トラックバック (0) l top
(前記事のつづきです)

不思議の国のアリスみたいなお庭のカフェで ランチしたあとは、


20161016-12s.jpg


つぎの目的地へブーーーーン



お昼ごはん食べておなかも膨らみ、
ちょっとウツラウツラしたら・・・・・もう着いたわ。(←おい!)


20161016-13.jpg


去年も来ました、「やながわ」さん


ランチのときにスイーツ我慢したのは、ここで食べるためですからね!

テラス席で食べますよ~ モンブラン♪

(お持ち帰り用にもモンブラン購入。どんだけ好っきやねん 笑)



「勝手に座って食べてもよいよ」的なテーブルです。
店内の喫茶コーナーのドリンクなどはオーダーできませんので悪しからず







さてさて、この日最後の楽しみにしていたのは


20161016-14s.jpg


コスモス畑です


「花といぬ」シリーズの秋バージョン。



20161016-15.jpg


去年はこのコスモス園に向かう途中で、
むらびと達と出会ってここまでたどり着かなかったのよね(笑)→去年のハナシ

 ほんとは行くつもりにしてたのだけど、時間切れによりすっ飛ばし。



今年はちゃんと、来れました(^_^)v


20161016-16s.jpg



ウルシオもモデル業がんばったのでどんどん画像アップしますよ



20161016-17.jpg


こちらのコスモス畑はピンクや白だけでなくキバナコスモスもありました。

一面の黄色い世界


20161016-18s.jpg


写真で見ると
こっちの方が見頃だったのか、きれいだな。


毎度毎度ウルスはどよよーん顔だけど気にしなーい。





モデル業のストレスは1本ダッシュでこの笑顔です。

オトコシオンって単純よねーww


20161016-19s.jpg


めっちゃうれしそう(^^)



花とわんこの写真って、テンションあがる~♪(飼い主のみ)


20161016-20s.jpg


来年もまたコスモス見に行こうね





   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇






当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    






2016.12.20 Tue l おでかけ l コメント (2) トラックバック (0) l top
10月16日

恒例の、秋の味覚を求めて

今年も行って参りました。

  20161016-1.jpg


丹波篠山(^^)/


  20161016-2s.jpg


朝イチで、目的のブツを買いにやって来たのに

ウルちゃんてば呆れ顔?


  20161016-3s.jpg


「また呑んでる」って ひと聞き悪いな!

ほら。縁起ものだから。
呑みたくて呑んでるんじゃないから。


20161016-4s.jpg


期間限定の、こちら地方でしか買えない『丹波黒枝豆』を買いに来たんですよー
(呑みに来たわけではないですからね)




つぎの目的地への移動中
見かけたお店がガイドブックに掲載されていたのを思い出し、

  20161016-5s.jpg


Uターンして入るほどの食い意地番長w

栗ようかんが有名みたいだったので、べらんめえにお高いブツを購入。
おいしかったけど、、、
自分で買うには高価すぎ。かな。





さて、目的地に到着です


20161016-6.jpg


モノイレカフェさん。

保育園の校舎をリノベーションしたカフェです


営業前に到着しましたが、すでにお客さんがちらほら。

なのでOPENまで写真撮りながら待ちますよ



20161016-7s.jpg
  実際にポストとして使われている跳び箱。かわゆ♥


フォトジェニックな場所がいっぱいですからね~♪



  20161016-8s.jpg


お天気も良くって、なんだか絵本の中に飛び込んだみたい


  20161016-9s.jpg


、、、、てウルちゃんのテンションは低いみたいだけども。



  20161016-10s.jpg


店内のお客さんは、この玄関から靴を脱いで入店します。

廊下には木製の玩具が置かれていて、

入店待ちのこどもが夢中で遊んでました。 わたしも触りたかったなー。。。



この玩具目的で、やたらとこども連れのお客が多かったのかな?




オープンほどなく、無事テラス席に通されましてランチです♪


20161016-11.jpg
 オット、カレーランチ。 わたし、人気のプレートランチ。でも・・・カツ、焦げてない?!

パンが美味しかったので(特にフォカッチャ)、買って帰りました。

ほかに雑貨なども販売してました




こちら後調べで
『超人気店なので予約して来店すべし』との情報が。



わたしたちはオープン前から並んで待ってたのですんなり座れましたが、

テラス席はひとテーブルだけだったので、行かれる方は予約をおすすめします。





ランチ後、まだまだまわります。お楽しみが満載ですよ~

次回につづく



   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇






当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    






2016.12.17 Sat l おでかけ l コメント (0) トラックバック (0) l top
10月2日(日)

わが家お初の秋の味覚を求めておでかけ


   20161002-1.jpg


目的のブツは高級ブランド栗の銀寄。


なのに生栗が早々に品切れで、30分ほど売り場で待ち、
おばちゃん同士のアツイ戦いの末、 無事GET(^_^)v
 わたしの方がいっぱい待ってたんだもーん!負けるわけにはいかないわ。笑



しかし銀寄って、お高いのねー びっくりしました

それに、こんなに栗を欲してるひとが世の中にたくさん居るって知らんかったわ



   20161002-2s.jpg


いや、オモチャちゃうで。

それ噛んだらマジギレするから。(いくらすると思ってんの!)



「熟成させると甘い」というので、冷蔵庫で大事に育てたというのに
・・・虫食いで半分ほどしか食べられず(T_T)


次回からはすぐに茹でます。チッキショー






このあとログハウスのカフェのテラス席でランチしました


20161002-3.jpg


こちらのカフェオーナーはわんちゃん好きで
わんこ見るとおやつをくれるんだとか。(←ネット情報)




ごたぶんにもれず、ウルシオもクッキーをいただきました


20161002-4.jpg

↑「ある時ぃ~」のウルス姐さん。
ちゃんと起きてる(笑)

おめめデカ!



ちなみに
「ない時ぃ~」の画像はコチラ↓

20161002-5s.jpg



まった~り





あ。
もちろん坊主も狙ってます↓


   20161002-6s.jpg


スルーするわきゃない(笑)





ランチはこんなかんじ。

20161002-7s.jpg


地元の野菜たっぷりメニュー。

こちらのカフェはかなりの人気でして、この日も満席でした。
オーナーさんから
「土日は混みます」のコメントいただきました。


20161002-8s.jpg


ウルちゃんも気に入ったようで。







てことで、


20161002-9_s.jpg


10月28日 再訪しましたw

今度はおデートです


20161002-10.jpg


旬の、黒枝豆ごはん♥



ご一緒してくれたのは、MILKさん家の3姉妹と、naoさん家の姉弟
(なのにぶらしくんのまともな写真がありません。ごめんなさい)


20161002-11.jpg


天気予報は1週間前から変わらず、じゃじゃ降りの大雨で

外を歩く一分の隙もありませんでした。(T_T)ゴーン



よって、ほかのお客さんもいないカフェで5時間ほど長居しまして、

ぶらしくんとウルス以外のわん’sには面白くもない集まりになってしまいました!


   20161002-12s.jpg

  おーーーい!こっち見てーー!


公園散歩。リベンジしようね♪





この集合写真を見て、お気づきの方もいるかしら?


前回に引き続き(その記事はこちらから)、おそろユニフォームを作ってくださいましたよ。

制作者はモチロンネ申の手をお持ちのMILKさん

イニシャル入りです♥


20161002-13s.jpg


naoさんからは有名店のバウムクーヘン♪

うふ(^^) ありがとうございます




そして、真ん中に写るのはMILKさん作の腹巻きです。
 ありり?もう1枚もらったのに写すの忘れてる!



集合した翌日が誕生日だったウルちゃんにプレゼントだって!


   20161002-14s.jpg


ありがとうございまふー♥♥




サラリと流しましたが、ウルちゃん15回目の誕生日を迎えました。

元気に楽しく、穏やかに。

長くいっしょに居られますように。。。。。。。♥




   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇






当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    






2016.12.14 Wed l おでかけ l コメント (4) トラックバック (0) l top
11月12日(土)は、いつメンとの旅行でした


カレンダー撮影会のいつメンもいて到着時間がバラバラなので今年は現地集合。

「じゃあ、うちは ついでにどこに行くー?」となりまして



いくつか提案するも、方向音痴(=わたし)の意見は却下(-_-)


唯一OKをもらえた場所を基準にして、えむお氏がスケジューリングいたしました




わが家にしては早いAM7:30出発。


20161112-1s.jpg



丹波あたりで、トンネルを抜けたら、、、まっしろけ。

すごい霧です!



道の駅がある、大きなSAでヒトもわんこもトイレ休憩&朝ごはんタイムです


20161112-2.jpg



わたしが買い物に行ってる間 オットが撮った写真を見て

「リード持って!」
「シオンのシッコがウルちゃんにかかるやないか!」
とツッコミ入れまくり。 (>_<)



そんなこんなを経て、車に戻っていざ出発です



と、ここでインスタグラムをチェックしたわたし。


「わー!うそー!まじー?!」とイマドキ女子みたいな雄叫びをあげます



だってだって!
おともだちのかめっちさんが、
わが家がこれから向かう場所に居る、というんですもの!!!!


20161112-19.png



これは過去の話? リアルタイム? どこかで会える?
「?」がいっぱい。


それまでの道中 寝てたくせに、もう興奮しまくりで寝てなんかいられなーい(笑)



はやる気持ちに何度も文字をうち間違えながら、
かめっちさんご本人に確認のLINEを入れました。





結局、、わたしが行きたいと提案した「舞鶴」に

かめっちさんご一家も偶然行く予定だったらしく(!)、

ここで落ち合うことになりました~




20161112-3s.jpg




すごいぞ!舞鶴!


日本全国 観光地は星の数ほどあるのに、

大阪と愛知から偶然 舞鶴を目指してほぼ同時刻に向かってたなんて!



連絡とりあわなくても会えたのかなー?

もしもバッタリ会えたなら、抱き合ってクルクル回って恋が芽生えてたかも(←は?)


    20161112-4s.jpg



世界の舞鶴で愛を叫ぶ ← 意味不w

もしかしたら、舞鶴はなにかを呼び込む超パワースポットなのかも??



    20161112-5s.jpg




・・・・で、観光地の舞鶴って何があるの?(おい!)


なんの予備知識なく、ガイドブックも読まず、
ただ「赤煉瓦でウルシオの写真が撮りたいなー」、で来てしまったのです。


それにしても すれ違う観光客は、お年寄りが多かったのはナゼ???


20161112-6.jpg







イカの刺身定食のご飯をふた口残してしまうほど 胸いっぱいのかめっちさんが、
当初の予定よりだいぶ早くに来てくださいました。


さすが早メシ早○ソのかめっちさん♪(爆)



20161112-7s.jpg



去年のウルソニ以来のかめっちさんご一家です♥



長くなるので続きます












   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇






当ブログでは、ウルスの親戚さんを探しています

お宅の愛犬さんの血統書に以下の登録名がありませんか?

 BROCCOLI OF PLUM EDEN JP(ウルスの血統書登録名)
 ANGE OF OURS LA FAMILLE JP(第1子の登録名)
 MIGNON OF OURS LA FAMILLE JP(第2子の登録名)
 
 BANANA OF PLUM EDEN JP(ウルスの母犬の登録名)
 CHALLENGER OF YEA JIUN FC1(ウルスの父犬の登録名)


どうかみなさまのご協力をよろしくお願いします


   にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

☆ ランキングに参加中 ☆

いつも応援ありがとう



    





2016.11.25 Fri l おでかけ l コメント (4) トラックバック (0) l top
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。